筒井康隆コレクション発刊記念 『日本SFの幼年期を語ろう』 ― 2014年12月04日 09時16分14秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もうイベントが終わってから、10日ほど経ちますが、やっと感想を書きます。
昔、そんな話があったのかという話が、続々と出て、へえと思うことしきり
だったのは、すでに、みなさんからの報告にある通り。
話が進むにつれ、筒井さんから、
「その人とは、その後、仲が悪くなりました」
という発言が、何度もあって、そのたびに、会場が笑いに包まれていたのも、
印象的でした。
個人的に、そういう偶然もあったのか、と思ったのが、同人誌「NULL」が認
められて、江戸川乱歩さんの家に行くときの話。同行した「宝石」の編集者の
名前が、大坪直行さん。
字は、これで合っているとすると、私の親戚と同姓同名。造船のエンジニア
として活躍した理系、かつ、文武両道で、温厚な教養人、かつ、体も鍛えてい
たし、私をとてもかわいがってくれた人でしたが、今年、急逝しました。
かなりショックだったのですが、今回、直行おいちゃんの話だあと思いなが
ら、筒井さんの話を聞いておりました。
イベント終了後は、新宿三番街の閉店間際の中華料理に押し入り、みなさん
と久々に飲み食いして、大変、楽しい時間を過ごせました。
笑犬楼さま、みなさま、ありがとうございました。
筒井康隆コレクション完結のときには、また、イベントでお会いしましょう。
イベント内容や、筒井康隆コレクションについては、以下をどうぞ。
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=82005139
Live Wire [300] 14.11.23(日) 筒井康隆コレクション発刊記念
『日本SFの幼年期を語ろう』
http://www.news-postseven.com/archives/20141129_289140.html
筒井康隆氏 50年前に「韓国との領有権争い」描いた書が復刻
2014.11.29 16:00
http://boutreview.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1862007&csid=0&sort=n
筒井康隆コレクション
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=83931721
書籍「筒井康隆コレクション I 48億の妄想」(著者・筒井康隆 サイン落款入り)
全巻セットをLiveWireで購入すると、完結記念イベント『新宿祭201X』への特別ご優待を予定だそうです。
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=84012430
書籍「筒井康隆コレクション」全7巻セット(著者・筒井康隆 サイン落款入り)
2巻から7巻までのセットもあって、
--- ここから ---
11/23(日)のイベントの予約時に1巻を購入した方は、
上記ページにて2~7巻セットを購入していただければ、自動的に全巻購入扱いとなります。
11/23(日)の当日に会場で1巻を購入され、全巻購入予定のある方は、全巻購入予定の
ある方は、ご面倒ですが弊社(info@livewire.tokyo)までご一報ください。購買登録
いたします。
--- ここまで ---
だそうです。
第1巻は、予約購入したし、2~7巻セットも、もう申し込んだ。\(^O^)/
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=84040627
書籍「筒井康隆コレクション」2~7巻セット(著者・筒井康隆 サイン落款入り)
アマゾンにも、第1巻はある。でも、書名落款は、入ってないと思う。
Live Wireで、売り切れだったから、こっちで。
http://www.amazon.co.jp/筒井康隆コレクションI-48億の妄想-筒井康隆/dp/4882934736
筒井康隆コレクションI 48億の妄想 単行本
筒井康隆 (著), 日下三蔵 (編集)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/12/04/7509600
山下洋輔「ドファララ門」が出ますね
---
もうイベントが終わってから、10日ほど経ちますが、やっと感想を書きます。
昔、そんな話があったのかという話が、続々と出て、へえと思うことしきり
だったのは、すでに、みなさんからの報告にある通り。
話が進むにつれ、筒井さんから、
「その人とは、その後、仲が悪くなりました」
という発言が、何度もあって、そのたびに、会場が笑いに包まれていたのも、
印象的でした。
個人的に、そういう偶然もあったのか、と思ったのが、同人誌「NULL」が認
められて、江戸川乱歩さんの家に行くときの話。同行した「宝石」の編集者の
名前が、大坪直行さん。
字は、これで合っているとすると、私の親戚と同姓同名。造船のエンジニア
として活躍した理系、かつ、文武両道で、温厚な教養人、かつ、体も鍛えてい
たし、私をとてもかわいがってくれた人でしたが、今年、急逝しました。
かなりショックだったのですが、今回、直行おいちゃんの話だあと思いなが
ら、筒井さんの話を聞いておりました。
イベント終了後は、新宿三番街の閉店間際の中華料理に押し入り、みなさん
と久々に飲み食いして、大変、楽しい時間を過ごせました。
笑犬楼さま、みなさま、ありがとうございました。
筒井康隆コレクション完結のときには、また、イベントでお会いしましょう。
イベント内容や、筒井康隆コレクションについては、以下をどうぞ。
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=82005139
Live Wire [300] 14.11.23(日) 筒井康隆コレクション発刊記念
『日本SFの幼年期を語ろう』
http://www.news-postseven.com/archives/20141129_289140.html
筒井康隆氏 50年前に「韓国との領有権争い」描いた書が復刻
2014.11.29 16:00
http://boutreview.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1862007&csid=0&sort=n
筒井康隆コレクション
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=83931721
書籍「筒井康隆コレクション I 48億の妄想」(著者・筒井康隆 サイン落款入り)
全巻セットをLiveWireで購入すると、完結記念イベント『新宿祭201X』への特別ご優待を予定だそうです。
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=84012430
書籍「筒井康隆コレクション」全7巻セット(著者・筒井康隆 サイン落款入り)
2巻から7巻までのセットもあって、
--- ここから ---
11/23(日)のイベントの予約時に1巻を購入した方は、
上記ページにて2~7巻セットを購入していただければ、自動的に全巻購入扱いとなります。
11/23(日)の当日に会場で1巻を購入され、全巻購入予定のある方は、全巻購入予定の
ある方は、ご面倒ですが弊社(info@livewire.tokyo)までご一報ください。購買登録
いたします。
--- ここまで ---
だそうです。
第1巻は、予約購入したし、2~7巻セットも、もう申し込んだ。\(^O^)/
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=84040627
書籍「筒井康隆コレクション」2~7巻セット(著者・筒井康隆 サイン落款入り)
アマゾンにも、第1巻はある。でも、書名落款は、入ってないと思う。
Live Wireで、売り切れだったから、こっちで。
http://www.amazon.co.jp/筒井康隆コレクションI-48億の妄想-筒井康隆/dp/4882934736
筒井康隆コレクションI 48億の妄想 単行本
筒井康隆 (著), 日下三蔵 (編集)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/12/04/7509600
山下洋輔「ドファララ門」が出ますね
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年12月04日 10時19分14秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もうフライングで入手した人がいるかもしれませんが、ヤノピさま
---
もうフライングで入手した人がいるかもしれませんが、ヤノピさま
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年12月24日 08時42分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
早くお知らせすればよかったのですが、汐留のパナ
---
早くお知らせすればよかったのですが、汐留のパナ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年01月30日 10時40分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お笑い芸人ピースの又吉直樹が書いた小説「花火」
---
お笑い芸人ピースの又吉直樹が書いた小説「花火」
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年02月11日 01時11分46秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日曜日、山下洋輔「ドファララ門」刊行記念トーク
---
日曜日、山下洋輔「ドファララ門」刊行記念トーク
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年04月15日 10時17分10秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
書こうと思って、もう4ヵ月も経ってしまった。
キリコのことを
---
書こうと思って、もう4ヵ月も経ってしまった。
キリコのことを
_ ホットコーナー - 2017年05月03日 11時01分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
早く書かないから、もう1ヵ月経っているが、最近出た雑誌に筒井さんが立て続けに登場しています。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS
---
早く書かないから、もう1ヵ月経っているが、最近出た雑誌に筒井さんが立て続けに登場しています。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。