Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

趣味Do楽「籔内佐斗司流 ほとけの履歴書~仏像のなぞを解きほぐす~」、篠原ともえ、みうらじゅん、いとうせいこう、見仏記、仏頭大使2014年05月07日 05時35分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 偶然、NHK Eテレ(教育テレビ)で、趣味Do楽「籔内佐斗司流 ほとけの履歴
書」を観て、それ以来、録画して観ているが、面白い。
 様々な仏、それを表現した仏像の由来がわかって、興味深い。3歩歩いたか
ら忘れたが。
 そうそう。篠原ともえさんが、そんなに仏像好きとは知らなかった。よく勉
強しているよ。

 いま、次のリンクは、「籔内佐斗司流 ほとけの履歴書」だが、このサイト
の作り方じゃ、いずれ、中身が変わり、バックナンバーに移るのだろう。
https://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-tue/
籔内佐斗司流 ほとけの履歴書~仏像のなぞを解きほぐす~

 あ、これが、前身の番組か。
https://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-tue/index_tue.html
仏像拝観手引 日本列島巡礼編
(2013年4月2日~5月28日放送)

 番組テキスト。これはとても勉強になる仏像鑑賞ガイドです。
 なんだかんだで、毎年のように京都や奈良に行って、お寺にも行くのに、全
然、知らないから、少しは勉強しよう。どうせ、3歩歩いたら、忘れるが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141897817/showshotcorne-22/
籔内佐斗司流 ほとけの履歴書―仏像のなぞを解きほぐす (趣味Do楽) [ムック]
籔内 佐斗司 (その他)
価格:¥ 1,080

 Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00J7IONTK/showshotcorne-22/
NHK 趣味Do楽(火) 籔内佐斗司流 ほとけの履歴書~仏像のなぞを解きほぐ
す 2014年 4月~5月 [雑誌] (NHKテキスト) [Kindle版]
NHK出版 日本放送協会 (編集)
Kindle 価格: ¥ 952

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140883146/showshotcorne-22/
ほとけの履歴書―奈良の仏像と日本のこころ (生活人新書) [新書]
藪内 佐斗司 (著)
中古品の出品:9¥ 1,099より コレクター商品の出品:3¥ 1,130より
 調べたら、元の値段は、税込価格:756円。だいぶ、プレミアがついてる。
 素人評には、
「見たことがある名前だと思ったら「せんとくん」のデザイナーだった」
とあるね。
 「せんとくん」が発表されたとき、最初は、「気持ち悪い」などと、えらく
批判されたが、藪内さんが、匿名で批判するクソみたいな連中を批判、反論し
たからかな。一転、今度は、好感度が上がったよね。マスコミ報道、ネットで
の煽動に右往左往が大衆の姿が露わになった出来事だった。
 ほぉ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/せんとくん
には、その辺の経緯があるね。

 DVDがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FFZ74GI/showshotcorne-22/
籔内佐斗司流 仏像拝観手引 第一集 ~仏さまの世界 入門編~ [DVD]
籔内佐斗司 (出演), 篠原ともえ (出演) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FFZ8PI4/showshotcorne-22/
籔内佐斗司流 仏像拝観手引 第二集 ~日本列島巡礼編~ [DVD]
籔内佐斗司 (出演), 篠原ともえ (出演) | 形式: DVD

 関連に、みうらじゅんの仏像鑑賞DVDが出ますね。
 みうらじゅんは、ゆるキャラだけじゃなくて、見仏記という仏像鑑賞でも有
名で、いとうせいこうと共に、大使になってるんですよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FPINN7Y/showshotcorne-22/
The Very Best of TV見仏記 ~振り返りトーク・セッション スペシャル~
特製リバーシブル朱印帳袋&朱印シール付き! 初回生産限定パック】 [DVD]
みうらじゅん (出演), いとうせいこう (出演) | 形式: DVD

 大使の話は、これだ。
http://butto.exhn.jp/times/taishi/
「仏頭大使」に、みうらじゅんさん、いとうせいこうさんが就任!
 あ、仏頭大使は、「国宝 興福寺仏頭展」のときだけだったのか。

 おお、なんという偶然。見仏記のKindle版のお買い上げがあった。ありがとう
ございました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041846021/showshotcorne-22/
見仏記 (角川文庫) [文庫]
いとう せいこう (著), みうら じゅん (著)
価格: ¥ 720

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00D8R7YOM/showshotcorne-22/
見仏記 (角川文庫) [Kindle版]
いとう せいこう (著), みうら じゅん (著)
紙の本の価格: ¥ 720
Kindle 価格: ¥ 660
OFF: ¥ 60 (8%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120022390/showshotcorne-22/
見仏記 [単行本]
いとう せいこう (著), みうら じゅん (イラスト)
中古品の出品:19¥ 1より コレクター商品の出品:1¥ 5,000より
 値段が、1円から5000円だもんね。極端だ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/03/5895130
小野洋一郎「ブッシメン」、仏像フィギュア「もえぶつ」、魅力菩薩、涙如来
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/10/6742516
別冊太陽、仏像: 日本仏像史講義、日本の秘仏を旅する、みうらじゅん・いとうせいこうの見仏記
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/21/2449920
みうらじゅん「アウトドア般若心経」とボイン40周年
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343653
府中市美術館、石子順造的世界、赤瀬川原平、超芸術トマソン、つげ義春「ねじ式」原画、キッチュ、みうらじゅん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/19/80483
岩波仏教辞典

 あー、英語の仏教辞典のこと、書くといって書いてないね。もう忘れたわ。

コメント

_ 矢野 ― 2014年05月07日 13時52分18秒

ご無沙汰しております。オライリー・ジャパン 矢野です。
籔内佐斗司さんの作品は府中市内にもあるのをご存じでしょうか。

こちらのサイトで雰囲気をご覧いただけます。
http://www.d1.dion.ne.jp/~sasu/douji/douji.html

駅の北側なのですが、以前、散歩していたところ不意に出会いまして、
びっくりしました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年05月13日 10時34分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ブログのコメントをしばらくみてなくて、紹介が遅れてすみません

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年06月05日 10時46分56秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 NHK Eテレ(教育テレビ)でやっていた
趣味Do楽「籔内佐斗司流 ほとけ

_ ホットコーナー - 2017年04月02日 19時17分47秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 奈良興福寺にある国宝阿修羅像。
 その悲しげな表情にも見える少年のような顔で、女性にも大人気。いま、一番人気がある仏像で

_ ホットコーナー - 2017年09月23日 00時02分52秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 偶然、観たんよ。NHK BSプレミアムのTokyoディープ!の再放送。「選」がついてたから、人気があったものを再放送したんだね。
http://ww