実験数学、やわらかな思考を育てる数学問題集 ― 2013年05月30日 09時12分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903342239/showshotcorne-22/
実験・発見・数学体験 (数学書房選書3) [単行本]
小池 正夫 (著), 桂 利行 (編集), 栗原 将人 (編集),
堤 誉志雄 (編集), 深谷 賢治 (編集)
単行本: 226ページ
出版社: 数学書房 (2011/09)
小池正夫さんは、九大(九州大学)の名誉教授。数学の先生だ。
情報省のスパイやの。\(^O^)/
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/pages/laboratory03.html
実験・発見・数学体験 小池正夫
数学小景 | 九大数理学研究院
こちらは大人買い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006002750/showshotcorne-22/
やわらかな思考を育てる数学問題集1 (岩波現代文庫) [文庫]
ドミトリ・フォミーン (著), セルゲイ・ゲンキン (著),
イリヤ・イテンベルク (著), 志賀 浩二 (翻訳), 田中 紀子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006002769/showshotcorne-22/
やわらかな思考を育てる数学問題集2 (岩波現代文庫) [文庫]
ドミトリ・フォミーン (著), セルゲイ・ゲンキン (著),
イリヤ・イテンベルク (著), 志賀 浩二 (翻訳), 田中 紀子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006002777/showshotcorne-22/
やわらかな思考を育てる数学問題集3 (岩波現代文庫) [文庫]
ドミトリ・フォミーン (著), セルゲイ・ゲンキン (著),
イリヤ・イテンベルク (著), 志賀 浩二 (翻訳), 田中 紀子 (翻訳)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399476
ゲルファント先生の学校に行かずにわかる数学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/19/6814947
東大の数学入試問題を楽しむ: 数学のクラシック鑑賞、大学入試問題で語る数論の世界―素数、完全数からゼータ関数まで
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903342239/showshotcorne-22/
実験・発見・数学体験 (数学書房選書3) [単行本]
小池 正夫 (著), 桂 利行 (編集), 栗原 将人 (編集),
堤 誉志雄 (編集), 深谷 賢治 (編集)
単行本: 226ページ
出版社: 数学書房 (2011/09)
小池正夫さんは、九大(九州大学)の名誉教授。数学の先生だ。
情報省のスパイやの。\(^O^)/
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/pages/laboratory03.html
実験・発見・数学体験 小池正夫
数学小景 | 九大数理学研究院
こちらは大人買い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006002750/showshotcorne-22/
やわらかな思考を育てる数学問題集1 (岩波現代文庫) [文庫]
ドミトリ・フォミーン (著), セルゲイ・ゲンキン (著),
イリヤ・イテンベルク (著), 志賀 浩二 (翻訳), 田中 紀子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006002769/showshotcorne-22/
やわらかな思考を育てる数学問題集2 (岩波現代文庫) [文庫]
ドミトリ・フォミーン (著), セルゲイ・ゲンキン (著),
イリヤ・イテンベルク (著), 志賀 浩二 (翻訳), 田中 紀子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006002777/showshotcorne-22/
やわらかな思考を育てる数学問題集3 (岩波現代文庫) [文庫]
ドミトリ・フォミーン (著), セルゲイ・ゲンキン (著),
イリヤ・イテンベルク (著), 志賀 浩二 (翻訳), 田中 紀子 (翻訳)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399476
ゲルファント先生の学校に行かずにわかる数学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/19/6814947
東大の数学入試問題を楽しむ: 数学のクラシック鑑賞、大学入試問題で語る数論の世界―素数、完全数からゼータ関数まで
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。