これも「直ちに影響はない」? ― 2012年01月25日 09時53分06秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日経夕刊で読んだけど、有料記事っぽいんでasahi.comで。あ、
朝日新聞デジタルになったんだったw
かけた55億円、水の泡に 特許庁がシステム開発中断
http://www.asahi.com/business/update/0124/TKY201201240616.html
昨年1月には稼働しているはずのシステムが結局稼働せず。業
者を再選定してやり直すらしいが、入札に参加していた日立と
NTTデータが有力か。
東芝ソリューションとアクセンチュアはどうするんだろうねえ。
入札に参加しても「どのツラさげて」になるだろうし、デスマ
で頑張ってきたプロジェクトのメンバーもテンション下がるだ
ろうし。
明日の朝刊に詳報か。少なくとも日経は夕刊よりも詳しい記
事を掲載する見込み。
--
つばめどん
@tsubamedon
===
標題: Re: これも「直ちに影響はない」?
---
わ。送信したらブラウザ落ちた。東芝の呪いか?
--
つばめどん
@tsubamedon
---
日経夕刊で読んだけど、有料記事っぽいんでasahi.comで。あ、
朝日新聞デジタルになったんだったw
かけた55億円、水の泡に 特許庁がシステム開発中断
http://www.asahi.com/business/update/0124/TKY201201240616.html
昨年1月には稼働しているはずのシステムが結局稼働せず。業
者を再選定してやり直すらしいが、入札に参加していた日立と
NTTデータが有力か。
東芝ソリューションとアクセンチュアはどうするんだろうねえ。
入札に参加しても「どのツラさげて」になるだろうし、デスマ
で頑張ってきたプロジェクトのメンバーもテンション下がるだ
ろうし。
明日の朝刊に詳報か。少なくとも日経は夕刊よりも詳しい記
事を掲載する見込み。
--
つばめどん
@tsubamedon
===
標題: Re: これも「直ちに影響はない」?
---
わ。送信したらブラウザ落ちた。東芝の呪いか?
--
つばめどん
@tsubamedon
ネットやマスコミのでっち上げ、冤罪、農協のでたらめ、野村総研わいせつ ― 2012年01月25日 09時53分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
暴行をでっち上げられたアンガールズの山根良顕、ネットで殺人犯にまで、
でっち上げられ、10年も振り回された、芸人、スマイリーキクチのことなど。
http://www.menscyzo.com/2012/01/post_3461.html
強姦、淫行、殺人...全部ウソ!? ネットから生まれた有名人の"冤罪"事件簿
被害者のスマイリーキクチさんの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812445043/showshotcorne-22/
突然、僕は殺人犯にされた ~ネット中傷被害を受けた10年間 [単行本]
スマイリーキクチ (著)
ネットはこんな風だが、新聞、テレビといったマスコミも負けていない。
おれの個人的な歴史の中では、ロス疑惑がひどかった。あることないこと、
連日、飛ばしまくりの大報道。後に三浦和義に獄中から訴えられて、敗訴の連
続。
そして、松本サリン事件。これもひどかった。
マスコミに反省などない。何度も繰り返す。
次は、以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/15/6202692
【新宿署違法捜査憤死事件】大学職員自殺の″容疑″はやはり新宿署の捏造!?
で、紹介したが、第6回「新潮ドキュメント賞」受賞作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101311811/showshotcorne-22/
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相 (新潮文庫) [文庫]
福田 ますみ (著)
関連で出る次も、北九州の事件だ。福岡県、全開やのぉ.\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/消された一家―北九州・連続監禁殺人事件-新潮文
庫-
豊田-正義/dp/4101368511/ref=pd_cp_b_2
消された一家―北九州・連続監禁殺人事件 (新潮文庫) [文庫]
豊田 正義 (著)
次は、農協のでたらめネタ。
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8540.html
金融機関には裁判で勝てない!(前編)
沖縄農協から覚えのない借金を背負わされた男の悲劇
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8541.html
金融機関には裁判で勝てない!(後編)
沖縄農協から覚えのない借金を背負わされた男の悲劇
ゆうちょ銀行も飛ばしてます。\(^O^)/
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8214.html
口座データが消滅! 職員が謎の退職!! ゆうちょ銀行のずさんなデータ管理
が裁判沙汰に発展
関連で出てきた、野村総研の話もすごいなあ。
http://www.cyzo.com/2010/08/post_5334.html
部屋にまで上がりこみ、キスを迫り......
スクープ! 野村総研の経営陣に強制わいせつ疑惑! 担当弁護士にも懲戒請
求が出されるドタバタ劇
http://www.cyzo.com/2011/04/post_6960.html
担当弁護士が謎の退職で事態は泥沼化!?
続報!「野村総研強制わいせつ事件」で内部リークが続出!
http://www.cyzo.com/2011/06/post_7665.html
日本最大手のシンクタンクが株主総会を前に右往左往?
続報! 幹部が強制わいせつ疑惑の野村総研が被害者女性を逆提訴!
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/15/6103611
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
---
暴行をでっち上げられたアンガールズの山根良顕、ネットで殺人犯にまで、
でっち上げられ、10年も振り回された、芸人、スマイリーキクチのことなど。
http://www.menscyzo.com/2012/01/post_3461.html
強姦、淫行、殺人...全部ウソ!? ネットから生まれた有名人の"冤罪"事件簿
被害者のスマイリーキクチさんの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812445043/showshotcorne-22/
突然、僕は殺人犯にされた ~ネット中傷被害を受けた10年間 [単行本]
スマイリーキクチ (著)
ネットはこんな風だが、新聞、テレビといったマスコミも負けていない。
おれの個人的な歴史の中では、ロス疑惑がひどかった。あることないこと、
連日、飛ばしまくりの大報道。後に三浦和義に獄中から訴えられて、敗訴の連
続。
そして、松本サリン事件。これもひどかった。
マスコミに反省などない。何度も繰り返す。
次は、以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/15/6202692
【新宿署違法捜査憤死事件】大学職員自殺の″容疑″はやはり新宿署の捏造!?
で、紹介したが、第6回「新潮ドキュメント賞」受賞作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101311811/showshotcorne-22/
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相 (新潮文庫) [文庫]
福田 ますみ (著)
関連で出る次も、北九州の事件だ。福岡県、全開やのぉ.\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/消された一家―北九州・連続監禁殺人事件-新潮文
庫-
豊田-正義/dp/4101368511/ref=pd_cp_b_2
消された一家―北九州・連続監禁殺人事件 (新潮文庫) [文庫]
豊田 正義 (著)
次は、農協のでたらめネタ。
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8540.html
金融機関には裁判で勝てない!(前編)
沖縄農協から覚えのない借金を背負わされた男の悲劇
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8541.html
金融機関には裁判で勝てない!(後編)
沖縄農協から覚えのない借金を背負わされた男の悲劇
ゆうちょ銀行も飛ばしてます。\(^O^)/
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8214.html
口座データが消滅! 職員が謎の退職!! ゆうちょ銀行のずさんなデータ管理
が裁判沙汰に発展
関連で出てきた、野村総研の話もすごいなあ。
http://www.cyzo.com/2010/08/post_5334.html
部屋にまで上がりこみ、キスを迫り......
スクープ! 野村総研の経営陣に強制わいせつ疑惑! 担当弁護士にも懲戒請
求が出されるドタバタ劇
http://www.cyzo.com/2011/04/post_6960.html
担当弁護士が謎の退職で事態は泥沼化!?
続報!「野村総研強制わいせつ事件」で内部リークが続出!
http://www.cyzo.com/2011/06/post_7665.html
日本最大手のシンクタンクが株主総会を前に右往左往?
続報! 幹部が強制わいせつ疑惑の野村総研が被害者女性を逆提訴!
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/15/6103611
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
自称経済学者?の池田信夫って、本業?の経済でも突っ込まれまくりなのね。 ― 2012年01月25日 09時54分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
池田信夫のスパコン論、第5世代コンピュータ論、モジュール論など、トン
デモ。経済学者の野口悠紀雄のIT論もトンデモ。
どうして、メディアに出てくる経済学者の技術論、トンデモが多いね。
出来が悪い奴、筋が悪い奴ばかり。
鵜呑みにする奴は、バカですね。
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20081014/1223955578
2008-10-14 池田信夫氏のリフレ嫌いもここから来てるのかな?
--- ここから ---
あるネットの妄言をみててすごくずっこけた。なんでもクルーグマンの戦略
貿易政策に関する業績が、オブストフェルドとロゴフの教科書にでてこないか
ら陳腐な理論だそうです
--- ここまで ---
--- ここから ---
Economist誌のone-handed economistを引用して「片手落ちの経済学者」とク
ルグマンを評しています。しかし、one-handed economistに書いてあるように、
これは「二枚舌でない経済学者」という良い意味で使われています。
--- ここまで ---
爆笑ですね。
池田信夫の英語力もそうだろうけど、彼の場合、我田引水がひどい。
虚心坦懐に物事をみることがない。
だから、one-handed economistを、クルーグマンを貶める方向の意味にしか
受け取らないということでしょう。英語力のより我田引水のひどさの影響が強
い事例と思う。
我田引水は、将棋でいうと勝手読み。自分に都合のいい展開にしかならない
ような読みをすること。そんなことをやったら、すぐ、負ける。
そこで、池田信夫の英語力を問題にしているものがないか調べたら、また、
あった。
http://www.anlyznews.com/2011/08/blog-post_22.html
クルッグマンの英語が理解できない池田信夫
クルーグマンが、日本のことを再考しようという話を書いているね。
こういうのも、池田信夫だと、クルーグマンがリフレ派から転向して、自分
のいうことを支持するようになったと我田引水するんだろうな。
http://krugman.blogs.nytimes.com/2012/01/09/japan-reconsidered-2/
January 9, 2012, 9:30 am
Japan, Reconsidered
http://krugman.blogs.nytimes.com/2012/01/10/more-on-japan-wonkish/
January 10, 2012, 2:28 pm
More On Japan (Wonkish)
日銀、FRBといった中央銀行の評価については、もう2年前になるのか。あ
る講演会に行って気づいたことがあるが、股の機械に。
あとで、自分で検索する目印。高橋洋一。渡辺喜美。みんなの党。
あ、すごいこと、思いついた。
みんなのトゥー!
なら、みんなで仮面ライダーだ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこ
と
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062736
池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084918
Re: 池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
---
池田信夫のスパコン論、第5世代コンピュータ論、モジュール論など、トン
デモ。経済学者の野口悠紀雄のIT論もトンデモ。
どうして、メディアに出てくる経済学者の技術論、トンデモが多いね。
出来が悪い奴、筋が悪い奴ばかり。
鵜呑みにする奴は、バカですね。
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20081014/1223955578
2008-10-14 池田信夫氏のリフレ嫌いもここから来てるのかな?
--- ここから ---
あるネットの妄言をみててすごくずっこけた。なんでもクルーグマンの戦略
貿易政策に関する業績が、オブストフェルドとロゴフの教科書にでてこないか
ら陳腐な理論だそうです
--- ここまで ---
--- ここから ---
Economist誌のone-handed economistを引用して「片手落ちの経済学者」とク
ルグマンを評しています。しかし、one-handed economistに書いてあるように、
これは「二枚舌でない経済学者」という良い意味で使われています。
--- ここまで ---
爆笑ですね。
池田信夫の英語力もそうだろうけど、彼の場合、我田引水がひどい。
虚心坦懐に物事をみることがない。
だから、one-handed economistを、クルーグマンを貶める方向の意味にしか
受け取らないということでしょう。英語力のより我田引水のひどさの影響が強
い事例と思う。
我田引水は、将棋でいうと勝手読み。自分に都合のいい展開にしかならない
ような読みをすること。そんなことをやったら、すぐ、負ける。
そこで、池田信夫の英語力を問題にしているものがないか調べたら、また、
あった。
http://www.anlyznews.com/2011/08/blog-post_22.html
クルッグマンの英語が理解できない池田信夫
クルーグマンが、日本のことを再考しようという話を書いているね。
こういうのも、池田信夫だと、クルーグマンがリフレ派から転向して、自分
のいうことを支持するようになったと我田引水するんだろうな。
http://krugman.blogs.nytimes.com/2012/01/09/japan-reconsidered-2/
January 9, 2012, 9:30 am
Japan, Reconsidered
http://krugman.blogs.nytimes.com/2012/01/10/more-on-japan-wonkish/
January 10, 2012, 2:28 pm
More On Japan (Wonkish)
日銀、FRBといった中央銀行の評価については、もう2年前になるのか。あ
る講演会に行って気づいたことがあるが、股の機械に。
あとで、自分で検索する目印。高橋洋一。渡辺喜美。みんなの党。
あ、すごいこと、思いついた。
みんなのトゥー!
なら、みんなで仮面ライダーだ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこ
と
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062736
池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084918
Re: 池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
松坂和夫「数学読本」、志賀浩二「算数から見えてくる数学」ほか ― 2012年01月25日 09時54分40秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
松坂和夫「数学読本」シリーズがいくつか売れていたので、シリーズをリス
ト。
志賀浩二「算数から見えてくる数学」シリーズもいくつか売れていたので、
シリーズをリスト。
志賀さんはシリーズ物が得意だね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/30/4032909
志賀浩二「大人のための数学」シリーズ
で、「大人のための数学」シリーズ は、紹介したことがある。
大体6巻で完結するパターンみたい。
他のシリーズもリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077813/showshotcorne-22/
数学読本〈1〉数・式の計算/方程式/不等式 [単行本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077821/showshotcorne-22/
数学読本〈2〉簡単な関数/平面図形と式/指数関数・対数関数/三角関数 [単行
本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400007783X/showshotcorne-22/
数学読本〈3〉平面上のベクトル/複素数と複素平面/空間図形/2次曲線/数列
[単行本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077848/showshotcorne-22/
数学読本〈4〉数列の極限,無限級数/順列・組合せ/確率/関数の極限と微分法
[単行本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077856/showshotcorne-22/
数学読本〈5〉微分法の応用/積分法/積分法の応用/行列と行列式 [単行本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077864/showshotcorne-22/
数学読本〈6〉線形写像・1次変換/数論へのプレリュード/集合論へのプレリュ
ード など [単行本]
松坂 和夫 (著)
素人評に、
--- ここから ---
あと、6冊全ての索引がこの巻についています。索引には2つの使い方があって、
1つは当然各項目のページを調べるためのものです。もう一つは「索引の項目
を、何も参照せずに自分で説明できるか」という問題としての使い方です。こ
の総合問題が出来て初めて、その本を理解したと言えます。是非チャレンジし
てみてください。
--- ここまで ---
これはまったくその通り。本を読むというのは、こういうことなんです。だ
から、繰り返し書いているように、索引は重要。
日本の出版社は、索引をつけない怠慢が多い。
宣伝だけど、CAS-UBなら、簡単に索引は生成できる。
http://www.cas-ub.com/
クラウド型汎用書籍編集・制作サービス CAS-UB
http://blog.cas-ub.com/
電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ
みんなで作れる電子書籍、電子出版のCAS-UBのブログです
「算数から見えてくる数学」シリーズ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066463/showshotcorne-22/
数からはじまる (算数から見えてくる数学 1) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
e
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066471/showshotcorne-22/
式のはたらき (算数から見えてくる数学 2) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400006648X/showshotcorne-22/
図形のひろがり (算数から見えてくる数学 3) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066498/showshotcorne-22/
関数への一歩 (算数から見えてくる数学 4) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066501/showshotcorne-22/
数学のかがやき (算数から見えてくる数学 5) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
「数学が生まれる物語」シリーズ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152711/showshotcorne-22/
数の誕生 (数学が生まれる物語 1) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400115272X/showshotcorne-22/
数の世界 (数学が生まれる物語 2) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152738/showshotcorne-22/
式と方程式 (数学が生まれる物語 3) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152746/showshotcorne-22/
座標とグラフ (数学が生まれる物語 4) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152754/showshotcorne-22/
関数とグラフ (数学が生まれる物語 5) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152762/showshotcorne-22/
図形 (数学が生まれる物語 6) [単行本]
志賀 浩二 (著)
「数学が育っていく物語」シリーズ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079115/showshotcorne-22/
極限の深み―数列と級数
(数学が育っていく物語―第1週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079123/showshotcorne-22/
解析性―実数から複素数へ
(数学が育っていく物語―第2週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079131/showshotcorne-22/
積分の世界―一様収束とフーリエ級数
(数学が育っていく物語―第3週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400007914X/showshotcorne-22/
線形性―有限次元から無限次元へ
(数学が育っていく物語―第4週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079158/showshotcorne-22/
方程式―解ける鎖、解けない鎖
(数学が育っていく物語―第5週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079166/showshotcorne-22/
曲面―硬い面、柔らかい面
(数学が育っていく物語―第6週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
---
お買い上げありがとうございます。
松坂和夫「数学読本」シリーズがいくつか売れていたので、シリーズをリス
ト。
志賀浩二「算数から見えてくる数学」シリーズもいくつか売れていたので、
シリーズをリスト。
志賀さんはシリーズ物が得意だね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/30/4032909
志賀浩二「大人のための数学」シリーズ
で、「大人のための数学」シリーズ は、紹介したことがある。
大体6巻で完結するパターンみたい。
他のシリーズもリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077813/showshotcorne-22/
数学読本〈1〉数・式の計算/方程式/不等式 [単行本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077821/showshotcorne-22/
数学読本〈2〉簡単な関数/平面図形と式/指数関数・対数関数/三角関数 [単行
本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400007783X/showshotcorne-22/
数学読本〈3〉平面上のベクトル/複素数と複素平面/空間図形/2次曲線/数列
[単行本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077848/showshotcorne-22/
数学読本〈4〉数列の極限,無限級数/順列・組合せ/確率/関数の極限と微分法
[単行本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077856/showshotcorne-22/
数学読本〈5〉微分法の応用/積分法/積分法の応用/行列と行列式 [単行本]
松坂 和夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077864/showshotcorne-22/
数学読本〈6〉線形写像・1次変換/数論へのプレリュード/集合論へのプレリュ
ード など [単行本]
松坂 和夫 (著)
素人評に、
--- ここから ---
あと、6冊全ての索引がこの巻についています。索引には2つの使い方があって、
1つは当然各項目のページを調べるためのものです。もう一つは「索引の項目
を、何も参照せずに自分で説明できるか」という問題としての使い方です。こ
の総合問題が出来て初めて、その本を理解したと言えます。是非チャレンジし
てみてください。
--- ここまで ---
これはまったくその通り。本を読むというのは、こういうことなんです。だ
から、繰り返し書いているように、索引は重要。
日本の出版社は、索引をつけない怠慢が多い。
宣伝だけど、CAS-UBなら、簡単に索引は生成できる。
http://www.cas-ub.com/
クラウド型汎用書籍編集・制作サービス CAS-UB
http://blog.cas-ub.com/
電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ
みんなで作れる電子書籍、電子出版のCAS-UBのブログです
「算数から見えてくる数学」シリーズ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066463/showshotcorne-22/
数からはじまる (算数から見えてくる数学 1) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
e
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066471/showshotcorne-22/
式のはたらき (算数から見えてくる数学 2) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400006648X/showshotcorne-22/
図形のひろがり (算数から見えてくる数学 3) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066498/showshotcorne-22/
関数への一歩 (算数から見えてくる数学 4) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066501/showshotcorne-22/
数学のかがやき (算数から見えてくる数学 5) [単行本(ソフトカバー)]
志賀 浩二 (著)
「数学が生まれる物語」シリーズ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152711/showshotcorne-22/
数の誕生 (数学が生まれる物語 1) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400115272X/showshotcorne-22/
数の世界 (数学が生まれる物語 2) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152738/showshotcorne-22/
式と方程式 (数学が生まれる物語 3) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152746/showshotcorne-22/
座標とグラフ (数学が生まれる物語 4) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152754/showshotcorne-22/
関数とグラフ (数学が生まれる物語 5) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001152762/showshotcorne-22/
図形 (数学が生まれる物語 6) [単行本]
志賀 浩二 (著)
「数学が育っていく物語」シリーズ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079115/showshotcorne-22/
極限の深み―数列と級数
(数学が育っていく物語―第1週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079123/showshotcorne-22/
解析性―実数から複素数へ
(数学が育っていく物語―第2週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079131/showshotcorne-22/
積分の世界―一様収束とフーリエ級数
(数学が育っていく物語―第3週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400007914X/showshotcorne-22/
線形性―有限次元から無限次元へ
(数学が育っていく物語―第4週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079158/showshotcorne-22/
方程式―解ける鎖、解けない鎖
(数学が育っていく物語―第5週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000079166/showshotcorne-22/
曲面―硬い面、柔らかい面
(数学が育っていく物語―第6週) [単行本]
志賀 浩二 (著)
実録 北朝鮮の色と欲、金正日と金正恩の正体 ― 2012年01月25日 09時55分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
すごい本があるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396314493/showshotcorne-22/
実録 北朝鮮の色と欲 (祥伝社黄金文庫) [文庫]
尹 雄 (著, 原著), 韓 良心 (翻訳)
次もありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166607979/showshotcorne-22/
金正日と金正恩の正体 (文春新書) [単行本]
李 相哲 (著)
関連書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796654895/showshotcorne-22/
北朝鮮の不思議な人民生活―他では見られない貴重写真満載で綴る、北朝鮮人
民の〈衣・食・住〉 (別冊宝島 (1359)) [単行本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479666887X/showshotcorne-22/
北朝鮮の不思議な人民生活 (宝島SUGOI文庫 A へ 1-78) [文庫]
別冊宝島編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006032161/showshotcorne-22/
北朝鮮の指導体制と後継――金正日から金正恩へ (岩波現代文庫) [文庫]
平井 久志 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537258608/showshotcorne-22/
なるほどよくわかる北朝鮮の真実 [単行本(ソフトカバー)]
重村 智計 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167713012/showshotcorne-22/
不肖・宮嶋 金正日を狙え! (文春文庫PLUS) [文庫]
宮嶋 茂樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163593608/showshotcorne-22/
不肖・宮嶋 金正日を狙え! [単行本]
宮嶋 茂樹 (著)
---
お買い上げありがとうございます。
すごい本があるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396314493/showshotcorne-22/
実録 北朝鮮の色と欲 (祥伝社黄金文庫) [文庫]
尹 雄 (著, 原著), 韓 良心 (翻訳)
次もありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166607979/showshotcorne-22/
金正日と金正恩の正体 (文春新書) [単行本]
李 相哲 (著)
関連書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796654895/showshotcorne-22/
北朝鮮の不思議な人民生活―他では見られない貴重写真満載で綴る、北朝鮮人
民の〈衣・食・住〉 (別冊宝島 (1359)) [単行本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479666887X/showshotcorne-22/
北朝鮮の不思議な人民生活 (宝島SUGOI文庫 A へ 1-78) [文庫]
別冊宝島編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006032161/showshotcorne-22/
北朝鮮の指導体制と後継――金正日から金正恩へ (岩波現代文庫) [文庫]
平井 久志 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537258608/showshotcorne-22/
なるほどよくわかる北朝鮮の真実 [単行本(ソフトカバー)]
重村 智計 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167713012/showshotcorne-22/
不肖・宮嶋 金正日を狙え! (文春文庫PLUS) [文庫]
宮嶋 茂樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163593608/showshotcorne-22/
不肖・宮嶋 金正日を狙え! [単行本]
宮嶋 茂樹 (著)
渡辺久夫「親切な物理」 ― 2012年01月25日 09時55分32秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
これ、去年、売れていた。お買い上げありがとうございます。
気になって、去年の暮れの休みに、新宿ジュンク堂に行って現物をみた。
3歩歩いたから忘れたが、上巻はあったけど、下巻は在庫切れだったかな。
どっちかがなかった。
素人評にもあるが、受験参考書としてもいいんだろうけど、社会人が高校の
物理をやり直すのもいいと思った。文系の人でもがんばれば読み通せると思う。
で、おれはというと、結局、買わなかった。
この裏切り者!
だって、ページにみっちり小さい字で書いてあって、老眼の俺には字が小さ
すぎて読めーーーん(泣)。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835440684/showshotcorne-22/
親切な物理 (上) [単行本]
渡辺 久夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835440692/showshotcorne-22/
親切な物理 (下) [単行本]
渡辺 久夫 (著)
---
これ、去年、売れていた。お買い上げありがとうございます。
気になって、去年の暮れの休みに、新宿ジュンク堂に行って現物をみた。
3歩歩いたから忘れたが、上巻はあったけど、下巻は在庫切れだったかな。
どっちかがなかった。
素人評にもあるが、受験参考書としてもいいんだろうけど、社会人が高校の
物理をやり直すのもいいと思った。文系の人でもがんばれば読み通せると思う。
で、おれはというと、結局、買わなかった。
この裏切り者!
だって、ページにみっちり小さい字で書いてあって、老眼の俺には字が小さ
すぎて読めーーーん(泣)。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835440684/showshotcorne-22/
親切な物理 (上) [単行本]
渡辺 久夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835440692/showshotcorne-22/
親切な物理 (下) [単行本]
渡辺 久夫 (著)
映画「ワイルド7」も「ロボジー」も門司、北九州でロケだぞ。 ― 2012年01月25日 09時55分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
年末、Twitterで、映画「ワイルド7」が門司や北九州でロケしたというの
で、観に行った。
ワイルド7は、思い入れがあって書きたいことが多いので、いまはパス。
ロボジーは今度観に行く。ワイルド7のとき、予告編があって、爆笑だった。
ワイルド7を観ると、ああ、門司港レトロだ、小倉駅だ、AIM(アジアインポ
ートマート国際展示場)だ、北九州空港に行く大きな橋だなどと、すぐわかる。
そういえば、篠田正浩監督の映画「スパイ・ゾルゲ」も門司港でロケしてい
たね。
映画ロケを積極的に誘致しているのは、北九州フィルムコミッション。
おれが、この存在を知ったのは、「おっぱいバレー」のとき。
関門海峡、玄界灘、響灘といった海があり、山があり、大きな川があり、カ
ルスト台地もあり、千仏鍾乳洞もあり、新日鐵など巨大工場の工場地帯もあり、
港があり、空港があり、モノレールがあり、現代的なビルが立ち並ぶ地区があ
り、昭和レトロな古い町並みがあり、それらに30分以内にアクセスできるとい
う、まさに映画のロケ地に最適なのが、北九州市。
映画「海猿」の羽住英一郎監督は、北九州ロケやりまくり。
もちろん、ワイルド7でも北九州でロケ。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120101ddlk40200100000c.html
福岡シネマパラダイス:名画の風景支え 最適ロケ地提供(その1)/福岡
--- ここから ---
北九州なら可能かも… 類のない“完結都市”
「不可能に思えるような撮影シーンでも、『北九州市なら撮れるかも』と必
ず思っちゃうんです」。羽住英一郎監督は北九州の“うまさ”をそう表現する。
「海猿」のロケ以来、羽住監督が北九州で撮影した映画は実に6本だ。ド派
手なアクションシーン、市街地での道路封鎖……、難しい撮影が予想された
「ワイルド7」のロケ地も、もちろん北九州を選んだ。
「映画の撮影は現場近くの住民に迷惑をかけるけど、北九州の人たちは非日
常を楽しもうとする。映画の作り手としては非常に気持ちの良い街だ」。ワイ
ルド7で大勢の通行人が必要となるシーンでは、平日にもかかわらず数百人単
位でエキストラが集まり、「北九州の底力だと改めて感じ入った」と話す。
海、山、工場、そして“昭和”を思わせる街並み……、北九州には映画人を
魅了してやまない風景が凝縮されている。「いろんなシーンを一つの街で撮影
できる都市は他にどこにもない。しかも、どのロケ地にも30分以内で行ける。
東京から九州に来るのは大変だけど、北九州で映画を完結できるメリットは大
きいですね」
--- ここまで ---
http://wwws.warnerbros.co.jp/wild7/index.html
映画ワイルド7 公式サイト
http://www.kitakyu-fc.com/
北九州フィルムコミッション
キャンペーンをやってるね。映画の半券、もう捨てちゃった。^^;
http://www.kitakyu-fc.com/campaign/index.html
ワイルド7×ロボジー北九州市ロケ2作品キャンペーン
http://twitter.com/#!/mippiki/status/153895444697722881/photo/1
映画 ワイルドセブンのロケ地です〓北九州だいすき☆門司港にも行ってきま
した☆ pic.twitter.com/mglIlHvw
http://theparty.blog32.fc2.com/blog-entry-865.html
2011/12/22 (Thu) ワイルド7とロケ地マップ
http://www.kitakyu-fc.com/blog/?p=8584
2011 年 12 月 29 日
ロボジーロケ地マップ
これは、昔のテレビでやった実写版のワイルド7のことみたいね。
http://super-guts.m78.com/kokusaihouei.htm
第2録 ワイルド7と長谷部安春監督
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/12/4240441
おっぱいバレー\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/17/4248732
おっぱいバレー\(^O^)/ その2、キュウブ君、北九州市の規則って何?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/08/4291661
おっぱいバレーその3、北九州フィルムコミッション、千仏鍾乳洞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301599
Re: おっぱいバレーその3、北九州フィルムコミッション、千仏鍾乳洞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/03/6276050
auのiPhoneのTVコマーシャルに、北九州・小倉の千仏鍾乳洞が出た。\(^O^)/
先週末(2012/01/21(土))、福岡県立門司高校の第51期同窓会東京支部の飲み
会があった。35年ぶりに会った人ばかりで、その話は、股の機械に。
そこでの話で、門司港レトロなど門司、そして北九州が映画やドラマのロケ
地になっている話が出て、北九州フィルムコミッションの活躍の話題になった。
ここでも、すでに、「おっぱいバレー」のときに紹介している。
当然、最近の映画ではということで、「ワイルド7」と「ロボジー」の話が
出たが、ドラマでは、NHKでこの前やってた「とんび」が、門司でロケをした
と。
白野江の古いアパートを使ってロケをしたなどと、門司の人間しかわからな
いような地名まで出て、懐かしかった。
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1310/
NHKブログ とんび
をみると、
【主なロケ地】岡山市、北九州市
とあるね。
あ、「とんび」のエキストラ募集もやったんだ。
http://www.kitakyu-fc.com/whatsnew/index.php?id=66
急募!「とんび」エキストラ募集!!
2011/ 9/27
TBSのドラマ「ランナウェイ」もやってたんだ。
http://www.kitakyu-fc.com/whatsnew/index.php?id=65
ドラマ「ランナウェイ」エキストラ当選者発表に関するお知らせ
2011/ 9/22
今度、エキストラ募集があったら、飛んで帰って、映画やドラマに、こそっ
と出ようかな。\(^O^)/
白野江の名前は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/31/6179847
門司のゆるキャラ「じーも」君のテレビ番組、部埼の灯台、僧 清虚
に出てくるね。
白野江は、門司港の地学部顧問だった(故)竹下先生の別荘があって、天体望
遠鏡もあって、地学部で泊まりに行ったこともある。
このときの渋柿事件も思い出すなあ。
竹下先生のことは、ブログだと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/17/6050731
首都圏が最も警戒すべき「巨大地震」発生の可能性
にしか出てこない。
竹下先生が亡くなったときに、葬儀に参列したことを書いたと思ったがと、
探したら、ブログが始まる前だった。ウェブにしかない。
竹下先生が亡くなったのは、2002年8月なのね。もう10年だ。早いね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo58.html
の
乳の詫び状(2002/08/27)
標題: 夏休み日記その5 訃報
ですね。
警察にお世話になりそうになったりとか、いろいろありましたね。
と書いているね。おれだけ、警官から説教されたこともある。
いつか、書こう。
同じ日に、
福岡ダイエーホークスの秋山選手が引退を表明しました。
と書いているね。10年経って、今度は監督として日本一になりましたからね。
10年あると、いろいろ変わるね。
---
年末、Twitterで、映画「ワイルド7」が門司や北九州でロケしたというの
で、観に行った。
ワイルド7は、思い入れがあって書きたいことが多いので、いまはパス。
ロボジーは今度観に行く。ワイルド7のとき、予告編があって、爆笑だった。
ワイルド7を観ると、ああ、門司港レトロだ、小倉駅だ、AIM(アジアインポ
ートマート国際展示場)だ、北九州空港に行く大きな橋だなどと、すぐわかる。
そういえば、篠田正浩監督の映画「スパイ・ゾルゲ」も門司港でロケしてい
たね。
映画ロケを積極的に誘致しているのは、北九州フィルムコミッション。
おれが、この存在を知ったのは、「おっぱいバレー」のとき。
関門海峡、玄界灘、響灘といった海があり、山があり、大きな川があり、カ
ルスト台地もあり、千仏鍾乳洞もあり、新日鐵など巨大工場の工場地帯もあり、
港があり、空港があり、モノレールがあり、現代的なビルが立ち並ぶ地区があ
り、昭和レトロな古い町並みがあり、それらに30分以内にアクセスできるとい
う、まさに映画のロケ地に最適なのが、北九州市。
映画「海猿」の羽住英一郎監督は、北九州ロケやりまくり。
もちろん、ワイルド7でも北九州でロケ。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120101ddlk40200100000c.html
福岡シネマパラダイス:名画の風景支え 最適ロケ地提供(その1)/福岡
--- ここから ---
北九州なら可能かも… 類のない“完結都市”
「不可能に思えるような撮影シーンでも、『北九州市なら撮れるかも』と必
ず思っちゃうんです」。羽住英一郎監督は北九州の“うまさ”をそう表現する。
「海猿」のロケ以来、羽住監督が北九州で撮影した映画は実に6本だ。ド派
手なアクションシーン、市街地での道路封鎖……、難しい撮影が予想された
「ワイルド7」のロケ地も、もちろん北九州を選んだ。
「映画の撮影は現場近くの住民に迷惑をかけるけど、北九州の人たちは非日
常を楽しもうとする。映画の作り手としては非常に気持ちの良い街だ」。ワイ
ルド7で大勢の通行人が必要となるシーンでは、平日にもかかわらず数百人単
位でエキストラが集まり、「北九州の底力だと改めて感じ入った」と話す。
海、山、工場、そして“昭和”を思わせる街並み……、北九州には映画人を
魅了してやまない風景が凝縮されている。「いろんなシーンを一つの街で撮影
できる都市は他にどこにもない。しかも、どのロケ地にも30分以内で行ける。
東京から九州に来るのは大変だけど、北九州で映画を完結できるメリットは大
きいですね」
--- ここまで ---
http://wwws.warnerbros.co.jp/wild7/index.html
映画ワイルド7 公式サイト
http://www.kitakyu-fc.com/
北九州フィルムコミッション
キャンペーンをやってるね。映画の半券、もう捨てちゃった。^^;
http://www.kitakyu-fc.com/campaign/index.html
ワイルド7×ロボジー北九州市ロケ2作品キャンペーン
http://twitter.com/#!/mippiki/status/153895444697722881/photo/1
映画 ワイルドセブンのロケ地です〓北九州だいすき☆門司港にも行ってきま
した☆ pic.twitter.com/mglIlHvw
http://theparty.blog32.fc2.com/blog-entry-865.html
2011/12/22 (Thu) ワイルド7とロケ地マップ
http://www.kitakyu-fc.com/blog/?p=8584
2011 年 12 月 29 日
ロボジーロケ地マップ
これは、昔のテレビでやった実写版のワイルド7のことみたいね。
http://super-guts.m78.com/kokusaihouei.htm
第2録 ワイルド7と長谷部安春監督
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/12/4240441
おっぱいバレー\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/17/4248732
おっぱいバレー\(^O^)/ その2、キュウブ君、北九州市の規則って何?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/08/4291661
おっぱいバレーその3、北九州フィルムコミッション、千仏鍾乳洞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301599
Re: おっぱいバレーその3、北九州フィルムコミッション、千仏鍾乳洞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/03/6276050
auのiPhoneのTVコマーシャルに、北九州・小倉の千仏鍾乳洞が出た。\(^O^)/
先週末(2012/01/21(土))、福岡県立門司高校の第51期同窓会東京支部の飲み
会があった。35年ぶりに会った人ばかりで、その話は、股の機械に。
そこでの話で、門司港レトロなど門司、そして北九州が映画やドラマのロケ
地になっている話が出て、北九州フィルムコミッションの活躍の話題になった。
ここでも、すでに、「おっぱいバレー」のときに紹介している。
当然、最近の映画ではということで、「ワイルド7」と「ロボジー」の話が
出たが、ドラマでは、NHKでこの前やってた「とんび」が、門司でロケをした
と。
白野江の古いアパートを使ってロケをしたなどと、門司の人間しかわからな
いような地名まで出て、懐かしかった。
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1310/
NHKブログ とんび
をみると、
【主なロケ地】岡山市、北九州市
とあるね。
あ、「とんび」のエキストラ募集もやったんだ。
http://www.kitakyu-fc.com/whatsnew/index.php?id=66
急募!「とんび」エキストラ募集!!
2011/ 9/27
TBSのドラマ「ランナウェイ」もやってたんだ。
http://www.kitakyu-fc.com/whatsnew/index.php?id=65
ドラマ「ランナウェイ」エキストラ当選者発表に関するお知らせ
2011/ 9/22
今度、エキストラ募集があったら、飛んで帰って、映画やドラマに、こそっ
と出ようかな。\(^O^)/
白野江の名前は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/31/6179847
門司のゆるキャラ「じーも」君のテレビ番組、部埼の灯台、僧 清虚
に出てくるね。
白野江は、門司港の地学部顧問だった(故)竹下先生の別荘があって、天体望
遠鏡もあって、地学部で泊まりに行ったこともある。
このときの渋柿事件も思い出すなあ。
竹下先生のことは、ブログだと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/17/6050731
首都圏が最も警戒すべき「巨大地震」発生の可能性
にしか出てこない。
竹下先生が亡くなったときに、葬儀に参列したことを書いたと思ったがと、
探したら、ブログが始まる前だった。ウェブにしかない。
竹下先生が亡くなったのは、2002年8月なのね。もう10年だ。早いね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo58.html
の
乳の詫び状(2002/08/27)
標題: 夏休み日記その5 訃報
ですね。
警察にお世話になりそうになったりとか、いろいろありましたね。
と書いているね。おれだけ、警官から説教されたこともある。
いつか、書こう。
同じ日に、
福岡ダイエーホークスの秋山選手が引退を表明しました。
と書いているね。10年経って、今度は監督として日本一になりましたからね。
10年あると、いろいろ変わるね。
最近のコメント