Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

タモリのTOKYO坂道美学入門 (単行本)2008年05月31日 23時05分04秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537255455/showshotcorne-22/
東京の階段―都市の「異空間」階段の楽しみ方 (単行本)
松本 泰生 (著)
を買ってくださった人がいて、関連商品に、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063527239/showshotcorne-22/
タモリのTOKYO坂道美学入門 (単行本)
タモリ (著)
があった。タモリ倶楽部で、こういうことやってた記憶がある。
 この辺の路上観察モノのルーツは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480023712/showshotcorne-22/
建築探偵の冒険〈東京篇〉 (ちくま文庫) (文庫)
藤森 照信 (著)
じゃないかな。さらに遡れば、赤瀬川原平の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480021892/showshotcorne-22/
超芸術トマソン (ちくま文庫) (文庫)
赤瀬川 原平 (著)
ね。
 当時、個人的には(たぶん社会的にも)、超芸術トマソンは、めちゃくちゃウ
ケましたね。なぜ、トマソンかということも含めて。\(^O^)/
 赤瀬川さん、藤森さんは、イラストライター(イラストレーターにあらず)の
みなみしんぼうさんたちと一緒に、路上観察学会を結成しましたよね。

 路上観察学会ものは、ほとんど、読んだと思うし、せっかく東京にいるんだ
からと思って、いくつかは実際に足を運んだりもしたけど、もう、全部忘れた。\(^O^)/
 ざっと20年以上前だもんね。なんか、楽しかったという思いのみ残ってる。\(^O^)/
 それでいいんよ。\(^O^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年06月22日 22時20分54秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 アマゾンで買ってくださった人がいて知りました。
http://www.amaz

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年01月20日 10時00分21秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 長年、タモリが司会をやっていた「笑っていいとも!」が終わるか