水に話しかけて核融合!? ― 2006年09月26日 07時41分07秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/09/23/0332229
New Scientist誌を救え
の中で
「水に話しかけると核融合が起きるらしい」
という話があって、これ、物理学会で発表されたそうですが、それに
http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=2070
また、九大か
というリンクがあって、なるほど、そういう奴が九大にいるんだと思って調べ
たら、
http://www1.odn.ne.jp/shishakamo/profile.htm
ししゃ科も会代表 高尾 征治 先生のプロフィール
などということをやってるんですね。
いやあ、すごいなあ。10月に九大に行くので、会いに行ったりして。\(^O^)/
そんな時間ないんだけど。^^;
この種の本で、この5年くらいでおれが一番感動(爆)したのは、トンデモの
大家コンノケンイチ大先生の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198612307/showshotcorne-22/ref=nosim
コンノケンイチ著「般若心経は知っていた」(徳間書店)
です。
おれ、これ、持ってないんです。以前、府中の中央図書館で偶然見つけて読
んで、やられたぁと思ってそのままだから。\(^O^)/
だって、真言密教と空海と量子力学のトンデモですよ。おれが書かずに誰が
書くと密かに思っていたのに。\(^O^)/
トンデモなりに、この本、うまくできてるなあと思うところがあったんです
ね。もう忘れたけど。
とにかく、やっぱ、コンノケンイチはすごいと思いましたね。\(^O^)/
さらに、「水伝」という言葉がわからず、まさか水滸伝の書き間違い?など
と思いつつ、ググったら、ああ、あの、「水は何でも知っている」の世界だっ
た。\(^O^)/
これ、ネタとして、この前のLLRingでも使ったばかりなのに。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1130343337
水伝:mixiに書いたこと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1132493916
6億冊の「水伝」絵本
http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=731
昨日発売のAERAに「水伝」批判が出た
いっぱい、いるんだろうね、こういうの信じる人たち。
怪しい商売やってる連中、みんなMixiをターゲットにしているもんね。
Mixiが、カモばかりで入れ食いだとか、草刈場といわれるのもわかりますね。
===
標題: Re: 水に話しかけて核融合!?
---
官房長官談話
「水に話しかけると核融合を起こす可能性があるとのことでありますので、
輸出禁止物資にこれを指定するものであります。」
水輸出禁止
そういう爆笑できるニュース、見てみたい気がするぞお。
--
つばめどん
===
標題: Re: 水に話しかけて核融合!?
---
さっき書き忘れたことだけど、すごいなと思ったのは、こういうの信じて学
校教育で教えているバカ教師がいるらしいこと。さっき紹介した
http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=731
にあるAREAの記事中で、そういうことが書いてるようですよね。
安倍ちゃん、これ、大チャンス!
こういうバカ教師をクビにするため、教師の評価システムを導入して日教組
を潰してしまう口実にできるね。\(^O^)/
ま、こういうバカ教師がどの組合に入っているのか知らんが、いい加減にせ
んと、権力は喜んで口実にするぞ。
それと、さっき紹介した
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1132493916
のコメントに、NPO法人こどもプロジェクトというのが、どうもこの話に引っ
かかってるような記述がありますね。このNPOはアムウェイが後援しているな
どとも書いてあるなあ。
その真偽はともかくとして、こういうNPO法人の人って、人を疑うことを知
らないみたいですね。詐欺師からすればいいカモですよね。しかも、こういう
社会的に真面目そうなNPOをサポートすることで、詐欺師の活動もいいことや
ってると世間が思ってくれるという効果がありますよね。^^;
一石二鳥か。\(^O^)/
よし、おれも、どっか慈善団体に寄付して自分のウェブで宣伝して、いかに
もいい人であることを装おうっと。\(^O^)/
中村(show)
---
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/09/23/0332229
New Scientist誌を救え
の中で
「水に話しかけると核融合が起きるらしい」
という話があって、これ、物理学会で発表されたそうですが、それに
http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=2070
また、九大か
というリンクがあって、なるほど、そういう奴が九大にいるんだと思って調べ
たら、
http://www1.odn.ne.jp/shishakamo/profile.htm
ししゃ科も会代表 高尾 征治 先生のプロフィール
などということをやってるんですね。
いやあ、すごいなあ。10月に九大に行くので、会いに行ったりして。\(^O^)/
そんな時間ないんだけど。^^;
この種の本で、この5年くらいでおれが一番感動(爆)したのは、トンデモの
大家コンノケンイチ大先生の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198612307/showshotcorne-22/ref=nosim
コンノケンイチ著「般若心経は知っていた」(徳間書店)
です。
おれ、これ、持ってないんです。以前、府中の中央図書館で偶然見つけて読
んで、やられたぁと思ってそのままだから。\(^O^)/
だって、真言密教と空海と量子力学のトンデモですよ。おれが書かずに誰が
書くと密かに思っていたのに。\(^O^)/
トンデモなりに、この本、うまくできてるなあと思うところがあったんです
ね。もう忘れたけど。
とにかく、やっぱ、コンノケンイチはすごいと思いましたね。\(^O^)/
さらに、「水伝」という言葉がわからず、まさか水滸伝の書き間違い?など
と思いつつ、ググったら、ああ、あの、「水は何でも知っている」の世界だっ
た。\(^O^)/
これ、ネタとして、この前のLLRingでも使ったばかりなのに。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1130343337
水伝:mixiに書いたこと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1132493916
6億冊の「水伝」絵本
http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=731
昨日発売のAERAに「水伝」批判が出た
いっぱい、いるんだろうね、こういうの信じる人たち。
怪しい商売やってる連中、みんなMixiをターゲットにしているもんね。
Mixiが、カモばかりで入れ食いだとか、草刈場といわれるのもわかりますね。
===
標題: Re: 水に話しかけて核融合!?
---
官房長官談話
「水に話しかけると核融合を起こす可能性があるとのことでありますので、
輸出禁止物資にこれを指定するものであります。」
水輸出禁止
そういう爆笑できるニュース、見てみたい気がするぞお。
--
つばめどん
===
標題: Re: 水に話しかけて核融合!?
---
さっき書き忘れたことだけど、すごいなと思ったのは、こういうの信じて学
校教育で教えているバカ教師がいるらしいこと。さっき紹介した
http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=731
にあるAREAの記事中で、そういうことが書いてるようですよね。
安倍ちゃん、これ、大チャンス!
こういうバカ教師をクビにするため、教師の評価システムを導入して日教組
を潰してしまう口実にできるね。\(^O^)/
ま、こういうバカ教師がどの組合に入っているのか知らんが、いい加減にせ
んと、権力は喜んで口実にするぞ。
それと、さっき紹介した
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1132493916
のコメントに、NPO法人こどもプロジェクトというのが、どうもこの話に引っ
かかってるような記述がありますね。このNPOはアムウェイが後援しているな
どとも書いてあるなあ。
その真偽はともかくとして、こういうNPO法人の人って、人を疑うことを知
らないみたいですね。詐欺師からすればいいカモですよね。しかも、こういう
社会的に真面目そうなNPOをサポートすることで、詐欺師の活動もいいことや
ってると世間が思ってくれるという効果がありますよね。^^;
一石二鳥か。\(^O^)/
よし、おれも、どっか慈善団体に寄付して自分のウェブで宣伝して、いかに
もいい人であることを装おうっと。\(^O^)/
中村(show)
コメント
_ cmbys ― 2006年09月26日 09時32分00秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ clausemitzの日記 - 2006年09月26日 17時53分11秒
[[水に話しかけて核融合!?>http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/09/26/538274]] より。
>いっぱい、いるんだろうね、こういうの信じる人たち。 ~~
>怪しい商売やってる連中、みんなMixiをターゲットにしているもんね。 ~~
>Mixiが、カモばかりで入れ食いだとか...
>いっぱい、いるんだろうね、こういうの信じる人たち。 ~~
>怪しい商売やってる連中、みんなMixiをターゲットにしているもんね。 ~~
>Mixiが、カモばかりで入れ食いだとか...
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年02月27日 07時37分33秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130624512/showshotcorne-22/
情報 (東京大
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130624512/showshotcorne-22/
情報 (東京大
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年01月17日 00時27分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
素粒子論、宇宙論の一般向け入門書を、正月休みにだいぶ読んだ。
---
素粒子論、宇宙論の一般向け入門書を、正月休みにだいぶ読んだ。
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年09月14日 09時29分18秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
一昨日か。
東日本大震災から半年特集の1つだったのだろう。
---
一昨日か。
東日本大震災から半年特集の1つだったのだろう。
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年02月05日 10時31分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
以前、何度か紹介したNHKの「100分 de 名著」、まだまだ続いていた。
---
以前、何度か紹介したNHKの「100分 de 名著」、まだまだ続いていた。
息子(小学生)の学校でも「水に優しく話しかけると良い水になる」ってなことを言った先生がいて頭を抱えましたが,九大にまでトンデモがはびこってきたとは....