Re: 占い詐欺師の懲りない面々 ― 2006年09月07日 09時01分17秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
「占い詐欺師の懲りない面々」読んだけど、日本にもまったく同じ手口が
あります。渋谷の駅近辺だの新宿西口だのに出没します。歩いていると突然、
20~30代くらいの子が1人、40~50代くらいの「先生」と呼ばれる人との2人
組が「すみませ、あなたの人相があまりにも良いので」とか「あなたの額か
ら金色の光が出ていたので気になって」とかいうのが常套句。私も何度か声
をかけられたことがありますが、(またか)と思いつつも、暇な時は退屈しの
ぎに面白がって聞くこともあります。でも、話をすると大概戸惑ってそそく
さと立ち去るか、やけくそ気味に(仕事?詐欺師?として)うちに来ないかとい
うのまでいる。わし何か悪いこと言ってるのかなぁ。
細木の醜悪さには見るだけで反吐が出る。
穂高
標題: Re: 占い詐欺師の懲りない面々
---
この前、友人たちと話してて話題になったのが、ああいう占いを信じてる連
中と、小泉万歳で投票して自分で自分の首を絞めた連中と、すっかり監視され
て養鶏場状態、マーケティングのモルモット状態になってるのも知らずに、
MixiやらのSNSにせっせとアクセスして日記やらあれこれ書き込んでる連中は、
ほとんど重なっている、同じ連中じゃないかという話。
簡単にいえば、カモはやっぱカモってことです。\(^O^)/
現代社会では、無知は罪ですよ。ほんとに。
どうなんでしょう。この仮説、成り立ってるかな。成り立ってると思うけど。
---
「占い詐欺師の懲りない面々」読んだけど、日本にもまったく同じ手口が
あります。渋谷の駅近辺だの新宿西口だのに出没します。歩いていると突然、
20~30代くらいの子が1人、40~50代くらいの「先生」と呼ばれる人との2人
組が「すみませ、あなたの人相があまりにも良いので」とか「あなたの額か
ら金色の光が出ていたので気になって」とかいうのが常套句。私も何度か声
をかけられたことがありますが、(またか)と思いつつも、暇な時は退屈しの
ぎに面白がって聞くこともあります。でも、話をすると大概戸惑ってそそく
さと立ち去るか、やけくそ気味に(仕事?詐欺師?として)うちに来ないかとい
うのまでいる。わし何か悪いこと言ってるのかなぁ。
細木の醜悪さには見るだけで反吐が出る。
穂高
標題: Re: 占い詐欺師の懲りない面々
---
この前、友人たちと話してて話題になったのが、ああいう占いを信じてる連
中と、小泉万歳で投票して自分で自分の首を絞めた連中と、すっかり監視され
て養鶏場状態、マーケティングのモルモット状態になってるのも知らずに、
MixiやらのSNSにせっせとアクセスして日記やらあれこれ書き込んでる連中は、
ほとんど重なっている、同じ連中じゃないかという話。
簡単にいえば、カモはやっぱカモってことです。\(^O^)/
現代社会では、無知は罪ですよ。ほんとに。
どうなんでしょう。この仮説、成り立ってるかな。成り立ってると思うけど。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。