選挙費用の無駄遣い ― 2005年09月07日 06時25分06秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
週刊ダイヤモンド2005/09/10では、千野信浩「国の予算だけで769億円
総選挙費用ムダづかいの構図」で、選挙費用の無駄遣いを追求しています。
知りませんでしたが、選挙費用は国の予算だけど、決算は地方議会で承認す
るですね。地方議会は、どうせ国の予算だからと全然チェックしないんだって
ね。
それで法定費用いっぱいまで使い放題。
いろいろあるんだけど、象徴的なのが、政見放送の制作費用。9分間の制作
費用は旧自治省告示で287万3000円と決められていて、政党はみんなこの額で
請求しているそうです。
たった9分で、こんなにかかるのかと放送関係者に訊くと、みんな高すぎる
というそうです。大手広告代理店に依頼してもせいぜい150万円、女優を使っ
た海外ロケのミニ番組が110万円だそうです。
NHKの内部資料では、25分間の「きょうの料理」が170万円、25分間の「おか
あさんといっしょ」が320万円だそうです。
千野記者は、「『税金の使い道』を論ずる政見放送を作るために、税金をム
ダづかいしている政党の”タカリ体質”が丸見えなのだ」
とむすんでいます。
余談ですが、おれ、「きょうの料理」と「おかあさんといっしょ」、出たか
ったんですよね。
「きょうの料理」に出たら、ヨダレだらだらフライパンや鍋にたらしながら
料理しますね。\(^O^)/
視聴者からクレーム続出かと思いきや、奥様がたから、「正三郎様のよだれ
が入った料理が食べたーい」のリクエスト殺到!
ないないないないないないない。ヨン様じゃ、ねえんだから。
「おかあさんといっしょ」に出たら、大勢の子供に囲まれて、喜色満面笑顔
いっぱいで、子供にボコられたり、カツアゲされる。最後は、歌のお姉さんに
ハイヒールで踏みつけられる。憧れるなあ。
お前、マゾか。\(^O^)/
---
週刊ダイヤモンド2005/09/10では、千野信浩「国の予算だけで769億円
総選挙費用ムダづかいの構図」で、選挙費用の無駄遣いを追求しています。
知りませんでしたが、選挙費用は国の予算だけど、決算は地方議会で承認す
るですね。地方議会は、どうせ国の予算だからと全然チェックしないんだって
ね。
それで法定費用いっぱいまで使い放題。
いろいろあるんだけど、象徴的なのが、政見放送の制作費用。9分間の制作
費用は旧自治省告示で287万3000円と決められていて、政党はみんなこの額で
請求しているそうです。
たった9分で、こんなにかかるのかと放送関係者に訊くと、みんな高すぎる
というそうです。大手広告代理店に依頼してもせいぜい150万円、女優を使っ
た海外ロケのミニ番組が110万円だそうです。
NHKの内部資料では、25分間の「きょうの料理」が170万円、25分間の「おか
あさんといっしょ」が320万円だそうです。
千野記者は、「『税金の使い道』を論ずる政見放送を作るために、税金をム
ダづかいしている政党の”タカリ体質”が丸見えなのだ」
とむすんでいます。
余談ですが、おれ、「きょうの料理」と「おかあさんといっしょ」、出たか
ったんですよね。
「きょうの料理」に出たら、ヨダレだらだらフライパンや鍋にたらしながら
料理しますね。\(^O^)/
視聴者からクレーム続出かと思いきや、奥様がたから、「正三郎様のよだれ
が入った料理が食べたーい」のリクエスト殺到!
ないないないないないないない。ヨン様じゃ、ねえんだから。
「おかあさんといっしょ」に出たら、大勢の子供に囲まれて、喜色満面笑顔
いっぱいで、子供にボコられたり、カツアゲされる。最後は、歌のお姉さんに
ハイヒールで踏みつけられる。憧れるなあ。
お前、マゾか。\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2019年12月08日 23時37分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます。
私、「きょうの料理」「きょうの料理ビギ
---
お買い上げありがとうございます。
私、「きょうの料理」「きょうの料理ビギ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。