FC東京5連敗 ― 2005年05月01日 19時55分40秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
大分に1-2で負けて5連敗。
東京MXテレビが中継してくれたので観てましたが、雨で湿度が高いコンディ
ションのせいか、両チームとも動きが鈍い。
東京は全体としてはボールを支配していてて、チャンスの手前まではいいけ
ど、決定的なチャンスはなかなか作れず、作っても決定力がないので点が取れ
ない。
大分は前半は0-0でいって後半勝負。東京は後半の20分過ぎから動きが鈍
くなったところで、大分の2トップ二人マグノ・アウベスとドドにあっさり崩
されて先制されました。後半の後半、守備が崩壊するパターンが全然修正され
てない。
放送で前田さんがいってましたが、ジャーン、茂庭のセンターバック2人は
強力なんだけど、うまく大分のマグノ・アウベスにジャーンが引っ張り出され、
ぽっかり空いた茂庭とのスペースを、ドドとのワンツーでドリブル突破されま
した。
栗澤のFKがラッキーなことに入って1点は返しましたし、その後も攻めまし
たが、時すでに遅し。
みてて思ったけど、ディフェンスがだめですね。試合日程が詰まっているか
ら高い位置からアグレッシブにチャージできないですね。受身のディフェンス
になってるし、先制されたシーンが象徴的だけど、ボランチの浅利や今野がス
ペースを埋めればいいのに、何もできてない。バランスが悪いですね。
前は、三浦文丈が必死でバランスとってたんですね。ああいうベテランがピ
ッチにいないと崩れ始めたら修正がきかないですね。
三浦とか藤山とかみんなケガなのか。
それと茂庭はどこか悪いのか、割と簡単に抜かれてました。
後ろがそんな状態だから、今野が攻めあがることもできず、かといって守り
に戻れず中途半端な動きですね。最終ラインとボランチの連携をもう1回立て
直さないと。
攻めは、もうだめです。\(^O^)/
ダニーロ、何やってんだ。決定力のある選手、ヴェルディのワシントンとは
いわないけど、シェフチェンコかロナウジーニョがほしいね。\(^O^)/
点の臭いがしない。サイド攻撃もぱっとしないし、いい位置でボールをカッ
トしても、前の選手の動き出しが遅い。
総じて、必死さ、懸命さ、リスクがあってもチャレンジしようという気持ち
がない。連敗続きだから慎重になって、かえってそれが悪循環。かといって無
理に前がかりになると、2点目のようにあまり鮮やかなカウンターでやられる
し。
ほんと、この2点目、マグノ・アウベスとドドの2人だけできれいにパス交
換とドリブルで東京ディフェンスを切り裂いたビューティフルゴールでした。
ま、九州のチームが勝ったからいいといえばいいけど。\(^O^)/
それにしても情けないな。だんだん、降格圏内になってきた。次で勝てない
ようだと、原監督の進退問題も出てくるんじゃないか。
まあ、一番下はずっと神戸がいるからいいけど。\(^O^)/
5月4日は、会社で仕事する予定だったけど、鹿島戦だし、ここで鹿島を叩
かないといけないので、味の素スタジアムに行きます。そろそろ俺様の出番じ
ゃ。当日券で入れるよね、きっと。でも、雨降ったら、行かないけど。\(^O^)/
そういう、お前の根性なしが東京のビビリ試合になってるんだよ。
すみません。^^;
あ、味の素スタジアムは、ヴェルディと横浜ですね。ワシントン観に行けば
よかったか。でも雨降ってきたし。
お前、そればっかし。
そうそう、今日の千葉は川崎にやられてますね。川崎は大物食いだな。すご
いよ。でも、主審が岡田さんだったみたいね。Nara Localさんのコメント、楽
しみです。\(^O^)/
---
大分に1-2で負けて5連敗。
東京MXテレビが中継してくれたので観てましたが、雨で湿度が高いコンディ
ションのせいか、両チームとも動きが鈍い。
東京は全体としてはボールを支配していてて、チャンスの手前まではいいけ
ど、決定的なチャンスはなかなか作れず、作っても決定力がないので点が取れ
ない。
大分は前半は0-0でいって後半勝負。東京は後半の20分過ぎから動きが鈍
くなったところで、大分の2トップ二人マグノ・アウベスとドドにあっさり崩
されて先制されました。後半の後半、守備が崩壊するパターンが全然修正され
てない。
放送で前田さんがいってましたが、ジャーン、茂庭のセンターバック2人は
強力なんだけど、うまく大分のマグノ・アウベスにジャーンが引っ張り出され、
ぽっかり空いた茂庭とのスペースを、ドドとのワンツーでドリブル突破されま
した。
栗澤のFKがラッキーなことに入って1点は返しましたし、その後も攻めまし
たが、時すでに遅し。
みてて思ったけど、ディフェンスがだめですね。試合日程が詰まっているか
ら高い位置からアグレッシブにチャージできないですね。受身のディフェンス
になってるし、先制されたシーンが象徴的だけど、ボランチの浅利や今野がス
ペースを埋めればいいのに、何もできてない。バランスが悪いですね。
前は、三浦文丈が必死でバランスとってたんですね。ああいうベテランがピ
ッチにいないと崩れ始めたら修正がきかないですね。
三浦とか藤山とかみんなケガなのか。
それと茂庭はどこか悪いのか、割と簡単に抜かれてました。
後ろがそんな状態だから、今野が攻めあがることもできず、かといって守り
に戻れず中途半端な動きですね。最終ラインとボランチの連携をもう1回立て
直さないと。
攻めは、もうだめです。\(^O^)/
ダニーロ、何やってんだ。決定力のある選手、ヴェルディのワシントンとは
いわないけど、シェフチェンコかロナウジーニョがほしいね。\(^O^)/
点の臭いがしない。サイド攻撃もぱっとしないし、いい位置でボールをカッ
トしても、前の選手の動き出しが遅い。
総じて、必死さ、懸命さ、リスクがあってもチャレンジしようという気持ち
がない。連敗続きだから慎重になって、かえってそれが悪循環。かといって無
理に前がかりになると、2点目のようにあまり鮮やかなカウンターでやられる
し。
ほんと、この2点目、マグノ・アウベスとドドの2人だけできれいにパス交
換とドリブルで東京ディフェンスを切り裂いたビューティフルゴールでした。
ま、九州のチームが勝ったからいいといえばいいけど。\(^O^)/
それにしても情けないな。だんだん、降格圏内になってきた。次で勝てない
ようだと、原監督の進退問題も出てくるんじゃないか。
まあ、一番下はずっと神戸がいるからいいけど。\(^O^)/
5月4日は、会社で仕事する予定だったけど、鹿島戦だし、ここで鹿島を叩
かないといけないので、味の素スタジアムに行きます。そろそろ俺様の出番じ
ゃ。当日券で入れるよね、きっと。でも、雨降ったら、行かないけど。\(^O^)/
そういう、お前の根性なしが東京のビビリ試合になってるんだよ。
すみません。^^;
あ、味の素スタジアムは、ヴェルディと横浜ですね。ワシントン観に行けば
よかったか。でも雨降ってきたし。
お前、そればっかし。
そうそう、今日の千葉は川崎にやられてますね。川崎は大物食いだな。すご
いよ。でも、主審が岡田さんだったみたいね。Nara Localさんのコメント、楽
しみです。\(^O^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。