吉野源三郎「君たちはどう生きるか」を原作とした、羽賀翔一の漫画「君たちはどう生きるか」がベストセラー。「国家・Google・Appleが個人を支配する時代」どう生きる? ― 2017年10月22日 20時27分00秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
昨夜の日テレ「世界一受けたい授業」で紹介していた本。
吉野源三郎「君たちはどう生きるか」を原作とした、羽賀翔一の漫画「君たちはどう生きるか」がベストセラー。
本来、中高生向けなのだろうが、大学生、大人が読んでも考えさせられるいい内容。
自分が主人公だとして、どうするかを考えるのも、もちろん基本的な読み筋だが、相談を受ける叔父さんだとして、どう答えるかというのも、重要な読み筋になる。
あなた、子供から、ああいう相談を受けたら、どう答えますか?
https://twitter.com/shownakamura/status/921709440373420032
--- ここから ---
日テレ、世界一受けたい授業でやった大人も子供も読めるベストセラーは、これか。深い話が多かった。
吉野源三郎 の 漫画 君たちはどう生きるか
http://amzn.to/2gWZv9t
http://amzn.to/2gXQfSl
21:07 - 2017年10月21日
--- ここまで ---
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729472/showshotcorne-22/
漫画 君たちはどう生きるか 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/24
吉野源三郎 (著), 羽賀翔一 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B075QYT6KK/showshotcorne-22/
漫画 君たちはどう生きるか Kindle版
吉野源三郎 (著), 羽賀翔一 (著)
https://twitter.com/shownakamura/status/921710898028277760
--- ここから ---
原作はこれ。岩波文庫と新装版があるね。
吉野 源三郎 の 君たちはどう生きるか (岩波文庫)
http://amzn.to/2yEKpi0
マガジンハウス; 新装版
http://amzn.to/2yEkhDT
21:12 - 2017年10月21日
--- ここまで ---
いま、岩波文庫でベストセラー1位なのね。
岩波も、35年前の本が、多くの人に読まれて、うれしいでしょう。出版社冥利、編集者冥利に尽きる。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003315812/showshotcorne-22/
君たちはどう生きるか (岩波文庫) 文庫 – 1982/11/16
吉野 源三郎 (著)
マガジンハウスの新装版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729464/showshotcorne-22/
君たちはどう生きるか 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/24
吉野源三郎 (著)
なお、何度も書くようだが、「世界一受けたい授業」のバックは情報省。\(^O^)/
お笑い芸人「くりぃむしちゅー」の二人、上田、有田は、熊本出身。
マチャアキ(堺正章)が情報省のスパイというのは、説明が必要だが、長くなるので、股の機械に。
お前、そればっかりやん。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/09/12/8675798
桐生選手の100メートル9秒台、トイレでスマホは、ばい菌いっぱい、ちょーかわいい、においをかぐ犬型ロボット「はなちゃん」、京都の清明神社、日本一の和牛など、テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」でわかる情報省支配
自分のツイートを「どう生きる」で検索したら、こういうのが出た。4年前。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/27/ascii-symposium_n_4005068.html?utm_hp_ref=tw
「国家・Google・Appleが個人を支配する時代」どう生きる? 伊藤穣一・川上量生・まつもとゆきひろが語る
2013年09月29日 01時31分 JST | 更新 2013年09月29日 01時45分 JST
カーム・コンピューティング(calm computing)、静かに穏やかに見守るコンピューティング、さりげないコンピューティングは、監視社会でもあるからね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/09/24/8683144
カーム・コンピューティング(calm computing)、静かに穏やかに見守るコンピューティング、さりげないコンピューティング
---
昨夜の日テレ「世界一受けたい授業」で紹介していた本。
吉野源三郎「君たちはどう生きるか」を原作とした、羽賀翔一の漫画「君たちはどう生きるか」がベストセラー。
本来、中高生向けなのだろうが、大学生、大人が読んでも考えさせられるいい内容。
自分が主人公だとして、どうするかを考えるのも、もちろん基本的な読み筋だが、相談を受ける叔父さんだとして、どう答えるかというのも、重要な読み筋になる。
あなた、子供から、ああいう相談を受けたら、どう答えますか?
https://twitter.com/shownakamura/status/921709440373420032
--- ここから ---
日テレ、世界一受けたい授業でやった大人も子供も読めるベストセラーは、これか。深い話が多かった。
吉野源三郎 の 漫画 君たちはどう生きるか
http://amzn.to/2gWZv9t
http://amzn.to/2gXQfSl
21:07 - 2017年10月21日
--- ここまで ---
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729472/showshotcorne-22/
漫画 君たちはどう生きるか 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/24
吉野源三郎 (著), 羽賀翔一 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B075QYT6KK/showshotcorne-22/
漫画 君たちはどう生きるか Kindle版
吉野源三郎 (著), 羽賀翔一 (著)
https://twitter.com/shownakamura/status/921710898028277760
--- ここから ---
原作はこれ。岩波文庫と新装版があるね。
吉野 源三郎 の 君たちはどう生きるか (岩波文庫)
http://amzn.to/2yEKpi0
マガジンハウス; 新装版
http://amzn.to/2yEkhDT
21:12 - 2017年10月21日
--- ここまで ---
いま、岩波文庫でベストセラー1位なのね。
岩波も、35年前の本が、多くの人に読まれて、うれしいでしょう。出版社冥利、編集者冥利に尽きる。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003315812/showshotcorne-22/
君たちはどう生きるか (岩波文庫) 文庫 – 1982/11/16
吉野 源三郎 (著)
マガジンハウスの新装版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729464/showshotcorne-22/
君たちはどう生きるか 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/24
吉野源三郎 (著)
なお、何度も書くようだが、「世界一受けたい授業」のバックは情報省。\(^O^)/
お笑い芸人「くりぃむしちゅー」の二人、上田、有田は、熊本出身。
マチャアキ(堺正章)が情報省のスパイというのは、説明が必要だが、長くなるので、股の機械に。
お前、そればっかりやん。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/09/12/8675798
桐生選手の100メートル9秒台、トイレでスマホは、ばい菌いっぱい、ちょーかわいい、においをかぐ犬型ロボット「はなちゃん」、京都の清明神社、日本一の和牛など、テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」でわかる情報省支配
自分のツイートを「どう生きる」で検索したら、こういうのが出た。4年前。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/27/ascii-symposium_n_4005068.html?utm_hp_ref=tw
「国家・Google・Appleが個人を支配する時代」どう生きる? 伊藤穣一・川上量生・まつもとゆきひろが語る
2013年09月29日 01時31分 JST | 更新 2013年09月29日 01時45分 JST
カーム・コンピューティング(calm computing)、静かに穏やかに見守るコンピューティング、さりげないコンピューティングは、監視社会でもあるからね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/09/24/8683144
カーム・コンピューティング(calm computing)、静かに穏やかに見守るコンピューティング、さりげないコンピューティング
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2017年10月22日 22時07分41秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/10/22/8710787
吉野源三郎「君たちはどう生きるか」を原作とした、羽賀翔一の漫画「君たちはどう生きるか」がベ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/10/22/8710787
吉野源三郎「君たちはどう生きるか」を原作とした、羽賀翔一の漫画「君たちはどう生きるか」がベ
_ ホットコーナー - 2018年01月22日 03時27分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
気づくのが遅かった。
NHK Eテレ(教育テレビ)で、世界的ベストセラー『銃・病原菌・鉄』で知られる進化生物学者、ダイアモンド博
---
気づくのが遅かった。
NHK Eテレ(教育テレビ)で、世界的ベストセラー『銃・病原菌・鉄』で知られる進化生物学者、ダイアモンド博
_ ホットコーナー - 2019年12月13日 09時37分14秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
「銃・病原菌・鉄」「サピエンス全史」といった人類視点の著作で、ベストセラ
---
「銃・病原菌・鉄」「サピエンス全史」といった人類視点の著作で、ベストセラ
_ ホットコーナー - 2021年01月30日 18時46分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
オードリー・タンさんのことを知ったのは、Perl6をHaskellで書いた天才が台湾にい
---
オードリー・タンさんのことを知ったのは、Perl6をHaskellで書いた天才が台湾にい
_ ホットコーナー - 2021年04月24日 22時33分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
以前、お買い上げがあって、気になっていて、やっと名前だけでも出します。
---
以前、お買い上げがあって、気になっていて、やっと名前だけでも出します。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。