ラグビー:東芝ブレイブルーパスの小滝尚弘選手に握手してもらいました\(^O^)/ ― 2016年12月27日 23時15分21秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
この前の日曜日、とあるところで食事をしていたら、偶然、東芝ブレイブルーパスの小滝尚弘選手がそばに。お店のご主人が、
「中村さん。ほら、小滝だよ。話をしてみたら」
と言ってくれたので、お話しさせてもらいました。
府中にいると、東芝やサントリーのラグビー部の選手を見かけたり、すぐそばに接近遭遇することもあるし、ケーブルテレビJ:COMのローカル番組、「府中ラグビースピリッツ」では、東芝やサントリーの選手が、
「府中の街でみかけたら、気軽に声をかけてください。応援よろしくお願いします」
というんだけど、なかなか畏れ多くて声をかけたりてきなかったので、お話しできてうれしかった。
最初は、前日、土曜日、東芝対トヨタ自動車の試合のこと。
29対31の2点差で、最後の最後、微妙な判定だったが、トリッピングの反則で、東芝の湯原祐希選手が倒されて東芝にPGのチャンス。
キッカーは、小川高廣選手。普段の小川選手なら目をつぶっても決める場所だったが、やはりラストワンプレーで、はずせば負け、決めれば1点差勝ちのプレッシャーだったんでしょう。蹴った瞬間、すごく低くボールが飛び出して、まさかクロスバーの下にはずした?と思ったけど、ボールがぐんと伸びて決まって、32対31で勝ってやっと2連勝。
小川選手は他の選手からからかわれているように見えました。
そんな試合の話をしたあとは、日本代表とスーパーラグビーのサンウルブスのこと。
小滝選手は、2019年に日本で開催されるラグビーのワールドカップでは、主力として活躍が期待される選手。
今年の春、日本代表で初キャップを記録し、昨シーズンのサンウルブスにも選ばれた。いまは選ばれてないけど、今後、いつでもジェイミージャパンにもサンウルブスにも招集される可能性は高い。
1月7日に、サントリーとの府中ダービーがあり、その翌週は、パナソニックとの今期最終ゲームがありますが、もう2月には、スーパーラグビーのシーズンが始まる。
滝選手も、きっと世界を飛び回って試合をすることになると思うので、肉体的にも精神的にも大変なので、そのことを話したら、
「ありがとうございます。がんばります」
といって、最後に握手してくれました。\(^O^)/
http://www.top-league.jp/schedule/detail/13138/
リーグ戦 第13節 2016/12/24(土)秩父宮14:00
東芝 VS トヨタ自動車
32 対 31
https://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/member/profile/kotaki_n.htm
小瀧 尚弘 東芝ブレイブルーパスの選手紹介
KOTAKI NAOHIRO
https://ja.wikipedia.org/wiki/小瀧尚弘
http://theborderless.jp/1118/
小瀧尚弘。発見された力でラグビートップリーグ新人賞を獲得
January 27 2016 By 向 風見也ラグビー
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/12/18/8278747
ラグビー: がんばれ、東芝ブレイブルーパス。近鉄、トヨタ自動車に勝たないと、降格もあり得るぞ。自分を信じて自信をもって戦えばいいんだよ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/01/8062074
ラグビー:引退した陰の主将・廣瀬俊朗が語る「日本ラグビーに必要なもの」、エディーさん、冨岡鉄平さん、亡くなった東芝府中の名フランカー渡辺泰憲さん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/10/7835111
ラグビーワールドカップ:府中にある、エディージャパンのキャプテン、リーチマイケル主将の店に行って来ました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/09/2720059
スコット・マクラウド選手
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/02/22/263793
東芝府中、早稲田を激粉砕!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804060
ラグビー日本代表エディージャパン:南アフリカに歴史的勝利を挙げたあとのサンスポの紙面から
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804055
ラグビー日本代表エディージャパン:優勝候補の南アフリカに歴史的勝利を挙げた試合、試合中はこんな気持ちだった
---
この前の日曜日、とあるところで食事をしていたら、偶然、東芝ブレイブルーパスの小滝尚弘選手がそばに。お店のご主人が、
「中村さん。ほら、小滝だよ。話をしてみたら」
と言ってくれたので、お話しさせてもらいました。
府中にいると、東芝やサントリーのラグビー部の選手を見かけたり、すぐそばに接近遭遇することもあるし、ケーブルテレビJ:COMのローカル番組、「府中ラグビースピリッツ」では、東芝やサントリーの選手が、
「府中の街でみかけたら、気軽に声をかけてください。応援よろしくお願いします」
というんだけど、なかなか畏れ多くて声をかけたりてきなかったので、お話しできてうれしかった。
最初は、前日、土曜日、東芝対トヨタ自動車の試合のこと。
29対31の2点差で、最後の最後、微妙な判定だったが、トリッピングの反則で、東芝の湯原祐希選手が倒されて東芝にPGのチャンス。
キッカーは、小川高廣選手。普段の小川選手なら目をつぶっても決める場所だったが、やはりラストワンプレーで、はずせば負け、決めれば1点差勝ちのプレッシャーだったんでしょう。蹴った瞬間、すごく低くボールが飛び出して、まさかクロスバーの下にはずした?と思ったけど、ボールがぐんと伸びて決まって、32対31で勝ってやっと2連勝。
小川選手は他の選手からからかわれているように見えました。
そんな試合の話をしたあとは、日本代表とスーパーラグビーのサンウルブスのこと。
小滝選手は、2019年に日本で開催されるラグビーのワールドカップでは、主力として活躍が期待される選手。
今年の春、日本代表で初キャップを記録し、昨シーズンのサンウルブスにも選ばれた。いまは選ばれてないけど、今後、いつでもジェイミージャパンにもサンウルブスにも招集される可能性は高い。
1月7日に、サントリーとの府中ダービーがあり、その翌週は、パナソニックとの今期最終ゲームがありますが、もう2月には、スーパーラグビーのシーズンが始まる。
滝選手も、きっと世界を飛び回って試合をすることになると思うので、肉体的にも精神的にも大変なので、そのことを話したら、
「ありがとうございます。がんばります」
といって、最後に握手してくれました。\(^O^)/
http://www.top-league.jp/schedule/detail/13138/
リーグ戦 第13節 2016/12/24(土)秩父宮14:00
東芝 VS トヨタ自動車
32 対 31
https://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/member/profile/kotaki_n.htm
小瀧 尚弘 東芝ブレイブルーパスの選手紹介
KOTAKI NAOHIRO
https://ja.wikipedia.org/wiki/小瀧尚弘
http://theborderless.jp/1118/
小瀧尚弘。発見された力でラグビートップリーグ新人賞を獲得
January 27 2016 By 向 風見也ラグビー
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/12/18/8278747
ラグビー: がんばれ、東芝ブレイブルーパス。近鉄、トヨタ自動車に勝たないと、降格もあり得るぞ。自分を信じて自信をもって戦えばいいんだよ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/04/01/8062074
ラグビー:引退した陰の主将・廣瀬俊朗が語る「日本ラグビーに必要なもの」、エディーさん、冨岡鉄平さん、亡くなった東芝府中の名フランカー渡辺泰憲さん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/10/7835111
ラグビーワールドカップ:府中にある、エディージャパンのキャプテン、リーチマイケル主将の店に行って来ました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/09/2720059
スコット・マクラウド選手
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/02/22/263793
東芝府中、早稲田を激粉砕!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804060
ラグビー日本代表エディージャパン:南アフリカに歴史的勝利を挙げたあとのサンスポの紙面から
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804055
ラグビー日本代表エディージャパン:優勝候補の南アフリカに歴史的勝利を挙げた試合、試合中はこんな気持ちだった
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2016年12月27日 23時17分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
今年も「ラグビーのまち府中」が誇るサントリーサンゴリアスと東芝ブレイブルーパスの激闘、府中ダービーの季節がやってきました
---
今年も「ラグビーのまち府中」が誇るサントリーサンゴリアスと東芝ブレイブルーパスの激闘、府中ダービーの季節がやってきました
_ ホットコーナー - 2019年07月28日 20時49分17秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
すでに2回放送が終わったのに、やっと書く。
企業のラグビー部と府中が舞台
---
すでに2回放送が終わったのに、やっと書く。
企業のラグビー部と府中が舞台
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。