Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

はじめての人の言語学、日本語音声学入門、生成文法の考え方、言語学基本問題集、世界の見方が変わる5つの言語について、世界の言語の発音がわかるサイト2015年07月17日 09時13分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 言語学関係、大人買い、ありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874240518/showshotcorne-22/
はじめての人の言語学―ことばの世界へ (はじめての人シリーズ)
単行本(ソフトカバー)1991/1/21
上山 あゆみ (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385345880/showshotcorne-22/
日本語音声学入門 単行本 2006/3
斎藤 純男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327257028/showshotcorne-22/
生成文法の考え方 (英語学モノグラフシリーズ) 単行本 2004/11
北川 善久 (著), 上山 あゆみ (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327401501/showshotcorne-22/
言語学基本問題集 単行本(ソフトカバー)2008/7/25
佐久間 淳一 (編集)

 言語学関係で、メモにあったもの。
 世界には、いろんな言語がありますね。
http://news.livedoor.com/article/detail/10153440/
世界には非常に特殊な言語が存在 「色を比喩で表す言語」など
世界の見方が変わる5つの言語について

 世界の言語の発音がわかるサイトもあります。
 このサイトを探したきっかけは、世界的ジャズピアニストの山下洋輔さん。
 山下さんのソロコンサートのとき、ドボルザークの「新世界より」を弾いた
んですが、その説明で山下さんは、こうおっしゃった。
「ドボルザークと発音してはいけません。チェコに行ったら通用しません。
ドゥボルジャクと発音しましょう」
 へえと思って、そういう発音がわかるサイトがないかと思って探したら、ち
ゃんとあるんですね。

http://www.pronunciationguide.info/
p r o n u n c i a t i o n g u i d e . i n f o

 ドボルザークの現地での正しい発音。
http://www.pronunciationguide.info/thebiglist.html#Czech
Czech/Slovak

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック