未完少女ラヴクラフト、ラヴクラフト全集と思ったら、著名作家の全集、Kindleで大大大バーゲン\(^O^)/ ― 2013年04月11日 10時30分45秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
先月かな。お買い上げがあってずっと気になっていた。
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BG3ZP9G/showshotcorne-22/
未完少女ラヴクラフト [Kindle版]
黒史郎 (著), コバシコ (イラスト)
紙の本の価格: ¥ 680
Kindle 価格: ¥ 513
OFF: ¥ 167 (25%)
へえ、ラヴクラフト。こりゃ、また、妄想の権化みたいな文学をと思ったら、
--- ここから ---
短篇「ラゴゼ・ヒイヨ」で、史上最小のクトゥルー神話賞(学習研究社主催)最
優秀賞を受賞した黒史郎が、クトゥルフ神話の始祖ラヴクラフトの美少女化に
挑む!
--- ここまで ---
という作品なのか。
ぼく、教養がないから、
いつから?
今日よー。\(^O^)/
なので、ラヴクラフト、読んだことないんですよ。さすがに、クトゥルフ神
話の名前くらいは知ってるけど。
じゃ、なんで、妄想の権化なんて、いうんだ。
だって、神話とは、そもそも古代人の妄想でしょ。
現代の小説、戯曲、映画は、現代人の妄想というのと同じ意味でね。
そう。しかも、クトゥルフ神話は、ラブクラウトが作り上げた架空の神話だ
から、妄想の権化だなあと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クトゥルフ神話
の「日本でのクトゥルフ神話」をみると、
--- ここから ---
また1990年代後半の18禁PCゲームの隆盛の中においてはホラーモノの定番の
モチーフの一つとして用いられ、度々クトゥルフ神話及びその独自解釈、はて
はパロディーや女体化させた萌え系作品等様々な要素を含んだ作品が数々生ま
れた。そうした流れを受けて今日においてはライトノベルや漫画でも同じくそ
うした作品が度々作られたことで、クトゥルフ神話自体の認知度も高まってい
る。
--- ここまで ---
だって。
そんなに、オタクの間では、ポピュラーなのか。知らなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クトゥルフ神話に影響を受けた作品一覧
をみると、ちょっとホラー系なら、なんでも、影響を受けた作品になってる気
がする。
で、本題は、そんなことではない。おそらく、同時にお買い上げありがとう
ございますだったであろう、次をみてびっくり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005SJQCB4/showshotcorne-22/
H.P.Lovecraft Complete Fiction [Kindle版]
Howard Lovecraft (著)
紙の本の価格: ¥ 3,745
Kindle 価格: ¥ 238
OFF: ¥ 3,507 (94%)
なんと、ラブクラウトのフィクション全作品が収録されたという電子書籍だ。
ファイルサイズ: 1733 KB
紙の本の長さ: 1112 ページ
1112ページは、少ない気もする。フィクションだけだからか。ファイルサイ
ズは1.7GBか。だとすると、かなりの量かな。
テキストで1GBは、すごい量だよ。
いまは、もうやってないが、ぼく、昔、本を出したり、雑誌に連載したりし
てたでしょ。公のもととして紙の活字になった分量は、いま、調べたら60MBく
らい。10年くらいで、それくらいの量。
プロの専業作家、エッセイストではないから、流行作家は、この10倍の仕事
量としても、10年で600MBくらいだよね。
それはともかく、値段が、紙の本の94%引きで、いま、たったの238円。
1ページあたり、0.214円。\(^O^)/
さらに見つけたのが、次。これぞ、まさに全作品集で、フィクション以外も
全部入っているみたい。内容一覧をみると壮観。ページ数、ファイルサイズと
もに、ぐっと増えている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005AO99Y4/showshotcorne-22/
H.P. Lovecraft The Complete Collection [Kindle版]
H.P. Lovecraft (著)
Kindle 価格: ¥ 300
ファイルサイズ: 2677 KB
紙の本の長さ: 1759 ページ
Kindle版で、Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能): 有効 となってい
るものがあるね。
英語の本は、すべてそうなっているんだろう。日本語の本も早くそうならな
いとね。
もう20年くらい前か。アメリカは、Disabilities Act(障碍者法)ができて、
いろんなことが義務づけられた。我々、ICTの世界だと、アクセシビリティの
機能は、OSなども標準で備えないといけなくなったし、Kindleがテキスト読み
上げ機能に対応しているのも、その一環。
http://ja.wikipedia.org/wiki/障害を持つアメリカ人法
http://en.wikipedia.org/wiki/Americans_with_Disabilities_Act_of_1990
をみると、連邦法の制定は、1990年だから、やはり、20年経ってるね。
テキスト読み上げ機能は、視覚障碍者に、絶対、いい。点字で読まなくても
いいし、点字本は、なかなか作られないから。
テキスト読み上げ機能が、昔あれば、目が見えなくなった母に、源氏物語を
読んで聴かせなくてもよかったのに。
でも、母は、父やぼくに読んでほしかったんだろうなと思うと、機械に読ん
でもらうのは、寂しかっただろうね。
なんか事情があるだろうけど、子供にお金だけ与えてこれで自分で晩ご飯買
って食べなさいといって、済ませている母親を思い出す。大した料理じゃなく
ても、総菜屋で買ってきたものでも、一手間かけて、子供一緒に食べてあげる
と、子供には、何よりのごちそう。一生深く残るいい思い出、母の記憶になる
のにね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301613
恐るべし、角川ビギナーズ・クラシックス!、源氏物語と母の思い出
うぉぉ。シェイクスピアの全作品集があった。
さすがは、シェイクスピア、5.7GBもある。紙の本、ハードカバーが1792円
のところ、Kindle版だと、たったの200円。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00433TO52/showshotcorne-22/
William Shakespeare Complete Works Ultimate Collection:
213 Plays, Poems, Sonnets, Poetry including the 16 rare,
hard-to-get Apocryphal Plays PLUS Annotations,
Commentaries of Works, Full Biography [Kindle版]
Algernon Charles Swinburne (著), William Hazlitt (著),
William Shakespeare (著), Sidney Lee (著), Samuel Johnson (著),
Samuel Taylor Coleridge (著), Darryl Marks (はしがき)
紙の本の価格: ¥ 1,884
Kindle 価格: ¥ 200
OFF: ¥ 1,684 (89%)
ファイルサイズ: 5729 KB
紙の本の長さ: 1706 ページ
コナン・ドイルの作品集。もちろん、シャーロック・ホームズは全部入り。
それで、なんと、100円。\(^O^)/
小学生の1日のお小遣いで買えちゃうね。
それにしても、
Sherlock Holmes (ナレーション),
Doctor Watson (ナレーション)
は、何を意味するのか。単にテキスト読み上げ機能で音声化できることを、ナ
レーションと称しているのか。よーわからん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004LE7PCM/showshotcorne-22/
THE COMPLETE SHERLOCK HOLMES and THE COMPLETE TALES OF TERROR
AND MYSTERY
(All Sherlock Holmes Stories and All 12 Tales of Mystery in a Single Volume!)
Conan Doyle | The Complete Works Collection) [Kindle版]
Sir Arthur Conan Doyle (著), The Conan Doyle Estate Ltd (著),
The Complete Works Collection (編集), Sherlock Holmes (ナレーション),
Doctor Watson (ナレーション)
Kindle 価格: ¥ 100
ファイルサイズ: 3036 KB
紙の本の長さ: 1877 ページ
エドガー・アラン・ポーになるともっとすごい。
ハードカバーが2,470円、ペーパーバックでも1,433円なのに、Kindle版は、
なんと0円。すなわち、タダ。割引率が、100%ってすごいよねー。
一体、紙の本って、なんだったのか。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YWACM/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 1 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,433
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,433 (100%)
ファイルサイズ: 352 KB
紙の本の長さ: 208 ページ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9JG/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 2 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,433
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,433 (100%)
ファイルサイズ: 374 KB
紙の本の長さ: 520 ページ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YWAAY/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 3 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,492
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,492 (100%)
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 377 KB
紙の本の長さ: 185 ページ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9B4/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 4 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,460
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,460 (100%)
ファイルサイズ: 320 KB
紙の本の長さ: 456 ページ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9EG/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 5 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,460
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,460 (100%)
ファイルサイズ: 332 KB
紙の本の長さ: 264 ページ
こんなのもある。
ポーの作品全部入りで、1300ページ以上のものが、100円だもんね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0058KTJMC/showshotcorne-22/
The Complete Works of Edgar Allan Poe [with active TOC] [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
Kindle 価格: ¥ 100
ファイルサイズ: 1774 KB
紙の本の長さ: 1341 ページ
ほかにも似たようなのがあるから、自分で検索して。この本の著者名である
「Edgar Allan Poe」のところをクリックすればいいから。
ほかにも、大作家の全作品集のKindle版がいろいろあって、ばか安。
100円ショップで100円だからと思って、知らずにいっぱい買って、レジで気
づいたら、けっこうな値段買ってることがあるけど、あのパターンになりそう
だなあ。
著作権切れだから、電子化してタダ同然でもビジネスが成り立ってるだろう
けど、それにしても、紙の本は、値段的には、立場がないね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/15/6691484
バッハもモーツァルトも大バーゲン\(^O^)/
---
先月かな。お買い上げがあってずっと気になっていた。
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BG3ZP9G/showshotcorne-22/
未完少女ラヴクラフト [Kindle版]
黒史郎 (著), コバシコ (イラスト)
紙の本の価格: ¥ 680
Kindle 価格: ¥ 513
OFF: ¥ 167 (25%)
へえ、ラヴクラフト。こりゃ、また、妄想の権化みたいな文学をと思ったら、
--- ここから ---
短篇「ラゴゼ・ヒイヨ」で、史上最小のクトゥルー神話賞(学習研究社主催)最
優秀賞を受賞した黒史郎が、クトゥルフ神話の始祖ラヴクラフトの美少女化に
挑む!
--- ここまで ---
という作品なのか。
ぼく、教養がないから、
いつから?
今日よー。\(^O^)/
なので、ラヴクラフト、読んだことないんですよ。さすがに、クトゥルフ神
話の名前くらいは知ってるけど。
じゃ、なんで、妄想の権化なんて、いうんだ。
だって、神話とは、そもそも古代人の妄想でしょ。
現代の小説、戯曲、映画は、現代人の妄想というのと同じ意味でね。
そう。しかも、クトゥルフ神話は、ラブクラウトが作り上げた架空の神話だ
から、妄想の権化だなあと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クトゥルフ神話
の「日本でのクトゥルフ神話」をみると、
--- ここから ---
また1990年代後半の18禁PCゲームの隆盛の中においてはホラーモノの定番の
モチーフの一つとして用いられ、度々クトゥルフ神話及びその独自解釈、はて
はパロディーや女体化させた萌え系作品等様々な要素を含んだ作品が数々生ま
れた。そうした流れを受けて今日においてはライトノベルや漫画でも同じくそ
うした作品が度々作られたことで、クトゥルフ神話自体の認知度も高まってい
る。
--- ここまで ---
だって。
そんなに、オタクの間では、ポピュラーなのか。知らなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クトゥルフ神話に影響を受けた作品一覧
をみると、ちょっとホラー系なら、なんでも、影響を受けた作品になってる気
がする。
で、本題は、そんなことではない。おそらく、同時にお買い上げありがとう
ございますだったであろう、次をみてびっくり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005SJQCB4/showshotcorne-22/
H.P.Lovecraft Complete Fiction [Kindle版]
Howard Lovecraft (著)
紙の本の価格: ¥ 3,745
Kindle 価格: ¥ 238
OFF: ¥ 3,507 (94%)
なんと、ラブクラウトのフィクション全作品が収録されたという電子書籍だ。
ファイルサイズ: 1733 KB
紙の本の長さ: 1112 ページ
1112ページは、少ない気もする。フィクションだけだからか。ファイルサイ
ズは1.7GBか。だとすると、かなりの量かな。
テキストで1GBは、すごい量だよ。
いまは、もうやってないが、ぼく、昔、本を出したり、雑誌に連載したりし
てたでしょ。公のもととして紙の活字になった分量は、いま、調べたら60MBく
らい。10年くらいで、それくらいの量。
プロの専業作家、エッセイストではないから、流行作家は、この10倍の仕事
量としても、10年で600MBくらいだよね。
それはともかく、値段が、紙の本の94%引きで、いま、たったの238円。
1ページあたり、0.214円。\(^O^)/
さらに見つけたのが、次。これぞ、まさに全作品集で、フィクション以外も
全部入っているみたい。内容一覧をみると壮観。ページ数、ファイルサイズと
もに、ぐっと増えている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005AO99Y4/showshotcorne-22/
H.P. Lovecraft The Complete Collection [Kindle版]
H.P. Lovecraft (著)
Kindle 価格: ¥ 300
ファイルサイズ: 2677 KB
紙の本の長さ: 1759 ページ
Kindle版で、Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能): 有効 となってい
るものがあるね。
英語の本は、すべてそうなっているんだろう。日本語の本も早くそうならな
いとね。
もう20年くらい前か。アメリカは、Disabilities Act(障碍者法)ができて、
いろんなことが義務づけられた。我々、ICTの世界だと、アクセシビリティの
機能は、OSなども標準で備えないといけなくなったし、Kindleがテキスト読み
上げ機能に対応しているのも、その一環。
http://ja.wikipedia.org/wiki/障害を持つアメリカ人法
http://en.wikipedia.org/wiki/Americans_with_Disabilities_Act_of_1990
をみると、連邦法の制定は、1990年だから、やはり、20年経ってるね。
テキスト読み上げ機能は、視覚障碍者に、絶対、いい。点字で読まなくても
いいし、点字本は、なかなか作られないから。
テキスト読み上げ機能が、昔あれば、目が見えなくなった母に、源氏物語を
読んで聴かせなくてもよかったのに。
でも、母は、父やぼくに読んでほしかったんだろうなと思うと、機械に読ん
でもらうのは、寂しかっただろうね。
なんか事情があるだろうけど、子供にお金だけ与えてこれで自分で晩ご飯買
って食べなさいといって、済ませている母親を思い出す。大した料理じゃなく
ても、総菜屋で買ってきたものでも、一手間かけて、子供一緒に食べてあげる
と、子供には、何よりのごちそう。一生深く残るいい思い出、母の記憶になる
のにね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301613
恐るべし、角川ビギナーズ・クラシックス!、源氏物語と母の思い出
うぉぉ。シェイクスピアの全作品集があった。
さすがは、シェイクスピア、5.7GBもある。紙の本、ハードカバーが1792円
のところ、Kindle版だと、たったの200円。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00433TO52/showshotcorne-22/
William Shakespeare Complete Works Ultimate Collection:
213 Plays, Poems, Sonnets, Poetry including the 16 rare,
hard-to-get Apocryphal Plays PLUS Annotations,
Commentaries of Works, Full Biography [Kindle版]
Algernon Charles Swinburne (著), William Hazlitt (著),
William Shakespeare (著), Sidney Lee (著), Samuel Johnson (著),
Samuel Taylor Coleridge (著), Darryl Marks (はしがき)
紙の本の価格: ¥ 1,884
Kindle 価格: ¥ 200
OFF: ¥ 1,684 (89%)
ファイルサイズ: 5729 KB
紙の本の長さ: 1706 ページ
コナン・ドイルの作品集。もちろん、シャーロック・ホームズは全部入り。
それで、なんと、100円。\(^O^)/
小学生の1日のお小遣いで買えちゃうね。
それにしても、
Sherlock Holmes (ナレーション),
Doctor Watson (ナレーション)
は、何を意味するのか。単にテキスト読み上げ機能で音声化できることを、ナ
レーションと称しているのか。よーわからん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004LE7PCM/showshotcorne-22/
THE COMPLETE SHERLOCK HOLMES and THE COMPLETE TALES OF TERROR
AND MYSTERY
(All Sherlock Holmes Stories and All 12 Tales of Mystery in a Single Volume!)
Conan Doyle | The Complete Works Collection) [Kindle版]
Sir Arthur Conan Doyle (著), The Conan Doyle Estate Ltd (著),
The Complete Works Collection (編集), Sherlock Holmes (ナレーション),
Doctor Watson (ナレーション)
Kindle 価格: ¥ 100
ファイルサイズ: 3036 KB
紙の本の長さ: 1877 ページ
エドガー・アラン・ポーになるともっとすごい。
ハードカバーが2,470円、ペーパーバックでも1,433円なのに、Kindle版は、
なんと0円。すなわち、タダ。割引率が、100%ってすごいよねー。
一体、紙の本って、なんだったのか。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YWACM/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 1 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,433
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,433 (100%)
ファイルサイズ: 352 KB
紙の本の長さ: 208 ページ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9JG/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 2 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,433
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,433 (100%)
ファイルサイズ: 374 KB
紙の本の長さ: 520 ページ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YWAAY/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 3 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,492
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,492 (100%)
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 377 KB
紙の本の長さ: 185 ページ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9B4/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 4 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,460
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,460 (100%)
ファイルサイズ: 320 KB
紙の本の長さ: 456 ページ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082YW9EG/showshotcorne-22/
The Works of Edgar Allan Poe - Volume 5 [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
紙の本の価格: ¥ 1,460
Kindle 価格: ¥ 0
OFF: ¥ 1,460 (100%)
ファイルサイズ: 332 KB
紙の本の長さ: 264 ページ
こんなのもある。
ポーの作品全部入りで、1300ページ以上のものが、100円だもんね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0058KTJMC/showshotcorne-22/
The Complete Works of Edgar Allan Poe [with active TOC] [Kindle版]
Edgar Allan Poe (著)
Kindle 価格: ¥ 100
ファイルサイズ: 1774 KB
紙の本の長さ: 1341 ページ
ほかにも似たようなのがあるから、自分で検索して。この本の著者名である
「Edgar Allan Poe」のところをクリックすればいいから。
ほかにも、大作家の全作品集のKindle版がいろいろあって、ばか安。
100円ショップで100円だからと思って、知らずにいっぱい買って、レジで気
づいたら、けっこうな値段買ってることがあるけど、あのパターンになりそう
だなあ。
著作権切れだから、電子化してタダ同然でもビジネスが成り立ってるだろう
けど、それにしても、紙の本は、値段的には、立場がないね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/15/6691484
バッハもモーツァルトも大バーゲン\(^O^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。