Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

プログラミング言語 D の新刊が出ている2010年07月30日 06時21分21秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 既存言語のいいこと取りを目指し、しかもネイティブコンパイル。あの
Walter Brightさんが作っているプログラミング言語Dは、2005年に紹介したと
きは、まだよちよち歩きだったが、1.0になり、いま、2,0になっている。じっ
くりと成熟していますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321635361/showshotcorne-22/
The D Programming Language [ペーパーバック]
Andrei Alexandrescu (著)

 Digital Marsにある公式サイトは、
http://www.digitalmars.com/d/2.0/index.html
D Programming Language 2.0
 その和訳サイトは、
http://www.kmonos.net/alang/d/
プログラミング言語 D 2.0

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/08/1100918
プログラミング言語D
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/11/1106473
C/C++に疲れた人のD言語
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/07/65944
プログラミング言語で考える「小泉改革とは何か」

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック