Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Svelte: HTML, CSS, JavaScriptにコンパイルする、軽量、高速ウェブフレームワーク2020年09月06日 01時22分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 もう3, 4年以上前になるのかな。九大(九州大学)に教えに行ったときは、2010年代は、
(1) JavaScriptは2010年代のアセンブラ
(2) 2000年代のLAMPに代わって、2010年代はMEAN、そしてMERNの時代
などということを学生に言っていた。

 (1)について。
 ウェブブラウザはどこにでもある。そして、ウェブブラウザにはJavaScriptが載っている。よって、JavaScriptをアセンブラに見立てて、いろんな言語をJavaScriptにコンパイルしようという話。一番、有名で成功したのが、TypeScript.
 ほかにも、それ以前には、CoffeeScriptもあったし、Scala, Clojureといった言語もJavaScriptにコンパイルできるようになっていた。
 これ、ちょうど1980年代後半かな。Cがどこにでもあるようになって、新しい言語をCにコンパイルすることで、いろんなマシンで動く言語ができるようになった。個人的に一番有名なのが、京都大学で開発されたKyoto Common Lisp.

 (2)について。
 2000年代のLAMPは、Linux, Apache, MySQL, PHP/Perl/Python.
 2010年代のMEANは、MongoDB, Express.js, Angular, Node.js.
 MERNは、MongoDB, Express.js, React.js, Node.js.
 宣言的な方がいいから、Reduxもいいなどとも言っていた。
 学生に見せるのは、実は、Vue.js.
 当時、AngularもReactも仕様が大きくなってきていて、Vue.jsが仕様も小さく軽くて、ちょっとしたものを書くのによかったから。しかし、そのVue.jsもだんだん肥大化してきた。
 そんな折り、Svelteを知った。
 去年の終わりか今年の初めに、洋書の出版社Manningから、お前、これ、買えとメールが来た。Manningの未完成の本を出来た部分から先出しするMEAPが始まったのだ。
 Svelteは、宣言的に書いて、それをHTML, CSS, JavaScriptにコンパイルする。Virautl DOMを使わないから、実行が高速だという。
 面白そうだから、買ってみた。今は、電子書籍が完成したばかり。

https://www.manning.com/books/svelte-and-sapper-in-action
Svelte and Sapper in Action

https://www.slideshare.net/ManningBooks/svelte-and-sapper-in-action-making-webdev-simple
Svelte and Sapper in Action: making webdev simple
 クーポンンコード「slvolkmann」を使うと、42%割引きになると書いてあるが、今も有効かどうかは知らない。すみません。
 Manningはよく半額セールなど割引きセールをやるので、その時に買えばいいかも。

https://en.wikipedia.org/wiki/Svelte
https://svelte.dev
Svelte公式サイト
https://github.com/sveltejs/svelte
What is Svelte?
https://svelte.dev/tutorial/basics
Svelteチュートリアル
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Learn/Tools_and_testing/Client-side_JavaScript_frameworks/Svelte_getting_started
Getting started with Svelte

 日本語のちゃんとまとまった情報は、いまだにほとんどないが、一応、探してみた。
https://sbfl.net/blog/2019/12/04/svelte-frontend-1/
Svelteで始める頑張らないフロントエンド生活 前編
2019/12/04

https://qiita.com/tags/svelte
QiitaのSvelte関連

TypeScript関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/07/25/9271809
Effective Python 第2版、Effective TypeScriptの日本語版はまだ?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/07/06/9265270
WEB+DB PRESS Vol.117は、TypeScript特集、プログラミングTypeScript
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/05/9242976
オライリー・ジャパン本。プログラミングTypeScriptが出てた。その他オライリー・ジャパン本。Juliaプログラミングクックブック、Effective Modern C++, Modern C++チャレンジ、プログラミングRust、Go言語でつくるインタプリタ、作って動かすALife, Real World HTTP ミニ版

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック