Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Interface(インターフェース) 2020年3月号は、ドローンとロボットの制御大特集\(^O^)/2020年02月06日 08時14分29秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 技術雑誌Interface(インターフェース)の2020年3月号は、ドローンとロボットの制御大特集です。
 あ、いま、ベストセラー1位。納得。
ベストセラー1位 - カテゴリ コンピュータ・モバイルの雑誌

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B083TK6YNG/showshotcorne-22/
Interface(インターフェース) 2020年 03 月号 (日本語) 雑誌 – 2020/1/24

 CQ出版にある紹介。各記事の1ページ目は、PDFで読めます。
https://interface.cqpub.co.jp/magazine/202003/
Interface 2020年3月号空・陸・水にポテンシャル抜群
飛行・走行・航行 ドローン&ロボ制御

 あ、カテゴリ コンピュータ・モバイルの雑誌のベストセラー2位は、日経ソフトウェアだ。
 あ、OS・プログラミングの雑誌では、ベストセラー1位。
 ベストセラー1位 - カテゴリ OS・プログラミングの雑誌
ht
tps://www.amazon.co.jp/日経ソフトウエア-2020年-3-月号/dp/B083LRHJ9Y/ref=zg_bs_46423011_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=Y1B1P24HED5QN0PNZV1X
日経ソフトウエア 2020年 3 月号 (日本語) 雑誌 – 2020/1/24
日経ソフトウエア (編集)

 PythonとJavaScriptは同時に学べだって。
 ばかー、PythonとJavaScriptとLispとC++は同時に学べ。\(^O^)/
 最近、何度も書いているが、C++17以降だと、C++もPython並に簡単に書けるし、今度のC++20になると、Haskellみたいな関数型プログラミングも楽になる。
 Lispは、もう、あなた。知らないとハッカーにはなれません。\(^O^)/

 お、OS・プログラミングの雑誌では、ベストセラー2位は、Software Desing 2020年3月号、4位は、同じくSoftware Designで2020年2月号だ。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B083TM3VRZ/showshotcorne-22/
ソフトウェアデザイン 2020年3月号 (日本語) 雑誌 – 2020/2/18
北山 晋吾 (著), 濱田 康貴 (著), 小澤 昌樹 (著), 河野 哲治 (著), 吉政 忠志 (著), 鵜川 徹 (著), 三宅 健太郎 (著), 斎藤 祐一郎 (著), 安藤 幸央 (著), 結城 浩 (著), 武内 覚 (著), 宮原 徹 (著), 平林 純 (著), 坂井 恵 (著), 三枝 浩太 (著), 高橋 憲一 (著), 渡辺 雄也 (著), くつなりょうすけ (著), 中島 明日香 (著), 職業「戸倉彩」 (著), 田代 勝也 (著), 山田 泰宏 (著), 上杉 尚史 (著), 上田 隆一 (著), 中村 壮一 (著), mattn (著), 川上 雄也 (著), 青田 直大 (著), あわしろいくや (著), 中島 雅弘 (著), 法林 浩之 (著), 森山 貴士 (著), やまねひでき (著), 奥村 和彦 (著), 杉山 貴章 (著), Software Design編集部 (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B082JP8CR5/showshotcorne-22/
ソフトウェアデザイン 2020年2月号 (日本語) 雑誌 – 2020/1/18
@driller (著), 石本 敦夫 (著), 徳永 航平 (著), 斎藤 祐一郎 (著), 星 直史 (著), 安藤 幸央 (著), 結城 浩 (著), 武内 覚 (著), 宮原 徹 (著), 平林 純 (著), くつなりょうすけ (著), 川上 雄也 (著), 高橋 憲一 (著), 坂井 恵 (著), 大嶋 健容 (著), kokukuma (著), 上田 隆一 (著), 田代 勝也 (著), 山田 泰宏 (著), 上杉 尚史 (著), eban (著), 中村 壮一 (著), 職業「戸倉彩」 (著), mattn (著), 青田 直大 (著), あわしろいくや (著), やまねひでき (著), 中島 雅弘 (著), 滝 雄太郎 (著), 清水 俊之介 (著), 杉山 貴章 (著), Software Design編集部 (編集)


 ぼくは、Software Designを買うときは、技術評論社のサイトに行って、PDF版を買ってる。
https://gihyo.jp/magazine/SD
技術評論社のSoftware Designのページ。

 技評の片岡社長、お元気かな。
 「The BASIC」「ざべ」の連載「書き殴り西麻布日記」「電脳騒乱節」では、お世話になったからね。
 元マイクロソフト社長の成毛眞が、おれの連載をつぶそうとしたときは、ご迷惑をおかけしたし。
 あ、成毛は、乱脈不正融資のでたらめで、多くの犠牲者を出したスルガ銀行の社外取締役だったよね。あの事件の時期に。
 成毛は、経営を監視できない役立たずの社外取締役。単なる茶坊主だったね。
 やっぱり、成毛だなと思ったよ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2020年08月04日 11時19分28秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 インターフェース2020年9月号は、ベストセラー1位 - カテゴリ コンピュータ・モバ

_ ホットコーナー - 2020年09月06日 01時23分04秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 これは、買っておこう。
 CQ出版社にある紹介。
https://interface.cqpub.co.jp/magazine/20

_ ホットコーナー - 2021年08月04日 06時24分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 Interface(インターフェース) 2021年8月号を、早く紹介しようと思ったのに、もう次の