トヨタのWebサイト改竄関連 ― 2013年06月24日 09時05分53秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
https://twitter.com/shownakamura/status/347893341159034880
--- ここから ---
こんなことがあったのか。トヨタのウェブをみた人は、要検査ですね。トヨタ
のホームページ改ざん 感染注意 6月19日 20時46分
http://bit.ly/19WEG56
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/347893570960760833
--- ここから ---
こっちにもあった。トヨタのWebサイトが改ざん、不正プログラムを自動実行
する状態に
http://nkbp.jp/19WEQcJ
--- ここまで ---
山本一郎さんのまとめがいいね。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130620-00025842/
トヨタのWebサイトが改ざんされたのは百歩譲って仕方ないとして、その後の
対応はいかがなものでしょうか
山本 一郎 | 個人投資家
2013年6月20日 23時56分
---
https://twitter.com/shownakamura/status/347893341159034880
--- ここから ---
こんなことがあったのか。トヨタのウェブをみた人は、要検査ですね。トヨタ
のホームページ改ざん 感染注意 6月19日 20時46分
http://bit.ly/19WEG56
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/347893570960760833
--- ここから ---
こっちにもあった。トヨタのWebサイトが改ざん、不正プログラムを自動実行
する状態に
http://nkbp.jp/19WEQcJ
--- ここまで ---
山本一郎さんのまとめがいいね。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130620-00025842/
トヨタのWebサイトが改ざんされたのは百歩譲って仕方ないとして、その後の
対応はいかがなものでしょうか
山本 一郎 | 個人投資家
2013年6月20日 23時56分
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。