標題: MS製品、セキュリティホールあれこれ ― 2005年04月18日 09時09分00秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
すでに紹介したものだと思うけど、あれこれ、出ています。
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-020.html
Microsoft Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム
(MS05-020) について
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-019.html
Microsoft WindowsのTCP/IPの脆弱性 (MS05-019) について
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-023.html
Microsoft Word の脆弱性 (MS05-023) について
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/04/13/7268.html
【特別企画】4月のWindowsUpdateの内容を確認しよう
---
すでに紹介したものだと思うけど、あれこれ、出ています。
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-020.html
Microsoft Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム
(MS05-020) について
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-019.html
Microsoft WindowsのTCP/IPの脆弱性 (MS05-019) について
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-023.html
Microsoft Word の脆弱性 (MS05-023) について
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/04/13/7268.html
【特別企画】4月のWindowsUpdateの内容を確認しよう
コメント
_ anonymous ― 2005年04月26日 15時17分32秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
--------------------------------------------
普段からの生活習慣(?)をきちんとしてさえいれば、普通はそれでウィルス対策は万全だ。その生活習慣とは以下だ。
1.メールの設定はHTMLメールを読めないようにする。
2.危ない内容とわかるメールは一切開かない。タイトルだけ見たら必ず捨てる
3.Windowsであれば、Windows Updateは出るたびに行っておく。
4.怪しいフリーソフトをインストールしない。
http://blog.mita.minato.tokyo.jp/archives/2005/04/post_106.html
--------------------------------------------