いやーん、ひな祭り\(^O^)/ ― 2005年03月03日 00時21分00秒
ページのデザインも新しくなりました。1つ目の投稿のときはね、ひまわりのグラフィックだったんです。
プロフィールへのリンクなんかもできてました。ありがとう、
ASAHIネット http://www.asahi-net.or.jp
の担当者の方。
書き始めたのは、あと10分ほどで3月3日のひな祭りじゃ、だったころ。そこで、テーマは、「いやーん、ひな祭り」。
あれ、TBSの人だったかな、朝日新聞の人だったかな、新宿のおかまバーに連れて行ってもらったことがあるんです。
そこで、おかまさんから、4月4日がおかまのお祭りって聞きました。 3月3日が女、5月5日が男のお祭りだから中間の4月4日なんだって。
これのどこが、いやーん、ひな祭りなのか。
もう眠いので、コーヒー飲んで寝ます。よく、コーヒーはカフェイン入っているから眠気覚ましになるっていうけど、おれ、昔から、コーヒー飲むと寝ちゃうんですよね。
ビョーキなのか。\(^O^)/
お腹があったまると寝るのかな。
お前、それ、赤ちゃんと一緒じゃん。
そうそう、赤ちゃん、手足があったかくなると寝ちゃうもんね。
お前、どんどん幼児体型になってるし。\(^O^)/
そうそう、オリジナルホットコーナーは、 http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ です。
ブログ面倒くさいなあ。HTML直接書くほうが楽かな。 いつになったら移行できるんだろうか。
なにはともあれ、「いやーん、ひな祭り」、終わり。
今日も元気に税務署通いと。意味不明\(^O^)/
いやーん、ブログ書けん。\(^O^)/ ― 2005年03月04日 23時02分00秒
やっぱ、ブログ、よー書けんのぉ。 ということで、ウェブのほうのホットコーナーを書いてます。 今日も、というか、明日の朝、更新しますが。 移行できないと、どっちもホットコーナーの名前でやるのは、まずいかな。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ ウェブのほうのオリジナルホットコーナー
いやーん、トラックバックとコメントついてた\(^O^)/ ― 2005年03月05日 21時59分00秒
確認してから公開する設定になってるのは知ってたけど、公開前のコメントとトラックバックをどうやれば表示できるのか、わかりませんでした。\(^O^)/
今日、やっとわかったので、いくつか公開してみました。 でも、コメント表示させると、くっついてとっても読みづらいんだけど、直らないのかな。
いやーん、また雪になりそうな気配。銭湯か温泉でも行きたいな。雪見酒って何年やってないんだろう。北海道にスキーに行って以来だから15年くらいやってないかな。
明日、雪が積もったら、外にたらいを出して、行水してみようか。\(^O^)/
酒飲む前に凍死でしょう。凍死は自己責任で。\(^O^)/
いやーん、さっぽろ雪まつり\(^O^)/ ― 2005年03月06日 21時58分00秒
FAT’Nさんのは、すぐ気づいてホットコーナーに反映させたんですけど、ひょっとしてメールを送ってくださった方は、1日に数回ホットコーナーがアップデートされることがあるとは気づいてらっしゃらないかも。
この件、実は朝と夕方で、内容が変わってるんですよね。FAT’Nさんから指摘された間違いの件、追加しているから。
ということで、今日もちゃんとオリホ、更新しましたよ。みてね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/
オリジナルホットコーナー(略称オリホ\(^O^)/)
ここ、オリホの楽屋・舞台裏として使うほうがいいのかな。
ASAHIネットのBBSは、これまでもホットコーナーの楽屋・舞台裏として、いろんな人がコメントしてくださって助かっているんですが、こっちはASAHIネット会員じゃない人たち向けの楽屋・舞台裏にするほうがいいかもと感じてきました。コメントやトークバック使ってもらって。そのほうが、おれ、楽かも。
オリホが舞台、こっちが楽屋、稽古場と。
つーことで、さっそく、このブログのタイトル変えてみたりして。\(^O^)/
いやーん、スタイルシートがおかしい?\(^O^)/ ― 2005年03月06日 22時15分00秒
2005年03月06日 22時13分18秒に、
> いまの時間、新しい記事書き込んだら、行分割されずに横に長く表示されますね。
> スタイルシートが変わったのかな。
> そのうち、直るかな。
コメントとトラックバックの表示、行が詰まってて読みにくいと書いたら、草野君(社長)から、スタイルシート直しますとコメントがついてて、たぶん、いま、いろいろ直してる影響なんでしょうね。
草野君、あんまり無理しないでね。健康第一で行きましょう。\(^O^)/
いやーん、やっぱよーわからん。\(^O^)/ ― 2005年03月07日 23時01分00秒
昨日と一昨日?の横長になったのは、スタイルシートより、おれの書き方が悪かったです。草野さん、すみません。
といいつつ、Pukiwiki
http://pukiwiki.org/index.php?%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#content_1_1
で書いているつもりだけど、思い通りにならんね。
弾さんがトラックバックつけてくれたので、公開しようとしたら、エラーになりました。でも、一応、公開されたみたい。
404 Blog Not Found ― 2005-03-07T15:18:19+09:00
が出てはいるけど。
それと、コメントもエラーになったけど、公開されたみたい。
なんか、動いているのか動いてないのか。おれが悪いのかシステムが悪いのか、どーせみんな世間が悪いのか。よーわーらん。\(^O^)/
まあ、ぼちぼち。
弾さん、テレビ生出演 ― 2005年03月14日 00時42分00秒
Ring Server Projectのメンバーでもある小飼弾さんが、TBSの日曜朝10時か らのバラエティ(一応報道つけて報道バラエティとしておくか)「サンデージャ ポン」(以下、サンジャポ)に生出演してて、びっくり。
最初の最初は観てないんだけど、わけわかんない難しいこという人って感じ と、ユニークなキャラって感じとないまぜになった感じだったですね。
より詳しくは、オリジナルホットコーナーのほうに書きました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/
ホットコーナー
弾さん、コメントかトラックバックつけてくれるかな。
そうそう、アサブロのシステム、相手にトラックバックつけたいとき、どうするんだろうね。単にURIを書けば、トラックバックのpingを送ってくれるのかな。
でも、そうすると、いろんなところにトラックバックpingを撃ちまくりで、トラックバックpingスパムになっちゃうよね。
PukiWikiの記法でいいんだろうか。よーわからん。
標題: 福岡大地震 ― 2005年03月21日 11時03分00秒
オリジナルホットコーナー
から。
今日(2005/03/20)の10時53分ごろ、福岡市から佐賀県にかけてで震度6弱の
大地震。北九州市も震度5ぐらいあったようです。
すぐ、姉のところに電話したら、姉の家は全然大したことなくてよかったで
す。仕事で伊万里に行った姪が、高速で出口がふさがって何時間か降りられな
かったくらいです。教会でハープを一人で弾いていたら、突然、シャンデリア
が揺れ始めて怖かったそうですが。
北九州市でもいろんなところ、店の棚の商品が落ちたり、窓ガラスが割れた
り、あれこれ被害はあったようです。
福岡市はそれよりひどいですね。天神交差点の福ビルの窓ガラスが半分以上
割れて、歩道はガラスの破片が飛び散ってますね。
電気、ガス、水道がどうか。水道管はあちこち破裂してるみたいだし、ガス
管もやられるところあるんじゃないかな。電気はまあ大丈夫そうですけど。
一番被害がすごいのは、震源のそばにある玄海島。全半壊した家屋がかなり
あり、電気、ガス、水道だめみたいですね。島民には避難勧告が出たようです。
今後、また被害状況が明らかになってくれば、被害が増えるかもしれません。
筒井康隆会議室tti/salonに書いた九大の荒木先生からのメールの抜粋。ヤ
ノピさん(ジャズピアニスト山下洋輔さん)が、荒木先生のこと心配してくださ
ったので、書きました。
--- ここから ---
ヤノピさん、メールが来ました。
荒木さんはご無事のようですが、いろいろ被害はあるようです。
文中、ISITは、財団法人九州システム情報技術研究所というところで、福岡
ドームや福岡タワーなどがある百道浜(ももちはま)という埋立地にあります。
埋立地だから液状化現象が起きているようです。
韓国でも揺れが感じられたようですね。プサンまで近いですしね。
荒木研究室がある九大の東区キャンパスは、震源地に一番近いです。テレビ
でもいってる玄海島、半島にある志賀島に近いところです。
福岡市の西にある前原も震度が6くらいあったようですが、あそこは、九大
が移転する新キャンパスがあるんですよね。実はずさん工事で、新キャンパス
ぺしゃんこだったりしたら、大問題だな。\(^O^)/
「山下洋輔人形が弾いていたピアノが壊れたり(元々ヒビが入って壊れかけて
いました:-)」
だそうです。一番の被害かも。
--- ここまで ---
不幸中の幸いというか、火災が発生してないようなのがよかったですね。お
亡くなりになった方も一人いらっしゃいましたが、地震の規模、地震をほとん
ど経験しない地域にしては、さほど人的被害はなかったようです。あとは、電
気、ガス、水道のいわゆるライフラインの被害と復旧状況ですね。
おれ、九州にいるとき、感じた地震は1回か2回だもんね。22年いて。
それが東京だと3ヵ月に1回くらいは震度3くらいのがあって、最初は怖く
て怖くて。逆に東京の人が台風怖がるのがおかしくてね。
今回の震度は、ほとんどの人、生まれて初めての揺れでしょう。おれは幸い
というか、東京で震度4か5くらいまでだもんね。震度6は経験したくないで
す。
じゃあってんで、ひねくれた神様が、6と7を飛ばして、いきなり震度8を
見舞ったりして。\(^O^)/
麻木さんいなくなっちゃうの? ― 2005年03月21日 11時04分00秒
オリジナルホットコーナー
から。jouwa/salonに昨日書いたもの。
さっき、日テレの行列のできる法律相談所のCMで、朝の情報ツウが4月にリ
ニューアルして、峰さんは残るけど、女性司会は松本アナに代わるようですね。
いやーん、せっかく、麻木ファンになって、情報ツウ観るようになったのに
(泣)。残り少ない放送機会を大切にしようっと。
4月から、朝の番組、どこ観ればいいんだ。\(^O^)/
弾さん、サンジャポレギュラー化? ― 2005年03月21日 11時07分00秒
オリジナルホットコーナー
から。
===
表題: いつの間にか
---
今週もTBSのサンデージャポンに、小飼弾さん出演。
飯島愛の隣で「ぼく、わかんない~」なんてやっていました。
そしたら義母が来たので、いろいろ話をして、戻ったら、
TVの画面、地震に変わっているではありませんか。
びっくりしました。
五九郎
===
標題: Re: いつの間にか
---
弾さん、面白がられているんだね。レギュラーになるつもりかな。
2週前かな。デイブ・スペクターが必死で堀江叩きをやってたら、テリー伊
藤が、「デーブは堀江さんにタレントしてのポジション取られると思ってから
必死だな」とからかってたけど、弾さんに取られるな。\(^O^)/
ま、デーブはタレントが本業じゃなくて、番組の買い付けやらやるのが本業
なんでしょう?
いやいや、本業はCIAのエージェントでしょう。\(^O^)/
うわしん(噂の眞相)では、ちょくちょくそういわれてましたね。
だからタレントのポジションを奪われるうんぬんはジョークだろうけど、フ
ジに堀江君が来たら、都合の悪いこと、利権なんかいろいろあってそれで必死
なんだろうなという気はしますよね。
で、弾さんの話。弾さんのプロフィール紹介で血液型を訊かれていて、答が
「白血球ですか、赤血球ですか」というのには、笑った笑った。ついでに血小
板ですかと追い討ちかけたりしてね。
これ、スタジオのタレント連中、単なる思いつきのボケだと思ってたから、
弾さんが、いや、ちゃんと白血球にも血液型があってという科学的な話をした
ら、びっくりしてましたね。
いかに芸人やアナウンサーが科学知識がないかよくわかるから、弾さん、出
た意味もあったな。それにしても、科学知識を前提にしたギャグがあんなに通
じないと、日本のどこが科学立国なんだってことですよね。理系が冷遇される
日本らしい光景でしょうかね。
たった2週出ただけで、レギュラー陣、科学やコンピュータだけじゃなくて
一般教養も著しく欠如しているのが世間にもろバレですもんね。
Ringが送り込んだ探査体としてのミッションは果たしたので、弾さんもうお
疲れ様って感じですけどね。
といいつつ、観たのは最初だけ。あとはテレ朝のサンデープロジェクトで、
堀江君のインタビューやってたから、ずっとそっちでした。そしたら、福岡大
地震の速報が出て、番組切り替わっちゃいました。
そうなると、やっぱりNHKなんだよね。腐っても有事のNHK。特に地方だと
NHKと民放の報道力の差がでますもんね。ソッコー、NHKに切り替えました。
中村(show)
最近のコメント