理科年表がすごいことになってる!\(^O^)/ ― 2009年12月20日 03時57分01秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
理系なら誰でも一度は手に取ったことがある理科年表。
おれは、社会人になってからだから、25年くらい手に取ってないもんね。
そしたら、いま、すごいことになってるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/462108190X/showshotcorne-22/
理科年表 平成22年 ポケット版 (文庫)
国立天文台 (著, 編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621081918/showshotcorne-22/
理科年表 平成22年 机上版 (単行本(ソフトカバー))
国立天文台 (編集)
これらは、従来の理科年表。しかし、いま、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621079042/showshotcorne-22/
理科年表web版 個人用年間フリーパス付 (単行本)
国立天文台 (著, 編集)
というものがある。
ウェブ版? どういうもんじゃと思ったら、
http://www.rikanenpyo.jp/
理科年表公式サイト
http://pub.maruzen.co.jp/econtent/rikanenpyo/kojin/web/index.html
理科年表Web版
をどうぞ。
すごいね。「大正14年の創刊から最新年度版までの膨大なデータ」にアクセ
スできるんですね。
http://www.rikanenpyo.jp/kaisetsu/kaisetsu_top.html
解説
を読むだけでも、面白いね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621080687/showshotcorne-22/
環境年表
も興味深い。
目次は、
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/rika/kankyo_nenpyo/index.html
環境年表
をどうぞ。
この前、クラッキングされてメールが漏洩して、地球温暖化のデータが捏造
されたとかどうのこうのという事件になってましたよね。
COP15もやってたけど、先送りですよね。
地球人、そんな暇があるのかな。
おれが前から気になっているのが、海洋酸性化。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/07/356600
脳年齢、はやぶさ、海洋酸性化、プリオン説?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/10/479109
フードファディズム
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/01/1360323
地球温暖化。不都合な真実、バイオ燃料、海洋酸性化、植物からメタン
で紹介した
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0606/ocean.html
海洋酸性化の脅威
の話。
これがほんとで海が死に始めているなら、もう現在の地球文明、あんまり長
くないじゃないか。100年もつのかなと思ってるんだけど。
もちろん、おれは、すでに地球文明の未来を知っています。でも、書けない。
クラピカに縛りをかけられているから。\(^O^)/
ハンター×ハンターか、お前は。
---
理系なら誰でも一度は手に取ったことがある理科年表。
おれは、社会人になってからだから、25年くらい手に取ってないもんね。
そしたら、いま、すごいことになってるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/462108190X/showshotcorne-22/
理科年表 平成22年 ポケット版 (文庫)
国立天文台 (著, 編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621081918/showshotcorne-22/
理科年表 平成22年 机上版 (単行本(ソフトカバー))
国立天文台 (編集)
これらは、従来の理科年表。しかし、いま、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621079042/showshotcorne-22/
理科年表web版 個人用年間フリーパス付 (単行本)
国立天文台 (著, 編集)
というものがある。
ウェブ版? どういうもんじゃと思ったら、
http://www.rikanenpyo.jp/
理科年表公式サイト
http://pub.maruzen.co.jp/econtent/rikanenpyo/kojin/web/index.html
理科年表Web版
をどうぞ。
すごいね。「大正14年の創刊から最新年度版までの膨大なデータ」にアクセ
スできるんですね。
http://www.rikanenpyo.jp/kaisetsu/kaisetsu_top.html
解説
を読むだけでも、面白いね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621080687/showshotcorne-22/
環境年表
も興味深い。
目次は、
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/rika/kankyo_nenpyo/index.html
環境年表
をどうぞ。
この前、クラッキングされてメールが漏洩して、地球温暖化のデータが捏造
されたとかどうのこうのという事件になってましたよね。
COP15もやってたけど、先送りですよね。
地球人、そんな暇があるのかな。
おれが前から気になっているのが、海洋酸性化。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/07/356600
脳年齢、はやぶさ、海洋酸性化、プリオン説?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/10/479109
フードファディズム
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/01/1360323
地球温暖化。不都合な真実、バイオ燃料、海洋酸性化、植物からメタン
で紹介した
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0606/ocean.html
海洋酸性化の脅威
の話。
これがほんとで海が死に始めているなら、もう現在の地球文明、あんまり長
くないじゃないか。100年もつのかなと思ってるんだけど。
もちろん、おれは、すでに地球文明の未来を知っています。でも、書けない。
クラピカに縛りをかけられているから。\(^O^)/
ハンター×ハンターか、お前は。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年01月14日 03時23分41秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
正月番組で感心したのは、TBSでやっていた
http://www.tbs.co.jp/ichib
---
正月番組で感心したのは、TBSでやっていた
http://www.tbs.co.jp/ichib
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年10月07日 11時19分15秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
おれが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045525
平山令明「熱力学で理
---
おれが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045525
平山令明「熱力学で理
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年12月02日 06時53分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
平成24年版の理科年表が出ました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/
---
平成24年版の理科年表が出ました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年12月01日 10時19分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
今年も、来年の天文年鑑、理
---
お買い上げありがとうございます。
今年も、来年の天文年鑑、理
_ ホットコーナー - 2016年02月03日 10時13分14秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130607111/showshotcorne-22/
大気・海洋の相互作用 単行本 – 1996/2
鳥
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130607111/showshotcorne-22/
大気・海洋の相互作用 単行本 – 1996/2
鳥
_ ホットコーナー - 2016年12月10日 11時00分16秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
この季節、天文年鑑と理科年表、定番の来年版ですね。
お買い上げありがとうございます。
もう、今年も、そういう季節ですよ
---
この季節、天文年鑑と理科年表、定番の来年版ですね。
お買い上げありがとうございます。
もう、今年も、そういう季節ですよ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。