今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝。みんな、府中の東芝ブレイブルーパス東京を応援してね♪府中で開催される競馬の日本ダービーを観てる間も、心の中で応援してね♪ ― 2025年06月01日 11時21分08秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝があります。
府中を本拠地にしている東芝ブレイブルーパス東京が、クボタスピアーズ船橋・東京ベイと戦います。
東芝は、昨シーズン、久々に日本一になり、今日は連覇がかかっています。
同じく府中を本拠地にしているサントリーサンゴリアス東京は、プレーオフには残ったけど、準決勝でクボタに敗れました。
だから、今日の試合は、サントリーの敵討ち、仇討ちでもあるわけです。
試合の途中、府中の東京競馬場で開催される競馬の日本ダービーが気になる人もいるとは思うけど、日本ダービーを観ている間も、個々の中で東芝の応援をお願いします。
クボタは、フォワードがめちゃくちゃ強い。
クボタはスクラムとラインアウトからのモール攻撃、近場を執拗にフォワードで力攻めしてくる。要注意。
接点無双を掲げる東芝は、スクラムや接点で負けないこと。
スクラムハーフ藤原選手も隙をついてトライを狙うし、要警戒。
東芝はとにかく守備と規律。ペナルティせずに我慢我慢。ペナルティはだめ。
クボタは、ペナルティになると、キックで深く入ってきて、ラインアウトからモール攻撃がある。昔、日本一を3連覇してころの、東芝の得意技だけど。
そして、クボタにはハラトア・ヴァイレア選手のペナルティキックがある。遠い距離、40メートル以上あっても、楽々と決めてくるから脅威。
とにかくペナルティはだめ!
イエローカード、シンビンの一時退場や、レッドカードの退場は絶対だめ!
テレビの生中継は、日本テレビ系で、午後3時から。
詳しくは、
https://www.ntv.co.jp/rugby/articles/46vkllla3r6zgew5nt.html
「ラグビー日本一決定戦!NTTジャパンラグビーリーグワン プレーオフ決勝」
6月1日(日)15時00分~16時55分(最大延長17時25分まで)
地上波日本テレビ系全国ネットで生中継 ・ Huluでライブ配信
ゲスト:上田晋也、櫻井翔
プレーヤーゲスト:山中亮平(コベルコ神戸スティーラーズ所属/19・23年W杯代表)
姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ所属/19・23年W杯代表)
解説:堀江翔太(11・15・19・23年W杯代表)
実況:山本紘之(日本テレビアナウンサー)
リポーター:中野謙吾(日本テレビアナウンサー)
JSportsは、JSports 4で、生中継。
JSports 4 生
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/12/106004_4272003/
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
<ジャパンラグビー リーグワン2024-25>
〜D1 プレーオフトーナメント 決勝〜
東芝ブレイブルーパス東京
vs.
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
解説:菊谷崇、村上晃一
実況:矢野武
開催日:2025年6月1日
会場:国立競技場
我が家のJ:COMのケーブルテレビ、JSports 1から3まで観られるけど、JSports 4は契約してないので、夜の放送で我慢です。
JSports 3
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/12/106004_3296216/
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
<ジャパンラグビー リーグワン2024-25>
〜D1 プレーオフトーナメント 決勝〜
東芝ブレイブルーパス東京
vs.
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
解説:菊谷崇、村上晃一
実況:矢野武
開催日:2025年6月1日
会場:国立競技場
放送日:2025年6月1日(日)
放送時間:午後 9時 00分~深夜 0時 00分
なお、テレビの司会で稼ぎまくっている、日テレに出る司会のくりぃむしちゅー上田は、熊本出身、情報省のスパイ\(^O^)/
コンビの有田哲平も、上田と同じ熊本の進学校「済々黌」で、二人ともラグビー部。
もちろん、有田も情報省のスパイ\(^O^)/
情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
ほんと、今のテレビに出る芸能人、特にお笑い芸人は、情報省のスパイばかりよ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
中村(show)
---
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝があります。
府中を本拠地にしている東芝ブレイブルーパス東京が、クボタスピアーズ船橋・東京ベイと戦います。
東芝は、昨シーズン、久々に日本一になり、今日は連覇がかかっています。
同じく府中を本拠地にしているサントリーサンゴリアス東京は、プレーオフには残ったけど、準決勝でクボタに敗れました。
だから、今日の試合は、サントリーの敵討ち、仇討ちでもあるわけです。
試合の途中、府中の東京競馬場で開催される競馬の日本ダービーが気になる人もいるとは思うけど、日本ダービーを観ている間も、個々の中で東芝の応援をお願いします。
クボタは、フォワードがめちゃくちゃ強い。
クボタはスクラムとラインアウトからのモール攻撃、近場を執拗にフォワードで力攻めしてくる。要注意。
接点無双を掲げる東芝は、スクラムや接点で負けないこと。
スクラムハーフ藤原選手も隙をついてトライを狙うし、要警戒。
東芝はとにかく守備と規律。ペナルティせずに我慢我慢。ペナルティはだめ。
クボタは、ペナルティになると、キックで深く入ってきて、ラインアウトからモール攻撃がある。昔、日本一を3連覇してころの、東芝の得意技だけど。
そして、クボタにはハラトア・ヴァイレア選手のペナルティキックがある。遠い距離、40メートル以上あっても、楽々と決めてくるから脅威。
とにかくペナルティはだめ!
イエローカード、シンビンの一時退場や、レッドカードの退場は絶対だめ!
テレビの生中継は、日本テレビ系で、午後3時から。
詳しくは、
https://www.ntv.co.jp/rugby/articles/46vkllla3r6zgew5nt.html
「ラグビー日本一決定戦!NTTジャパンラグビーリーグワン プレーオフ決勝」
6月1日(日)15時00分~16時55分(最大延長17時25分まで)
地上波日本テレビ系全国ネットで生中継 ・ Huluでライブ配信
ゲスト:上田晋也、櫻井翔
プレーヤーゲスト:山中亮平(コベルコ神戸スティーラーズ所属/19・23年W杯代表)
姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ所属/19・23年W杯代表)
解説:堀江翔太(11・15・19・23年W杯代表)
実況:山本紘之(日本テレビアナウンサー)
リポーター:中野謙吾(日本テレビアナウンサー)
JSportsは、JSports 4で、生中継。
JSports 4 生
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/12/106004_4272003/
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
<ジャパンラグビー リーグワン2024-25>
〜D1 プレーオフトーナメント 決勝〜
東芝ブレイブルーパス東京
vs.
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
解説:菊谷崇、村上晃一
実況:矢野武
開催日:2025年6月1日
会場:国立競技場
我が家のJ:COMのケーブルテレビ、JSports 1から3まで観られるけど、JSports 4は契約してないので、夜の放送で我慢です。
JSports 3
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/12/106004_3296216/
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
<ジャパンラグビー リーグワン2024-25>
〜D1 プレーオフトーナメント 決勝〜
東芝ブレイブルーパス東京
vs.
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
解説:菊谷崇、村上晃一
実況:矢野武
開催日:2025年6月1日
会場:国立競技場
放送日:2025年6月1日(日)
放送時間:午後 9時 00分~深夜 0時 00分
なお、テレビの司会で稼ぎまくっている、日テレに出る司会のくりぃむしちゅー上田は、熊本出身、情報省のスパイ\(^O^)/
コンビの有田哲平も、上田と同じ熊本の進学校「済々黌」で、二人ともラグビー部。
もちろん、有田も情報省のスパイ\(^O^)/
情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
ほんと、今のテレビに出る芸能人、特にお笑い芸人は、情報省のスパイばかりよ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
中村(show)
ラグビー:祝!東芝ブレイブルーパス東京、リーグワン2連覇、今度の土曜日、府中の「けやき並木通り」で優勝報告会(パレード、トークショー)、ワーナー・ディアンズは公開プロポーズ、リッチー・モウンガは2年連続MVP、リーチ・マイケルはベストタックラー、ワーナー・ディアンズ、原田衛は海外移籍。来年こそ、府中ダービーの決勝を! ― 2025年06月05日 18時10分01秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
ラクビーリーグワン、プレーオフ決勝、府中を本拠地にしている東芝ブレイブルーパス東京が、クボタスピアーズ船橋・東京ベイを破って、2年連続優勝、2連覇を達成しました。\(^O^)/
■優勝パレード&優勝報告会
リーグワン2連覇の偉業を称えるため、府中市は、今度の土曜日(2025/06/07)に、「けやき並木通り」で優勝報告会(パレード、トークショー)を開催します。
場所は、いつものところですね。
選手たちがパレードしながらトークショーのステージに向かうのは、去年と同じと思いますが、ファンとの交流、握手したり、一緒に写真を撮ったりで、ステージにたどり着くのが予定より大幅に遅れるのも、去年と同様になりそう。
https://www.sanspo.com/article/20250603-KDZ57BKMM5BEFDLF64REOS3DTU/
BL東京が府中市役所で優勝報告 リーチ主将「トロフィー見に来て」7日に優勝パレード/リーグワン
2025/06/03 18:17
次には、参加予定選手も出ています。ほとんどの選手が来てくれる予定ですね。
リーチ選手と東海大学同期の、三上正貴、豊島翔平が来てくれます。大学は違うけど、森太志選手も同期で、来てくれますね。
彼らは、東芝が前回優勝した次のシーズンに加入して、ワールドカップに出たり、あれだけ活躍してもチームとして優勝を味わってなかったので、去年優勝してほんとによかったと思いました。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/rugby/event/rugby_0607.html
連覇!東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会を実施します!
https://www.bravelupus.com/news/250603_002/
6月7日(土)「府中市主催 東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会」開催のお知らせ
優勝記念グッズもありますね。
https://x.com/bravelupus1048/status/1930194303403602359
東芝ブレイブルーパス東京
@bravelupus1048
── 優勝記念グッズ ──
2種類のTシャツを受注販売中!👕❤️🔥
どちらも6/16(月)12:00までご注文いただけます!
■ワーナー・ディアンズ選手、公開プロポーズ
JSportsの中継を観ていたら、試合後、選手たちがスタンドファンに手を振ったりサインしたり交流しているシーンが流れる中、ワーナー・ディアンズ選手が指輪を取り出して、女性に何か言っているシーンが。。。
矢野武アナウンサーはじめ、放送席の面々も何が起こっているかわからず、軽くパニック。
なんと、公開プロポーズ\(^O^)/
優勝したら、プロポーズすると決めていたそうだ。
彼女は、OKして、その後、彼女と彼女のお母さんが画面に映った時、お二人とも涙ぐんでいました。
https://news.ntv.co.jp/category/sports/f0ba6535c4e842769c6fca1dec3292a5
優勝直後に5万1千人の前でプロポーズ「イエスともらいました」東京BLのワーナー・ディアンズがダブルの歓喜〈ラグビーリーグワン〉
https://www.nikkansports.com/sports/news/202506010001891.html
【ラグビー】ワーナー・ディアンズ優勝→公開プロポーズに「本日のハイライト」「最高の一日」
ディアンズ選手が散髪に行く床屋があるの。ぼくもそこに行くから、マスターやママと知り合い。そういえば、決勝はケガで出られなかったけど、そこでセタ・タマニバルと出くわしたことがある。
ワールドカップ前に、ディアンズ選手が髪を切りに来たのもそこ。
そこのママから聞いた話。ディアンズ選手に彼女ができて、腕に刺青・タトゥーをした。おそらく、彼女の名前だろう。それで、ディアンズ選手は、彼女にも(おそらく自分の名前を)刺青・タトゥーしてもらいたいと言い出したから、ママは、「絶対だめ!絶対やめなさい!」と厳しく叱ったそうな。
JSportsの中継で見える範囲では、彼女の腕に刺青・タトゥーは見えなかった。ママの言いつけを守ってるんだと思います。
■モウンガ選手、骨折してた!
決勝戦、モウンガ選手は、右手に黒いテーピングをしてるなあと思っていたら、なんと、前の試合で、右手の甲を骨折していたけど、強行出場だって。
それで、あのパフォーマンス、すごいね。さすが、世界最高の司令塔。
https://number.bunshun.jp/articles/-/865997
チームメイトも「正直、もう無理だと…」ラグビーリーグワン決勝・東芝のエースに起こっていた“衝撃の事実”とは?「出るのは不可能じゃない」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865999
「彼は本当にタフ」ヘッドコーチも脱帽…ラグビーリーグワン決勝 優勝の東芝エースが見せた“骨折したままMVP獲得”の衝撃「痛みはあったけど…」
■リーグワン、年間表彰
モウンガ選手が、2年連続MVP。リーチ選手がベストタックラー。
ゴールデンショルダー賞というのがあるのね。リーチ選手は、これにも選ばれてます。
リーチ選手は、3年前くらいかな、それまでずっと悩まされてきた恥骨痛?恥骨炎症?の手術をしたそうです。あ、正式には、鼠径部痛症候群(グロインペイン症候群)というのか。
その後の厳しいリハビリを経て、非常に体が動くようになったそうな。
いくら体が動くようになったとはいえ、36歳でベストタックラー、そして実際にタックルを受けた相手が選ぶゴールデンショルダーを受賞なんて、超人ですよね。
東芝の選手は、モウンガ選手、リーチ選手以外に、トライ王やベストラインブレーカーになったナイカブラ選手の名前もありますね。
ベストフィフティーンには、その3人以外に、木村星南選手、ワーナー・ディアンズ選手、松永拓朗選手の名前がありますね。
リーチ選手、ナイカブラ選手は府中で見かけたことがあるけど、木村星南選手、ディアンズ選手、松永拓朗選手は、まだないなあ。
以前、何度か書いたが、東芝やサントリーの選手を見かけても、畏れ多くて声なんかかけられない。その点、小学生は、リーチ選手にかけよって周りをピョンピョン跳ねたり、背中やお尻を触ったり軽くたたいたりして、大喜びしてる。それをみると、ああ、おれも小学生になりたいと思う。
ベストフィフティーンで、東芝やサントリーの選手じゃないけれど、一言言及したいのが、静岡ブルーレヴズのヴァレンス・テファレ選手。この人、めちゃくちゃ、すごい。
ラグビー選手の中では、比較的身長が低く体重が軽い選手が多いウイングなのに、身長182センチ、体重112キロの24歳。
体はでかくて重いのに、足が速くて巧みなステップも使うから、この選手が走り出したら、なかなか止められない。
軽量の選手が多い相手のバックスは、軽く弾き飛ばすし、二人くらいなら引きずってちぎるし、体重のあるフォワードだって、ぶちかまして倒したり、当たりに行くとみせて、ステップでかわして置き去りにする。
弾き飛ばしたり、ちぎったり、ぶちかましたり、かわしたりで、たしか、6人くらい、抜いてトライしたことがあって、びっくりした。
https://rugby-rp.com/2025/03/28/domestic/128512
ブルーレヴズで爆発のヴァレンス・テファレ グラウンドキーパーの過去も
優秀ヘッドコーチ賞(D1)は、東芝のトッド・ブラックアダーHCですね。
ブラックアダーさんも府中で見かけたことがある。一度は、たまたま入ったコンビニで出くわしました。もちろん、声をかけたりできません。ぼくは固まってました。(>_<)
サントリーの選手は、今年は選ばれてないね。残念。来年に期待しましょう。応援してますよ。
https://league-one.jp/news/4639
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード 受賞者決定のお知らせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c749b0d309d00dd21d87d91aa224c42c3b8419
長渕剛を熱唱するBL東京・モウンガ 2季連続MVP「これを目標にやってきた」リーグワン年間表彰式
https://www.sanspo.com/article/20250602-OXIIL3M46FPKLNOZOX4SPDW4GY/
36歳のBL東京・リーチ、年間表彰で〝4冠〟 23歳の後輩相手に週4度のタックル練習「焼き肉をおごります」/リーグワン
https://rugby-rp.com/2025/06/03/domestic/130807
【リーグワン2024-25アワード】連覇のリッチー・モウンガ[BL東京]が2季連続MVP!トライ量産の北村瞬太郎[静岡BR]は新人賞。
■ワーナー・ディアンズ選手、原田衛選手は海外移籍
ブレイブルーパスの中心選手である、ワーナー・ディアンズ選手、原田衛選手は、さらなる飛躍を求めて、海外移籍しますね。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202506030000333.html
【ラグビー】東京BLワーナー・ディアンズ&原田衛が海外挑戦「さらにレベルアップするため」 - ラグビー : 日刊スポーツ
フォワードの中心選手が二人も抜けるのは痛いけど、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764771
ラグビー:2024/06/29(土)、府中で「東芝ブレイブルーパス東京」が優勝報告会:パレードとトークショーに行ってきた
で書いたように、荒岡義和社長は、日本一じゃ満足しない、世界的チームにならないとだめだと思っている人なので、長い目で見れば、二人の海外移籍は歓迎だろうと思います。
■来シーズンは、東芝とサントリーの府中ダービーの決勝戦をお願いします
今シーズン、東芝と同じく府中をホームタウンにしている東京サントリーサンゴリアス、プレーオフには残れたけど、静岡ブルーレブズに敗れました。
ぼくの昔からの夢は、ラグビー日本一を決める決勝で、東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスの府中ダービーで戦って、どっちが勝っても負けても、府中のチームが優勝、準優勝になること。
両チーム、来シーズン、ぼくの夢をかなえてください。
応援しています。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/06/01/9779436
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝。みんな、府中の東芝ブレイブルーパス東京を応援してね♪府中で開催される競馬の日本ダービーを観てる間も、心の中で応援してね♪
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764771
ラグビー:2024/06/29(土)、府中で「東芝ブレイブルーパス東京」が優勝報告会:パレードとトークショーに行ってきた
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/15/8960657
ラグビー:東芝対サントリー、プレシーズンマッチ、府中ダービー。俺様は、生まれて初めて、おそらく生涯、ただ一度のゴールキックに挑戦したぞ。\(^O^)/
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
ラクビーリーグワン、プレーオフ決勝、府中を本拠地にしている東芝ブレイブルーパス東京が、クボタスピアーズ船橋・東京ベイを破って、2年連続優勝、2連覇を達成しました。\(^O^)/
■優勝パレード&優勝報告会
リーグワン2連覇の偉業を称えるため、府中市は、今度の土曜日(2025/06/07)に、「けやき並木通り」で優勝報告会(パレード、トークショー)を開催します。
場所は、いつものところですね。
選手たちがパレードしながらトークショーのステージに向かうのは、去年と同じと思いますが、ファンとの交流、握手したり、一緒に写真を撮ったりで、ステージにたどり着くのが予定より大幅に遅れるのも、去年と同様になりそう。
https://www.sanspo.com/article/20250603-KDZ57BKMM5BEFDLF64REOS3DTU/
BL東京が府中市役所で優勝報告 リーチ主将「トロフィー見に来て」7日に優勝パレード/リーグワン
2025/06/03 18:17
次には、参加予定選手も出ています。ほとんどの選手が来てくれる予定ですね。
リーチ選手と東海大学同期の、三上正貴、豊島翔平が来てくれます。大学は違うけど、森太志選手も同期で、来てくれますね。
彼らは、東芝が前回優勝した次のシーズンに加入して、ワールドカップに出たり、あれだけ活躍してもチームとして優勝を味わってなかったので、去年優勝してほんとによかったと思いました。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/rugby/event/rugby_0607.html
連覇!東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会を実施します!
https://www.bravelupus.com/news/250603_002/
6月7日(土)「府中市主催 東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会」開催のお知らせ
優勝記念グッズもありますね。
https://x.com/bravelupus1048/status/1930194303403602359
東芝ブレイブルーパス東京
@bravelupus1048
── 優勝記念グッズ ──
2種類のTシャツを受注販売中!👕❤️🔥
どちらも6/16(月)12:00までご注文いただけます!
■ワーナー・ディアンズ選手、公開プロポーズ
JSportsの中継を観ていたら、試合後、選手たちがスタンドファンに手を振ったりサインしたり交流しているシーンが流れる中、ワーナー・ディアンズ選手が指輪を取り出して、女性に何か言っているシーンが。。。
矢野武アナウンサーはじめ、放送席の面々も何が起こっているかわからず、軽くパニック。
なんと、公開プロポーズ\(^O^)/
優勝したら、プロポーズすると決めていたそうだ。
彼女は、OKして、その後、彼女と彼女のお母さんが画面に映った時、お二人とも涙ぐんでいました。
https://news.ntv.co.jp/category/sports/f0ba6535c4e842769c6fca1dec3292a5
優勝直後に5万1千人の前でプロポーズ「イエスともらいました」東京BLのワーナー・ディアンズがダブルの歓喜〈ラグビーリーグワン〉
https://www.nikkansports.com/sports/news/202506010001891.html
【ラグビー】ワーナー・ディアンズ優勝→公開プロポーズに「本日のハイライト」「最高の一日」
ディアンズ選手が散髪に行く床屋があるの。ぼくもそこに行くから、マスターやママと知り合い。そういえば、決勝はケガで出られなかったけど、そこでセタ・タマニバルと出くわしたことがある。
ワールドカップ前に、ディアンズ選手が髪を切りに来たのもそこ。
そこのママから聞いた話。ディアンズ選手に彼女ができて、腕に刺青・タトゥーをした。おそらく、彼女の名前だろう。それで、ディアンズ選手は、彼女にも(おそらく自分の名前を)刺青・タトゥーしてもらいたいと言い出したから、ママは、「絶対だめ!絶対やめなさい!」と厳しく叱ったそうな。
JSportsの中継で見える範囲では、彼女の腕に刺青・タトゥーは見えなかった。ママの言いつけを守ってるんだと思います。
■モウンガ選手、骨折してた!
決勝戦、モウンガ選手は、右手に黒いテーピングをしてるなあと思っていたら、なんと、前の試合で、右手の甲を骨折していたけど、強行出場だって。
それで、あのパフォーマンス、すごいね。さすが、世界最高の司令塔。
https://number.bunshun.jp/articles/-/865997
チームメイトも「正直、もう無理だと…」ラグビーリーグワン決勝・東芝のエースに起こっていた“衝撃の事実”とは?「出るのは不可能じゃない」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865999
「彼は本当にタフ」ヘッドコーチも脱帽…ラグビーリーグワン決勝 優勝の東芝エースが見せた“骨折したままMVP獲得”の衝撃「痛みはあったけど…」
■リーグワン、年間表彰
モウンガ選手が、2年連続MVP。リーチ選手がベストタックラー。
ゴールデンショルダー賞というのがあるのね。リーチ選手は、これにも選ばれてます。
リーチ選手は、3年前くらいかな、それまでずっと悩まされてきた恥骨痛?恥骨炎症?の手術をしたそうです。あ、正式には、鼠径部痛症候群(グロインペイン症候群)というのか。
その後の厳しいリハビリを経て、非常に体が動くようになったそうな。
いくら体が動くようになったとはいえ、36歳でベストタックラー、そして実際にタックルを受けた相手が選ぶゴールデンショルダーを受賞なんて、超人ですよね。
東芝の選手は、モウンガ選手、リーチ選手以外に、トライ王やベストラインブレーカーになったナイカブラ選手の名前もありますね。
ベストフィフティーンには、その3人以外に、木村星南選手、ワーナー・ディアンズ選手、松永拓朗選手の名前がありますね。
リーチ選手、ナイカブラ選手は府中で見かけたことがあるけど、木村星南選手、ディアンズ選手、松永拓朗選手は、まだないなあ。
以前、何度か書いたが、東芝やサントリーの選手を見かけても、畏れ多くて声なんかかけられない。その点、小学生は、リーチ選手にかけよって周りをピョンピョン跳ねたり、背中やお尻を触ったり軽くたたいたりして、大喜びしてる。それをみると、ああ、おれも小学生になりたいと思う。
ベストフィフティーンで、東芝やサントリーの選手じゃないけれど、一言言及したいのが、静岡ブルーレヴズのヴァレンス・テファレ選手。この人、めちゃくちゃ、すごい。
ラグビー選手の中では、比較的身長が低く体重が軽い選手が多いウイングなのに、身長182センチ、体重112キロの24歳。
体はでかくて重いのに、足が速くて巧みなステップも使うから、この選手が走り出したら、なかなか止められない。
軽量の選手が多い相手のバックスは、軽く弾き飛ばすし、二人くらいなら引きずってちぎるし、体重のあるフォワードだって、ぶちかまして倒したり、当たりに行くとみせて、ステップでかわして置き去りにする。
弾き飛ばしたり、ちぎったり、ぶちかましたり、かわしたりで、たしか、6人くらい、抜いてトライしたことがあって、びっくりした。
https://rugby-rp.com/2025/03/28/domestic/128512
ブルーレヴズで爆発のヴァレンス・テファレ グラウンドキーパーの過去も
優秀ヘッドコーチ賞(D1)は、東芝のトッド・ブラックアダーHCですね。
ブラックアダーさんも府中で見かけたことがある。一度は、たまたま入ったコンビニで出くわしました。もちろん、声をかけたりできません。ぼくは固まってました。(>_<)
サントリーの選手は、今年は選ばれてないね。残念。来年に期待しましょう。応援してますよ。
https://league-one.jp/news/4639
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード 受賞者決定のお知らせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c749b0d309d00dd21d87d91aa224c42c3b8419
長渕剛を熱唱するBL東京・モウンガ 2季連続MVP「これを目標にやってきた」リーグワン年間表彰式
https://www.sanspo.com/article/20250602-OXIIL3M46FPKLNOZOX4SPDW4GY/
36歳のBL東京・リーチ、年間表彰で〝4冠〟 23歳の後輩相手に週4度のタックル練習「焼き肉をおごります」/リーグワン
https://rugby-rp.com/2025/06/03/domestic/130807
【リーグワン2024-25アワード】連覇のリッチー・モウンガ[BL東京]が2季連続MVP!トライ量産の北村瞬太郎[静岡BR]は新人賞。
■ワーナー・ディアンズ選手、原田衛選手は海外移籍
ブレイブルーパスの中心選手である、ワーナー・ディアンズ選手、原田衛選手は、さらなる飛躍を求めて、海外移籍しますね。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202506030000333.html
【ラグビー】東京BLワーナー・ディアンズ&原田衛が海外挑戦「さらにレベルアップするため」 - ラグビー : 日刊スポーツ
フォワードの中心選手が二人も抜けるのは痛いけど、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764771
ラグビー:2024/06/29(土)、府中で「東芝ブレイブルーパス東京」が優勝報告会:パレードとトークショーに行ってきた
で書いたように、荒岡義和社長は、日本一じゃ満足しない、世界的チームにならないとだめだと思っている人なので、長い目で見れば、二人の海外移籍は歓迎だろうと思います。
■来シーズンは、東芝とサントリーの府中ダービーの決勝戦をお願いします
今シーズン、東芝と同じく府中をホームタウンにしている東京サントリーサンゴリアス、プレーオフには残れたけど、静岡ブルーレブズに敗れました。
ぼくの昔からの夢は、ラグビー日本一を決める決勝で、東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスの府中ダービーで戦って、どっちが勝っても負けても、府中のチームが優勝、準優勝になること。
両チーム、来シーズン、ぼくの夢をかなえてください。
応援しています。
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/06/01/9779436
今日の午後3時から、ラグビー・リーグワン、プレーオフ決勝。みんな、府中の東芝ブレイブルーパス東京を応援してね♪府中で開催される競馬の日本ダービーを観てる間も、心の中で応援してね♪
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764771
ラグビー:2024/06/29(土)、府中で「東芝ブレイブルーパス東京」が優勝報告会:パレードとトークショーに行ってきた
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/15/8960657
ラグビー:東芝対サントリー、プレシーズンマッチ、府中ダービー。俺様は、生まれて初めて、おそらく生涯、ただ一度のゴールキックに挑戦したぞ。\(^O^)/
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
AI(人工知能)の研究でノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生のブルーバックス。増補版の「脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす」が出ています。みんな、買わねばの娘、読まねばの娘\(^O^)/ ― 2025年06月09日 23時24分22秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
以前、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/06/8446553
甘利俊一「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」、機械学習、ディープラーニング、ニューラルネットのバックプロパゲーション(誤差逆伝搬法)でわかる情報省支配。無視される日本人の先行事例
で書いた甘利俊一先生のブルーバックス。増補版が出ています。
前著は、一般向けの読みやすい本であり、それでいて深い話が満載で、ほんとに面白かったし、それをさらに増補改訂したというんだから、買わねばの娘、読まねばの娘です。
なお、情報省支配の情報省を知らない人は、このブログ記事の最後を読んでね。
https://x.com/shownakamura/status/1932004583003562035
---- ここから ---
甘利先生\(^O^)/旧版は昔読んだけど、長年のファンとしては当然この新版も買わねばの娘
【日本人が誇るべき真実】なんと「60年前」に「現在の人工知能の源流」を築いた「孤高の数理工学者」が「日本」にいた!(合原 一幸,甘利 俊一) | ブルーバックス | 講談社
--- ここまで ---
講談社のサイトに、甘利先生のお弟子さんの合原一幸先生による、いい解説がありますね。
改めて書くまでもなく、長年の甘利俊一先生ファンとしては、
「甘利先生は、あまりにすごい」
という、ひねりも何にもない一言です。
https://gendai.media/articles/-/152229
【日本人が誇るべき真実】なんと「60年前」に「現在の人工知能の源流」を築いた「孤高の数理工学者」が「日本」にいた!「伝説的研究者」甘利俊一氏の偉業
合原 一幸 東京大学特別教授/名誉教授
甘利 俊一 工学博士/東京大学名誉教授
2025.06.04
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406539466X/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス B 2296) 新書 – 2025/5/22
甘利 俊一 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0D819V649/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス) Kindle版
甘利俊一 (著) 形式: Kindle版
関連に挙げた
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/12/9754170
AI(人工知能)の先駆者として、ノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生は、九大(九州大学)の助教授だったから、情報省のスパイ\(^O^)/ BSテレ東京「いまからサイエンス」に、甘利先生、ご出演。福島邦彦先生のネオコグニトロンも忘れないでね。
で、BSテレ東に甘利先生がご出演のことや、福島邦彦先生のネオコグニトロンのことは書いたが、シャノンより先に、情報通信の理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さんのことは書き忘れていた。
和田英一先生、申し訳ございません。改めて。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
をどうぞ。
和田英一先生は、日本最初のハッカーといわれる、日本スーパーハッカーの始祖。もちろん、大Lispハッカーだし、ぼくは、大昔から大ファン。
Lispハッカーである以上、和田英一先生も、当然、情報省のスパイ\(^O^)/
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/12/9754170
AI(人工知能)の先駆者として、ノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生は、九大(九州大学)の助教授だったから、情報省のスパイ\(^O^)/ BSテレ東京「いまからサイエンス」に、甘利先生、ご出演。福島邦彦先生のネオコグニトロンも忘れないでね。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/06/8446553
甘利俊一「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」、機械学習、ディープラーニング、ニューラルネットのバックプロパゲーション(誤差逆伝搬法)でわかる情報省支配。無視される日本人の先行事例
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/20/8092868
ブルーバックス:脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす、四色問題、細胞の中の分子生物学、高校数学でわかる光とレンズ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/01/06/7974386
「林先生が驚く初耳学」でやった林修の恋愛の数理は、鳩山由紀夫元首相が専門のORで有名な秘書問題。たけしのコマ大数学科終わってた。^^;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249933
フォン・ノイマン「計算機と脳」甘利俊一「情報理論」など、ちくま学芸文庫
https://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/22/4712709
Lispセミナー、甘利俊一先生の数理脳科学、情報幾何学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583891
ちくま学芸文庫、シャノンの「通信の数学的理論」
■情報省について
情報省を知らない人は、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
https://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
以前、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/06/8446553
甘利俊一「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」、機械学習、ディープラーニング、ニューラルネットのバックプロパゲーション(誤差逆伝搬法)でわかる情報省支配。無視される日本人の先行事例
で書いた甘利俊一先生のブルーバックス。増補版が出ています。
前著は、一般向けの読みやすい本であり、それでいて深い話が満載で、ほんとに面白かったし、それをさらに増補改訂したというんだから、買わねばの娘、読まねばの娘です。
なお、情報省支配の情報省を知らない人は、このブログ記事の最後を読んでね。
https://x.com/shownakamura/status/1932004583003562035
---- ここから ---
甘利先生\(^O^)/旧版は昔読んだけど、長年のファンとしては当然この新版も買わねばの娘
【日本人が誇るべき真実】なんと「60年前」に「現在の人工知能の源流」を築いた「孤高の数理工学者」が「日本」にいた!(合原 一幸,甘利 俊一) | ブルーバックス | 講談社
--- ここまで ---
講談社のサイトに、甘利先生のお弟子さんの合原一幸先生による、いい解説がありますね。
改めて書くまでもなく、長年の甘利俊一先生ファンとしては、
「甘利先生は、あまりにすごい」
という、ひねりも何にもない一言です。
https://gendai.media/articles/-/152229
【日本人が誇るべき真実】なんと「60年前」に「現在の人工知能の源流」を築いた「孤高の数理工学者」が「日本」にいた!「伝説的研究者」甘利俊一氏の偉業
合原 一幸 東京大学特別教授/名誉教授
甘利 俊一 工学博士/東京大学名誉教授
2025.06.04
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406539466X/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス B 2296) 新書 – 2025/5/22
甘利 俊一 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0D819V649/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能〈増補版〉 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス) Kindle版
甘利俊一 (著) 形式: Kindle版
関連に挙げた
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/12/9754170
AI(人工知能)の先駆者として、ノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生は、九大(九州大学)の助教授だったから、情報省のスパイ\(^O^)/ BSテレ東京「いまからサイエンス」に、甘利先生、ご出演。福島邦彦先生のネオコグニトロンも忘れないでね。
で、BSテレ東に甘利先生がご出演のことや、福島邦彦先生のネオコグニトロンのことは書いたが、シャノンより先に、情報通信の理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さんのことは書き忘れていた。
和田英一先生、申し訳ございません。改めて。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
をどうぞ。
和田英一先生は、日本最初のハッカーといわれる、日本スーパーハッカーの始祖。もちろん、大Lispハッカーだし、ぼくは、大昔から大ファン。
Lispハッカーである以上、和田英一先生も、当然、情報省のスパイ\(^O^)/
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2025/02/12/9754170
AI(人工知能)の先駆者として、ノーベル賞を受賞してもおかしくなかった甘利俊一先生は、九大(九州大学)の助教授だったから、情報省のスパイ\(^O^)/ BSテレ東京「いまからサイエンス」に、甘利先生、ご出演。福島邦彦先生のネオコグニトロンも忘れないでね。
https://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/06/8446553
甘利俊一「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」、機械学習、ディープラーニング、ニューラルネットのバックプロパゲーション(誤差逆伝搬法)でわかる情報省支配。無視される日本人の先行事例
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/20/8092868
ブルーバックス:脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす、四色問題、細胞の中の分子生物学、高校数学でわかる光とレンズ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2016/01/06/7974386
「林先生が驚く初耳学」でやった林修の恋愛の数理は、鳩山由紀夫元首相が専門のORで有名な秘書問題。たけしのコマ大数学科終わってた。^^;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657122
シャノンより先に、理論化を成し遂げた中嶋章(あるいは中島章)さん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249933
フォン・ノイマン「計算機と脳」甘利俊一「情報理論」など、ちくま学芸文庫
https://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/22/4712709
Lispセミナー、甘利俊一先生の数理脳科学、情報幾何学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583891
ちくま学芸文庫、シャノンの「通信の数学的理論」
■情報省について
情報省を知らない人は、
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
情報省とは何か。日本の支配者、いや、地球の支配者、いや、宇宙の創造主だった\(^O^)/
や
https://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
をどうぞ。
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
最近のコメント