オーディオテクニカ VM型ステレオカートリッジaudio-technica VM530EN。なぜか、芝原さん、本間希樹先生のことも ― 2018年07月12日 08時31分58秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。
こんな高いもの、しかも、レコードの針というかカートリッジ。
本気のオーディオマニアとお見受けしました。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M5EE3S3/showshotcorne-22/
オーディオテクニカ VM型ステレオカートリッジaudio-technica VM530EN
オーディオテクニカ(audio-technica)
レコード盤に針を下ろすときの緊張感を味わわなくなって、もう何年経つのか。40年近い。
若い頃に買ったレコードは、まだ持っているが、プレーヤーは捨てたかどこかにやったし、聴けない。でも、CDやいまのダウンロードと違って、LPは、デザイナーが趣向を凝らしていて、ジャケットだけ見ていてもいいよね。
インシュレーターという言葉も懐かしい。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/11/7787879
また、売れとるわ、デジタルアンプ。今度は、Lepaiの後継機Lepy ―
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/04/30/7623846
管球王国、真空管アンプ、レコード、アナログオーディオの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/22/24010
レコード盤、剛体回転の話
関連を作るのに、自分のブログを検索していて、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/22/24010
レコード盤、剛体回転の話
に出会った。これに出てくる、2005年、今から13年前の芝原さんのメール。
実は、芝原さんはお亡くなりました。亡くなってから、もう5年以上経つと思います。
あった。ブログに書いていた。7年前だ。そう、3.11からまもなくだった。すぐ、福岡に飛んで葬儀に参加した。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/22/5819858
芝原茂さんが、急逝されました
奥様の芝原静江さんからは、ついこの前、メールを頂戴したばかり。
それともう1つ、本間希樹先生による天文学の講義の話を書いている。
調べたら、あー、なんということだ。書いてない。昨年、12年ぶりに本間先生の超大質量ブラックホールの講義を聴きに行ったのだ。そのときの感想を頭の中で書いただけで、勝手にブログにも書いたと思っていたのね。これは、書かねばの娘。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/07/06/8615296
本間希樹「巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る (ブルーバックス)」。大須賀健「ゼロからわかるブラックホール―空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム (ブルーバックス)」。日経サイエンス2017年7月号「トランプ VS 科学」。日経サイエンス2017年8月号「ブラックホールをあぶり出せ」
いずれにせよ、こんな偶然、ゴルゴ13は信じないぞ。やはり、情報省が検索結果を操作したに違いない。\(^O^)/
---
お買い上げありがとうございます。
こんな高いもの、しかも、レコードの針というかカートリッジ。
本気のオーディオマニアとお見受けしました。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M5EE3S3/showshotcorne-22/
オーディオテクニカ VM型ステレオカートリッジaudio-technica VM530EN
オーディオテクニカ(audio-technica)
レコード盤に針を下ろすときの緊張感を味わわなくなって、もう何年経つのか。40年近い。
若い頃に買ったレコードは、まだ持っているが、プレーヤーは捨てたかどこかにやったし、聴けない。でも、CDやいまのダウンロードと違って、LPは、デザイナーが趣向を凝らしていて、ジャケットだけ見ていてもいいよね。
インシュレーターという言葉も懐かしい。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/11/7787879
また、売れとるわ、デジタルアンプ。今度は、Lepaiの後継機Lepy ―
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/04/30/7623846
管球王国、真空管アンプ、レコード、アナログオーディオの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/22/24010
レコード盤、剛体回転の話
関連を作るのに、自分のブログを検索していて、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/22/24010
レコード盤、剛体回転の話
に出会った。これに出てくる、2005年、今から13年前の芝原さんのメール。
実は、芝原さんはお亡くなりました。亡くなってから、もう5年以上経つと思います。
あった。ブログに書いていた。7年前だ。そう、3.11からまもなくだった。すぐ、福岡に飛んで葬儀に参加した。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/22/5819858
芝原茂さんが、急逝されました
奥様の芝原静江さんからは、ついこの前、メールを頂戴したばかり。
それともう1つ、本間希樹先生による天文学の講義の話を書いている。
調べたら、あー、なんということだ。書いてない。昨年、12年ぶりに本間先生の超大質量ブラックホールの講義を聴きに行ったのだ。そのときの感想を頭の中で書いただけで、勝手にブログにも書いたと思っていたのね。これは、書かねばの娘。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/07/06/8615296
本間希樹「巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る (ブルーバックス)」。大須賀健「ゼロからわかるブラックホール―空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム (ブルーバックス)」。日経サイエンス2017年7月号「トランプ VS 科学」。日経サイエンス2017年8月号「ブラックホールをあぶり出せ」
いずれにせよ、こんな偶然、ゴルゴ13は信じないぞ。やはり、情報省が検索結果を操作したに違いない。\(^O^)/
アイデア商品:イシダ しつけ箸 持ち方 三点支持 漆 天然木。防災関連グッズのこと、地球金星化 ― 2018年07月12日 08時37分17秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。
しつけ箸といって、大人用の箸の持ち方を矯正する箸だそうです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CZANBI/showshotcorne-22/
イシダ しつけ箸 持ち方 三点支持 漆 天然木 23cm
イシダ(Ishida)
子供用は、こちら。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005EJI6RG/showshotcorne-22/
イシダ しつけ箸 三点支持 日本製 天然木 子供用 18cm
イシダ(Ishida)
関連では、右利き用とあるから、左右で違うのね。
外国人の友人や観光客に、プレゼントしたら、喜ばれるかも。
そうそう、芸能人で、箸の持ち方がひどい人、けっこういるでしょ。
食通といわれている中尾彬なんて、幼稚園かと思う持ち方だもんね。あれで、食通といわれてもなあと思う。
しつけ箸で練習してね♪
#アイデア商品
#アイデアグッズ
#便利グッズ
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/12/09/7513096
アイデア商品:携帯トイレ、携帯ウォシュレット、防災グッズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/27/6390375
防災グッズ、かたまーる(排泄物凝固剤)、ミリめし、その他
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/23/7142904
地震発生時にブレーカーを落として、通電火災を防ごう
関連は、九州、中国地方の大雨、いわゆる西日本豪雨の被害があったので、防災関連を選びました。
マスコミは、この豪雨被害は何10年に一度などといっていますが、地球温暖化、気候変動を考えると、これ、今後、毎年のようになると思うんです。
私、地球温暖化といわず、もはや、地球金星化というべきだと思っています。\(^O^)/
その他、アイデア商品は、上の検索窓に「アイデア商品」と入れて検索して
ください。
---
お買い上げありがとうございます。
しつけ箸といって、大人用の箸の持ち方を矯正する箸だそうです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CZANBI/showshotcorne-22/
イシダ しつけ箸 持ち方 三点支持 漆 天然木 23cm
イシダ(Ishida)
子供用は、こちら。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005EJI6RG/showshotcorne-22/
イシダ しつけ箸 三点支持 日本製 天然木 子供用 18cm
イシダ(Ishida)
関連では、右利き用とあるから、左右で違うのね。
外国人の友人や観光客に、プレゼントしたら、喜ばれるかも。
そうそう、芸能人で、箸の持ち方がひどい人、けっこういるでしょ。
食通といわれている中尾彬なんて、幼稚園かと思う持ち方だもんね。あれで、食通といわれてもなあと思う。
しつけ箸で練習してね♪
#アイデア商品
#アイデアグッズ
#便利グッズ
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/12/09/7513096
アイデア商品:携帯トイレ、携帯ウォシュレット、防災グッズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/27/6390375
防災グッズ、かたまーる(排泄物凝固剤)、ミリめし、その他
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/23/7142904
地震発生時にブレーカーを落として、通電火災を防ごう
関連は、九州、中国地方の大雨、いわゆる西日本豪雨の被害があったので、防災関連を選びました。
マスコミは、この豪雨被害は何10年に一度などといっていますが、地球温暖化、気候変動を考えると、これ、今後、毎年のようになると思うんです。
私、地球温暖化といわず、もはや、地球金星化というべきだと思っています。\(^O^)/
その他、アイデア商品は、上の検索窓に「アイデア商品」と入れて検索して
ください。
最近のコメント