DITAのすすめ、XSL-FOの基礎-XML を組版するためのレイアウト仕様、スタイルシート開発の基礎、MathML 数式組版入門 ― 2016年11月01日 08時38分35秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
私が勤めるアンテナハウスでは、XMLを使った様々な仕事をしています。中でも、DITAやXSL-FOを使った自動組版、電子出版が得意です。海外のグローバル企業からも高く評価されています。
アメリカの国税庁である米国国税庁(IRS)の書類は、アンテナハウスのAH Formatterで作られてアメリカ国民何億人かに配られています。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/29/6761197
アンテナハウス:けっこう世界で使われているAH Formatter。全米で利用される米国国税庁(IRS)の書類, オライリーの書籍の75%はAH Formatter製
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/03/6125778
米国国税庁(IRS)がAH Formatterを次期の組版システムとして採用
DITAを知らない人は、まず、この紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=eeJsHNXz1jA&feature=youtu.be
DITAをご存知ですか?
をどうぞ。
プリントオンデマンド版。
https://www.amazon.co.jp/dp/4900552305
DITAのすすめ【改訂版】 オンデマンド (ペーパーバック) – 2016/8/19
アンテナハウス株式会社 (著)
Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GUVAF84
DITAのすすめ【改訂版】 Kindle版
アンテナハウス株式会社 (著)
アンテナハウスにある紹介。
http://www.antenna.co.jp/dita/dita_pub.html#dita-susume
DITA のすすめ
DITAについて知りたい入門者向けの本
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GNRD98S
XSL-FOの基礎: XMLを組版するためのレイアウト仕様 Kindle版
アンテナハウス株式会社 (著)
アンテナハウスにある紹介。
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf_publication/index.html
XSL-FO の基礎 - XML を組版するためのレイアウト仕様
XSL-FO プロセサを利用する人向けの解説書
プリントオンデマンド版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900552232/showshotcorne-22/
スタイルシート開発の基礎-XML とFO で簡単な本を作ってみよう オンデマンド (ペーパーバック) – 2016/5/24
アンテナハウス株式会社 (著)
アンテナハウスにある紹介。
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf_publication/index.html#XSLTTutorial
スタイルシート開発の基礎
XML と FO で簡単な本を作ってみよう
プリントオンデマンド版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900552259/showshotcorne-22/
MathML数式組版入門 オンデマンド (ペーパーバック) – 2016/6/17
道廣勇司 (著)
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf_publication/index.html#MathML
MathML 数式組版入門
これなら分かる MathML の入門書
これらの本は、アンテナハウスの電子書籍制作システムCAS-UBで作られました。
http://www.cas-ub.com
デジタル書籍制作Webサービス CAS-UB
をどうぞ。
アンテナハウスでは、「構造化文書、何でも請負ます!」という触れ込みで、
・DITA
・XSLT
・DTP から乗り換え(大歓迎です、乗り換え割引サービスします)
いずれも上流工程から、まるっと引き受けます。
ことをやっています。
http://www.antenna.co.jp/dita/
XMLとDITA
お問い合わせ先
メール
sis@antenna.co.jp
---
私が勤めるアンテナハウスでは、XMLを使った様々な仕事をしています。中でも、DITAやXSL-FOを使った自動組版、電子出版が得意です。海外のグローバル企業からも高く評価されています。
アメリカの国税庁である米国国税庁(IRS)の書類は、アンテナハウスのAH Formatterで作られてアメリカ国民何億人かに配られています。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/29/6761197
アンテナハウス:けっこう世界で使われているAH Formatter。全米で利用される米国国税庁(IRS)の書類, オライリーの書籍の75%はAH Formatter製
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/03/6125778
米国国税庁(IRS)がAH Formatterを次期の組版システムとして採用
DITAを知らない人は、まず、この紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=eeJsHNXz1jA&feature=youtu.be
DITAをご存知ですか?
をどうぞ。
プリントオンデマンド版。
https://www.amazon.co.jp/dp/4900552305
DITAのすすめ【改訂版】 オンデマンド (ペーパーバック) – 2016/8/19
アンテナハウス株式会社 (著)
Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GUVAF84
DITAのすすめ【改訂版】 Kindle版
アンテナハウス株式会社 (著)
アンテナハウスにある紹介。
http://www.antenna.co.jp/dita/dita_pub.html#dita-susume
DITA のすすめ
DITAについて知りたい入門者向けの本
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GNRD98S
XSL-FOの基礎: XMLを組版するためのレイアウト仕様 Kindle版
アンテナハウス株式会社 (著)
アンテナハウスにある紹介。
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf_publication/index.html
XSL-FO の基礎 - XML を組版するためのレイアウト仕様
XSL-FO プロセサを利用する人向けの解説書
プリントオンデマンド版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900552232/showshotcorne-22/
スタイルシート開発の基礎-XML とFO で簡単な本を作ってみよう オンデマンド (ペーパーバック) – 2016/5/24
アンテナハウス株式会社 (著)
アンテナハウスにある紹介。
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf_publication/index.html#XSLTTutorial
スタイルシート開発の基礎
XML と FO で簡単な本を作ってみよう
プリントオンデマンド版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900552259/showshotcorne-22/
MathML数式組版入門 オンデマンド (ペーパーバック) – 2016/6/17
道廣勇司 (著)
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf_publication/index.html#MathML
MathML 数式組版入門
これなら分かる MathML の入門書
これらの本は、アンテナハウスの電子書籍制作システムCAS-UBで作られました。
http://www.cas-ub.com
デジタル書籍制作Webサービス CAS-UB
をどうぞ。
アンテナハウスでは、「構造化文書、何でも請負ます!」という触れ込みで、
・DITA
・XSLT
・DTP から乗り換え(大歓迎です、乗り換え割引サービスします)
いずれも上流工程から、まるっと引き受けます。
ことをやっています。
http://www.antenna.co.jp/dita/
XMLとDITA
お問い合わせ先
メール
sis@antenna.co.jp
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。