Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

クイーンのオペラ座の夜、レッド・ガーランドのグルービーのLPレコード\(^O^)/2016年11月11日 07時59分47秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 アマゾン、LPレコード、アナログレコードもあるのね。当然か。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00TPEDN9M/showshotcorne-22/
A Night at the Opera [12 inch Analog] Import
クイーン 形式: LP Record
価格: ¥ 2,767 通常配送無料 詳細

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0025KN50U/showshotcorne-22/
Groovy [12 inch Analog] Import
レッド・ガーランド 形式: LP Record
価格: ¥ 2,766 通常配送無料 詳細

 アナログレコードは、再生にレコードプレーヤーが必要だけど、アマゾン、うまいこと、画面の右に、レコードプレーヤーを出してくるわ。
 以前紹介した奴だ。
 あまり高くないね。ポイントも10&もつく。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00COC61LO/showshotcorne-22/
ION Audio Max LP レコードプレーヤー USB端子 スピーカー内蔵
ION Audio (アイオンオーディオ)
ベストセラー1位- カテゴリ ターンテーブル
参考価格: ¥ 9,980
価格: ¥ 9,860 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 120 (1%)
ポイント: 986pt (10%) 詳細はこちら

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/02/03/7563731
アナログレコードをデジタル音源に変換できるUSBレコードプレイヤー

レガシーソフトウェア改善ガイド、レガシーコード改善ガイド、新装版 マーチン・ファウラーのリファクタリング本、新装版 達人プログラマー2016年11月11日 08時01分24秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
吉川邦夫さま
 クリス・バーチャル著、吉川邦夫訳の「レガシーソフトウェア改善ガイド」の献本ありがとうございました。

 目次を見るだけでも、そうそう、結局、そういうことよ、というものが並んでいる。
 ぼくが勤めるアンテナハウスでも、20年くらい前のコードで現役のものがある。
 ところが、C++も規格が進化して、C++11やC++14のコンパイラになってきて、言語仕様やランタイムライブラリの仕様が変わってきて、昔のコードがコンパイルできないか警告されるようになってきて、書き直したりしている。
 設計が古いコードだったり、C++なのにオブジェクト指向がわかってない奴が書いたコードだったりすると、ゼロから書き直しなんだよね。
 おれも今年、特に前半は、相当にあれこれ苦労して、へとへとになった。
 さすがに、もう年だ。
 おれ、もうすぐ60歳だよ。誰だ、プログラマ35歳定年説などといったのは!!\(^O^)/

■レガシーソフトウェア改善ガイド、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798145149/showshotcorne-22/
レガシーソフトウェア改善ガイド (Object Oriented Selection) 単行本(ソフトカバー) 2016/11/11
クリス・バーチャル (著), 吉川 邦夫 (翻訳)

 翔泳社にある紹介。目次や正誤表も。
http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798145143
レガシーソフトウェア改善ガイド

■レガシーコード改善ガイド
 似た名前の本が、同じく翔泳社から出ている。間違えそう。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798116831/showshotcorne-22/
レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION) 大型本 2009/7/14
マイケル・C・フェザーズ (著), ウルシステムズ株式会社 (監修, 監修), 平澤 章 (翻訳), 越智 典子 (翻訳), 稲葉 信之 (翻訳), 田村 友彦 (翻訳), 小堀 真義 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01AN97W08/showshotcorne-22/
レガシーコード改善ガイド Kindle版
マイケル・C・フェザーズ (著), 平澤章 (翻訳), 越智典子 (翻訳), 稲葉信之 (翻訳), 田村友彦 (翻訳), 小堀真義 (翻訳), ウルシステムズ株式会社 (翻訳, 監修)

■マーチン・ファウラーのリファクタリング本
 マーチン・ファウラーのリファクタリング本の新装版が出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427405019X/showshotcorne-22/
新装版 リファクタリング―既存のコードを安全に改善する― (OBJECT TECHNOLOGY SERIES) 単行本(ソフトカバー) 2014/7/26
Martin Fowler (著), 児玉 公信 (翻訳), 友野 晶夫 (翻訳), 平澤 章 (翻訳), 梅澤 真史 (翻訳)

 旧版は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/27/6426601
Java言語で学ぶリファクタリング入門ほか、結城浩のJava本
で紹介した
リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series) 単行本 2000/5
マーチン ファウラー (著), Martin Fowler (原著), 児玉 公信 (翻訳), 平澤 章 (翻訳), 友野 晶夫 (翻訳), 梅沢 真史 (翻訳)

■達人プログラマー
 「達人プログラマー」の新装版が出たばかりですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427421933X/showshotcorne-22/
新装版 達人プログラマー 職人から名匠への道 単行本(ソフトカバー) 2016/10/20
Andrew Hunt (著), David Thomas (著), 村上雅章 (翻訳)

 旧版は紹介してないね。これです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712741/showshotcorne-22/
達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道 単行本 2000/11
アンドリュー ハント (著), デビッド トーマス (著), Andrew Hunt (原著), David Thomas (原著), 村上 雅章 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/27/6426601
Java言語で学ぶリファクタリング入門ほか、結城浩のJava本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/04/05/7604689
実践ドメイン駆動設計、エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/09/5730446
Eric Evans:Domain-Driven Design, エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計

意外と怖い連中やないか?2016年11月11日 09時02分21秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---



   洋梨のカルト



#ippatu