筒井康隆:最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」が一挙に掲載される新潮 2015年10月号の予約 ― 2015年08月27日 09時12分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
筒井康隆さんが、わが最高傑作にして、おそらく最後の長編といわれる
「モナドの領域」が一挙に掲載される「新潮 2015年10月号」。
アマゾンで予約が始まっていますね。
私は予約しました。ピースの又吉さんの「火花」掲載で、文学界2015年2月
号がなかなか買えなかった二の舞はいやなので。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01419QIM4/showshotcorne-22/
新潮 2015年10月号
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/17/7735827
ピース又吉へのインタビューでわかる、筒井康隆の「インタヴューアー十ヶ条」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/21/7713175
筒井康隆、わが最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」、「新潮」2015年10月号に一挙330枚掲載!!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/12/7731782
筒井康隆 特別寄稿「不良老人のすすめ」が週刊ポストに。自ら、「わが最高傑作にして、おそらく最後の長編」という「モナドの領域」のキーワードがhttp://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/30/7559216
文學界、対談 筒井康隆×佐々木敦
---
筒井康隆さんが、わが最高傑作にして、おそらく最後の長編といわれる
「モナドの領域」が一挙に掲載される「新潮 2015年10月号」。
アマゾンで予約が始まっていますね。
私は予約しました。ピースの又吉さんの「火花」掲載で、文学界2015年2月
号がなかなか買えなかった二の舞はいやなので。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01419QIM4/showshotcorne-22/
新潮 2015年10月号
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/17/7735827
ピース又吉へのインタビューでわかる、筒井康隆の「インタヴューアー十ヶ条」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/21/7713175
筒井康隆、わが最高傑作にして、おそらく最後の長編「モナドの領域」、「新潮」2015年10月号に一挙330枚掲載!!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/12/7731782
筒井康隆 特別寄稿「不良老人のすすめ」が週刊ポストに。自ら、「わが最高傑作にして、おそらく最後の長編」という「モナドの領域」のキーワードがhttp://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/30/7559216
文學界、対談 筒井康隆×佐々木敦
視覚障碍者向けのスマホの各種アプリ、盲導ケースなど ― 2015年08月27日 09時59分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
後述の鷺田龍樹(@sagitaruju)さんのツイートをたまたま見て、1つだけ、
自分でツイートしました。
財務省と日本銀行、国立印刷局が、お札の種類を識別して読み上げるiPhone
向けアプリの開発というのが、一番、インパクトがあるかな。やっとそういう
時代が来たかという意味で。
https://twitter.com/shownakamura/status/636235249677041664
--- ここから ---
視覚障碍者にも朗報って、こと?
ドコモ、手元を見ずに文字入力できるiOS向けアプリ「Move&Flick」提供開始
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/25/news138.html
@itm_mobileさんから
--- ここまで ---
鷺田龍樹(@sagitaruju)さんが、いくつも視覚障碍者向けのツイートをして
いる。
https://twitter.com/sagitaruju/status/636226538376052736
--- ここから ---
ドコモ、手元を見ずに文字入力できるiOS向けアプリ「Move&Flick」提供開始
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/25/news138.html
… @itm_mobileから
障がい者の意見を反映。Freeとは太っ腹だ。
--- ここまで ---
https://twitter.com/sagitaruju/status/636226905440518144
--- ここから ---
App Town 教育:ソフトバンク、音声ナレーションで操作を学べるiPhone向け
アプリ「視覚障がい者向け使い方教室 for iPhone」
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/04/news145.html
… @itm_mobileから
--- ここまで ---
https://twitter.com/sagitaruju/status/636227360140857345
--- ここから ---
Samsung、「Galaxy Core Advance」用“盲導ケース”を発売
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1403/17/news059.html
… @itm_mobileさんから
--- ここまで ---
https://twitter.com/sagitaruju/status/636227822470610945
--- ここから ---
iPhoneかざすとお札の種類を読み上げ――財務省ら、視覚障害者向けアプリを開発
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/26/news103.html
… @itm_mobileさんから
--- ここまで ---
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/24/7596689
小銭入れ、コインホルダー、コインキャッチャー、視覚障碍者向けグッズ、日本点字図書館、日本盲人会連合
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581860
障碍者バラエティ「バリバラ」、最新!福祉機器、ライオンの音で読むメールマガジン「音メール」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/06/6470355
視覚障碍者にやさしいPDF。PDFのアクセシビリティ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062740
色弱、カラーユニバーサルデザイン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432673
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435894
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/07/5003278
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699871
EPUB 3にDAISYが入った。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/07/4681885
障がいのある子どもたちのための携帯電話を利用した学習支援マニュアル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/03/3450550
視覚障害者のIT利用
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/07/3480911
Re: 視覚障害者のIT利用
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/11/5856733
東日本大震災。聴覚障碍者はじめ、障碍者の苦境。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/02/5770965
被災した子どもにマイクを向けないで! 社会的弱者に対する被災支援情報リンク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/21/6697651
バリバラ、障碍者の防災
---
後述の鷺田龍樹(@sagitaruju)さんのツイートをたまたま見て、1つだけ、
自分でツイートしました。
財務省と日本銀行、国立印刷局が、お札の種類を識別して読み上げるiPhone
向けアプリの開発というのが、一番、インパクトがあるかな。やっとそういう
時代が来たかという意味で。
https://twitter.com/shownakamura/status/636235249677041664
--- ここから ---
視覚障碍者にも朗報って、こと?
ドコモ、手元を見ずに文字入力できるiOS向けアプリ「Move&Flick」提供開始
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/25/news138.html
@itm_mobileさんから
--- ここまで ---
鷺田龍樹(@sagitaruju)さんが、いくつも視覚障碍者向けのツイートをして
いる。
https://twitter.com/sagitaruju/status/636226538376052736
--- ここから ---
ドコモ、手元を見ずに文字入力できるiOS向けアプリ「Move&Flick」提供開始
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/25/news138.html
… @itm_mobileから
障がい者の意見を反映。Freeとは太っ腹だ。
--- ここまで ---
https://twitter.com/sagitaruju/status/636226905440518144
--- ここから ---
App Town 教育:ソフトバンク、音声ナレーションで操作を学べるiPhone向け
アプリ「視覚障がい者向け使い方教室 for iPhone」
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/04/news145.html
… @itm_mobileから
--- ここまで ---
https://twitter.com/sagitaruju/status/636227360140857345
--- ここから ---
Samsung、「Galaxy Core Advance」用“盲導ケース”を発売
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1403/17/news059.html
… @itm_mobileさんから
--- ここまで ---
https://twitter.com/sagitaruju/status/636227822470610945
--- ここから ---
iPhoneかざすとお札の種類を読み上げ――財務省ら、視覚障害者向けアプリを開発
- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/26/news103.html
… @itm_mobileさんから
--- ここまで ---
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/24/7596689
小銭入れ、コインホルダー、コインキャッチャー、視覚障碍者向けグッズ、日本点字図書館、日本盲人会連合
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581860
障碍者バラエティ「バリバラ」、最新!福祉機器、ライオンの音で読むメールマガジン「音メール」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/06/6470355
視覚障碍者にやさしいPDF。PDFのアクセシビリティ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062740
色弱、カラーユニバーサルデザイン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/13/4432673
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435894
電子書籍。障碍者向けのマルチメディア書籍関連。DAISY規格。その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/07/5003278
進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699871
EPUB 3にDAISYが入った。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/07/4681885
障がいのある子どもたちのための携帯電話を利用した学習支援マニュアル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/03/3450550
視覚障害者のIT利用
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/07/3480911
Re: 視覚障害者のIT利用
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/11/5856733
東日本大震災。聴覚障碍者はじめ、障碍者の苦境。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/02/5770965
被災した子どもにマイクを向けないで! 社会的弱者に対する被災支援情報リンク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/21/6697651
バリバラ、障碍者の防災
最近のコメント