映像でつづるマイクロソフト(Microsoft)の歴史 ― 2006年07月17日 22時38分45秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
マイクロソフト(Microsft, MS)は、つまんない会社になってるので、あまり
話題にしなくなったんですが、少しはやれという要望もあるので、少し。
最近、大量のコマーシャル投入でイメージアップがだいぶ成功したMSKK
(Microsoft日本法人)ですが、本家の映像によるMicrosoft Brief Histroyを、
「がんばれ!ゲイツ君」が紹介しています。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column264.html
OFFICEを正しく使う法
の最後に出てくる
http://www.youtube.com/watch?v=60X7KXdanAA
がそうです。
で、これより、個人的に大ウケしたのが、若きスティーブ・バルマー(いま
の社長)がファンキーにWindowsを宣伝しまくってるこれ。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/sellswindows.php
大爆笑です。
Microsoft Brief Historyでも、シャブ中じゃないかと思うくらい吼えまく
ってましたが、ここでも吼えまくってます。いつもあんな調子なんでしょう。
\(^O^)/
当時のWindows 1.0なんてまともに動いてないから、動いているところじゃ
なくて、スクリーンショットを切り替えてますよね。
---
マイクロソフト(Microsft, MS)は、つまんない会社になってるので、あまり
話題にしなくなったんですが、少しはやれという要望もあるので、少し。
最近、大量のコマーシャル投入でイメージアップがだいぶ成功したMSKK
(Microsoft日本法人)ですが、本家の映像によるMicrosoft Brief Histroyを、
「がんばれ!ゲイツ君」が紹介しています。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column264.html
OFFICEを正しく使う法
の最後に出てくる
http://www.youtube.com/watch?v=60X7KXdanAA
がそうです。
で、これより、個人的に大ウケしたのが、若きスティーブ・バルマー(いま
の社長)がファンキーにWindowsを宣伝しまくってるこれ。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/sellswindows.php
大爆笑です。
Microsoft Brief Historyでも、シャブ中じゃないかと思うくらい吼えまく
ってましたが、ここでも吼えまくってます。いつもあんな調子なんでしょう。
\(^O^)/
当時のWindows 1.0なんてまともに動いてないから、動いているところじゃ
なくて、スクリーンショットを切り替えてますよね。
F1のエンジンコントロールはMSが供給 ― 2006年07月17日 22時39分26秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
なかなか時間がなくて紹介できなかったんですが、少しは溜まっているもの
消化します。2006/07/06の武藤さんのメールから。遅くなってすみません。
--- ここから ---
中村正三郎様
ゼンオウルズ武藤です。
その昔三宅アナのF1実況についてメールを出した者です。
2008年からのF1エンジンECUはマイクロソフトに決定
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/07/2008f1ecu_9ad8.html
FIAその昔WindowsCEを搭載したBMWがハングアップしたのをご存知無いのでは?
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/bangai56.html
主なリタイヤが「電気系」by鈴木亜久里
となりそうですね。
--- ここまで ---
来年、遅れまくったWindows Vistaが予定通り1月に出るかどうかも不明な
のに、ECUなんて出るんでしょうか。\(^O^)/
そもそもいまMSが抱えている最大の問題は、人材の流出でしょう。
MSがあるシアトルからGoogleに、週に何千通も履歴書が流れているなんて言
い方もされていますからね。
これからMSからまともな製品が出る可能性はどんどん低くなってるように思
います。
---
なかなか時間がなくて紹介できなかったんですが、少しは溜まっているもの
消化します。2006/07/06の武藤さんのメールから。遅くなってすみません。
--- ここから ---
中村正三郎様
ゼンオウルズ武藤です。
その昔三宅アナのF1実況についてメールを出した者です。
2008年からのF1エンジンECUはマイクロソフトに決定
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/07/2008f1ecu_9ad8.html
FIAその昔WindowsCEを搭載したBMWがハングアップしたのをご存知無いのでは?
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/bangai56.html
主なリタイヤが「電気系」by鈴木亜久里
となりそうですね。
--- ここまで ---
来年、遅れまくったWindows Vistaが予定通り1月に出るかどうかも不明な
のに、ECUなんて出るんでしょうか。\(^O^)/
そもそもいまMSが抱えている最大の問題は、人材の流出でしょう。
MSがあるシアトルからGoogleに、週に何千通も履歴書が流れているなんて言
い方もされていますからね。
これからMSからまともな製品が出る可能性はどんどん低くなってるように思
います。
最近のコメント