Software Design総集編2001年から2012年の記事が丸ごとDVDに ― 2013年04月23日 10時49分46秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
技術評論社(技評)から出ている雑誌「Software Design」(SD)の総集編が出
ています。すごいのが、2001年から2012年まで全記事のPDFがDVD-ROMになって
いて、なんと、たったの2000円!\(^O^)/
ICTのプロ向けの雑誌が、ほとんど姿を消した昨今と思っているが、その中
で、SDはよくがんばってると思いますよ。ソフトウェア・テストPRESSは、
残念でしたが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774155934/showshotcorne-22/
Software Design 総集編 【2001~2012】 [大型本]
SoftwareDesign 編集部 (著)
価格:¥ 2,079
私は、献本してもらいました。ありがとうございました。
一応、SDには、協力しているので。
コラムとして、
OSS時代にエンジニアに必要とされる基礎体力
があって、各氏が書いているが、宮原徹さんの話が一番、おれがいつもここで
書いたり、九州大学(九大)や法政大学で講義してきた話に近い。
ご一読を。
関連して、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773298
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編、Googleはどうやってテストしているか
で紹介した次の2冊は、クリック数もすごくて、お買い上げがけっこうありました。
みなさん、テストには非常に関心があるんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774147338/showshotcorne-22/
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編 [大型本]
ソフトウェア・テストPRESS編集部 編 (著),
ソフトウェア・テストPRESS編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774134546/showshotcorne-22/
ソフトウェアテスト入門 押さえておきたい<<要点・重点>> [単行本(ソフトカバー)]
ソフトウェア・テストPRESS編集部 (編集)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/24/4967024
Software Design創刊20周年記念特別対談。おれが出てるぞ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773298
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編、Googleはどうやってテストしているか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/17/6779772
続ソフトウェア・テスト PRESS 総集編、Googleはどうやってテストしているか、フォーマルメソッド(形式仕様記述、Formal Methods)、抽象によるソフトウェア設計-Alloyではじめる形式手法-
---
技術評論社(技評)から出ている雑誌「Software Design」(SD)の総集編が出
ています。すごいのが、2001年から2012年まで全記事のPDFがDVD-ROMになって
いて、なんと、たったの2000円!\(^O^)/
ICTのプロ向けの雑誌が、ほとんど姿を消した昨今と思っているが、その中
で、SDはよくがんばってると思いますよ。ソフトウェア・テストPRESSは、
残念でしたが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774155934/showshotcorne-22/
Software Design 総集編 【2001~2012】 [大型本]
SoftwareDesign 編集部 (著)
価格:¥ 2,079
私は、献本してもらいました。ありがとうございました。
一応、SDには、協力しているので。
コラムとして、
OSS時代にエンジニアに必要とされる基礎体力
があって、各氏が書いているが、宮原徹さんの話が一番、おれがいつもここで
書いたり、九州大学(九大)や法政大学で講義してきた話に近い。
ご一読を。
関連して、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773298
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編、Googleはどうやってテストしているか
で紹介した次の2冊は、クリック数もすごくて、お買い上げがけっこうありました。
みなさん、テストには非常に関心があるんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774147338/showshotcorne-22/
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編 [大型本]
ソフトウェア・テストPRESS編集部 編 (著),
ソフトウェア・テストPRESS編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774134546/showshotcorne-22/
ソフトウェアテスト入門 押さえておきたい<<要点・重点>> [単行本(ソフトカバー)]
ソフトウェア・テストPRESS編集部 (編集)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/24/4967024
Software Design創刊20周年記念特別対談。おれが出てるぞ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773298
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編、Googleはどうやってテストしているか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/17/6779772
続ソフトウェア・テスト PRESS 総集編、Googleはどうやってテストしているか、フォーマルメソッド(形式仕様記述、Formal Methods)、抽象によるソフトウェア設計-Alloyではじめる形式手法-
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年05月08日 10時03分49秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
新人さんかな。しっかり勉強
---
お買い上げありがとうございます。
新人さんかな。しっかり勉強
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年01月20日 10時31分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
トラ技の総集編みたいな、こ
---
お買い上げありがとうございます。
トラ技の総集編みたいな、こ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年06月29日 09時01分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
WEB+DB PRESS Vol.87は、JavaScript 6というか ECMAScript 6の特集。
そして、G
---
WEB+DB PRESS Vol.87は、JavaScript 6というか ECMAScript 6の特集。
そして、G
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。