Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ ― 2009年11月14日 08時57分35秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/11/4686937
たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
の続き。
武部先生から。
--- ここから ---
中村正三郎先生、
モスクワの武部です(所属は State University - Higher School of
Economics; お茶大ではありませんので…)。
自分の名前が先生のブログに現れるとやっぱり「うわぁ」という感じでありま
す。(^^;;; そりゃ、数学で飯を食っているという意味で一応プロですが、決
して数学者全体を代表できるような輩ではありませんので、どうぞ気になさら
ずに。
「たけしのコマ大数学科」は日本ではよく見ていて、最後に解説される「正解」
よりも「コマ大」チームが体当りで解こうとしているやり方が好きで応援して
ました。それはともかく、この番組(や他の番組)での貢献に対して北野武氏
に2008年度「日本数学会出版賞」が授与されています。賞について詳しく
は
http://mathsoc.jp/prize/pubprize/
を御覧下さい。
(こちらでよく取り上げられている「ちくま学芸文庫」や早川「数理を愉しむ
シリーズ」も受賞しています。あ、そうか、情報省が…。(^^;;)
以上。
--- ここまで ---
お茶の水女子大じゃないですね。すみません。これから気をつけます。
アムール川の水大学と。
はずれ!
えっ、ウラル川の水大学?
はずれ! ほかは?
ロシアの川の名前は、この2つしか知らん。
ばかー。きさま、それでもスパイか。全部覚えてないと、ロシアに潜入した
ら生きて帰れないぞ。
ということは、武部先生も。。。\(^O^)/
しかし、モスクワ、寒いだろうねえ。と書いただけで、もう、体がぶるぶる
震えてしまった。
武部先生、どうか、無事帰国してください。2015年までには、中ソが戦争を
始めて、東洋人は全員スパイとしてロシアに拘束されるので。\(^O^)/
あ、こんなのがある。すごいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:ロシアの河川
だって。
モスクワ川ってあるんだ。じゃ、モスクワにいるから、武部先生は、モスク
ワ川の水女子大ね。略して、モミズね。
State University - Higher School of Economicsって書いてあるだろ。
関係ない、関係ない。おれが、もう、モスクワ川の水女子大に決めたから。
きれいなお姉ちゃんがいっぱいだろうなあ。いいなあ。
でも、全員、スパイね。\(^O^)/
中村(show)
===
標題: Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
---
放送された問題ならこちらで見られます。
ガスコン研究所
http://gascon.cocolog-nifty.com/blog/
--
Tatsuya
===
標題: Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
---
http://gascon.cocolog-nifty.com/blog/
ガスコン研究所
は、素晴らしいところですね。
いま、第157講だって。そんなに問題があるんだ。そうか、何年もやってる
もんね。
第157講もあったら、読んで理解するだけで、おれ、5年かかるわ。もう死
んどるかもしれん。\(^O^)/
それとここがすごいのは、単に問題を載せるんじゃなくて、JavaScriptで関
連プログラムを書いてあること。それもきれいなイラストまで使って。
第157講もあったら、おれがプログラム書いたら、5年かかるわ。もう死ん
どるかもしれん。\(^O^)/
その前に、イラストが描けないから、アウト!
いやあ、頭がいい人はいいねえ。うらやましい。こんな問題を解くのもプロ
グラムを書くのも、0.3秒以内でしょう。ゴルゴ13と同じだね。
中村(show)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/11/4686937
たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
の続き。
武部先生から。
--- ここから ---
中村正三郎先生、
モスクワの武部です(所属は State University - Higher School of
Economics; お茶大ではありませんので…)。
自分の名前が先生のブログに現れるとやっぱり「うわぁ」という感じでありま
す。(^^;;; そりゃ、数学で飯を食っているという意味で一応プロですが、決
して数学者全体を代表できるような輩ではありませんので、どうぞ気になさら
ずに。
「たけしのコマ大数学科」は日本ではよく見ていて、最後に解説される「正解」
よりも「コマ大」チームが体当りで解こうとしているやり方が好きで応援して
ました。それはともかく、この番組(や他の番組)での貢献に対して北野武氏
に2008年度「日本数学会出版賞」が授与されています。賞について詳しく
は
http://mathsoc.jp/prize/pubprize/
を御覧下さい。
(こちらでよく取り上げられている「ちくま学芸文庫」や早川「数理を愉しむ
シリーズ」も受賞しています。あ、そうか、情報省が…。(^^;;)
以上。
--- ここまで ---
お茶の水女子大じゃないですね。すみません。これから気をつけます。
アムール川の水大学と。
はずれ!
えっ、ウラル川の水大学?
はずれ! ほかは?
ロシアの川の名前は、この2つしか知らん。
ばかー。きさま、それでもスパイか。全部覚えてないと、ロシアに潜入した
ら生きて帰れないぞ。
ということは、武部先生も。。。\(^O^)/
しかし、モスクワ、寒いだろうねえ。と書いただけで、もう、体がぶるぶる
震えてしまった。
武部先生、どうか、無事帰国してください。2015年までには、中ソが戦争を
始めて、東洋人は全員スパイとしてロシアに拘束されるので。\(^O^)/
あ、こんなのがある。すごいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:ロシアの河川
だって。
モスクワ川ってあるんだ。じゃ、モスクワにいるから、武部先生は、モスク
ワ川の水女子大ね。略して、モミズね。
State University - Higher School of Economicsって書いてあるだろ。
関係ない、関係ない。おれが、もう、モスクワ川の水女子大に決めたから。
きれいなお姉ちゃんがいっぱいだろうなあ。いいなあ。
でも、全員、スパイね。\(^O^)/
中村(show)
===
標題: Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
---
放送された問題ならこちらで見られます。
ガスコン研究所
http://gascon.cocolog-nifty.com/blog/
--
Tatsuya
===
標題: Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
---
http://gascon.cocolog-nifty.com/blog/
ガスコン研究所
は、素晴らしいところですね。
いま、第157講だって。そんなに問題があるんだ。そうか、何年もやってる
もんね。
第157講もあったら、読んで理解するだけで、おれ、5年かかるわ。もう死
んどるかもしれん。\(^O^)/
それとここがすごいのは、単に問題を載せるんじゃなくて、JavaScriptで関
連プログラムを書いてあること。それもきれいなイラストまで使って。
第157講もあったら、おれがプログラム書いたら、5年かかるわ。もう死ん
どるかもしれん。\(^O^)/
その前に、イラストが描けないから、アウト!
いやあ、頭がいい人はいいねえ。うらやましい。こんな問題を解くのもプロ
グラムを書くのも、0.3秒以内でしょう。ゴルゴ13と同じだね。
中村(show)
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月10日 09時19分11秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
「大数学者の数学」というすごい名前のシリーズで2冊、本が
---
「大数学者の数学」というすごい名前のシリーズで2冊、本が
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月21日 00時29分59秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
売れていた数学のシリーズもの、第3弾。
http://www.amazon.co.jp/
---
売れていた数学のシリーズもの、第3弾。
http://www.amazon.co.jp/
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月21日 00時45分58秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
売れていた数学のシリーズもの、第4弾。
このシリーズ、
---
売れていた数学のシリーズもの、第4弾。
このシリーズ、
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年10月27日 00時25分46秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
たけしのコマ大数学科の第8期DVDが売れていました。お買い上げあ
---
たけしのコマ大数学科の第8期DVDが売れていました。お買い上げあ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年12月29日 22時44分35秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もう予約が入っていました。お買い上げありがとうございます。
htt
---
もう予約が入っていました。お買い上げありがとうございます。
htt
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年07月11日 09時40分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
たけしのコマ大数学科のDVD-BO
---
お買い上げありがとうございます。
たけしのコマ大数学科のDVD-BO
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年09月29日 03時09分14秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
リンクのみで失礼。
数学が苦手な人。文系ビジネスパーソン。と
---
リンクのみで失礼。
数学が苦手な人。文系ビジネスパーソン。と
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年04月08日 10時36分44秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
武部先生が、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264608
ガンダムファンは
---
武部先生が、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264608
ガンダムファンは
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年03月17日 10時52分04秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
3月14日は、円周率の日で、2015年3月14日は、スーパー円周率
---
3月14日は、円周率の日で、2015年3月14日は、スーパー円周率
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年09月05日 14時21分44秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/26/7750510
ブルーバックスから「リーマン予想
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/26/7750510
ブルーバックスから「リーマン予想
_ ホットコーナー - 2016年01月06日 10時57分38秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
「林先生が驚く初耳学」とかいう番組で、恋愛の数理をやってたそうです。
http://www.mbs.jp/mimi/
林先生が驚く初耳学
本も出ている
---
「林先生が驚く初耳学」とかいう番組で、恋愛の数理をやってたそうです。
http://www.mbs.jp/mimi/
林先生が驚く初耳学
本も出ている
_ ホットコーナー - 2018年03月15日 09時55分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
もう昨日だけど、3月14日は、円周率、π(パイ)の日。
その日に、ラズパイこと、Raspberry Pi 3B+が販売開始なんですね。
www.raspberry
---
もう昨日だけど、3月14日は、円周率、π(パイ)の日。
その日に、ラズパイこと、Raspberry Pi 3B+が販売開始なんですね。
www.raspberry
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。