Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

サンソン・フランソワ、ラヴェル: ピアノ協奏曲 左手のためのピアノ協奏曲(クラシック・マスターズ)、NHK Eテレ「ららら♪クラシック」ラヴェル「左手のためのピアノ協奏曲」2018年09月15日 12時00分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JBJWI6K/showshotcorne-22/
ラヴェル: ピアノ協奏曲 左手のためのピアノ協奏曲(クラシック・マスターズ) CD
サンソン・フランソワ (アーティスト) 形式: CD

 この曲、この前、NHK Eテレ(教育テレビ)の「ららら♪クラシック」でやってました。
 この番組、ピアノのときは、観ることが多い。
http://www.nhk.or.jp/lalala/archive180831.html
ラヴェル「左手のためのピアノ協奏曲」
2018年8月31日(金)の放送
 第1次世界大戦で右手を失ったピアニストから依頼で、書いた曲だけど、聴くと、左手だけとは思えないというか、ピアノの最低の音域から最高の音域まで、縦横無尽に左手を使いまくらないと弾けない、超難曲だと思います。
 この曲にまつわるエピソードは、などと書かなくても、ちゃんと説明があった。
 さすが、ラヴェルは、妥協しないね。すごすぎるよね。ピアニストも大変だよ。
--- ここから ---
戦争がきっかけで生まれた傑作

1914年に勃発した第1次世界大戦で傷を負い、右手を失ったピアニスト、パウル・ウィトゲンシュタイン。彼はピアニストとして活動を続けるために、当時人気作曲家だったラヴェルに左手だけで弾けるピアノ協奏曲を依頼します。このめずらしい依頼はラヴェルの作曲家魂に火をつけ、高い芸術性が求められる作品が完成しました。ところがウィトゲンシュタインは、当初あまりの難しさに到底左手だけでは弾けないと、自分で勝手に編曲を加えて演奏してしまいます。そのことがラヴェルの怒りを買います。その後ウィトゲンシュタインは猛練習しました。ついにラヴェル指揮のもとで行われたパリ初演は大成功を収め、この作品は世界的な評価を得ることになりました。
--- ここまで ---

 関連をみて、大量CDボックスのお買い上げがよくあったのは、もう4年も前なんだね。
 怖いのぉ。

 大量CDボックスは、これまでいろんなものを何度も紹介しているので、上の
検索窓に
大量CDボックス
と入れて、検索してください。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/27/7233190
出たあ。\(^O^)/ ホロヴィッツの大量CDボックス、ピリスのモーツァルト・ピアノソナタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/01/21/7199637
出たあ。ベルリン・フィルの大量CDボックス。ウィーン・フィルや他のクラシックCDボックス。アマゾンの対応の悪さのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/18/7011773
出たあ。ウィーンフィルの大量CDボックス\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/04/6679734
まだ出る出る、バッハの大量CDボックス\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/09/6440668
とんでもない大量CDボックス:Worlds Greatest Jazz Collection
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455407
まだまだまだまだまだまだあるあるあるあるあるある、クラシックの大量CDボックスセット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731361
マイルス・デイビスとウラジミール・ホロヴィッツの大量CDボックス

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック