Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

ウイルスに忖度なし!三密といえば、弘法大師空海の三密だったのに、新型コロナウイルスのせいで、別の意味が広まってしまった(>_<)2020年04月11日 23時31分00秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 新型コロナウイルスの感染爆発で、日本では、
「密閉」 換気の悪い密閉空間
「密集」 多数が集まる密集場所
「密接」 間近で会話や発声をする密接場面
が揃うことを三密といい、ウイルスの感染を避けるには、三密を避けることが重要と言われるようになった。
 新型コロナウイルスと共に、今年の流行語大賞の候補でしょうね。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/yobou/index_00013.html
新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/510276
<新型コロナ>三つの「密」 三密なぜ駄目? 集団感染起きやすい

 しかしですね、本来、三密とは、弘法大師空海の密教の教えにある三密。
 三密加持といって、身体・言葉・心を仏と一体化する話。
 新型コロナウイルスの対策で、三密という言葉を使うことに決めた背景には、弘法大師空海の三密が頭にあったのではないか。語呂がいいし、覚えやすいし。

http://www8.plala.or.jp/konjouin/oshie.html
弘法大師の教え

http://www.mikkyo21f.gr.jp/cat46/post-211.html
三密加持

http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/24/9076338
国立博物館、特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」。Discover Japan2019年5月号「はじめての空海と曼荼羅」。マンガ「孔雀王」の荻野真さん、亡くなる。レインボーマンでわかる情報省支配
--- ここから ---
 さらに実は、去年、東寺どころか、初めて高野山に行って来た。
 空海君が、「たまには、お山に来てよ。唐で二人で大活躍して以来、1200年も会ってないもん。おれ、さびしいわ」って甘えてくるから。\(^O^)/
 その話は、股の機械に。
--- ここまで ---

 まだ書いてないわ。すみません。
 これ、空海君だけじゃなくて、いろんなところから、来てくれの霊界通信が入って大変やったわ。\(^O^)/

 関連に挙げた関係でいえば。
 映画「空海-KU-KAI-」も忙しくて、行けずじまい。これは暇ができたらDVDでも借りてくればいいけど。
 「書の至宝展」は、2006年か。もう15年近く経っている。あれだけの書を一度に鑑賞できる機会は、15年経っても訪れなかった。残念。

■映画「空海―KU-KAI」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07DHWGWCL/showshotcorne-22/
空海―KU-KAI―美しき王妃の謎 [DVD]
染谷将太 (出演), ホアン・シュアン(高橋一生) (出演), チェン・カイコー (監督) 形式: DVD

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07DJ157X8/showshotcorne-22/
空海―KU-KAI―美しき王妃の謎 [Blu-ray]
染谷将太 (出演), ホアン・シュアン(高橋一生) (出演), チェン・カイコー (監督) 形式: Blu-ray

■夢枕獏の原作。沙門空海唐の国にて鬼と宴す
 バラ売りもありますが、リストが面倒なので、全4巻セット。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07B63ZGSN/showshotcorne-22/
沙門空海唐の国にて鬼と宴す全4巻セット (日本語) 文庫 – 2018/3/13
夢枕 獏 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B079YK191F/showshotcorne-22/
沙門空海唐の国にて鬼と宴す (全4巻)
Kindle版

■司馬遼太郎「空海の風景」とNHKスペシャル
 司馬遼太郎の「空海の風景」とNHKスペシャルはいいですよ。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412202076X/showshotcorne-22/
空海の風景〈上〉 (中公文庫) (日本語) 文庫 – 1994/3/10
司馬 遼太郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122020778/showshotcorne-22/
空海の風景〈下〉 (中公文庫) (日本語) 文庫 – 1994/3/10
司馬 遼太郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07LB2BH96/showshotcorne-22/
空海の風景(上下合本) 新装改版 (中公文庫) Kindle版
司馬遼太郎 (著) 形式: Kindle版

 「空海の風景」を旅したNHKスペシャルもいいですよ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000GH2RTY/showshotcorne-22/
NHKスペシャル 空海の風景 [DVD]
形式: DVD

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122045649/showshotcorne-22/
『空海の風景』を旅する (中公文庫) (日本語) 文庫 – 2005/8/26
NHK取材班 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/24/9076338
国立博物館、特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」。Discover Japan2019年5月号「はじめての空海と曼荼羅」。マンガ「孔雀王」の荻野真さん、亡くなる。レインボーマンでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/13/8787048
続、映画『空海-KU-KAI-』、原作、夢枕獏「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/12/8786661
映画『空海-KU-KAI-』、原作、夢枕獏「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/04/27/343945
ファインマンの教科書の誤り、空海、書の至宝

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック