Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

翔泳社 IT Architects’Archiveシリーズ2008年07月04日 09時47分13秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607518
祝Lisp誕生50周年とジェネレーティブプログラミング
で、紹介したジェネレーティブプログラミングも入っている翔泳社のIT
Architects’Archiveシリーズには、地味ながらいい本がいろいろ入ってます。
 もう一度、書くけど、
 翔泳社は、がんばって、こういう本を翻訳してくれてますよね。
 コタさん(古田島さん)のがんばりでしょうね。ありがとうございます。

 たとえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798108715/showshotcorne-22/
ソフトウェア開発の持つべき文化 IT Architects' Archive ソフトウェア開発
の課題1 (単行本)
カール・E・ウィーガーズ (著), 滝沢 徹 (著), 牧野 祐子 (著)
をはじめとした、ソフトウェア開発の課題というサブシリーズもあります。こ
の辺は重要だけど地味で数が出ないから出版社的には手を出しにくいんですよ
ね。
 これまで何度も言及したCTM、ガウディ本こと(CTMで検索してね)、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798113468/showshotcorne-22/
セイフ・ハリディ, ピーター・ヴァン・ロイ, 羽永洋訳「コンピュータプログ
ラミングの概念・技法・モデル」
も、IT Architects’Archiveですし、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/17/1284884
オブジェクト指向入門 第2版再読
で紹介したオブジェクト指向の定番本の1つ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798111112/showshotcorne-22/
バートランド・メイヤー著, 酒匂寛訳「オブジェクト指向入門 第2版 原則・
コンセプト」
も入っています。
 定番本なら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798114405/showshotcorne-22/
コンピュータアーキテクチャ 定量的アプローチ 第4版 (IT Architects’
Archive CLASSIC MODER) (大型本)
John L. Hennessy (著), ジョン・L・ヘネシー (著), デイビッド・A・パター
ソン (著), David A. Patterson (著), 中條 拓伯 (監修, 翻訳), 吉瀬 謙二
(翻訳), 佐藤 寿倫 (翻訳), 天野 英晴 (翻訳)
も入ってますね。これ、これも IT Architects’Archiveシリーズに入ってい
る、カマーのアーキテクチャ本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109908/showshotcorne-22/
コンピュータアーキテクチャのエッセンス (単行本(ソフトカバー))
ダグラス・E・カマー (著), Douglas E. Comer (著), 鈴木 貢 (翻訳), 中條
拓伯 (翻訳), 仲谷 栄伸 (翻訳), 並木 美太郎 (翻訳)
と合わせて紹介しようと思って、早半年くらい経ってますね。^^;
 どっちかといえば、おれはカマー本のほうが好み。
 「コンピュータアーキテクチャ 定量的アプローチ 第4版」は、出したもの
の売れ行きはいまひとつだと以前聞いた。おれは、それを半分冗談で、「カマ
ーの呪い」と称しているが、それは、カマー本「コンピュータアーキテクチャ
のエッセンス」の推薦の辞を読むとわかる。\(^O^)/

 もひとつ定番本といえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109924/showshotcorne-22/
C++ プライマー 第4版 IT Architect’ Archive クラシックモダン・コンピュ
ーティング (IT Architects’ Archive―CLASSIC MODERN COMPUTING) (単行本)
スタンリー・B・リップマン (著), ジョゼ・ラジョワ (著), バーバラ・E・ム
ー (著), 玉井 浩 (翻訳)
は、1000ページ近くになってるけど、昔の版を出していたトッパンやアスキー
が手を引いて、名著なのに出すところがないから、出したようなもんでしょ。
 コタさんが、
「正ちゃん。リップマンのC++プライマー第4版。1000ページくらいになりそ
うで、すごく高くなりそうなんだ。8000円から1万円で、売れると思う?」
「そりゃ、名著だから、そこそこ売れるだろうけど、8000円から1万円だと学
生は買えないね。でも、仕事でC++を使っているならバカみたいに安いとも言
える。アスキーから出てた第3版も1200ページくらいあったでしょ。あれ、ど
れくらい売れたんだろう」
「そうか。その辺から調べてみるか。正ちゃんが100冊買ってくれたら、すぐ、
翻訳ゴーなんだけど」
「そうなの? なんだ、じゃ、おれが100冊買って、手売りするわ。コタさん、
行け! 翻訳ゴーだ!」
というのは、嘘ですが、\(^O^)/ まあ、それくらい大変。
 分冊にしないところが偉いよね。
 原書が分厚いと分冊にして、リスク回避で第1巻の売れ行きをみてなんてや
ることもあるけど、なんか、迫力に欠けるのね。分厚い1冊にしちゃうとコス
トもかかるし、リスクもあるし、利益の帳尻合わせが大変だと思うけど、よく
やってくれてると思うよ。
 コタさん、偉い! 外国語の読めないソフトウェア技術者は、みんな、感謝
しなさい。\(^O^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年07月04日 09時53分58秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607518
祝Lisp誕生50周年とジェネレ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年05月24日 04時35分46秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ずいぶん前に翔泳社の古田島さんから、送ってもらっていたが、や

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年07月29日 05時34分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/29/5254538
高品質高信頼ソフトウェア開発の特

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年04月05日 11時29分02秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 これは、「エリック・エヴァ

_ ホットコーナー - 2018年02月17日 00時45分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 最近、翔泳社の本ばかり紹介しているような気がする。完全に回し者。\(^O^)/
 いま、翔泳社祭2018をやっていて、電子書籍が半額