NHKニュースウォッチ9で『噂の眞相』岡留安則編集長の特集。「賑やかに送る会」のことも。 ― 2019年04月08日 03時25分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
2019/04/05(金)の夜9時のNHKニュースウォッチ9で、亡くなった『噂の眞相』岡留安則編集長の特集をやっていました。
当日、教わって、ツイートして、自分は、早く帰って録画して観ました。
https://twitter.com/shownakamura/status/1113999595674071040
--- ここから ---
今日の21時からNHKニュースで、噂の眞相、故岡留編集長の特集が放映されるそうです。先日の賑やかに送る会の様子も映ると思います。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
11:59 - 2019年4月5日
--- ここまで ---
かなり時間を割いていました。
「噂の眞相」が、どれほど人気があり、日本のジャーナリズムに大きな影響を与えたか、「噂の眞相」が休刊になって15年、権力の監視機能の弱体化、メディアがメディア自身の批判、問題を暴くことがなくなったことなど、ジャーナリズムの衰退がわかる内容。
「噂の眞相」の幹部だった川端さんが、岡留さんの思い出や覚悟を語っていました。
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」の様子もあって、田原総一朗やカルロス・ゴーンの弁護人である弘中惇一郎弁護士がインタビューを受けていて、岡留さんや「噂の眞相」のことを語っていました。
中村満さんに教えてもらった次の動画に、「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」の様子があります。
筒井さんの献杯の様子も出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=5lIW9PCxsvI
高須基仁のサンデー・ジャパン 「噂の真相」岡留安則を賑やかに送る会
「噂の眞相」の幹部だった川端さんや神林さんは、現在、ウェブマガジン「リテラ」をやっています。
https://lite-ra.com
リテラ
いまの特集1は、「元号を「私物化」する安倍首相、利用される天皇家」、特集4は、「安倍政権下で降板させられた報道キャスターたち」ですね。
これ、全部、バックは情報省\(^O^)/
そして、おれが情報省のトップ\(^O^)/
安倍ちゃん(安倍晋三)や太郎ちゃん(麻生太郎)みたいに、出来の悪い政治家を使って、明治以来の薩長支配を続け、安倍ちゃんの悲願「富国強兵。明治維新をもう一度」をやるのは、大変なんだよ。
世間の人には、おれの苦労もわかってほしいわ。\(^O^)/
ついでに軽く触れておくが、前述、カルロス・ゴーンの弁護人である弘中弁護士は、山口出身だから、情報省のスパイ\(^O^)/
カルロス・ゴーンの最初の弁護人だった大鶴基成弁護士は大分出身だから、情報省のスパイ\(^O^)/
おかしいやろ、これ。連続して、情報省のスパイが弁護人なんて。
はい、カルロス・ゴーン逮捕のバックは情報省\(^O^)/
これについては、いずれ書こうと思う。
もう1つ、ついでに、下関北九州道路の件。
安倍ちゃんと太郎ちゃんを忖度した塚田一郎国交省の副大臣の発言が問題になったでしょ。当初、安倍ちゃんは解任したくなかったけど、情報省トップのおれが、霊界通信で安倍ちゃんに解任するように命令して(表向きは塚田副大臣自ら辞任)、タイミングを合わせて、薬物で捕まったピエール瀧の保釈をぶつけて情報操作。
案の定、日本のマスコミは、ピエール瀧保釈を大報道。下関北九州道路や塚田辞任の報道はかき消されたもんね。「うわしん」(噂の眞相のこと)のない日本のメディアは、情報操作しやすくて、ほんと楽させてもらってます。\(^O^)/
https://twitter.com/shownakamura/status/1114675808709238784
--- ここから ---
下関北九州道路。安倍ちゃん、太郎ちゃんを忖度して予算を付けた塚田が国交省副大臣やめた事、太郎ちゃんの暴言?を深く報道させないために、マスコミに与える餌としてピエール瀧を釈放。筋書きは情報省。だからバックは情報省\(^O^)/
--- ここまで ---
情報省を知らない人へ。
日本のあらゆるところで、情報省支配が進んでいる実態を知りたければ、上の検索窓に「情報省」と入れて、ぼくのブログを検索してください。
情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
の最後、【コラム「情報省と、その支配とは」】を読んでね。
これで、君も情報省通だぞ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に行って来た。高校の同級生、小森君から知った驚愕の事実。いろんな奇遇のきっかけは、やっぱり、筒井康隆\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/02/04/9032192
ウワシン(噂の真相、噂の眞相)の岡留編集長が亡くなりました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
---
2019/04/05(金)の夜9時のNHKニュースウォッチ9で、亡くなった『噂の眞相』岡留安則編集長の特集をやっていました。
当日、教わって、ツイートして、自分は、早く帰って録画して観ました。
https://twitter.com/shownakamura/status/1113999595674071040
--- ここから ---
今日の21時からNHKニュースで、噂の眞相、故岡留編集長の特集が放映されるそうです。先日の賑やかに送る会の様子も映ると思います。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
11:59 - 2019年4月5日
--- ここまで ---
かなり時間を割いていました。
「噂の眞相」が、どれほど人気があり、日本のジャーナリズムに大きな影響を与えたか、「噂の眞相」が休刊になって15年、権力の監視機能の弱体化、メディアがメディア自身の批判、問題を暴くことがなくなったことなど、ジャーナリズムの衰退がわかる内容。
「噂の眞相」の幹部だった川端さんが、岡留さんの思い出や覚悟を語っていました。
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」の様子もあって、田原総一朗やカルロス・ゴーンの弁護人である弘中惇一郎弁護士がインタビューを受けていて、岡留さんや「噂の眞相」のことを語っていました。
中村満さんに教えてもらった次の動画に、「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」の様子があります。
筒井さんの献杯の様子も出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=5lIW9PCxsvI
高須基仁のサンデー・ジャパン 「噂の真相」岡留安則を賑やかに送る会
「噂の眞相」の幹部だった川端さんや神林さんは、現在、ウェブマガジン「リテラ」をやっています。
https://lite-ra.com
リテラ
いまの特集1は、「元号を「私物化」する安倍首相、利用される天皇家」、特集4は、「安倍政権下で降板させられた報道キャスターたち」ですね。
これ、全部、バックは情報省\(^O^)/
そして、おれが情報省のトップ\(^O^)/
安倍ちゃん(安倍晋三)や太郎ちゃん(麻生太郎)みたいに、出来の悪い政治家を使って、明治以来の薩長支配を続け、安倍ちゃんの悲願「富国強兵。明治維新をもう一度」をやるのは、大変なんだよ。
世間の人には、おれの苦労もわかってほしいわ。\(^O^)/
ついでに軽く触れておくが、前述、カルロス・ゴーンの弁護人である弘中弁護士は、山口出身だから、情報省のスパイ\(^O^)/
カルロス・ゴーンの最初の弁護人だった大鶴基成弁護士は大分出身だから、情報省のスパイ\(^O^)/
おかしいやろ、これ。連続して、情報省のスパイが弁護人なんて。
はい、カルロス・ゴーン逮捕のバックは情報省\(^O^)/
これについては、いずれ書こうと思う。
もう1つ、ついでに、下関北九州道路の件。
安倍ちゃんと太郎ちゃんを忖度した塚田一郎国交省の副大臣の発言が問題になったでしょ。当初、安倍ちゃんは解任したくなかったけど、情報省トップのおれが、霊界通信で安倍ちゃんに解任するように命令して(表向きは塚田副大臣自ら辞任)、タイミングを合わせて、薬物で捕まったピエール瀧の保釈をぶつけて情報操作。
案の定、日本のマスコミは、ピエール瀧保釈を大報道。下関北九州道路や塚田辞任の報道はかき消されたもんね。「うわしん」(噂の眞相のこと)のない日本のメディアは、情報操作しやすくて、ほんと楽させてもらってます。\(^O^)/
https://twitter.com/shownakamura/status/1114675808709238784
--- ここから ---
下関北九州道路。安倍ちゃん、太郎ちゃんを忖度して予算を付けた塚田が国交省副大臣やめた事、太郎ちゃんの暴言?を深く報道させないために、マスコミに与える餌としてピエール瀧を釈放。筋書きは情報省。だからバックは情報省\(^O^)/
--- ここまで ---
情報省を知らない人へ。
日本のあらゆるところで、情報省支配が進んでいる実態を知りたければ、上の検索窓に「情報省」と入れて、ぼくのブログを検索してください。
情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
の最後、【コラム「情報省と、その支配とは」】を読んでね。
これで、君も情報省通だぞ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に行って来た。高校の同級生、小森君から知った驚愕の事実。いろんな奇遇のきっかけは、やっぱり、筒井康隆\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/02/04/9032192
ウワシン(噂の真相、噂の眞相)の岡留編集長が亡くなりました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2019年07月19日 23時54分13秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます、もあれば、情報省に乗っ取られているアマゾ
---
お買い上げありがとうございます、もあれば、情報省に乗っ取られているアマゾ
_ ホットコーナー - 2020年05月25日 00時33分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
人気ラーメンコミックだった「らーめん才遊記」が、テレビ東京(テレ東)で、「行
---
人気ラーメンコミックだった「らーめん才遊記」が、テレビ東京(テレ東)で、「行
_ ホットコーナー - 2021年06月09日 11時26分06秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
広島の河井案里・河井克行の選挙買収事件での金の流れ。政党交付金以外にも、
---
広島の河井案里・河井克行の選挙買収事件での金の流れ。政党交付金以外にも、
_ ホットコーナー - 2024年03月14日 18時14分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
筒井康隆笑劇場2024に行ってきました。
書いているといろいろと思い出して、
---
筒井康隆笑劇場2024に行ってきました。
書いているといろいろと思い出して、
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。