Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Re: これで、おれも天文学者だ\(^O^)/2005年06月12日 10時18分06秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/07/18258
これで、おれも天文学者だ\(^O^)/
の続き。

 忙しくて報告が遅くなりました。
 2005/06/08(水)に、三鷹ネットワーク大学天文学入門講座第1回。「第10惑
星はあるか~見えてきた太陽系の果て」(国立天文台天文情報公開センター助
教授・渡部潤一さん)の講座に行ってきました。
 すっげえ面白かった。講座があった三鷹産業プラザの部屋って、広くてなか
なかきれいなところでした。
 渡部先生は、最初に三鷹市には芥川賞、直木賞作家が10人くらいは住んで
いるので、ネットワーク大学にもそういう人を呼んだら、どうかとおっしゃい
ました。そうか、おれも三鷹に引っ越そう。\(^O^)/
 お前、芥川賞も直木賞も関係ないじゃん。
 肉眼で見える惑星の水星、金星、火星、木星、土星だったので、これに月と
太陽を足して、日曜から土曜まで暦の1週間が決まっているという話があって、
もし、暦ができるころ、天王星、海王星、冥王星などが見えていたら、1週間
は8日とか9日とかになってたかもしれず、いまは、9個の惑星があるんだか
ら、太陽を足して1週間は10日にすべきとおっしゃいました。\(^O^)/
 いってねえよ。勝手に作るなよ。もし、1週間が8日とか9日とか10日だ
ったら、世の中、どうなったんでしょうかねとおっしゃったんだよ。

 それから、太陽系外縁部、冥王星の外側が見えてきて、いろんなことがわか
ってきたという話に進みました。
 彗星の巣ともいわれるエッジワース・カイパーベルトの話が出ました。
 よくカイパーベルトというけど、カイパー(アメリカ)よりエッジワース(ア
イルランド)のほうが、太陽系の外縁部に彗星の巣になるような場所、氷の小
天体の群れがいるというアイデアは先なんですね。アメリカ人はアメリカ人の
カイパーのことだけいうから、カイパーベルトっていうんだろうけど、ちゃん
というとエッジワース・カイパーベルトなんですね。
 外縁部の天体って、いま800個くらい発見されているそうです(星と木星
の間にある小惑星帯には、10万個くらい天体があるそうです)。
 日本が誇る、ハワイのマウナケア山頂にあるすばる望遠鏡でも、15個を発
見したそうです。

 エッジワース・カイパーベルトに関するいろんな図表やデータの説明があり
ました。
 おれ、知らなかったんだけど、海王星が太陽の周りを3周する間に冥王星は
2周するんですね。こういう簡単な整数比になってるから、海王星と冥王星は
安定していて衝突しないんだそうです。で、こういう関係にある小天体が実は
エッジワース・カイパーベルトに集まっていると。
 エッジワース・カイパーベルト天体は、Edgeworth-Kuiper Belt Objectで
EKBOと略されます。後述の渡部先生の本によると、日本ではEKBOを「えくぼ」
(ほっぺたにできるえくぼですね)と呼んでいるそうです。
 で、EKBOの研究が進んで、冥王星は、なんと、EKBOの1つに過ぎないことが
わかってきたそうです。
 となると、EKBOの中では巨大とはいえ、単なるベルト天体である冥王星を惑
星と呼ぶのがいいのかどうか、一時、大きな議論になったそうです。

 そもそも、惑星って定義がなかったんだってね。それで、議論の末、水星、
金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星を惑星と定義したそ
うです。歴史的経緯、社会的意義もあって、めでたく、冥王星は惑星のままと。

 昨年、さらに外側にセドナという天体があることがわかったそうです。なん
と、冥王星の3倍遠方で、1周するのに約10500年かかるそうです。
 おれ、これ、聞いたとき、地球から130億光年(宇宙ができたころ)離れたと
ころにも我々の太陽を回る天体がある!と確信しましたね。\(^O^)/ 
 もし、そんなのがあっても、太陽を回っているかどうか、実証できないもん
ね。だから、言ったもん勝ち。\(^O^)/
 ともかく、太陽系にはまだ謎がいっぱい。特にこの10年くらいで観測が進
んで、太陽系の外側がにぎやかになってきたそうです。
 それで、冥王星やエッジワース・カイパーベルトを探すNASAのニューホライ
ゾン計画が進められているとのこと。探査機は2012年から2013年に着
くそうです。

 太陽系内の探査といえば、彗星も大きな探査対象です。
 NASAの探査計画がすごい。その名も、ディープインパクト計画(Deep Impact
Mission)。\(^O^)/
 彗星の構造などを調べるため、なんと、370kgの孫探査機を彗星核にぶち込
むんです。いかにもミサイルぶち込みたいアメリカ的。
 これで何が起きるか。研究者の間でも、彗星がばらばらになるという意見か
ら、実は何にも起きないという意見まで千差万別だそうです。
 このぶち込み(上品にいうと衝突)は、あと1ヵ月弱、なんと、7月4日の予
定だそうです。この日って、アメリカの独立記念日なので、この歴史的実験に、
なんとか政治的な意味をもたせたいってことなんでしょうね。
 そんな政治的な意味より、どうなるか、観たいですよね。これ、今年夏の高
校生の天体観測ネットワークのテーマになってるそうです。
 それから、NHKが、これについて7月中旬に番組を予定しているとのこと。
NHKスペシャルになるか、クローズアップ現代になるか。もちろん、渡部先生
が出演なさるそうで、先生は、国谷キャスターに会えるから、クローズアップ
現代のほうがいいなあと笑いを取ってました。\(^O^)/
 7月4日が近づくにつれ、NHK以外のテレビ・新聞も話題にするでしょうし、
なにはともあれ、7月4日に注目!

 彗星や小惑星探査といえば、講演後の質問で、日本の小惑星探査機「はやぶ
さ」について質問がありました。
 ああ、はやぶさ。府中の郷土の森にあるプラネタリウムで、はやぶさの話や
ってた。はやぶさって、タッチ&ゴーで、小惑星に着陸して小惑星の物質を持
って帰る予定なんですよね。世界初のチャレンジ! その実験模様がプラネタ
リウムに映し出されたんです。
 はやぶさは8月ごろに小惑星に到着するそうです。
 ディープインパクトといい、はやぶさといい、今年の夏は宇宙が熱いですね。

http://wwwad3.mitsubishielectric.co.jp/column/c0404_3.html
彗星と一緒に見える?「はやぶさ」
http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses.html
小惑星探査機はやぶさ勝手に応援ページ

 会場からの質問はいくつもあったけど、中に「太陽の向こう側にもう1つ地
球があるという説はほんとですか」というのもありました。もちろん、先生は
いろんな点から説明して完全否定されましたが、おれ、去年、OLの間で流行っ
たという、トンデモなフォトンベルトについて、一瞬、訊こうかと思いました
が思いとどまりました。国立天文台のよくある質問でも、完全否定されてます
しね。

http://www.nao.ac.jp/J/QA/faq/a0906.html
質問9-6) 「フォトンベルト」や「反地球(対地球)」ってあるんですか?
答え)ありません。

2009/09/11 追記:
 上記はリンク切れ。現在は、
http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0906.html
質問9-6) 「フォトンベルト」や「反地球(対地球)」ってあるんですか?
にあります。

 あと、おれ、以前、イーガンの「万物理論」とともに買ったと書いた、ホー
ガンの「揺籃の星」(創元SF文庫)を、つい、この前、読み終えたばかりだった
ので、思わず、金星は木星から飛び出して生まれたんですか\(^O^)/とか、
土星の衛星クロニアに人類がもう移住しているってほんとですか\(^O^)/と
か、質問しそうになってやめました。\(^O^)/
 「揺籃の星」は、トンデモ本として有名なヴェリコフスキーの「衝突する宇
宙」の理論を大胆にベースにして、話が展開するんですよね。金子隆一氏によ
る文庫解説では、「ヴェリコフスキー理論は、トンデモもトンデモ、キリスト
教原理主義の塊、こんなのをベースにハードSFが書かれていいのか。その辺、
心して読んでくれ」ってな解説でしたが、おれ、OK, OK, 全然問題なし。\(^O^)/
 有名かつぼくが好きな天文学者カール・セーガンも、ヴェリコフスキー理論
を徹底批判してるの知ってるし、と学会のとんでも本関連でも読んでますから。
よもやヴェリコフスキーごときにはひっかからんぞ。
 ちなみに、おれが信じているのは、「惑星直列」と「灼熱の氷惑星」と「神
々の指紋」と、あと「衝突する宇宙」かな。\(^O^)/
 全部、とんでも本じゃんかよ。お前、全然、だめじゃん。
 いやあ、ああいうの面白いんだよね。ホーガンの「揺籃の星」も面白い。新
三部作といわれると、それだけで面白がる素地ができてるしね。

 その他の落穂ひろい。
 どういう天体望遠鏡を買えばいいのかとよく質問されるが、倍率を強調して
宣伝しているもの、そういう店員、営業マンは信用できないそうです。
 渡部先生の使用PCは、松下のLet's Note Light W2のようでした。
 天体シミュレーソフトで、惑星の動きを見せてくださったんですが、ソフト
は、ステラナビゲータV6でした。いま、最新版は、V7ですね。見てると、なん
か、ほしくなっちゃったなあ。そういえば、ブルーバックスにもCD付きで天文
関係のがあったような気がしたけど、きのせい?

 さて、講演後、渡部先生の著書のサイン即売会がありました。
 やったー。\(^O^)/
 もう、おれ、ミーハーだから、2冊買っちゃいました。
 サインに名前入れてもらうために、名刺渡したりして。そうなんですよ。お
れもサインするとき、名前を紙に書いてもらうのね。そうしないと間違えちゃ
うから。
 で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130637029/showshotcorne-22/ref=nosim
渡部潤一、布施哲治著「太陽系の果てを探る―第十番惑星は存在するか」(東
大出版会)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095260777/showshotcorne-22/ref=nosim
星の地図館 Star Atlas
を買って、両方にサインを頂戴しました。\(^O^)/
 実はね、星の地図館は、もうすぐ新版が出るんです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095260785/showshotcorne-22/ref=nosim
星の地図館 Star Atlas New Edition

 でも、サインには替えられない。行くしかないと突撃して、買おうと思った
ら、なんとまあ、もう、売り切れ。がっかりして引き下がろうと思ったんです
けど、見本が置いてあったので、これはだめかと訊いたら、売ってくれるとい
うので買ってしまいました。\(^O^)/
 すぐ旧版になる本の、しかも見本カバーがついたままの本を買うんだから、
著者と出版社にとって、こんないい客はいないよ。\(^O^)/

 で、家に帰ってきたら、サッカー日本代表は北朝鮮に勝って、ドイツワール
ドカップ一番乗り。
 何もかもうまくいって、非常に充実した夜でした。\(^O^)/
 次も、がんばって行くぞ。\(^O^)/

コメント

_ うぃるばー ― 2005年06月12日 12時07分03秒

惑星は、光ってなければ惑星という単純なものではないんですね。

星の名前はわからないけど、たまには夜空をながめるのもいいですよね。

_ 井筒@徳島 ― 2005年06月14日 08時27分21秒

いつも楽しく、有意義なお話、ありがとうございます。

>おれ、知らなかったんだけど、海王星が太陽の周りを3周する間に冥王星は
>2周するんですね。こういう簡単な整数比になってるから、海王星と天王星は
>安定していて衝突しないんだそうです。で、こういう関係にある小天体が実は
>エッジワース・カイパーベルトに集まっていると。

冥王星が天王星になっています。
つまらない突っ込みですが、気になるので。

_ 中村正三郎 ― 2005年06月14日 09時22分59秒

すみません。修正しました。
大事な突っ込みで、ありがとうございました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年08月22日 08時42分38秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 技評(技術評論社)は、以前は完全に我々の業界の本を中心に出し

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年09月11日 10時23分58秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---

マスコミ各位

 本日、民主党鳩山内閣は、安直ビジネス書に

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年01月05日 09時12分02秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 年末に、府中の商業施設「くるる」にある東宝シネマズに「ア

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年07月14日 03時34分27秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 「星を継ぐもの」で鮮烈のデビューを果たして以来、ハードSFの巨匠

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年02月24日 03時16分04秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/07/18258
これで、おれも天文学者だ\(^O^)

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年02月24日 04時23分22秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 書くのが大変に遅くなって申し訳ないが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/1

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年08月05日 09時54分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 紹介が遅くなりましたが、日経BPの出版局、田島様。献本ありがとう