レッサーパンダ、観てきた ― 2005年05月27日 09時45分15秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
直立するレッサーパンダが話題沸騰ですが、スポーツ報知だったかな、東京
で、福岡市動植物園のレッサーパンダ「パンパン」は、8年前から立っていた
という記事を読んだので、昨日、九大での講義が終わって、福岡市動植物園に
行ってきました。
福岡市動植物園のレッサーパンダが来たのは、日本でも最初期、あるいは日
本発だったような話も聞いたし、おれもそういう記憶があるんですが、どうな
んでしょう。誰か知ってます?
ここに来るの25年ぶりくらい。レッサーパンダも多摩動物公園で観たのが最
後だから、3年くらい前が最後?
平日のお昼だから、人はそんなにいないからよかったです。
レッサーパンダは、外に2頭いて、ガラス張りの中に3頭いました。
ところで、レッサーパンダを数える数詞は何? 1匹、2匹? 1頭、2頭?
デジカメで写真撮ったんだけど、中はガラスが反射してうまく撮れず、外は
ズーム3倍しかないからうまく撮れず、ま、最大の原因は、レッサーパンダっ
て、ジャイアントパンダやコアラやウォンバットと違って、じっとしてないこ
と。
あちこち動き回って、おしっこちょっとずつこすりつけたりしてる。
ちょうど、どこかのテレビがきてて、なんとか立ってるところを撮りたいの
で頼んだのか、飼育係の人が餌を与える時間だったのか、ラッキーなことに餌
を与えるところに遭遇しました。
餌をもらうときは、みんな、立ってるじゃん。\(^O^)/
ネコや犬だって、人間に餌をせがむときは、前足を人間の体に預けて、立つ
ような格好になるけど、あれのもっと背筋が伸びてるバージョンでした。
でも、立ってるときより、その後、笹?を寝転がって、はぐはぐしていると
きのほうがかわいかったですね。
テレビの人は、その後も、外でずっと、餌なしでの直立するチャンスを待っ
てるようでした。飼育係の人と話しているのが聞こえたんですが、前日は数回
餌なしで立ったらしいけど、今日はどうかなという感じでしたね。
こっちは待つ気はないので、ほかをずんずん見学しました。
やっぱ、動物園はいいなあ。
結婚して、子供を産んだら、動物園にまた来よう。\(^O^)/
お前が、どうやって子供を産むんだよ。\(^O^)/
クローンかも。\(^O^)/
絶滅危惧種をクローンで残すという話もあるんですよね。
で、おれ、知らなかったんですが、福岡市動植物園は、絶滅危惧種のツシマ
ヤマネコを飼育してるんですね。
イリオモテヤマネコは、大騒ぎになってよく名前が知られてるけど、イリオ
モテヤマネコよりもっと絶滅の危機に瀕しているツシマヤマネコは話題になら
ないから、知らない人がほとんどだそうです。おれも知らなかった。
もう老齢で野生に戻すことができない2匹を一般公開ということで、観に行
きました。
1匹だけしかわかりませんでした。隅っこのほうで、きちんとしたたたずま
いで、じっと遠くを観ていました。けっこう小さい猫なんですね。かわいいで
す。
写真撮ろうと思ったけど、金網にお顔が隠れてたし、そっとしておいてやん
ないとねと思ってやめました。がんばれよ。
実は、今回、一番感激したのは、レッサーパンダじゃありません。
シベリアオオヤマネコでした。
この猫、気品があって、高貴な御方というオーラ出しまくり。
隣の黒豹やピューマよりはるかに美形。韓流ブームとか目じゃないです。こ
れ観ちゃうと、ヨン様とかイ・ビョンホンとかいってる女の目は節穴だと思い
ますね。\(^O^)/
しかもですよ、あなた。でかいんだ、これが。
黒豹やピューマより少し小さいくらい。
こんなのが家にいたら、大変ですよ。\(^O^)/
ツシマヤマネコは小さくて抱っこしたいなあ、肩や頭の上に乗せたいなあと
思うけど、シベリアオオヤマネコに近づいたら、ワンパンチでKOされて、ツメ
で引き裂かれて内臓屠られそうですね。それはそれで気持ちいいかも。\(^
O^)/
韓流スターに狂ってるおばはんたちは、シベリアヤマネコに食われてしまえ。
きっと気持ちいいぞ。\(^O^)/
お前、なんか変な私情が入ってないか。
そうなんです。日テレの朝番組、情報ツウの司会から、堀江君騒動でフジテ
レビの「とくダネ!」を観なくなって以来、俺様のお気に入りにだった麻木久
仁子さんが降ろされたのは、麻木さんが、ちょろっとヨン様批判めいたことを
漏らしたら、おばちゃんたちが猛抗議したせいと聞いて、おばちゃんたちのバ
カとずっと思ってますもんね。\(^O^)/
福岡市動植物園は、動物の寝室のほうも見学できるんですね。表にいないと
きは、こちらに回ってくださいなどと寝室のほうも見学できるようになってま
す。ただし、お静かにですけど。
ホッキョクグマは表に出てなかったけど、裏に回って観られたし、何猿だっ
たかな、お猿さんは表にいないかったけど、裏に回ったら、みんなでお食事中
でした。なんか、長屋に突然お邪魔して、「お食事中、どーもすみません」状
態で、隣の晩御飯の米助(ヨネスケ)になったみたい。\(^O^)/
植物園のほうにも行ったんだけど、バラ園はもう旬が過ぎた感じ?でちょっ
と寂しかった。
http://www.jazga.or.jp/fukuoka/
福岡市動植物園
http://www.jazga.or.jp/fukuoka/yamaneko.html
ツシマヤマネコ
あー、いま、デジカメ調べたら、ロシアオオヤマネコの写真撮ってないじゃ
ん。ばかー。\(^O^)/
---
直立するレッサーパンダが話題沸騰ですが、スポーツ報知だったかな、東京
で、福岡市動植物園のレッサーパンダ「パンパン」は、8年前から立っていた
という記事を読んだので、昨日、九大での講義が終わって、福岡市動植物園に
行ってきました。
福岡市動植物園のレッサーパンダが来たのは、日本でも最初期、あるいは日
本発だったような話も聞いたし、おれもそういう記憶があるんですが、どうな
んでしょう。誰か知ってます?
ここに来るの25年ぶりくらい。レッサーパンダも多摩動物公園で観たのが最
後だから、3年くらい前が最後?
平日のお昼だから、人はそんなにいないからよかったです。
レッサーパンダは、外に2頭いて、ガラス張りの中に3頭いました。
ところで、レッサーパンダを数える数詞は何? 1匹、2匹? 1頭、2頭?
デジカメで写真撮ったんだけど、中はガラスが反射してうまく撮れず、外は
ズーム3倍しかないからうまく撮れず、ま、最大の原因は、レッサーパンダっ
て、ジャイアントパンダやコアラやウォンバットと違って、じっとしてないこ
と。
あちこち動き回って、おしっこちょっとずつこすりつけたりしてる。
ちょうど、どこかのテレビがきてて、なんとか立ってるところを撮りたいの
で頼んだのか、飼育係の人が餌を与える時間だったのか、ラッキーなことに餌
を与えるところに遭遇しました。
餌をもらうときは、みんな、立ってるじゃん。\(^O^)/
ネコや犬だって、人間に餌をせがむときは、前足を人間の体に預けて、立つ
ような格好になるけど、あれのもっと背筋が伸びてるバージョンでした。
でも、立ってるときより、その後、笹?を寝転がって、はぐはぐしていると
きのほうがかわいかったですね。
テレビの人は、その後も、外でずっと、餌なしでの直立するチャンスを待っ
てるようでした。飼育係の人と話しているのが聞こえたんですが、前日は数回
餌なしで立ったらしいけど、今日はどうかなという感じでしたね。
こっちは待つ気はないので、ほかをずんずん見学しました。
やっぱ、動物園はいいなあ。
結婚して、子供を産んだら、動物園にまた来よう。\(^O^)/
お前が、どうやって子供を産むんだよ。\(^O^)/
クローンかも。\(^O^)/
絶滅危惧種をクローンで残すという話もあるんですよね。
で、おれ、知らなかったんですが、福岡市動植物園は、絶滅危惧種のツシマ
ヤマネコを飼育してるんですね。
イリオモテヤマネコは、大騒ぎになってよく名前が知られてるけど、イリオ
モテヤマネコよりもっと絶滅の危機に瀕しているツシマヤマネコは話題になら
ないから、知らない人がほとんどだそうです。おれも知らなかった。
もう老齢で野生に戻すことができない2匹を一般公開ということで、観に行
きました。
1匹だけしかわかりませんでした。隅っこのほうで、きちんとしたたたずま
いで、じっと遠くを観ていました。けっこう小さい猫なんですね。かわいいで
す。
写真撮ろうと思ったけど、金網にお顔が隠れてたし、そっとしておいてやん
ないとねと思ってやめました。がんばれよ。
実は、今回、一番感激したのは、レッサーパンダじゃありません。
シベリアオオヤマネコでした。
この猫、気品があって、高貴な御方というオーラ出しまくり。
隣の黒豹やピューマよりはるかに美形。韓流ブームとか目じゃないです。こ
れ観ちゃうと、ヨン様とかイ・ビョンホンとかいってる女の目は節穴だと思い
ますね。\(^O^)/
しかもですよ、あなた。でかいんだ、これが。
黒豹やピューマより少し小さいくらい。
こんなのが家にいたら、大変ですよ。\(^O^)/
ツシマヤマネコは小さくて抱っこしたいなあ、肩や頭の上に乗せたいなあと
思うけど、シベリアオオヤマネコに近づいたら、ワンパンチでKOされて、ツメ
で引き裂かれて内臓屠られそうですね。それはそれで気持ちいいかも。\(^
O^)/
韓流スターに狂ってるおばはんたちは、シベリアヤマネコに食われてしまえ。
きっと気持ちいいぞ。\(^O^)/
お前、なんか変な私情が入ってないか。
そうなんです。日テレの朝番組、情報ツウの司会から、堀江君騒動でフジテ
レビの「とくダネ!」を観なくなって以来、俺様のお気に入りにだった麻木久
仁子さんが降ろされたのは、麻木さんが、ちょろっとヨン様批判めいたことを
漏らしたら、おばちゃんたちが猛抗議したせいと聞いて、おばちゃんたちのバ
カとずっと思ってますもんね。\(^O^)/
福岡市動植物園は、動物の寝室のほうも見学できるんですね。表にいないと
きは、こちらに回ってくださいなどと寝室のほうも見学できるようになってま
す。ただし、お静かにですけど。
ホッキョクグマは表に出てなかったけど、裏に回って観られたし、何猿だっ
たかな、お猿さんは表にいないかったけど、裏に回ったら、みんなでお食事中
でした。なんか、長屋に突然お邪魔して、「お食事中、どーもすみません」状
態で、隣の晩御飯の米助(ヨネスケ)になったみたい。\(^O^)/
植物園のほうにも行ったんだけど、バラ園はもう旬が過ぎた感じ?でちょっ
と寂しかった。
http://www.jazga.or.jp/fukuoka/
福岡市動植物園
http://www.jazga.or.jp/fukuoka/yamaneko.html
ツシマヤマネコ
あー、いま、デジカメ調べたら、ロシアオオヤマネコの写真撮ってないじゃ
ん。ばかー。\(^O^)/
最近のコメント