Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

また、Clojure祭り\(^O^)/2013年12月25日 10時02分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 Java仮想マシン(JVM)上の新世代LispであるClojure。
 最近とこれから、ますます、本が出ている、出る予定なので、また、
Clojure祭り。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1782166505/showshotcorne-22/
Clojure for Domainspecific Languages [ペーパーバック]
Kelker Ryan (著)
価格:¥ 6,010

 Kindle版。紙の本の値段が違うが、為替の変動に、データの修正が追いつか
ないのかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HEGSL0O/showshotcorne-22/
Clojure for Domain-specific Languages [Kindle版]
Ryan D. Kelker (著)
紙の本の価格: ¥ 5,963
Kindle 価格: ¥ 2,128
OFF: ¥ 3,835 (64%)

 Packt Publishingにある紹介。
http://www.packtpub.com/clojure-for-domain-specific-languages/book
Clojure for Domain-specific Languages

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1782165606/showshotcorne-22/
Clojure High Performance Programming [ペーパーバック]
Shantanu Kumar (著)
価格:¥ 3,824

 Kindle版。これも、紙の本の値段が違う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GTE1RVW/showshotcorne-22/
Clojure High Performance Programming [Kindle版]
Shantanu Kumar (著)
紙の本の価格: ¥ 3,794
Kindle 価格: ¥ 1,316
OFF: ¥ 2,478 (65%)

 Packt Publishingにある紹介。
http://www.packtpub.com/clojure-high-performance-programming/book
Clojure High Performance Programming

 次は、出版予定が約1年も先。2014年10月だ。
 あれ? Packt Publishingにある紹介では、October 2014だが、アマゾンの
データでは、2014年1月だ。たぶん、例によって、アマゾンのデータの間違い
でしょうね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1783284137/showshotcorne-22/
Mastering Clojure Data Analysis [ペーパーバック]
Eric Rochester (著)
参考価格:¥ 6,639
価格:¥ 6,605
OFF:¥ 34 (1%)

 まだ、Kindle版の情報はない。
 Packt Publishingにある紹介。
http://www.packtpub.com/mastering-clojure-data-analysis/book
Mastering Clojure Data Analysis

 次は、ScalaとClojureによる関数型プログラミング。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1937785475/showshotcorne-22/
Functional Programming Patterns in Scala and Clojure:
Write Lean Programs for the Jvm [ペーパーバック]
Michael Bevilacqua-linn (著)
参考価格:¥ 3,904
価格:¥ 3,550
OFF:¥ 354 (9%)

 まだ、Kindle版の情報はない。
 Pragmatic Bookshelfにある紹介。
http://pragprog.com/book/mbfpp/functional-programming-patterns-in-
scala-and-clojure
Functional Programming Patterns in Scala and Clojure: Write Lean
Programs for the JVM
by Michael Bevilacqua-Linn

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1937785645/showshotcorne-22/
Web Development With Clojure:
Build Bulletproof Web Apps With Less Code [ペーパーバック]
Dmitri Sotnikov (著)
格:¥ 3,935

 Pragmatic Bookshelfにある紹介。
http://pragprog.com/book/dswdcloj/web-development-with-clojure
Web Development with Clojure: Build Bulletproof Web Apps with Less Code
by Dmitri Sotnikov

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449366171/showshotcorne-22/
Clojure Cookbook: Recipes for Functional Programming [ペーパーバック]
Luke Vanderhart (著), Ryan Neufeld (著)
価格:¥ 4,917

 O'Reilly Mediaにある紹介。
http://shop.oreilly.com/product/0636920029786.do
Clojure Cookbook
Recipes for Functional Programming
By Luke VanderHart, Ryan Neufeld

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/09/7101872
TwitterのStormはClojureだよ。ということで、Clojure祭り\(^O^)/ その前に、Basic Lisp Techniques
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/11/13/7053738
「Clojureによる、初めての関数型プログラミング」ほか、新世代LispのClojureネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/13/6980182
新世代Lisp, Clojureでデータ解析、Clojure Data Analysis Cookbook、Haskell、Haskellで並列・並行プログラミング

 上記で、ご祝儀で買うといった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774159913/showshotcorne-22/
おいしいClojure入門 (Software Design plus) [単行本(ソフトカバー)]
ニコラ・モドリック (著), 安部 重成 (著)
は、買って通読したが、いま、すごいんだね。
 こんなにいろんな種類のClojureのライブラリがあって、大抵のことは、
それらを使って、すこすこ書けるようになっているのね。

 Clojureの勉強は、安く感触をつかむだけなら。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FH0AO68/showshotcorne-22/
Clojureによる、初めての関数型プログラミング [Kindle版]
gpsoft (著)
Kindle 価格: ¥ 100

 ちゃんと入門するなら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274069133/showshotcorne-22/
プログラミングClojure 第2版 [単行本(ソフトカバー)]
Stuart Halloway and Aaron Bedra (著), 川合 史朗 (翻訳)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年01月09日 05時03分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ドメイン特化言語, DSL(Domain-Specific Language)関連をちょっと調べた。