NHK Eテレ「TVシンポジウム「遺伝子治療の時代が始まる」」、遺伝子治療研究所、NNNドキュメント『「パパって呼んで… ~女の子の難病 レット症候群に薬を~」』 ― 2020年11月01日 20時55分41秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
昨日、この番組を観て、遺伝子治療の実用化がどんどん進んでいることを知りました。
浦島太郎じゃのぉ。
https://www4.nhk.or.jp/P1699/x/2020-10-31/31/29468/1419422/
TVシンポジウム「遺伝子治療の時代が始まる」
NHK Eテレ、2020/10/31 午後2時00分~ 午後3時00分
SMA(脊髄性筋萎縮症)という病気の家族の会の人が出ていました。
遺伝子治療で効果が上がっていました。
ただし、この遺伝子治療は、生後すぐに一度だけやるものなので、早く確定診断して早く遺伝子を投入しないと、どんどん効果がなくなるそうです。
ほかに、糖尿病患者への遺伝子治療、新型コロナウイルスのワクチン開発での活用など、いろいろありました。
https://www.sma-kazoku.net/post/【遺伝子治療フォーラム】放映決定
--- ここから ---
SMA家族の会
10月24日
読了時間: 1分
【遺伝子治療フォーラム】放映決定
10月4日(日)に都内で開催された【遺伝子治療フォーラム】(日本遺伝子細胞治療学会主催)が、NHK・Eテレで放送されます。
---------------------------------------------
番組名:TVシンポジウム「遺伝子治療の時代が始まる」
日時:2020年10月31日(土)午後2時~午後2時59分 /NHKEテレ(全国放送)
---------------------------------------------
遺伝子治療を受けられたSMA患者さん・ご家族のようすや、東京女子医大病院・齋藤加代子先生のインタビューなど、SMA治療の新たな可能性が紹介されます。
詳細は こちら。
NHKネット配信「NHKプラス」でも放送終了から1週間、見逃し配信で視聴できます。
https://plus.nhk.jp/
--- ここまで ---
https://kakaku.com/tv/search/keyword=遺伝子治療研究所/
遺伝子治療研究所
うーん、残念な話。なんか、突破口はないんでしょうかね。
--- ここから ---
レット症候群では危険だと語った。レット症候群は正常な細胞と異常な細胞が混在しているため、遺伝子治療は難しいという。
--- ここまで ---
こちらは希望がもてる話。
--- ここから ---
自治医科大学と東京大学が共同でALSの遺伝子治療の研究を進めている。
(略)
遺伝子治療薬は子どもの難病であるAADC欠損症やパーキンソン病の改善に一定の効果があることがわかっている。
--- ここまで ---
https://www.ntv.co.jp/document/backnumber/articles/1894p72q66j9p68sfn99.html
パパって呼んで…
~女の子の難病 レット症候群に薬を~
NNNドキュメント
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=4003/episodeID=1403269/
『「パパって呼んで… ~女の子の難病 レット症候群に薬を~」』
2020年9月28日(月) 01:25~02:20 日本テレビ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/31/9311755
バイオインフォマティクスのアルゴリズム集、定番ハンドブックか。Bioinformatics: Volume I: Data, Sequence Analysis, and Evolution、Volume II: Structure, Function, and Applications. 細胞の分子生物学第6版、カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書、カラー図解EURO版バイオテクノロジーの教科書、世界で一番売れている薬~遠藤章とスタチン創薬~
でも、書きましたが、ほんと、バイオ方面、浦島太郎になってます。(>_<)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/31/9311755
バイオインフォマティクスのアルゴリズム集、定番ハンドブックか。Bioinformatics: Volume I: Data, Sequence Analysis, and Evolution、Volume II: Structure, Function, and Applications. 細胞の分子生物学第6版、カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書、カラー図解EURO版バイオテクノロジーの教科書、世界で一番売れている薬~遠藤章とスタチン創薬~
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/20/9307719
祝ノーベル化学賞\(^O^)/ゲノム編集、CRISPR/Cas9。究極の遺伝子編集技術の発見、その他、ゲノム編集関連本。やっぱり、バックは情報省\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/17/8562635
NHK Eテレ、サイエンスZERO:ゲノム編集特集、CRISPR(クリスパー)でわかる情報省支配。クローズアップ現代のゲノム編集のことも
---
昨日、この番組を観て、遺伝子治療の実用化がどんどん進んでいることを知りました。
浦島太郎じゃのぉ。
https://www4.nhk.or.jp/P1699/x/2020-10-31/31/29468/1419422/
TVシンポジウム「遺伝子治療の時代が始まる」
NHK Eテレ、2020/10/31 午後2時00分~ 午後3時00分
SMA(脊髄性筋萎縮症)という病気の家族の会の人が出ていました。
遺伝子治療で効果が上がっていました。
ただし、この遺伝子治療は、生後すぐに一度だけやるものなので、早く確定診断して早く遺伝子を投入しないと、どんどん効果がなくなるそうです。
ほかに、糖尿病患者への遺伝子治療、新型コロナウイルスのワクチン開発での活用など、いろいろありました。
https://www.sma-kazoku.net/post/【遺伝子治療フォーラム】放映決定
--- ここから ---
SMA家族の会
10月24日
読了時間: 1分
【遺伝子治療フォーラム】放映決定
10月4日(日)に都内で開催された【遺伝子治療フォーラム】(日本遺伝子細胞治療学会主催)が、NHK・Eテレで放送されます。
---------------------------------------------
番組名:TVシンポジウム「遺伝子治療の時代が始まる」
日時:2020年10月31日(土)午後2時~午後2時59分 /NHKEテレ(全国放送)
---------------------------------------------
遺伝子治療を受けられたSMA患者さん・ご家族のようすや、東京女子医大病院・齋藤加代子先生のインタビューなど、SMA治療の新たな可能性が紹介されます。
詳細は こちら。
NHKネット配信「NHKプラス」でも放送終了から1週間、見逃し配信で視聴できます。
https://plus.nhk.jp/
--- ここまで ---
https://kakaku.com/tv/search/keyword=遺伝子治療研究所/
遺伝子治療研究所
うーん、残念な話。なんか、突破口はないんでしょうかね。
--- ここから ---
レット症候群では危険だと語った。レット症候群は正常な細胞と異常な細胞が混在しているため、遺伝子治療は難しいという。
--- ここまで ---
こちらは希望がもてる話。
--- ここから ---
自治医科大学と東京大学が共同でALSの遺伝子治療の研究を進めている。
(略)
遺伝子治療薬は子どもの難病であるAADC欠損症やパーキンソン病の改善に一定の効果があることがわかっている。
--- ここまで ---
https://www.ntv.co.jp/document/backnumber/articles/1894p72q66j9p68sfn99.html
パパって呼んで…
~女の子の難病 レット症候群に薬を~
NNNドキュメント
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=4003/episodeID=1403269/
『「パパって呼んで… ~女の子の難病 レット症候群に薬を~」』
2020年9月28日(月) 01:25~02:20 日本テレビ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/31/9311755
バイオインフォマティクスのアルゴリズム集、定番ハンドブックか。Bioinformatics: Volume I: Data, Sequence Analysis, and Evolution、Volume II: Structure, Function, and Applications. 細胞の分子生物学第6版、カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書、カラー図解EURO版バイオテクノロジーの教科書、世界で一番売れている薬~遠藤章とスタチン創薬~
でも、書きましたが、ほんと、バイオ方面、浦島太郎になってます。(>_<)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/31/9311755
バイオインフォマティクスのアルゴリズム集、定番ハンドブックか。Bioinformatics: Volume I: Data, Sequence Analysis, and Evolution、Volume II: Structure, Function, and Applications. 細胞の分子生物学第6版、カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書、カラー図解EURO版バイオテクノロジーの教科書、世界で一番売れている薬~遠藤章とスタチン創薬~
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/20/9307719
祝ノーベル化学賞\(^O^)/ゲノム編集、CRISPR/Cas9。究極の遺伝子編集技術の発見、その他、ゲノム編集関連本。やっぱり、バックは情報省\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/17/8562635
NHK Eテレ、サイエンスZERO:ゲノム編集特集、CRISPR(クリスパー)でわかる情報省支配。クローズアップ現代のゲノム編集のことも
講談社ブルーバックス:カラー図解 進化の教科書 第1巻 進化の歴史、第2巻 進化の理論、第3巻 系統樹や生態から見た進化 ― 2020年11月01日 21時26分01秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
ブルーバックス:カラー図解 進化の教科書。
これ、とっくに紹介している思っていたが、してないね。(>_<)
関連にある2つの記事を書いたときに、紹介してないことに気づいたので、ここで紹介。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579901/showshotcorne-22/
カラー図解 進化の教科書 第1巻 進化の歴史 (ブルーバックス) (日本語) 新書 – 2016/11/16
カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著), 更科 功 (翻訳), 石川 牧子 (翻訳), 国友 良樹 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257991X/showshotcorne-22/
カラー図解 進化の教科書 第2巻 進化の理論 (ブルーバックス) (日本語) 新書 – 2017/1/18
カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著), 更科 功 (翻訳), 石川 牧子 (翻訳), 国友 良樹 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579928/showshotcorne-22/
カラー図解 進化の教科書 第3巻 系統樹や生態から見た進化 (ブルーバックス) (日本語) 新書 – 2017/8/17
カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著), 更科 功 (翻訳), 石川 牧子 (翻訳), 国友 良樹 (翻訳)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/11/01/9312199
NHK Eテレ「TVシンポジウム「遺伝子治療の時代が始まる」」、遺伝子治療研究所、NNNドキュメント『「パパって呼んで… ~女の子の難病 レット症候群に薬を~」』
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/31/9311755
バイオインフォマティクスのアルゴリズム集、定番ハンドブックか。Bioinformatics: Volume I: Data, Sequence Analysis, and Evolution、Volume II: Structure, Function, and Applications. 細胞の分子生物学第6版、カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書、カラー図解EURO版バイオテクノロジーの教科書、世界で一番売れている薬~遠藤章とスタチン創薬~
---
ブルーバックス:カラー図解 進化の教科書。
これ、とっくに紹介している思っていたが、してないね。(>_<)
関連にある2つの記事を書いたときに、紹介してないことに気づいたので、ここで紹介。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579901/showshotcorne-22/
カラー図解 進化の教科書 第1巻 進化の歴史 (ブルーバックス) (日本語) 新書 – 2016/11/16
カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著), 更科 功 (翻訳), 石川 牧子 (翻訳), 国友 良樹 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257991X/showshotcorne-22/
カラー図解 進化の教科書 第2巻 進化の理論 (ブルーバックス) (日本語) 新書 – 2017/1/18
カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著), 更科 功 (翻訳), 石川 牧子 (翻訳), 国友 良樹 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579928/showshotcorne-22/
カラー図解 進化の教科書 第3巻 系統樹や生態から見た進化 (ブルーバックス) (日本語) 新書 – 2017/8/17
カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著), 更科 功 (翻訳), 石川 牧子 (翻訳), 国友 良樹 (翻訳)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/11/01/9312199
NHK Eテレ「TVシンポジウム「遺伝子治療の時代が始まる」」、遺伝子治療研究所、NNNドキュメント『「パパって呼んで… ~女の子の難病 レット症候群に薬を~」』
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/31/9311755
バイオインフォマティクスのアルゴリズム集、定番ハンドブックか。Bioinformatics: Volume I: Data, Sequence Analysis, and Evolution、Volume II: Structure, Function, and Applications. 細胞の分子生物学第6版、カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書、カラー図解EURO版バイオテクノロジーの教科書、世界で一番売れている薬~遠藤章とスタチン創薬~
アイデア商品:防災用品:WUBEN(ウーベン) LED懐中電灯 E12R、1200ルーメン、フラッシュモード、SOSモード、USB充電、モバイルバッテリー。なぜか、追悼、ショーン・コネリー、007のことも。 ― 2020年11月01日 22時28分47秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
家には昔ながらの電球の懐中電灯しかないので、防災用品としてLED懐中電灯を買いました。
WUBEN(ウーベン)のE12Rというもの。
WUBEN(ウーベン)って、広島の福山の会社なのね。最初、ドイツの会社かと思った。\(^O^)/
E12Rは、小さいし、軽いのに、光は強力。
これ、よく刑事ドラマ、スパイドラマで見るような小さくて強力な懐中電灯。
使ってると、自分が、FBIかCIAかMI5かMI6かFSBかモサドか情報省か知らんが、スパイになって、敵の秘密基地に潜入した気分になる。\(^O^)/
ああ、そういえば、スパイ映画の金字塔、007シリーズの初代ジェームズ・ボンド役のショーン・コネリーさんが亡くなったニュースが昨日から流れているね。
ご冥福をお祈りします。
子供の頃に観た「ゴールドフィンガー」は衝撃だった。全裸の女性を金粉でコーティングして殺すなんて、とんでもないよね。
ああいう殺し方だとわかったのは、小学校高学年か中学生のころ、テレビか映画か忘れたが、何回目かに観たとき。えーっ、そういうことかと、びっくりした。
E12Rのフラッシュモード、SOSモードは面白い。
さっきから、フラッシュモードばっかりやって遊んでいる。\(^O^)/
USBで充電できるし、なんと、モバイルバッテリーにもなる。ま、地震、停電の時のモバイルバッテリーは、別に2つ準備してるけど。
あとで、デュフューザーという白いキャップが付いていて、これをかぶせると、ちょっとしたランタンになる。ま、LEDランタンは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/12/08/9186897
首都直下地震に備えよ。防災グッズは、キャンプグッズがいいらしい。LEDランタン、LEDヘッドライト、簡易トイレ
で書いたのを買ってるけど。
E12Rの難点は、紙を折りたたんだ多国語マニュアル。もうね、字が小さい。老眼鏡をかけても、よく読めん。(>_<)
詳しくは、
https://a.r10.to/hlryjv
WUBEN フラッシュライト 専門店 E12R 1200LM モバイルバッテリー機能搭載 Type-C充電式 防水 強力 18650リチウムイオン充電池 懐中電灯 LED アウトドア ウーベン
をどうぞ。
#アイデア商品
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/31/9311778
アイデア商品:吸水速乾、珪藻土コースター、濡れないコースター、珪藻土バスマット、お風呂マット、足ふきマット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/07/11/9267006
アイデア商品:風呂敷でエコバッグ(ふろしきECOバッグ)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/04/9242699
アイデア商品:両方向から履けるマルチサンダル、ふとんも運べるランドリーバック、流れで宮崎発のコインランドリーチェーンWASHハウス。バックは情報省\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/12/08/9186897
首都直下地震に備えよ。防災グッズは、キャンプグッズがいいらしい。LEDランタン、LEDヘッドライト、簡易トイレ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/20/9001000
アイデア商品、防災グッズ:非常用トイレセット、スマホ充電、ポータブル電源、家庭用蓄電池、LEDランタン、防災ラジオ、ソーラー充電、手回しラジオ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/11/8996075
アイデア商品:防災にもモバイルバッテリー ソーラーチャージャー。「自衛隊防災BOOK」と「東京防災」
その他、アイデア商品は、このブログの上部にある検索窓に、「アイデア商品」と入れて検索してください。
---
家には昔ながらの電球の懐中電灯しかないので、防災用品としてLED懐中電灯を買いました。
WUBEN(ウーベン)のE12Rというもの。
WUBEN(ウーベン)って、広島の福山の会社なのね。最初、ドイツの会社かと思った。\(^O^)/
E12Rは、小さいし、軽いのに、光は強力。
これ、よく刑事ドラマ、スパイドラマで見るような小さくて強力な懐中電灯。
使ってると、自分が、FBIかCIAかMI5かMI6かFSBかモサドか情報省か知らんが、スパイになって、敵の秘密基地に潜入した気分になる。\(^O^)/
ああ、そういえば、スパイ映画の金字塔、007シリーズの初代ジェームズ・ボンド役のショーン・コネリーさんが亡くなったニュースが昨日から流れているね。
ご冥福をお祈りします。
子供の頃に観た「ゴールドフィンガー」は衝撃だった。全裸の女性を金粉でコーティングして殺すなんて、とんでもないよね。
ああいう殺し方だとわかったのは、小学校高学年か中学生のころ、テレビか映画か忘れたが、何回目かに観たとき。えーっ、そういうことかと、びっくりした。
E12Rのフラッシュモード、SOSモードは面白い。
さっきから、フラッシュモードばっかりやって遊んでいる。\(^O^)/
USBで充電できるし、なんと、モバイルバッテリーにもなる。ま、地震、停電の時のモバイルバッテリーは、別に2つ準備してるけど。
あとで、デュフューザーという白いキャップが付いていて、これをかぶせると、ちょっとしたランタンになる。ま、LEDランタンは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/12/08/9186897
首都直下地震に備えよ。防災グッズは、キャンプグッズがいいらしい。LEDランタン、LEDヘッドライト、簡易トイレ
で書いたのを買ってるけど。
E12Rの難点は、紙を折りたたんだ多国語マニュアル。もうね、字が小さい。老眼鏡をかけても、よく読めん。(>_<)
詳しくは、
https://a.r10.to/hlryjv
WUBEN フラッシュライト 専門店 E12R 1200LM モバイルバッテリー機能搭載 Type-C充電式 防水 強力 18650リチウムイオン充電池 懐中電灯 LED アウトドア ウーベン
をどうぞ。
#アイデア商品
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/10/31/9311778
アイデア商品:吸水速乾、珪藻土コースター、濡れないコースター、珪藻土バスマット、お風呂マット、足ふきマット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/07/11/9267006
アイデア商品:風呂敷でエコバッグ(ふろしきECOバッグ)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/05/04/9242699
アイデア商品:両方向から履けるマルチサンダル、ふとんも運べるランドリーバック、流れで宮崎発のコインランドリーチェーンWASHハウス。バックは情報省\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/12/08/9186897
首都直下地震に備えよ。防災グッズは、キャンプグッズがいいらしい。LEDランタン、LEDヘッドライト、簡易トイレ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/20/9001000
アイデア商品、防災グッズ:非常用トイレセット、スマホ充電、ポータブル電源、家庭用蓄電池、LEDランタン、防災ラジオ、ソーラー充電、手回しラジオ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/11/8996075
アイデア商品:防災にもモバイルバッテリー ソーラーチャージャー。「自衛隊防災BOOK」と「東京防災」
その他、アイデア商品は、このブログの上部にある検索窓に、「アイデア商品」と入れて検索してください。
最近のコメント