Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

標題: 山梨、サイコー2005年04月18日 09時08分00秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。

---
 先週金曜日、RingとRIBB(地域間相互接続プロジェクト (Regional Internet
BackBone))の合同ミーティングが山梨県立大学でありました。

 RIBBのミーティングはとんでもないです。\(^O^)/
 すごいグルメツアー。受け入れ側の地元の方々が、プレッシャーを感じると
いうのもわかります。

 木曜日の17時にスーパーあずさで甲府に向かったんですが、サドヤ醸造の
レストランで飯を食ってから、金曜日の夜11時くらいに帰ってくるまで、飲
みまくり、食いまくりのグルメツアーで、ファグラ状態でした。
 特に金曜日の昼は、山梨の名物をなんでも食った感じです。福寿しだから寿
司屋のはずなのに、何でも出てくる。\(^O^)/
 馬肉はいままで何度も食べますけど、鹿肉は初めてでした。煮貝、ほうとう
もおいしかったし、トコブシご飯もおいしかった。個人的に一番うれしかった
のは焼き筍でしたね。亡くなった父が筍好きでしたからね。もうすぐ1周忌に
なるんで、早いなあと思いながら食べてました。その間、ワインから日本酒か
ら飲みまくり。
 昼食後、マンガ「美味しんぼ」に出てくるワイナリー6箇所のうち3箇所ほ
ど回るといってたけど、あんた、昼食が終わったのが15時40分。\(^O^)/
 18時から夕食というのに。\(^O^)/
 結局、中央葡萄酒とマルキ酒造の2箇所に行って、18時半過ぎに勝沼醸造
のレストランで夕食でした。
 前夜は湯村ホテルで温泉に入ったし、満喫しました。というか、満腹しまし
たね。\(^O^)/
 心残りといえば、その後に予定されていた「ほったらかし温泉」には行かず
に東京に帰ってきたことでしょうか。

 ミーティング会場を提供してくださった山梨県立大学、ミーティングと食事
の段取りをやってくださった八代さんはじめ、関係者のみなさん、ほんとにあ
りがとうございました。

 東京に帰ってきてから、土日は寝正月でした。\(^O^)/

 そうそう、今回、何年ぶりかで山梨に行って驚いたのは、市町村合併で、石
和は笛吹市になったんですね。それから勝沼は甲州市になるんですね。
 合併といえば、山梨県立大学も、大学統合の流れで、山梨県立看護大学と山
梨県立女子短期大学が合併してできた大学なんですね。

 あ、大事なこと。Ringは、高齢化が進んでます。10年やってると、おれ以外
はみんな偉くなって、社長やら部長やらになっちゃって、実際に手を動かせる
人が減っています。
 若い方、ぜひ、参加をお願いします。
 今回のツアーのようなこともやってますし、学生さんは、通常のミーティン
グ後の飲み会の費用は無料かほぼゼロですので。Ringのサイトから申し込んで
ください。

http://www.ring.gr.jp/
Ring Server Project
http://www.ribb.org/
RIBB 地域間相互接続プロジェクト (Regional Internet BackBone)
http://yamanashi-ken.ac.jp/
山梨県立大学
http://www.sadoya.co.jp/
サドヤ醸造
http://www.grace-wine.co.jp/
中央葡萄酒 グレイスワイン
http://www.katsunuma-winery.com/
勝沼醸造
http://www.aurora.dti.ne.jp/~yumura-h/
湯村ホテル

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック