Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

水魚堂カレンダー&回路図エディタ2005年12月27日 22時43分18秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 知る人ぞ知るイラストレーター岡田信子さんが、2006年のカレンダーを作っ
てくださいました。
 岡田信子さんといえば、熱狂的中村正三郎ファンとして業界デビューして
(爆笑)、いまやあちこちでイラストを描いておられます。

 それはさておき、カレンダーの話。
 元々は、筒井康隆「ポルノ惑星のサルモネラ人間」出版記念フィギュアとい
うのが出て、それを組み立てた写真をネットに流すのが、この前、筒井康隆会
議室tti/salonで流行っておったのですが、そのときに初めて、岡田信子さん
の、というか岡田家の
http://www.suigyodo.com/
水魚堂
というサイトに行ってみました。
 あ、岡田さんが作ったフィギュアの写真は
http://www.suigyodo.com/tlg/figure/figure.htm
にあります。
 そのとき、「水魚堂」の中をあちこち歩いていたら、おみやげのページに
2005年のカレンダーがあったので、ぜひ、来年2006年のもお願いしますとtti/
salonで書いたら、今日、できましたというメールがあったので、ご紹介する
次第です。

 妻の岡田さんのページが
http://www.suigyodo.com/tlg/
Twilight Gallery
です。カレンダーは、この先の
http://www.suigyodo.com/tlg/souvenir/souvenir.htm
おみやげ
のページにあります。他のページも面白かった。以前tti/salonに書いたもの
から。
--- ここから ---
 イラストも楽しかったけど、Flashの動画はいい。
 シベリア歓喜団、ノーム注意報、EUREKAとか、一発芸いいですね。
 つばめは、曲があれば、NHKのみんなの歌になりそうですね。
--- ここまで ---

 そうか、岡田信子は、こういうことをやっておったのかと久しく会ってない
ので驚いていたら、実は行って本当に驚いたのは、夫の岡田さんの
http://www.suigyodo.com/online/index.htm
水魚堂ONLINE
のページ。
 回路図エディタを作って、ソース付きで配ってる。\(^O^)/
 DOSの時代からやってるんだから、筋金入り。
 Windows専用のバージョンもあるけど、驚いたのは、Windows, Linux, Mac
OS Xで動くマルチプラットフォーム版もある!
 おれの場合、Windows, Linux, Mac OS Xで動くGUIのソフトは、全部、Java
で書いているが、岡田さんは、C++ネイティブでやってる。
 どうやってるのかな、OpenGLでも使ってるのかと思ったら、Qt使って作って
る。日本人が書いたQtの実用的ソフトって、初めて見た。\(^O^)/

 ソース、ちらっと見たけど、きれいなコードですね。
 コピーコンストラクタ、代入演算子のオーバーロードも

SCompInfo(const SCompInfo&); //コピーコンストラクタ
SCompInfo& operator=(const SCompInfo&); //代入演算子

ってな具合にちゃんとやってるし、

const char* name() const {return m_lpszName;} //部品名を得る

なんて、constもまともに使っているし、

typedef list<SCompIndex*>::iterator SCompIndexListIterator;
で、
SCompIndexListIterator iteIndex = m_listCompIndex.begin();
while(iteIndex != m_listCompIndex.end()){
...
}
なんて、イテレータもちゃんと使ってるし、どこぞの会社のめちゃくちゃなC++
を書く中国人に見せたいくらいだよ。\(^O^)/
 いやあ、こういうきちんとした人だったのか。すばらしい。立派なもんです。
 岡田信子さん、いつも夫のこととなるとおノロケ話になって、一体どういう
人がわからなかったけど(むかーし、数度、お会いしたことはあると思う)、す
ごい人なんですね。おみそれしました。

 ところで、この前、筒井康隆会議室tti/salonでは、岡田信子さんは、フラ
ンス語での履歴書の書き方を質問していた。ひょっとしてひょっとこ。夫婦で
おフランスに移住するのかなどと下衆の勘ぐりしております。
 どうなんでしょうか。岡田さん。\(^O^)/
 いや、何、こっそり、おれにだけ教えてくださればいいです。ネットに書い
たりしません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年02月24日 22時48分00秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/18/2638741
日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)、水

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年10月16日 00時01分21秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 アマゾンで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789812375/showshotcorne

_ ホットコーナー - 2020年11月27日 18時43分42秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 岡田信子さん、遅くなってすみません。
 毎年恒例、岡田信子さんたちの三人娘

_ ホットコーナー - 2023年11月17日 12時38分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 私の長年のファンである京都の岡田信子さん。
 毎年恒例の岡田信子さんたちの