マイルドヤンキー、ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 ― 2014年06月16日 09時57分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
もう3週間くらい前? 週刊ニュース深読みでやってたね。
http://www1.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2014/140531.html
2014年05月31日放送放送内容まるわかり!
ニッポン経済 期待の星!?“ヤンキー消費”って何だ?
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html
いまや若者の一大勢力? マイルドヤンキーとは
2014年5月12日(月)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434498336X/showshotcorne-22/
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 (幻冬舎新書) [新書]
原田 曜平 (著)
Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ISQNGYK/showshotcorne-22/
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 [Kindle版]
原田曜平 (著)
紙の本の価格: ¥ 842
Kindle 価格: ¥ 741
OFF: ¥ 101 (12%)
http://diamond.jp/articles/-/48951
「ヤンキー」のライフスタイルに学ぼう!
山崎元のマルチスコープ
【第317回】 2014年2月19日
山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員]
http://www.huffingtonpost.jp/seaskywind/mild-yankee_b_5020131.html
『マイルドヤンキー』の楽観と悲観/奥深いヤンキー問題
投稿日: 2014年03月24日 19時46分 JST 更新: 2014年05月24日 18時12分 JST
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140326/261791/
「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層
物事が見えていないのは誰なのか
慎 泰俊
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/24/1044928
須田慎一郎著「下流喰い―消費者金融の実態」
---
お買い上げありがとうございます。
もう3週間くらい前? 週刊ニュース深読みでやってたね。
http://www1.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2014/140531.html
2014年05月31日放送放送内容まるわかり!
ニッポン経済 期待の星!?“ヤンキー消費”って何だ?
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html
いまや若者の一大勢力? マイルドヤンキーとは
2014年5月12日(月)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434498336X/showshotcorne-22/
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 (幻冬舎新書) [新書]
原田 曜平 (著)
Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ISQNGYK/showshotcorne-22/
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 [Kindle版]
原田曜平 (著)
紙の本の価格: ¥ 842
Kindle 価格: ¥ 741
OFF: ¥ 101 (12%)
http://diamond.jp/articles/-/48951
「ヤンキー」のライフスタイルに学ぼう!
山崎元のマルチスコープ
【第317回】 2014年2月19日
山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員]
http://www.huffingtonpost.jp/seaskywind/mild-yankee_b_5020131.html
『マイルドヤンキー』の楽観と悲観/奥深いヤンキー問題
投稿日: 2014年03月24日 19時46分 JST 更新: 2014年05月24日 18時12分 JST
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140326/261791/
「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層
物事が見えていないのは誰なのか
慎 泰俊
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/24/1044928
須田慎一郎著「下流喰い―消費者金融の実態」
サッカーW杯。走り負けたサッカー日本代表は、府中で東芝やサントリーと一緒にラグビーのトレーニングしないとだめだな。\(^O^)/ ― 2014年06月16日 09時58分57秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もうkick/salonに書くのが面倒になったので、jouwa/salonに書く。
サッカーワールドカップブラジル大会。
日本代表ザックジャパン、コートジボワールに1-2で逆転負け。
心配していた通り、高温多湿の中、雨で走り負けたね。
前回ワールドカップ王者のスペインが華麗なパスサッカーを出きず、オラン
ダに惨敗したのも、雨で走り負けたのが原因。
https://twitter.com/shownakamura/status/477966806695424001
やっぱり、雨。まずい。蒸し暑さが増す。体力が奪われる。パスが回りにくい。
日本は、足を止めずに献身的に走りきることができるかどうかが勝負。
がんばれ、日本!
雨で濡れた足場で体力を奪われ、接触プレーで体を当てられて体力を奪われ、
だもんね。
スペインが、試合の最初、動けていたときは、うまくパスが回って主導権を
握っていたが、だんだん、走れなくなって、惨敗したのと同じパターンで、日
本は負けた。
ということで、高温多湿、雨の中、体を当てられても走り負けないようにす
るには、どうすればいいか。
フットボールというスポーツの仲間ラグビーの練習するしかない。\(^O^)/
府中に本拠地を置く、東芝とサントリー。どちらもトップリーグ優勝や日本
選手権優勝を何度も経験している日本ラグビーの頂点にいる強豪。
両チームが強いのは、基本的には走り負けないから。後半20分すぎて、相手
の足が止まってからも、両チームは足が止まらない。
ということで、サッカー日本代表は、今後、府中に来て、東芝とサントリー
の練習に参加したらいいね。\(^O^)/
実際、高校のラグビー部が、全国から府中に来て、指導を受けているらしい
です。たしかに、ホテルにどこかの高校のラグビー部がいるのを見たことがあ
る。
東芝の練習は、親には見せられないというくらい、激しい練習らしい。
おれが好きな、東芝の大野均選手なんか、ワールドカップの1試合で体重が
7kgくらい減った。それくらい走る。
そうそう。大野選手は、日本代表キャップ数の新記録82を作ったんだよ。こ
の後、別記事にで、日本代表エディ・ジャパンのことも書く。
https://twitter.com/shownakamura/status/477581451135684609
昨日、開幕戦。3時からと思って起きたら開会式で、後半見てたら、寝てた。
今日のスペイン対オランダ。前半1-1でみた見ながら寝てた。気づいたら、
5-1でオランダが勝ってた。いいところ、みてない。^^;
https://twitter.com/shownakamura/status/477845425479622656
開始数分で、もうコロンビアが先制点。ギリシア、どうなる。
さあ、でも、寝ないと、日本の試合に起きられない。
https://twitter.com/shownakamura/status/477867405440327680
ギリシア弱いね。暑さ?足が止まってる。怖いのはセットプレーだけか。コロ
ンビア強い。南米の大会は、南米のチーム強いね。コロンビア、守備がいい。
もう寝る。日本戦に起きられない。
https://twitter.com/shownakamura/status/477966284965937152
おれ、どうか、しとるんやないか。サッカーの日本代表戦のため、せっかく、
お風呂に入って体を清めたのに、なんか、眠たくなってきた。
お風呂に入ったら、寝るという習慣を、体が覚えているのか。このワールドカ
ップ、いいところで必ず寝てる。裏目に出たか。
https://twitter.com/shownakamura/status/477175714936913920
これ、面白い。本田選手の無回転シュートの裏にも特許があった。
シューズ特許から見るW杯の熱い戦い
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20140609/357201/
ラグビーのことは、いっぱい書いているので、上の検索窓に
「ラグビー」
と入力して、検索してください。
---
もうkick/salonに書くのが面倒になったので、jouwa/salonに書く。
サッカーワールドカップブラジル大会。
日本代表ザックジャパン、コートジボワールに1-2で逆転負け。
心配していた通り、高温多湿の中、雨で走り負けたね。
前回ワールドカップ王者のスペインが華麗なパスサッカーを出きず、オラン
ダに惨敗したのも、雨で走り負けたのが原因。
https://twitter.com/shownakamura/status/477966806695424001
やっぱり、雨。まずい。蒸し暑さが増す。体力が奪われる。パスが回りにくい。
日本は、足を止めずに献身的に走りきることができるかどうかが勝負。
がんばれ、日本!
雨で濡れた足場で体力を奪われ、接触プレーで体を当てられて体力を奪われ、
だもんね。
スペインが、試合の最初、動けていたときは、うまくパスが回って主導権を
握っていたが、だんだん、走れなくなって、惨敗したのと同じパターンで、日
本は負けた。
ということで、高温多湿、雨の中、体を当てられても走り負けないようにす
るには、どうすればいいか。
フットボールというスポーツの仲間ラグビーの練習するしかない。\(^O^)/
府中に本拠地を置く、東芝とサントリー。どちらもトップリーグ優勝や日本
選手権優勝を何度も経験している日本ラグビーの頂点にいる強豪。
両チームが強いのは、基本的には走り負けないから。後半20分すぎて、相手
の足が止まってからも、両チームは足が止まらない。
ということで、サッカー日本代表は、今後、府中に来て、東芝とサントリー
の練習に参加したらいいね。\(^O^)/
実際、高校のラグビー部が、全国から府中に来て、指導を受けているらしい
です。たしかに、ホテルにどこかの高校のラグビー部がいるのを見たことがあ
る。
東芝の練習は、親には見せられないというくらい、激しい練習らしい。
おれが好きな、東芝の大野均選手なんか、ワールドカップの1試合で体重が
7kgくらい減った。それくらい走る。
そうそう。大野選手は、日本代表キャップ数の新記録82を作ったんだよ。こ
の後、別記事にで、日本代表エディ・ジャパンのことも書く。
https://twitter.com/shownakamura/status/477581451135684609
昨日、開幕戦。3時からと思って起きたら開会式で、後半見てたら、寝てた。
今日のスペイン対オランダ。前半1-1でみた見ながら寝てた。気づいたら、
5-1でオランダが勝ってた。いいところ、みてない。^^;
https://twitter.com/shownakamura/status/477845425479622656
開始数分で、もうコロンビアが先制点。ギリシア、どうなる。
さあ、でも、寝ないと、日本の試合に起きられない。
https://twitter.com/shownakamura/status/477867405440327680
ギリシア弱いね。暑さ?足が止まってる。怖いのはセットプレーだけか。コロ
ンビア強い。南米の大会は、南米のチーム強いね。コロンビア、守備がいい。
もう寝る。日本戦に起きられない。
https://twitter.com/shownakamura/status/477966284965937152
おれ、どうか、しとるんやないか。サッカーの日本代表戦のため、せっかく、
お風呂に入って体を清めたのに、なんか、眠たくなってきた。
お風呂に入ったら、寝るという習慣を、体が覚えているのか。このワールドカ
ップ、いいところで必ず寝てる。裏目に出たか。
https://twitter.com/shownakamura/status/477175714936913920
これ、面白い。本田選手の無回転シュートの裏にも特許があった。
シューズ特許から見るW杯の熱い戦い
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20140609/357201/
ラグビーのことは、いっぱい書いているので、上の検索窓に
「ラグビー」
と入力して、検索してください。
いまサッカーW杯だけど、ラグビー日本代表にも注目してね。東芝の大野選手、代表最多キャップ、東芝、冨岡さんがヘッドコーチ(監督)、前日本代表キャプテンの廣瀬選手の英語勉強法 ― 2014年06月16日 09時59分26秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もうkick/salonに書くのが面倒になったので、jouwa/salonに書く。
いま、サッカーワールドカップブラジル大会で世の中盛り上がっているが、
フットボールというスポーツのの仲間、ラグビーにも注目してください。
ラグビー日本代表エディ・ジャパンもがんばってます。
来年のワールドカップの出場権をかけたアジア5ヵ国対抗には楽勝で勝って、
出場権を獲得しました。
その後、そのワールドカップで対戦するサモア代表とのテストマッチ。サモ
アは、ベストメンバーではなかったとはいえ、ジャパンは勝ちました。
この試合で、おれが好きな、東芝の大野均選手が、歴代最多キャップ82を記
録しました。キャップ数というのは、国の代表として公式試合に出た回数です。
今月の北米遠征。先週、カナダ代表に勝ち、昨夜、アメリカ代表にも敵地で
勝ちました。
カナダ戦。日本期待のスピードスター、藤田選手がトライしたときに相手に
乗られて肩をケガしたのが心配。
今週末は、日本の秩父宮で、イタリア代表とテストマッチ。これは勝つのは
厳しい相手。どれだけやれるか。勝ったりしたら、大騒ぎ。
でも、がんばれー。
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140529/jap14052917550003-n1.html
エディーJ、30日サモア戦へ調整 大野「世界に示したい」
2014.5.29 17:55
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140530/jap14053020060002-n1.html
エディーJがサモアに勝利!大野は日本代表の通算獲得キャップ数単独最多に
2014.5.30 21:18
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140608/jap14060813450002-n1.html
日本、カナダに逆転勝ち!終了間際に五郎丸がダメ押しPG
2014.6.8 13:45
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140616/jap14061605010001-n1.html
エディーJ、W杯前哨戦で米撃破!逆転でテストマッチ9連勝
2014.6.16 05:01(1/3ページ)
ついでといっては、なんだが、東芝ブレイブルーパスの人事。
東芝府中の現役時代、薫田監督の指揮の下、その強力なキャプテンシーで、
何度もトップリーグ優勝、日本選手権優勝を経験した冨岡鉄平さんがヘッドコ
ーチ(いわゆる監督)に就任しました。冨岡さんのことは、つい、冨岡キャプテ
ンと呼んでしまうね。
昨シーズン、東芝にコーチで戻ってきたから、ひょっとしてと思っていたが、
やはり、ヘッドコーチに就任するためだったんですね。
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140417/top14041705010002-n1.html
東芝、冨岡コーチが新監督に昇格&森田が主将就任/TL
2014.4.17 05:00
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/member/profile/tomioka_t.htm
冨岡 鉄平
TOMIOKA TEPPEI
ヘッドコーチ(新任)
あ、高校は、中村学園三陽高等学校。ということは、中村学園の経営だ。
中村学園は、我が家で縁があって、情報省のフロント企業。ということで、冨岡
さんは、完全に情報省のスパイだ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/26/6992887
1964年東京オリンピックの料理でわかる情報省支配。中村調理製菓専門学校、中村学園、中村ハルさんのこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/09/1382684
ライスカレー対カレーライス大論争とエド幕府
さて、東芝で、冨岡キャプテンのあとにキャプテンになったのが、廣瀬俊朗
選手。エディ・ジャパンの代表に選ばれて、代表のキャプテンも務めた。いま
は、同じく東芝のリーチ・マイケル選手が代表のキャプテンだけど。
廣瀬さんは、今シーズン、プレイングアドバイザーを兼任するんだ。
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/member/profile/hirose_t.htm
廣瀬 俊朗
HIROSE TOSHIAKI
WTB
(プレイングアドバイザー)(新任)
代表のキャプテン時代、廣瀬選手は、昨年のヨーロッパ遠征のとき、テレビ
のインタビューに英語でちゃんと答えていたよ。
その廣瀬選手に英語の勉強法を書いている人がいた。
http://jandw-rugby.at.webry.info/201308/article_1.html
廣瀬主将の英語習得術
それと、今回、発見したが、嵐の櫻井君(櫻井翔)と廣瀬選手は、慶応大学時
に同級生で仲がよかったんだね。なんと、日テレで対談していた。
http://www.youtube.com/watch?v=H9M-Tjw9QAQ
ラグビー日本代表キャプテン廣瀬俊朗に同級生 嵐 櫻井翔がインタビュー
サントリーサンゴリアスには、ついでのようで申し訳ないけど、サントリー
もヘッドコーチが代わりましたね。こんな記事があった。
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140515/top14051505010001-n1.html
サントリーHCに前キヤノンのフレンド氏/TL
014.5.15 05:01
こんな記事があった。
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140507/top14050705020001-n1.html
ハンマー投げ王者の知念、ラグビー転向!練習生として東芝に/TL
2014.5.7 05:02(1/3ページ)
ラグビーのことは、いっぱい書いているので、上の検索窓に
「ラグビー」
と入力して、検索してください。
東芝のラグビー部、東芝ブレイブルーパスのことも、いっぱい書いているの
で、上の検索窓に
「東芝 ラグビー」
と入力して、検索してください。
---
もうkick/salonに書くのが面倒になったので、jouwa/salonに書く。
いま、サッカーワールドカップブラジル大会で世の中盛り上がっているが、
フットボールというスポーツのの仲間、ラグビーにも注目してください。
ラグビー日本代表エディ・ジャパンもがんばってます。
来年のワールドカップの出場権をかけたアジア5ヵ国対抗には楽勝で勝って、
出場権を獲得しました。
その後、そのワールドカップで対戦するサモア代表とのテストマッチ。サモ
アは、ベストメンバーではなかったとはいえ、ジャパンは勝ちました。
この試合で、おれが好きな、東芝の大野均選手が、歴代最多キャップ82を記
録しました。キャップ数というのは、国の代表として公式試合に出た回数です。
今月の北米遠征。先週、カナダ代表に勝ち、昨夜、アメリカ代表にも敵地で
勝ちました。
カナダ戦。日本期待のスピードスター、藤田選手がトライしたときに相手に
乗られて肩をケガしたのが心配。
今週末は、日本の秩父宮で、イタリア代表とテストマッチ。これは勝つのは
厳しい相手。どれだけやれるか。勝ったりしたら、大騒ぎ。
でも、がんばれー。
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140529/jap14052917550003-n1.html
エディーJ、30日サモア戦へ調整 大野「世界に示したい」
2014.5.29 17:55
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140530/jap14053020060002-n1.html
エディーJがサモアに勝利!大野は日本代表の通算獲得キャップ数単独最多に
2014.5.30 21:18
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140608/jap14060813450002-n1.html
日本、カナダに逆転勝ち!終了間際に五郎丸がダメ押しPG
2014.6.8 13:45
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140616/jap14061605010001-n1.html
エディーJ、W杯前哨戦で米撃破!逆転でテストマッチ9連勝
2014.6.16 05:01(1/3ページ)
ついでといっては、なんだが、東芝ブレイブルーパスの人事。
東芝府中の現役時代、薫田監督の指揮の下、その強力なキャプテンシーで、
何度もトップリーグ優勝、日本選手権優勝を経験した冨岡鉄平さんがヘッドコ
ーチ(いわゆる監督)に就任しました。冨岡さんのことは、つい、冨岡キャプテ
ンと呼んでしまうね。
昨シーズン、東芝にコーチで戻ってきたから、ひょっとしてと思っていたが、
やはり、ヘッドコーチに就任するためだったんですね。
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140417/top14041705010002-n1.html
東芝、冨岡コーチが新監督に昇格&森田が主将就任/TL
2014.4.17 05:00
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/member/profile/tomioka_t.htm
冨岡 鉄平
TOMIOKA TEPPEI
ヘッドコーチ(新任)
あ、高校は、中村学園三陽高等学校。ということは、中村学園の経営だ。
中村学園は、我が家で縁があって、情報省のフロント企業。ということで、冨岡
さんは、完全に情報省のスパイだ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/26/6992887
1964年東京オリンピックの料理でわかる情報省支配。中村調理製菓専門学校、中村学園、中村ハルさんのこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/09/1382684
ライスカレー対カレーライス大論争とエド幕府
さて、東芝で、冨岡キャプテンのあとにキャプテンになったのが、廣瀬俊朗
選手。エディ・ジャパンの代表に選ばれて、代表のキャプテンも務めた。いま
は、同じく東芝のリーチ・マイケル選手が代表のキャプテンだけど。
廣瀬さんは、今シーズン、プレイングアドバイザーを兼任するんだ。
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/member/profile/hirose_t.htm
廣瀬 俊朗
HIROSE TOSHIAKI
WTB
(プレイングアドバイザー)(新任)
代表のキャプテン時代、廣瀬選手は、昨年のヨーロッパ遠征のとき、テレビ
のインタビューに英語でちゃんと答えていたよ。
その廣瀬選手に英語の勉強法を書いている人がいた。
http://jandw-rugby.at.webry.info/201308/article_1.html
廣瀬主将の英語習得術
それと、今回、発見したが、嵐の櫻井君(櫻井翔)と廣瀬選手は、慶応大学時
に同級生で仲がよかったんだね。なんと、日テレで対談していた。
http://www.youtube.com/watch?v=H9M-Tjw9QAQ
ラグビー日本代表キャプテン廣瀬俊朗に同級生 嵐 櫻井翔がインタビュー
サントリーサンゴリアスには、ついでのようで申し訳ないけど、サントリー
もヘッドコーチが代わりましたね。こんな記事があった。
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140515/top14051505010001-n1.html
サントリーHCに前キヤノンのフレンド氏/TL
014.5.15 05:01
こんな記事があった。
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140507/top14050705020001-n1.html
ハンマー投げ王者の知念、ラグビー転向!練習生として東芝に/TL
2014.5.7 05:02(1/3ページ)
ラグビーのことは、いっぱい書いているので、上の検索窓に
「ラグビー」
と入力して、検索してください。
東芝のラグビー部、東芝ブレイブルーパスのことも、いっぱい書いているの
で、上の検索窓に
「東芝 ラグビー」
と入力して、検索してください。
最近のコメント