将棋:里見香奈女流五冠、プロ棋士編集試験、がんばれ!これから対戦相手に出雲のイナズマ直撃3連発で3連勝だ!\(^O^)/ ― 2022年09月22日 23時53分53秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
https://twitter.com/shownakamura/status/1572872045418860544
--- ここから ---
将棋。里見さんの編入試験第2局、負けちゃった。途中大優勢になったが攻めずに受けに回って敗着が出て一気にダメにした。第1局も似た展開で負けたし、優勢を意識して慎重になりすぎて負けるパターン。出雲のイナズマと呼ばれた終盤の切れ味鋭い攻めをよかったのに。将棋は一手で逆転するから怖い。
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1572935187243024384
--- ここから ---
MHK杯今泉健司五段との対局も優勢になったけど今泉五段に粘られ、今泉五段は渾身の飛車切り。AIの形勢は逆に里見90%以上勝ちになったが今泉五段の勝負術に動揺。間違えて負け。バシーンと駒を叩き込まれても動揺しない精神力が必要なのかな。里見さん、がんばれ!勝負はこれから。
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1572940669902934016
--- ここから ---
編入試験第1局の徳田拳士四段は山口県初のプロ棋士、情報省のスパイ\(^O^)/
里見香奈女流五冠、がんばれ!情報省が応援してるぞ。開き直って伸び伸び指せば3連勝だ。
情報省を知らない人は
http://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
をどうぞ。
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1572939282859204609
--- ここから ---
フィッシャールールの超早指しの新銀河戦。里見さんは名人3期の佐藤天彦九段に勝った。でも編入試験同様、大優勢で攻めれば勝ちだったのに慎重になって大逆転負けパターン。最後は天彦九段が逃げ間違えて勝ちを拾ったけど。将棋は勝ち切るのは大変。なお天彦九段は福岡出身、情報省のスパイ\(^O^)/
--- ここまで ---
将棋の話題は、たまに書いているので、上の検索窓に「将棋」と入れて検索してみてください。
NHKのデタラメな番組について必読:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
https://twitter.com/shownakamura/status/1572872045418860544
--- ここから ---
将棋。里見さんの編入試験第2局、負けちゃった。途中大優勢になったが攻めずに受けに回って敗着が出て一気にダメにした。第1局も似た展開で負けたし、優勢を意識して慎重になりすぎて負けるパターン。出雲のイナズマと呼ばれた終盤の切れ味鋭い攻めをよかったのに。将棋は一手で逆転するから怖い。
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1572935187243024384
--- ここから ---
MHK杯今泉健司五段との対局も優勢になったけど今泉五段に粘られ、今泉五段は渾身の飛車切り。AIの形勢は逆に里見90%以上勝ちになったが今泉五段の勝負術に動揺。間違えて負け。バシーンと駒を叩き込まれても動揺しない精神力が必要なのかな。里見さん、がんばれ!勝負はこれから。
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1572940669902934016
--- ここから ---
編入試験第1局の徳田拳士四段は山口県初のプロ棋士、情報省のスパイ\(^O^)/
里見香奈女流五冠、がんばれ!情報省が応援してるぞ。開き直って伸び伸び指せば3連勝だ。
情報省を知らない人は
http://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/23/9493426
をどうぞ。
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1572939282859204609
--- ここから ---
フィッシャールールの超早指しの新銀河戦。里見さんは名人3期の佐藤天彦九段に勝った。でも編入試験同様、大優勢で攻めれば勝ちだったのに慎重になって大逆転負けパターン。最後は天彦九段が逃げ間違えて勝ちを拾ったけど。将棋は勝ち切るのは大変。なお天彦九段は福岡出身、情報省のスパイ\(^O^)/
--- ここまで ---
将棋の話題は、たまに書いているので、上の検索窓に「将棋」と入れて検索してみてください。
NHKのデタラメな番組について必読:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2022年10月16日 14時57分50秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
里見香奈女流五冠が、挑戦していたプロ棋士試験。
3連敗で、編入ならず。(>_
---
里見香奈女流五冠が、挑戦していたプロ棋士試験。
3連敗で、編入ならず。(>_
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。