Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

法華経のバックは情報省\(^O^)/2019年11月21日 08時14分02秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/19/9178807
2019年11月のNHK Eテレ「100分de名著」は「法華経」。その他、「維摩経」、別冊100分de名著「集中講義 大乗仏教」
で、一番大事なことを書き忘れていた。
 講師の植木雅俊さんは、
1951年長崎県生まれ。九州大学理学部物理学科卒業、同大学院理学研究科修士課程修了。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程中退。
 なんと、修士まで九大の物理という、バリバリの情報省のスパイ。\(^O^)/
 はい、法華経のバックは情報省\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142231057/showshotcorne-22/
法華経 2019年11月 (NHK100分de名著) ムック – 2019/10/25
植木 雅俊 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07ZGP7S9Y/showshotcorne-22/
NHK 100分 de 名著 法華経 2019年 11月 [雑誌] (NHKテキスト) Kindle版
NHK出版 日本放送協会 (編集)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/19/9178807
2019年11月のNHK Eテレ「100分de名著」は「法華経」。その他、「維摩経」、別冊100分de名著「集中講義 大乗仏教」

Lisp, Prologを作ってElixirにハマっていた笹川さんからのメール2019年11月22日 08時28分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 すでに10日以上経っていますが、LispやPrologの処理系を作りまくって、Elixirにハマっていた笹川さんからのメール。
 遅くなってすみません。
--- ここから ---
中村様

いつもお世話になります。近況報告です。

不思議なものでまたLispに戻ってきました。Elixirも楽しいのですが、結局、作っているものがLispインタプリタ・コンパイラです。(笑い)
三つ子の魂百までといいます。若い頃に強く影響を受けたLispは生涯の友のようです。
昭和58年頃に中西正和先生のLispの本を買って読んだことを思い出します。
なにしろ難解でため息をつきながら読んでいたように思います。そして当時の中西先生の本はM式で書かれていました。この本でLispを学んだのでM式に今でも愛着があります。

というわけで、M式も読み込めるlisp1.5相当のインタプリタ・コンパイラを作っています。
Elixirで書いています。1970年代の大阪大学の研究成果であるEVLIS並列Lispを参考にして並列機能も織り込みました。

やっぱり、Lispは楽しいですね。

Githubにおいてあります。
https://github.com/sasagawa888/Elxlisp

笹川
--- ここまで ---

 すごいのぉ。そのうち、やっぱり、Lispマシンを作りたいとか言い出して、自分でチップを作ったりしてね。\(^O^)/

 Lispは生涯の友というのは、Lispを知って40年経った60歳を過ぎても、ほんとに実感する。この5年くらいで、関数型プログラミング(Functional Programming, FP)がいいと現場にも浸透してきたけど、Lispを知っていたから素直にわかるもんね。
 もう1つは、Unixかな。これも40年前に知って当時買って勉強した本が、後のLinuxブームでも役に立ったし、OSの中身も知ることができたし、Unix流の考え方も身についたのが、いまでも財産になってますからね。

 これは何度も書くけど、20代の頃、LispやPrologやSmalltalkを知って、FORTRANやCOBOLやPL/IやPascalとは、全く発想が違うプログラミング言語の世界があることを知ったのは、ほんとに大きかった。
 計算の本質は何かという話にもつながること。
 いうまでもなく、Lispは関数型プログラミング、Prologは論理型プログラミング、Smalltalkはオブジェクト指向プログラミング。
 これらを若いときに知ったことで、物事や問題のとらえ方、発想の幅がとても広がった。
 いまの若い人は、需要が多い、あるいは稼げる言語として、PythonやJavaScriptを学ぶのに必死で、そこまで余裕がないかもしれないが、目先のことだけ、小手先のテクニックだけじゃなくて、もっと基礎的なこと、基本的なこと、理論的なこと、筋のいいものをしっかりやっておくと、長続きするよ。

 Elixirのことや本については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/02/05/9032602
Lisp, Prologを作った笹川賢一さんは、いま、プログラミング言語Elixirにハマってるそうです。めでたいめでたい。\(^O^)/ Lispのマクロのことも。
を参照してください。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/02/05/9032602
Lisp, Prologを作った笹川賢一さんは、いま、プログラミング言語Elixirにハマってるそうです。めでたいめでたい。\(^O^)/ Lispのマクロのことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/12/26/8755449
中田育男「コンパイラ: 作りながら学ぶ」ほか、中田先生や他のコンパイラ、言語処理系を作る本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/29/8661658
笹川賢一「まったく初めての人のためのISLisp」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/11/08/8244281
笹川賢一「Prolog処理系を作ろう」。なぜか、キューティーハニー、永井豪「激マン!」のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/08/02/8144548
やさしいLispの作り方、続やさしいLispの作り方、ISLisp制作キット、M言語: Lispの源流を訪ねて
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/02/04/8008379
やさしいLispの作り方: C言語で作るミニミニLisp処理系、竹内郁雄さんのこと、GC(ガベージコレクション、ゴミ集め)本で新刊が出る!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/16/6603839
昔からの読者、税理士の笹川さんがSchemeを作った。その名もSimple\(^O^)/

エスペラント―異端の言語 (岩波新書)、日本人のための日本語文法入門2019年11月22日 08時29分02秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004310776/showshotcorne-22/
エスペラント―異端の言語 (岩波新書) 新書 – 2007/6/20
田中 克彦 (著)

 エスペラントは人工言語ですが、人工言語といえば、プログラミング言語も人工言語だけど、大学時代、駒形先生の研究室で、話せる言語、Talkable Lanuguageといって、コンピュータと喋るための言語を設計していた。
 キーボードやらを使ってコンピュータに指示するのは面倒だし、かといって、40年前の当時は、音声認識や自然言語処理が、いまほど発達してないので、コンピュータがもっと理解しやすい言葉を人間が喋れば、いいんじゃないかという発想。
 世界中の言語を調べて、どういうのがいいのか、あれこれやっていた。
 大学の研究って面白いなあと思った。

 次は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/07/9173799
現代日本人の読解力は、文学的読解力以前のひどい状態。新井紀子「AIに負けない子どもを育てる」「【2019年ビジネス書大賞 大賞】AI vs. 教科書が読めない子どもたち」、その他
で書いたように、コンピュータ、AIに読解力が負けている人が多いという現状を考えると、必読かもね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406288173X/showshotcorne-22/
日本人のための日本語文法入門 (講談社現代新書) 新書 – 2012/9/14
原沢 伊都夫 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M8GUXYE/showshotcorne-22/
日本人のための日本語文法入門 (講談社現代新書) Kindle版
原沢伊都夫 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/01/4554249
超漢字、英語、エスペラント語対応キット無償提供。映画「TRON LEGACY」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/07/9173799
現代日本人の読解力は、文学的読解力以前のひどい状態。新井紀子「AIに負けない子どもを育てる」「【2019年ビジネス書大賞 大賞】AI vs. 教科書が読めない子どもたち」、その他

新宿鮫の新作「暗約領域 新宿鮫XI」、8年ぶりに来たー\(^O^)/2019年11月27日 23時36分21秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 ファン待望、8年ぶりの新宿鮫新作。すぐ、ベストセラー1位。
 おれも、この前、新宿紀伊國屋に紙書籍、ハードカバーを買いに行った。
 そしたら、レジのお姉さんが、「ちょっとお待ちくださいね」と言って何か調べに行って、
「お客様、申し訳ございません。サイン本がもうなくなってました」
って。
 えーーーっ、サイン本があったのか、そう思うと、くやしいー。電子書籍より紙書籍がいいのは、サイン本があることだよね。
 でも、元々、サイン本がほしかったわけじゃないので、まあ、いいや。
 そうそう。自分でサインするからいいや。
 お前、犯罪だろ。\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334913172/showshotcorne-22/
暗約領域 新宿鮫XI 単行本 – 2019/11/19
大沢在昌 (著)
ベストセラー1位 - カテゴリ ミステリー・サスペンス・ハードボイルド

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B081C69J55/showshotcorne-22/
暗約領域 新宿鮫11 Kindle版
大沢 在昌 (著)
ベストセラー1位 - カテゴリ 直木賞受賞(101-125回)作家の本

 これまでのリスト。ハードカバーやノベルスではなく、文庫の方。それも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/29/6761159
大沢在昌「鮫島の貌 新宿鮫短編集」
で作ったリストを、新装版でリストを作り直した。
 いま、Kindle版は、紙版のだいたい半額だね。いまだけなのかな?
 上記にある古いリストでは、紙の文庫しかないが、1円だったりする。新装版でなくてもいい人は、そっちを探してみて。

■1
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334766986/showshotcorne-22/
新宿鮫 新装版: 新宿鮫1 (光文社文庫) 文庫 – 2014/2/13
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FNMJB3K/showshotcorne-22/
新宿鮫~新宿鮫1 新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■2
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334767176/showshotcorne-22/
毒猿 新装版: 新宿鮫2 (光文社文庫) 文庫 – 2014/3/12
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FNQ3LQM/showshotcorne-22/
毒猿 新宿鮫2~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■3
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334767346/showshotcorne-22/
屍蘭 新装版: 新宿鮫3 (光文社文庫) 文庫 – 2014/4/10
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FNTJ2MR/showshotcorne-22/
屍蘭 新宿鮫3~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■4
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334767486/showshotcorne-22/
無間人形 新装版: 新宿鮫4 (光文社文庫) 文庫 – 2014/5/13
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FNPHLZM/showshotcorne-22/
無間人形 新宿鮫4~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■5
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334767648/showshotcorne-22/
炎蛹―新宿鮫〈5〉 (光文社文庫) [文庫]
大沢 在昌 (著)
炎蛹 新装版: 新宿鮫5 (光文社文庫) 文庫 – 2014/6/12
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FNVY3QB/showshotcorne-22/
炎蛹 新宿鮫5~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■6
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334767788/showshotcorne-22/
氷舞 新装版: 新宿鮫6 (光文社文庫) 文庫 – 2014/7/10
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FP12JKW/showshotcorne-22/
氷舞 新宿鮫6~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■7
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334767923/showshotcorne-22/
灰夜 新装版: 新宿鮫7 (光文社文庫) 文庫 – 2014/8/7
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FNQ4CW3/showshotcorne-22/
灰夜 新宿鮫7~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■8
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334768016/showshotcorne-22/
風化水脈 新装版: 新宿鮫8 (光文社文庫) 文庫 – 2014/9/11
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FNSVW7R/showshotcorne-22/
風化水脈 新宿鮫8~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■9
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334768237/showshotcorne-22/
狼花 新装版: 新宿鮫9 (光文社文庫) 文庫 – 2014/10/9
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FNPBZLF/showshotcorne-22/
狼花 新宿鮫9~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

■10
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334768245/showshotcorne-22/
絆回廊: 新宿鮫10 (光文社文庫) 文庫 – 2014/11/12
大沢 在昌 (著)

 Kindle版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FPN64CN/showshotcorne-22/
絆回廊 新宿鮫10~新装版~ (光文社文庫) Kindle版
大沢 在昌 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/29/6761159
大沢在昌「鮫島の貌 新宿鮫短編集」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/17/957975
大沢在昌著「狼花 新宿鮫IX」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/26/970674
ヤクザに学ぶ組織論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/19/5919004
大沢在昌、夢枕獏、川上弘美の個人的注目3冊
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/13/5635394
日本地下水学会, 井田徹治「見えない巨大水脈 地下水の科学 (ブルーバックス)」

Re: NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年9月は、大江健三郎「燃えあがる緑の木」\(^O^)/2019年11月27日 23時39分22秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/08/31/9147909
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年9月は、大江健三郎「燃えあがる緑の木」\(^O^)/
を書いてから、とっくに終わったけど、面白かったね。
 ゲスト講師の芥川賞作家、小野正嗣(おの・まさつぐ)さんは、大分県出身で、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/22/9001814
NHK 2018年春の番組改編でわかる情報省支配。特に女子アナ。
でも指摘したように、情報省のスパイ。\(^O^)/
 小野さんは、NHK Eテレの日曜美術館の司会もやっている。NHKの情報省支配が進んでいる一例。

 「100分 de 名著」の大江健三郎「燃えあがる緑の木」シリーズで、爆笑だったのが、第2回と第4回かな。
 司会の伊集院光さんが、自分の読み筋を披露すると、小野さんが、
「いまの、ぼくが言ったことにしてくれませんか」
と言って爆笑を誘ったり、伊集院さんが、読み筋を語って、
「そう考えると、この作品は、非常に繊細な作りになってますね」
と言うと、小野さんが、
「ああ、そうか。そうですね。そうだよ。ああ、おれは、だめだ。何にも読めてないなあ」
と、慨嘆して、爆笑を誘っていました。
 これ、おれの大分県人に持っているイメージそのもの。
 物静かで控えめなんだけど、時に意図せず?爆笑を誘ったり、素直に反省する。
 人間が素直でねじ曲がってないのよね。人間のとてもいいところ、善性がすくすく育って、大人になった感じがある。

 文学作品を読み解く、文学的読解力があると、いい作品は、いくらでも深読みできるし、逆にいろんな深読みができるしっかりした作りになっているから、いい文学作品だと言える。
 いまは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/07/9173799
現代日本人の読解力は、文学的読解力以前のひどい状態。新井紀子「AIに負けない子どもを育てる」「【2019年ビジネス書大賞 大賞】AI vs. 教科書が読めない子どもたち」、その他
で書いたように、文学的読解力以前の状態の子供や大人も多いらしいから、なおのこと、小野正嗣と伊集院光の読み合いが面白かった。
 将棋では、「果たして、これはどっちが読み勝っているのでしょうか」と解説がある局面がよく出てくるが、小野さんが、
「ああ、おれは何にも読めてない」
と言ったのは、投了したみたいなもんです。
 とはいえ、伊集院さんは、小野さんの読み、解説をベースに、自分が感じたことを述べたので、全体としては、小野さんのほうが読み勝っているんだけど、将棋のプロが、アマとの指導対局、局後の感想戦で、
「この手は、いい手でしたね。鋭い踏み込み。これで、こっちは参りましたよ」
と言って、アマをほめたようなもんだと思いました。
 いやあ、面白かった。

■大江健三郎 『燃えあがる緑の木』 2019年9月 (NHK100分de名著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142231030/showshotcorne-22/
大江健三郎 『燃えあがる緑の木』 2019年9月 (NHK100分de名著) ムック – 2019/8/24
小野 正嗣 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07WRX2DZV/showshotcorne-22/
NHK 100分 de 名著 大江健三郎 『燃えあがる緑の木』 2019年 9月 [雑誌] (NHKテキスト) Kindle版
NHK出版 日本放送協会 (編集)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/08/31/9147909
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年9月は、大江健三郎「燃えあがる緑の木」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/06/30/9109758
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年7月は小松左京スペシャル\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/11/21/7498768
「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」刊行開始記念、大江健三郎×池澤夏樹対談
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/20/6060226
NHK高知放送局「仁淀川~人と川の原風景~」。大江健三郎「同時代ゲーム」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997733
池澤夏樹=個人編集 世界文学全集【全30巻】完結記念リスト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/11/5797636
小説 TRIPPER (トリッパー) 2011春季号 大江健三郎×筒井康隆×丸谷才一
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/20/4892913
筒井康隆朗読会初日

Re: 2019年11月のNHK Eテレ「100分de名著」は「法華経」。宮沢賢治、「雨ニモマケズ」、長谷川等伯、国宝「松林図屏風」2019年11月27日 23時40分31秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 法華経の第4回は、ほほぉと思ったことがあった。
 宮沢賢治と法華経の関係や、常不軽菩薩品に出てくる常不軽菩薩が「雨ニモマケズ」のモデルだという説が紹介されていた。
 「雨ニモマケズ」のモデルとしては、斎藤宗次郎が有名だと思うけど、なんと、常不軽菩薩だって。

https://ja.wikipedia.org/wiki/常不軽菩薩
https://ja.wikipedia.org/wiki/斎藤宗次郎

 長谷川等伯と法華経、特に等伯の代表作であり、国宝の「松林図屏風」との関係が面白かった。
 歴史小説「等伯」を書いた直木賞作家の安部龍太郎が、等伯、そして「松林図屏風」と法華経の関係を解説していた。
 「松林図屏風」は、数回、観た記憶があるが、そういう深い話があるとは、知らなかった。おれに美術的読解力なし。(>_<)
 京都国立博物館でも観たような。
 これかな。
https://www.kyohaku.go.jp/jp/special/koremade/koremade_archive.html
特別展アーカイブ
1995年4月11日 ~
--- ここから ---
特別展覧会 没後400年 長谷川等伯
2010 (H22)4.10(土)- 5.9(日)
狩野永徳と並び称される桃山時代の天才絵師、長谷川等伯(1539~1610)。本展はその没後400年を記念して行われるもので、人気ナンバー・ワンの国宝「松林図屏風」(東京国立博物館)をはじめ、彼の代表作が一堂に会します。おそらくかつてない規模の大回顧展となることでしょう。ご期待ください。
--- ここまで ---

 あ、2020年早々、上野の東京国立博物館で展示があるじゃん。
 本館 2室 2020年1月2日(木) ~ 2020年1月13日(月)
https://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=A10471
松林図屏風(しょうりんずびょうぶ)
https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5717
国宝 松林図屏風

https://ja.wikipedia.org/wiki/長谷川等伯
https://ja.wikipedia.org/wiki/松林図屏風
http://www.emuseum.jp/detail/100151/000/000?mode=detail&d_lang=ja&s_lang=ja&class=1&title=&c_e=&region=&era=&century=&cptype=&owner=&pos=25&num=5
e国宝. 国立文化財機構。松林図屏風

■サンスクリット版縮訳 法華経 現代語訳
 ゲスト講師の植木雅俊さんによる、漢訳からの日本語訳ではなく、サンスクリット語からの日本語訳。
 番組では、漢訳からの日本語訳ではわからなかったニュアンスが、サンスクリット語からの日本語訳で、伝えられるようになった話があった。
 なお、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/21/9179605
法華経のバックは情報省\(^O^)/
で書いたように、植木雅俊さんは、情報省のスパイ\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000247875/showshotcorne-22/
サンスクリット原典現代語訳 法華経(上) 単行本 – 2015/3/25
植木 雅俊 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000247883/showshotcorne-22/
サンスクリット原典現代語訳 法華経(下) 単行本 – 2015/3/25
植木 雅俊 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044004870/showshotcorne-22/
サンスクリット版全訳 維摩経 現代語訳 (角川ソフィア文庫) 文庫 – 2019/7/24
植木 雅俊 (翻訳, 解説)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07VBK9GWS/showshotcorne-22/
サンスクリット版全訳 維摩経 現代語訳 (角川ソフィア文庫) Kindle版
植木 雅俊 (著)

 縮刷版。
 いま、ベストセラー1位 - カテゴリ 仏教の経典。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044004099/showshotcorne-22/
サンスクリット版縮訳 法華経 現代語訳 (角川ソフィア文庫) 文庫 – 2018/7/24
植木 雅俊 (翻訳, 解説)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FQ9T49N/showshotcorne-22/
サンスクリット版縮訳 法華経 現代語訳 (角川ソフィア文庫) Kindle版
植木 雅俊 (著)

■第148回直木賞受賞! 安部龍太郎「等伯」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453217113X/showshotcorne-22/
等伯 〈上〉 ハードカバー – 2012/9/15
安部 龍太郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416790442X/showshotcorne-22/
等伯 上 (文春文庫) 文庫 – 2015/9/2
安部 龍太郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00D2U7MAG/showshotcorne-22/
等伯(上) Kindle版
安部龍太郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532171148/showshotcorne-22/
等伯 〈下〉 ハードカバー – 2012/9/15
安部 龍太郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167904438/showshotcorne-22/
等伯 下 (文春文庫) 文庫 – 2015/9/2
安部 龍太郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00D2U7M8I/showshotcorne-22/
等伯(下) Kindle版
安部龍太郎 (著)

■法華経 2019年11月 (NHK100分de名著)
ベストセラー1位 - カテゴリ 選定図書総解説・目録
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142231057/showshotcorne-22/
法華経 2019年11月 (NHK100分de名著) ムック – 2019/10/25
植木 雅俊 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07ZGP7S9Y/showshotcorne-22/
NHK 100分 de 名著 法華経 2019年 11月 [雑誌] (NHKテキスト) Kindle版
NHK出版 日本放送協会 (編集)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/21/9179605
法華経のバックは情報省\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/19/9178807
2019年11月のNHK Eテレ「100分de名著」は「法華経」。その他、「維摩経」、別冊100分de名著「集中講義 大乗仏教」、「100分de名著」ブックス「般若心経」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/27/9182333
Re: NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年9月は、大江健三郎「燃えあがる緑の木」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/08/31/9147909
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年9月は、大江健三郎「燃えあがる緑の木」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/06/30/9109758
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年7月は小松左京スペシャル\(^O^)/

2019年12月のNHK Eテレ「100分de名著」は、ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」2019年11月27日 23時45分00秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 2019年11月の「法華経」、面白かったと思ったら、12月は、ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」。
 ゲスト講師は、新訳により、光文社版の「カラマーゾフの兄弟」をベストセラー、ロングセラーにした、亀山郁夫さん。
 なにしろ、いままで、ロシア文学どころか、文学を読んだことがない連中、中でも若い連中の間で、「カラ兄(からきょう)」と呼ばれるくらい売れたからね。
 おれ、これは、観るね。

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/93_karamazov/
12月の名著 ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142231065/showshotcorne-22/
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』 2019年12月 (NHK100分de名著) ムック – 2019/11/25
亀山 郁夫 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B081RLQB3W/showshotcorne-22/
NHK 100分 de 名著 ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』 2019年 12月 [雑誌] (NHKテキスト) Kindle版
NHK出版 日本放送協会 (編集)

 お前、ドストエフスキー、読んだことがあるんか。
 あるわけないやないか。ドストエフスキーなんか、重そうで重そうで。おれが知っとるのは、ムソルグスキーとストラビンスキーとチェルピンスキーとウイスキーとオンナスキーよ。
 教養がないのぉ。
 いつから?
 今日よー。\(^O^)/
 でも、「カラ兄(からきょう)」ブームのとき、セットで買って、本棚にあるよ。積ん読のまま。
 読めよ! お前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/16/2632088
一個人、来ました\(^O^)/
で、筒井康隆、小松左京、早乙女貢といった人たちが、「カラ兄」を絶賛しているから、読むと書いているに。
 すみません。12年も経ってしまいました。(>_<)

 売れた要因は、なんと、12年前の
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/28/1825504
カラ兄(からきょう)
に書いているね。
 新潮社版に比べ、光文社版は、表紙のデザインが、ポップな感じで、重そうにないのがよかったんだろうと。

 ほかに、ドストエフスキーで思いついたのは、これまた12年前に書いた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/29/1826902
ドストエフスキーとは何か
 おお、読むとすごいのぉ。お前、天才やのぉ。
 もっと言って、もっと言って\(^O^)/

 あ、いまだけ? とにかく、Kindle版は半額だね。
 あ、紀伊国屋書店でも、Kinoppy版は、半額だね。いまだけ?
 「100分de名著」で採り上げるから、キャンペーン中なのかな。

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334751067
光文社古典新訳文庫
カラマーゾフの兄弟〈1〉
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?CAT=08&GOODS_STK_NO=9981137170
カラマーゾフの兄弟1

■カラマーゾフの兄弟1
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334751067/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫) 文庫 – 2006/9/7
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009KZ46GA/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫) Kindle版
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

■カラマーゾフの兄弟2
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334751172/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟2 (光文社古典新訳文庫) 文庫 – 2006/11/9
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009KZ46KG/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟2 (光文社古典新訳文庫) Kindle版
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

■カラマーゾフの兄弟3
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334751237/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟3 (光文社古典新訳文庫) 文庫 – 2007/2/8
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009KZ46OW/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟3 (光文社古典新訳文庫) Kindle版
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

■カラマーゾフの兄弟4
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334751326/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟 4 (光文社古典新訳文庫) 文庫 – 2007/7/12
ドストエフスキー (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009KZ46SS/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟4 (光文社古典新訳文庫) Kindle版
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

■カラマーゾフの兄弟5
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334751334/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟 5 エピローグ別巻 (5) (光文社古典新訳文庫) 文庫 – 2007/7/12
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009KZ46UQ/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟5~エピローグ別巻~ (光文社古典新訳文庫) Kindle版
ドストエフスキー (著), 亀山 郁夫 (翻訳)

■Kindle版、まとめ買いバージョン。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B075TRL2GZ/showshotcorne-22/
カラマーゾフの兄弟 (全5巻)
Kindle版

カラ兄(からきょう) 関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/16/2632088
一個人、来ました\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/29/1826902
ドストエフスキーとは何か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/28/1825504
カラ兄(からきょう)

「100分de名著」関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/27/9182344
Re: 2019年11月のNHK Eテレ「100分de名著」は「法華経」。宮沢賢治、「雨ニモマケズ」、長谷川等伯、国宝「松林図屏風」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/27/9182333
Re: NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年9月は、大江健三郎「燃えあがる緑の木」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/21/9179605
法華経のバックは情報省\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/11/19/9178807
2019年11月のNHK Eテレ「100分de名著」は「法華経」。その他、「維摩経」、別冊100分de名著「集中講義 大乗仏教」、「100分de名著」ブックス「般若心経」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/08/31/9147909
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年9月は、大江健三郎「燃えあがる緑の木」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/06/30/9109758
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年7月は小松左京スペシャル\(^O^)/

各社電子書籍の大セール中。翔泳社半額や半額分ポイント、Packtは1冊10ドル。APressは1冊7ドル。Manningは半額、 Pragmatic Bookshelfは、40%オフ。InformITは2冊で55%オフ。2019年11月28日 08時06分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 ブラックフライデーやサイバーウィークなどといって、欧米の出版社は、電子書籍を大セール中。
 さっそく、量子コンピュータやCommon LispやClojureやJuliaの本を買ったりしています。
 個人的には、APressの1冊7ドルセールで、Springerの高い本、特にSpringer Lecture Notes in Computer Scienceが、7ドルなのはびっくり。
 後述のように去年は、Packtがクリスマスの時、5ドルセールをやったから、Packtに関しては、もう少し待ってもいいかも。他の出版社も、どうせ、クリスマスセールをやるだろうから、待つ手もあるでしょうね。
 去年は、感謝祭セールや今頃かクリスマスセールのころ、いろんな言語の関数型プログミングの本、Functional Programming in XXXで、XXXのところにいろんな言語の名前を入るようなタイトルの本を何冊も買った記憶がある。あとは、C++, AI, Deep Lerning関係だったかな。

 日本の翔泳社も半額セール。

https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/ebook201911
冬の翔泳社祭

 先日、日本ではなかなかいいC++本がない中、翔泳社からC++の新刊が出ていた。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798150231/showshotcorne-22/
独習C++ 新版 単行本 – 2019/11/11
επιστημη (監修), 高橋 航平 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07XQ5TWY2/showshotcorne-22/
独習C++ 新版 Kindle版
高橋 航平 (著), επιστημη(エピステーメー) (監修)

 著者の高橋航平さん、監修のεπιστημη(エピステーメー)さんのC++は信用できます。
 翔泳社でPDFを、ご祝儀で買ったが、PDFにしたのは、Kindle版の半額対象じゃなかったから。(>_<)
 この1ヵ月か2ヵ月で出た本のKindle版は、対象になってないみたい。
 PDFは、半額分、翔泳社のポイントはもらえるけど。

 とはいえ、これまで紹介したり、今回、気になった翔泳社の本で、Kindle版が半額になっているものがあるので、少しリスト。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B072FHNZTM/showshotcorne-22/
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本 Kindle版
對馬 陽一郎 (著), 林 寧哲 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B079FY2BHG/showshotcorne-22/
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本 Kindle版
村上 由美 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BHJZDD1/showshotcorne-22/
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本 Kindle版
對馬 陽一郎 (著), 安尾 真美 (著), 林 寧哲 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07Q23N697/showshotcorne-22/
入門Goプログラミング Kindle版
Nathan Youngman (著), Roger Peppé (著), 吉川 邦夫 (翻訳, 監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07M8LKSKV/showshotcorne-22/
Kotlinプログラミング Kindle版
Josh Skeen (著), David Greenhalgh (著), 吉川 邦夫 (翻訳, 監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798128457/showshotcorne-22/
JavaScript Ninjaの極意 ライブラリ開発のための知識とコーディング (Programmer's SELECTION) 大型本 – 2013/5/25
ジョン・レシグ (著), John Resig (著), ベア・ビボー (著), Bear Bibeault (著), 勝亦 勇 (イラスト), 吉川 邦夫 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B078J4TNT1/showshotcorne-22/
低レベルプログラミング Kindle版
Igor Zhirkov (著), 吉川 邦夫 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07GW9RMLL/showshotcorne-22/
Pythonで動かして学ぶ!あたらしい深層学習の教科書 機械学習の基本から深層学習まで Kindle版
石川 聡彦 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07G39T2B7/showshotcorne-22/
Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 Kindle版
寺田 学 (著), 辻 真吾 (著), 鈴木 たかのり (著), 福島 真太朗 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BHJGDHK/showshotcorne-22/
Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 Kindle版
馬場 真哉 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07GWM4J7H/showshotcorne-22/
機械学習エンジニアになりたい人のための本 AIを天職にする Kindle版
石井 大輔 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07H2ZR6M2/showshotcorne-22/
深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト) 公式テキスト Kindle版
浅川 伸一 (著), 江間 有沙 (著), 工藤 郁子 (著), 巣籠 悠輔 (著), 瀬谷 啓介 (著), 松井 孝之 (著), 松尾 豊 (著), 一般社団法人日本ディープラーニング協会 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07KPSJKH8/showshotcorne-22/
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 Kindle版
秋庭 伸也 (著), 杉山 阿聖 (著), 寺田 学 (著), 加藤 公一 (監修)
ベストセラー1位 - カテゴリ 開発技法

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07179Q3MJ/showshotcorne-22/
アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26のアルゴリズム Kindle版
石田保輝 (著), 宮崎修一 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GRKD6XU/showshotcorne-22/
エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 Kindle版
Eric Evans (著), 和智右桂 (翻訳), 牧野祐子 (翻訳), 今関剛 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01HD5VWWO/showshotcorne-22/
SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 Kindle版
ミック (著)
ベストセラー1位 - カテゴリ データベースの一般・入門書

■Packt
https://www.packtpub.com
Packt
 1冊10ドルのセール中。3冊まとめて買うと、25ドル。
 Packtは、去年のクリスマスのころ、5ドルセールをやった。今年もやるかどうかは、わからないが、去年、ぼくは5ドルセールで20冊くらい、まとめて買った。

■APress
https://www.apress.com/us/shop/
APress
 1冊7ドルのセール中。クーポンコード「CYBERWEEK19」

■Mannig
https://www.manning.com/
Mannig
 半額になるクーポンコード「cyberweeklt」。

■Pragmatic Bookshelf
https://pragprog.com
Pragmatic Bookshelf
 40%オフのクーポンコード「turkeysale2019」。

■InformIT
http://www.informit.com
Inform IT
 2冊で55%オフのクーポンコード「BF2019」。

注目の番組:NHKスペシャル「ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~」2019年11月30日 20時33分32秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 もう始まる20分前だ。遅くなってすみません。
 みんな、ソッコー、観るなり、録画するなりしてね。

■NHKスペシャル「ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~」
 今日、2019/11/30のNHKスペシャルは、「ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~」
 この番組、以前、観た。調べたら、
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2225660/index.html
ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~
NHK BS1 2019年5月1日(水) 午後8時00分(50分)
Eテレ 2019年7月20日(土) 午後2時51分(49分)
--- ここから ---
大きな反響を呼んでいるBS1スペシャル『ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~』(2019年5月1日放送)。自らテーマを見つけ学ぶ「自学」を続けた梅田明日佳くん(現在、高校2年生)と、その母・洋子さん。
--- ここまで ---

 おれ、偉いわあ。ちゃんと、ブログにも書いている。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/10/9070693
BS1スペシャル「「ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~」でわかる情報省支配。北九州市門司と林芙美子、放浪記、ハヤシライスのことも

 お前が、すぐ書くのは、珍しいね。
 恐縮です。
 褒めてねえよ。

 重要なのは、北九州市の話で、主人公の梅田明日佳くんが、情報省のスパイだということ。\(^O^)/

 上記ブログにある、真面目な話。
--- ここから ---
梅田君は、安川電機みらい館、北九州市漫画ミュージアム、松本清張記念館、北九州市立中央図書館などに、いきなり押しかけて行って、自分が書いたものを見てくださいと押し売りするの(笑)。
 偉いのが、これらの施設の人たち。梅田君をうまく受け入れて、ちゃんとコメントしたり、相談に応じていくわけ。それでまた梅田君が調子こいて(笑)、どんどん勉強して、成長していく。
--- ここまで ---

 おれの勝手な推測だが、梅田君は、アスペルガー的というか自閉症スペクトラム的というか、他人とは変わっているけど、好きな事に没頭できるものすごい集中力。
 フツーなら、役人根性というか、サラリーマン根性というか、島国根性というか、そういう心理で、梅田君を、変わり者、変人扱いして面倒を避けそうなものだが、安川電機みらい館、北九州市漫画ミュージアム、松本清張記念館、北九州市立中央図書館の人たちが、梅田君と真摯に向き合って、彼をサポートして、成長を促している。
 立派だと思うよ、ほんとに。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/10/9070693
BS1スペシャル「「ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~」でわかる情報省支配。北九州市門司と林芙美子、放浪記、ハヤシライスのことも