「新聞記者」、「平成経済 衰退の本質」、「偽装、捏造、安倍晋三」、「武器としての世論調査」、「平成を愚民の時代にした30人のバカ」「日本を売る本当に悪いやつら」「「安倍晋三」大研究」「安倍三代」「刑事弁護人」「報道事変」「日本のマクロ経済政策」「官邸官僚」 ― 2019年07月19日 23時53分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます、もあれば、情報省に乗っ取られているアマゾンのコンピュータやらが、あれこれ、送ってきたのもある。
今回の参院選に合わせるかのように、今年の5月、6月に出たのが多いね。
「新聞記者」は、去年だけど、映画は、参院選前の公開を狙っていたというからね。
後述、「「安倍晋三」大研究」のオビに、「安部ちゃんは、なぜ、嘘をつくのか」なんてあるけど、そういわれてもねえ。
何度も書くが。
安倍ちゃんは、若いころから、その場限りのごまかしで、なんとか、切り抜けてきた人生なんよ。
喧嘩も弱い、頭も悪いけ、その場だけつくろって、なんとか逃げ出すことばかり考えて生き延びてきた、いわば、小動物的人生なんよ。あれ、元マイクロソフト日本法人社長の成毛眞にそっくりだな。成毛は、ごますりもすごいんだけど。
安倍ちゃんは、言葉が軽い、人間が軽い。だから、政治家にはなれないというのが、お父さんの晋太郎さんを首相、総理大臣にしようと応援していた親戚たちの見立てだったわけ。
安倍ちゃんは、頭は悪いんです。学歴コンプレックスもあるんです。
でも、一般人なら仲間思いのいい奴ですよ。
あんまり、安倍ちゃん、いぢめたら、いけんよ。
とはいえ、いまは政治家で首相、総理大臣だからね。しっかりしてもらわんといけんけ、少しは、いぢめていいよ。\(^O^)/
お父さんの晋太郎さんから、「正ちゃん、晋三は大丈夫やろか。なんとかしてやってね。よろしくお願いします。」って、しょっちゅう、霊界通信があるんよ。\(^O^)/
そうそう、おれと安部ちゃんが似ているのは、肝っ玉が小さいから、キレて思わぬ言葉を発したり、大胆な行動に出たりするところ。
おれが子供のころ、、亡くなった母が、おれに、よーと、言い聞かせていたことがある。
「あんたは、肝っ玉が小さいけ、行動が大胆やもんね。大間違いせんように、気をつけとかんと、いけんよ」
これ、普通は、大胆な行動に出るのは、肝っ玉が大きいからと思うでしょ。
でも、母に言わせると、おれはそうじゃない。
肝っ玉が小さい、すなわち、精神的に弱い、もろいから、プレッシャーに耐えきれず、やけくそとして、大胆な行動になるというわけ。だから、とんでもない大間違いをしでかす危険性が高い。それを、母は注意してくれたわけです。
これで、また、また、思い出すのが、以前も書いたが、学校統合でいまはなき、福岡県立門司高校の世界史の木村先生がおっしゃったこと。
授業中に、戦争の話になって、
「九州の部隊は、プレッシャーに耐えきれず、すぐ、玉砕したがる。しかし、東北の部隊は、プレッシャーに耐えて、なんとか生きて帰ろうとがんばる。君たちも、戦争に行ったら、東北人の粘りを見習って、生きて帰ってこないといけない」
幸いにも、還暦になるまで、戦争に行かなくて済んだし、人を殺さなくて済んでいるが、この先、若い人は、どうかな。
ほんとは、国の社会保障費を減らして、社会の重しを取るためにも、老人を徴兵して、戦場で殺してしまう、もとい、国のために尊い犠牲になってもらうのがいいんよね。
それがだめならと、情報省は、生物兵器の年齢選択型新型インフルエンザウイルスも開発したが、民主党政権だったから、投入できなかったんだよね。この生物兵器の詳しい話も、書く書くといって何年も書いてない。
ほんと、口先だけや。おれも、安倍ちゃんや。\(^O^)/
情報省は第1次安倍内閣の時に、徴兵制の布石を打っているが、誰も気づいてない。安倍ちゃんも病気の関係で、防衛庁を防衛省に格上げするのが精一杯だったからね。
情報省が打っていた徴兵制の布石とは何か。第1次安倍内閣のときと、いまの第2次安倍内閣のときと、両方あるんだよね。
今度、暇があって覚えていたら書くね。
情報省は、安倍ちゃんに、参院選に勝たせるため、精一杯あれこれやっとるんよ。
山里亮太・蒼井優の電撃結婚から、お笑い芸人の反社会勢力の連中との闇営業やギャラ飲み、ジャニーズ事務所のジャニーさんの死まで、テレビのワイドショーの時間、週刊誌、スポーツ紙、女性雑誌の紙面を奪って、安倍ちゃんに都合の悪い報道ができんようにしとるんやけ。
細かい事件やネタも含めると、我ながら情報省は、よくやっとるなあと思うけど、それも書く時間がないんよ。
それだけやっても、年金問題、老後2000万円問題は、なかなかおさまらんけね。困ったもんよ。
さて、以下は、お買い上げやら、アマゾンのレコメンドやら。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/07/16/9129174
安倍ちゃん(安倍晋三)、年金、イージス・アショアやアベノミクスの嘘がバレバレ。でも、結局、蟹工船ブーム再来か、最後に笑うのは、政商納言竹中平蔵か
で、映画「新聞記者」がヒットしていることを紹介したが、原作・原案の本を紹介してなかった。
なんと、
ベストセラー1位- カテゴリ 角川新書
になっている。やっぱ、俺様のおかげだな。\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040821912/showshotcorne-22/
新聞記者 (角川新書) 新書 – 2017/10/12
望月 衣塑子 (著)
ベストセラー1位- カテゴリ 角川新書
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0766MCVDP/showshotcorne-22/
新聞記者 (角川新書) Kindle版
望月 衣塑子 (著)
あ、こっちは、岩波新書で、ベストセラー1位だ。紹介してないけど、やっぱ、俺様のおかげだな。\(^O^)/
お前の手柄、ちゃうちゃうやん。
ばかー、他人の手柄を自分の手柄のごとく吹聴、情報操作してカリスマになったのが、スティーブ・ジョブズだぞ。\(^O^)/
大衆、素人はだまされやすい。おれも自分の専門分野以外は素人だから、すぐだまされる。
正ちゃん、女に、いっぱいだまされたもんね。
デマはやめてくださーい。
「デマ、早めてください」ね。了解了解。
真面目な話、おれは、女性にいつも助けられてるのよ。特に年上の女性には。だんだん、入退院を繰り返したり、お亡くなりになられたりしている方が出てきたのは、つらいんだけど。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400431769X/showshotcorne-22/
平成経済 衰退の本質 (岩波新書) 新書 – 2019/4/20
金子 勝 (著)
ベストセラー1位- カテゴリ 日本の経済事情(一般)関連書籍
佐高信さんは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に行って来た。高校の同級生、小森君から知った驚愕の事実。いろんな奇遇のきっかけは、やっぱり、筒井康隆\(^O^)/
で書いた、「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に来て、スピーチをした。ほかにおれが聞けたのは、田原総一郎、筒井康隆のスピーチ。筒井さんの帰りのタクシー待ちに付き添ったら、田原さんもタクシー待ちだった。田原さん、足腰がちょっと弱ってきている感じはした。
岡留編集長が亡くなってからもう半年。岡留さんの思い出の書かなきゃと思って、もう数ヵ月。時間がほしい。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861827531/showshotcorne-22/
偽装、捏造、安倍晋三 単行本 – 2019/6/10
佐高 信 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/08/9056988
NHKニュースウォッチ9で『噂の眞相』岡留安則編集長の特集。「賑やかに送る会」のことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に行って来た。高校の同級生、小森君から知った驚愕の事実。いろんな奇遇のきっかけは、やっぱり、筒井康隆\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065123631/showshotcorne-22/
刑事弁護人 (講談社現代新書) 新書 – 2019/6/19
亀石 倫子 (著), 新田 匡央 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07SX2D6BN/showshotcorne-22/
刑事弁護人 (講談社現代新書) Kindle版
亀石倫子 (著), 新田匡央 (著)
これは、面白そうね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480072217/showshotcorne-22/
武器としての世論調査 (ちくま新書) 新書 – 2019/6/6
三春充希 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07SPKVBBD/showshotcorne-22/
武器としての世論調査 ──社会をとらえ、未来を変える (ちくま新書) Kindle版
三春充希 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022950250/showshotcorne-22/
報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったか (朝日新書) 新書 – 2019/6/13
南 彰 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07SQD7RMV/showshotcorne-22/
報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったか (朝日新書) Kindle版
南 彰 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004317800/showshotcorne-22/
日本のマクロ経済政策: 未熟な民主政治の帰結 (岩波新書) 新書 – 2019/6/21
熊倉 正修 (著)
次にある、著者の「ぼうご なつこ」な、アマゾンの入力ミス?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/05/8545083
安倍ちゃん(安倍晋三首相)が知られたくない「安倍三代」。安倍ちゃんを支える極右集団「日本会議」関連本が人気。西田亮介「メディアと自民党」、クローズアップ現代、国谷裕子「キャスターという仕事」
で、紹介した「安倍三代」は、面白いよ。おれは、下関や山口県の親戚がいろいろ話しているのを聞いていたから、知っていることもけっこうあったけど、知らないこともけっこうあった。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023315435/showshotcorne-22/
安倍三代 単行本 – 2017/1/20
青木理 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06XDGPFNL/showshotcorne-22/
安倍三代 Kindle版
青木 理 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584139059/showshotcorne-22/
「安倍晋三」大研究 単行本 – 2019/5/26
ぼうご なつこ 望月 衣塑子 (著), 佐々木 芳郎 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07T83X2NV/showshotcorne-22/
「安倍晋三」大研究 Kindle版
望月衣塑子 (著), 特別取材班(佐々木芳郎) (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800284201/showshotcorne-22/
平成を愚民の時代にした30人のバカ 単行本 – 2018/7/13
適菜 収 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065159547/showshotcorne-22/
日本を売る本当に悪いやつら (講談社+α新書) 新書 – 2019/6/22
佐高 信 (著), 朝堂院 大覚 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07SST5HY9/showshotcorne-22/
日本を売る本当に悪いやつら (講談社+α新書) 新書 – 2019/6/22
佐高 信 (著), 朝堂院 大覚 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163910271/showshotcorne-22/
官邸官僚 安倍一強を支えた側近政治の罪 単行本 – 2019/5/31
森 功 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07S992WDW/showshotcorne-22/
官邸官僚 安倍一強を支えた側近政治の罪 (文春e-book) Kindle版
森 功 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/07/16/9129174
安倍ちゃん(安倍晋三)、年金、イージス・アショアやアベノミクスの嘘がバレバレ。でも、結局、蟹工船ブーム再来か、最後に笑うのは、政商納言竹中平蔵か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/08/9056988
NHKニュースウォッチ9で『噂の眞相』岡留安則編集長の特集。「賑やかに送る会」のことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に行って来た。高校の同級生、小森君から知った驚愕の事実。いろんな奇遇のきっかけは、やっぱり、筒井康隆\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/02/04/9032192
ウワシン(噂の真相、噂の眞相)の岡留編集長が亡くなりました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/05/8545083
安倍ちゃん(安倍晋三首相)が知られたくない「安倍三代」。安倍ちゃんを支える極右集団「日本会議」関連本が人気。西田亮介「メディアと自民党」、クローズアップ現代、国谷裕子「キャスターという仕事」
---
お買い上げありがとうございます、もあれば、情報省に乗っ取られているアマゾンのコンピュータやらが、あれこれ、送ってきたのもある。
今回の参院選に合わせるかのように、今年の5月、6月に出たのが多いね。
「新聞記者」は、去年だけど、映画は、参院選前の公開を狙っていたというからね。
後述、「「安倍晋三」大研究」のオビに、「安部ちゃんは、なぜ、嘘をつくのか」なんてあるけど、そういわれてもねえ。
何度も書くが。
安倍ちゃんは、若いころから、その場限りのごまかしで、なんとか、切り抜けてきた人生なんよ。
喧嘩も弱い、頭も悪いけ、その場だけつくろって、なんとか逃げ出すことばかり考えて生き延びてきた、いわば、小動物的人生なんよ。あれ、元マイクロソフト日本法人社長の成毛眞にそっくりだな。成毛は、ごますりもすごいんだけど。
安倍ちゃんは、言葉が軽い、人間が軽い。だから、政治家にはなれないというのが、お父さんの晋太郎さんを首相、総理大臣にしようと応援していた親戚たちの見立てだったわけ。
安倍ちゃんは、頭は悪いんです。学歴コンプレックスもあるんです。
でも、一般人なら仲間思いのいい奴ですよ。
あんまり、安倍ちゃん、いぢめたら、いけんよ。
とはいえ、いまは政治家で首相、総理大臣だからね。しっかりしてもらわんといけんけ、少しは、いぢめていいよ。\(^O^)/
お父さんの晋太郎さんから、「正ちゃん、晋三は大丈夫やろか。なんとかしてやってね。よろしくお願いします。」って、しょっちゅう、霊界通信があるんよ。\(^O^)/
そうそう、おれと安部ちゃんが似ているのは、肝っ玉が小さいから、キレて思わぬ言葉を発したり、大胆な行動に出たりするところ。
おれが子供のころ、、亡くなった母が、おれに、よーと、言い聞かせていたことがある。
「あんたは、肝っ玉が小さいけ、行動が大胆やもんね。大間違いせんように、気をつけとかんと、いけんよ」
これ、普通は、大胆な行動に出るのは、肝っ玉が大きいからと思うでしょ。
でも、母に言わせると、おれはそうじゃない。
肝っ玉が小さい、すなわち、精神的に弱い、もろいから、プレッシャーに耐えきれず、やけくそとして、大胆な行動になるというわけ。だから、とんでもない大間違いをしでかす危険性が高い。それを、母は注意してくれたわけです。
これで、また、また、思い出すのが、以前も書いたが、学校統合でいまはなき、福岡県立門司高校の世界史の木村先生がおっしゃったこと。
授業中に、戦争の話になって、
「九州の部隊は、プレッシャーに耐えきれず、すぐ、玉砕したがる。しかし、東北の部隊は、プレッシャーに耐えて、なんとか生きて帰ろうとがんばる。君たちも、戦争に行ったら、東北人の粘りを見習って、生きて帰ってこないといけない」
幸いにも、還暦になるまで、戦争に行かなくて済んだし、人を殺さなくて済んでいるが、この先、若い人は、どうかな。
ほんとは、国の社会保障費を減らして、社会の重しを取るためにも、老人を徴兵して、戦場で殺してしまう、もとい、国のために尊い犠牲になってもらうのがいいんよね。
それがだめならと、情報省は、生物兵器の年齢選択型新型インフルエンザウイルスも開発したが、民主党政権だったから、投入できなかったんだよね。この生物兵器の詳しい話も、書く書くといって何年も書いてない。
ほんと、口先だけや。おれも、安倍ちゃんや。\(^O^)/
情報省は第1次安倍内閣の時に、徴兵制の布石を打っているが、誰も気づいてない。安倍ちゃんも病気の関係で、防衛庁を防衛省に格上げするのが精一杯だったからね。
情報省が打っていた徴兵制の布石とは何か。第1次安倍内閣のときと、いまの第2次安倍内閣のときと、両方あるんだよね。
今度、暇があって覚えていたら書くね。
情報省は、安倍ちゃんに、参院選に勝たせるため、精一杯あれこれやっとるんよ。
山里亮太・蒼井優の電撃結婚から、お笑い芸人の反社会勢力の連中との闇営業やギャラ飲み、ジャニーズ事務所のジャニーさんの死まで、テレビのワイドショーの時間、週刊誌、スポーツ紙、女性雑誌の紙面を奪って、安倍ちゃんに都合の悪い報道ができんようにしとるんやけ。
細かい事件やネタも含めると、我ながら情報省は、よくやっとるなあと思うけど、それも書く時間がないんよ。
それだけやっても、年金問題、老後2000万円問題は、なかなかおさまらんけね。困ったもんよ。
さて、以下は、お買い上げやら、アマゾンのレコメンドやら。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/07/16/9129174
安倍ちゃん(安倍晋三)、年金、イージス・アショアやアベノミクスの嘘がバレバレ。でも、結局、蟹工船ブーム再来か、最後に笑うのは、政商納言竹中平蔵か
で、映画「新聞記者」がヒットしていることを紹介したが、原作・原案の本を紹介してなかった。
なんと、
ベストセラー1位- カテゴリ 角川新書
になっている。やっぱ、俺様のおかげだな。\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040821912/showshotcorne-22/
新聞記者 (角川新書) 新書 – 2017/10/12
望月 衣塑子 (著)
ベストセラー1位- カテゴリ 角川新書
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0766MCVDP/showshotcorne-22/
新聞記者 (角川新書) Kindle版
望月 衣塑子 (著)
あ、こっちは、岩波新書で、ベストセラー1位だ。紹介してないけど、やっぱ、俺様のおかげだな。\(^O^)/
お前の手柄、ちゃうちゃうやん。
ばかー、他人の手柄を自分の手柄のごとく吹聴、情報操作してカリスマになったのが、スティーブ・ジョブズだぞ。\(^O^)/
大衆、素人はだまされやすい。おれも自分の専門分野以外は素人だから、すぐだまされる。
正ちゃん、女に、いっぱいだまされたもんね。
デマはやめてくださーい。
「デマ、早めてください」ね。了解了解。
真面目な話、おれは、女性にいつも助けられてるのよ。特に年上の女性には。だんだん、入退院を繰り返したり、お亡くなりになられたりしている方が出てきたのは、つらいんだけど。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400431769X/showshotcorne-22/
平成経済 衰退の本質 (岩波新書) 新書 – 2019/4/20
金子 勝 (著)
ベストセラー1位- カテゴリ 日本の経済事情(一般)関連書籍
佐高信さんは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に行って来た。高校の同級生、小森君から知った驚愕の事実。いろんな奇遇のきっかけは、やっぱり、筒井康隆\(^O^)/
で書いた、「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に来て、スピーチをした。ほかにおれが聞けたのは、田原総一郎、筒井康隆のスピーチ。筒井さんの帰りのタクシー待ちに付き添ったら、田原さんもタクシー待ちだった。田原さん、足腰がちょっと弱ってきている感じはした。
岡留編集長が亡くなってからもう半年。岡留さんの思い出の書かなきゃと思って、もう数ヵ月。時間がほしい。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861827531/showshotcorne-22/
偽装、捏造、安倍晋三 単行本 – 2019/6/10
佐高 信 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/08/9056988
NHKニュースウォッチ9で『噂の眞相』岡留安則編集長の特集。「賑やかに送る会」のことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に行って来た。高校の同級生、小森君から知った驚愕の事実。いろんな奇遇のきっかけは、やっぱり、筒井康隆\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065123631/showshotcorne-22/
刑事弁護人 (講談社現代新書) 新書 – 2019/6/19
亀石 倫子 (著), 新田 匡央 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07SX2D6BN/showshotcorne-22/
刑事弁護人 (講談社現代新書) Kindle版
亀石倫子 (著), 新田匡央 (著)
これは、面白そうね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480072217/showshotcorne-22/
武器としての世論調査 (ちくま新書) 新書 – 2019/6/6
三春充希 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07SPKVBBD/showshotcorne-22/
武器としての世論調査 ──社会をとらえ、未来を変える (ちくま新書) Kindle版
三春充希 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022950250/showshotcorne-22/
報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったか (朝日新書) 新書 – 2019/6/13
南 彰 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07SQD7RMV/showshotcorne-22/
報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったか (朝日新書) Kindle版
南 彰 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004317800/showshotcorne-22/
日本のマクロ経済政策: 未熟な民主政治の帰結 (岩波新書) 新書 – 2019/6/21
熊倉 正修 (著)
次にある、著者の「ぼうご なつこ」な、アマゾンの入力ミス?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/05/8545083
安倍ちゃん(安倍晋三首相)が知られたくない「安倍三代」。安倍ちゃんを支える極右集団「日本会議」関連本が人気。西田亮介「メディアと自民党」、クローズアップ現代、国谷裕子「キャスターという仕事」
で、紹介した「安倍三代」は、面白いよ。おれは、下関や山口県の親戚がいろいろ話しているのを聞いていたから、知っていることもけっこうあったけど、知らないこともけっこうあった。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023315435/showshotcorne-22/
安倍三代 単行本 – 2017/1/20
青木理 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06XDGPFNL/showshotcorne-22/
安倍三代 Kindle版
青木 理 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584139059/showshotcorne-22/
「安倍晋三」大研究 単行本 – 2019/5/26
ぼうご なつこ 望月 衣塑子 (著), 佐々木 芳郎 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07T83X2NV/showshotcorne-22/
「安倍晋三」大研究 Kindle版
望月衣塑子 (著), 特別取材班(佐々木芳郎) (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800284201/showshotcorne-22/
平成を愚民の時代にした30人のバカ 単行本 – 2018/7/13
適菜 収 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065159547/showshotcorne-22/
日本を売る本当に悪いやつら (講談社+α新書) 新書 – 2019/6/22
佐高 信 (著), 朝堂院 大覚 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07SST5HY9/showshotcorne-22/
日本を売る本当に悪いやつら (講談社+α新書) 新書 – 2019/6/22
佐高 信 (著), 朝堂院 大覚 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163910271/showshotcorne-22/
官邸官僚 安倍一強を支えた側近政治の罪 単行本 – 2019/5/31
森 功 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07S992WDW/showshotcorne-22/
官邸官僚 安倍一強を支えた側近政治の罪 (文春e-book) Kindle版
森 功 (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/07/16/9129174
安倍ちゃん(安倍晋三)、年金、イージス・アショアやアベノミクスの嘘がバレバレ。でも、結局、蟹工船ブーム再来か、最後に笑うのは、政商納言竹中平蔵か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/08/9056988
NHKニュースウォッチ9で『噂の眞相』岡留安則編集長の特集。「賑やかに送る会」のことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/31/9054032
「『噂の眞相』岡留安則を賑やかに送る会」に行って来た。高校の同級生、小森君から知った驚愕の事実。いろんな奇遇のきっかけは、やっぱり、筒井康隆\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/02/04/9032192
ウワシン(噂の真相、噂の眞相)の岡留編集長が亡くなりました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/05/8545083
安倍ちゃん(安倍晋三首相)が知られたくない「安倍三代」。安倍ちゃんを支える極右集団「日本会議」関連本が人気。西田亮介「メディアと自民党」、クローズアップ現代、国谷裕子「キャスターという仕事」
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2020年12月23日 11時50分17秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
安倍ちゃん、桜を見る会のことで、検察の追求を受けてるけど、国会で虚偽答弁
---
安倍ちゃん、桜を見る会のことで、検察の追求を受けてるけど、国会で虚偽答弁
_ ホットコーナー - 2021年07月15日 13時30分12秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
ネトウヨ雑誌と言われる「月刊Hanada」上、ネトウヨ評論家櫻井よしことの対談で
---
ネトウヨ雑誌と言われる「月刊Hanada」上、ネトウヨ評論家櫻井よしことの対談で
_ ホットコーナー - 2021年10月30日 12時53分10秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
嘘やデマで野党攻撃のネトウヨアカウントDappiのことを報じたのは、テレビでは、
---
嘘やデマで野党攻撃のネトウヨアカウントDappiのことを報じたのは、テレビでは、
_ ホットコーナー - 2021年10月30日 12時59分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
「日本維新の会」が議席3倍増で公明党を抜く予測が出ているんだってね。
日
---
「日本維新の会」が議席3倍増で公明党を抜く予測が出ているんだってね。
日
_ ホットコーナー - 2021年10月31日 19時44分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
日大の汚職事件。やっぱり、安倍ちゃんは、つながりがあるのね。
https://www.nikk
---
日大の汚職事件。やっぱり、安倍ちゃんは、つながりがあるのね。
https://www.nikk
_ ホットコーナー - 2023年01月16日 05時51分01秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
マイナビ、インプレスなどが最大50%オフのキャンペーンをやっているが、それが
---
マイナビ、インプレスなどが最大50%オフのキャンペーンをやっているが、それが
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。