Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

「渋滞」でわかる情報省支配。「渋滞」普及のバックは情報省\(^O^)/2019年05月02日 19時41分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 平成が終わり令和になる皇室行事などで、10連休になった歴史的ゴールデンウィーク。
 やっぱり、渋滞がものすごいよね。
 さて、この「渋滞」という言葉が一般に使われるようになった歴史には、恐ろしい秘密が隠されていた。なんと、バックは情報省\(^O^)/

https://www4.nhk.or.jp/onamae/x/2019-04-25/21/18525/2291079/
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【大型連休のおなまえ】
4月25日(木) 午後7時57分
で、それがわかった。
 番組紹介には、こうあr。
--- ここから ---
「渋滞」もよく聞きますが、もともと車の混雑という意味はありませんでした。そこには一人のアナウンサーの勇気ある決断がありました。
--- ここまで ---

 この番組は、名字は宮崎で出身は熊本という、どこからどうみても情報省のスパイである宮崎美子がレギュラーで、これまでも情報省支配が進んでいると思うことが何度かあったが、それは股の機械に。
 「渋滞」という言葉、元々は、水の流れが滞るという意味。道路の渋滞、車の交通渋滞なんて意味はない。
 644年の中国の晋書(しんじょ)では、舟が1艘、川に停まっている状態を表す言葉として出ているそうな。
 やがて、渋滞は、日本では警察内部でのみ使われるようになったが、一般には知られてなかった。
 戦後復興から高度経済成長へ、モータリゼーションが進んで、各局がラジオで交通情報番組を始めたころは、交通混雑、交通停滞、連続的滞留などと言っていた。
 そういう状況で、あるアナウンサーが、決断して「渋滞」を使った。
 これには、ラジオは耳で聞くしかないのに、渋滞は重体と同じ音の言葉であり、聞き間違えやすいし、しかも、警察用語、一般人が知らない言葉を使うのはよくないという批判があったという。
 しかし、それでも「渋滞」を使い続けて、普及させたのは、ミスター交通情報と呼ばれた伝説のアナウンサーだった。
 その人の名前は、中村義則アナウンサー。
 はい、名前からして、情報省のスパイ。\(^O^)/
 というわけで、「渋滞」という言葉の普及のバックは情報省\(^O^)/

#テレビでわかる情報省支配

 情報省支配がどれほど進んでいるかを知りたい人は、上の検索窓に「情報省」と入れて検索してください。

ラグビー: 2019年ワールドカップが迫る中、2015年ワールドカップ、日本の奇跡の歴史的勝利、南アフリカ戦が放送されるよ。JSports「スクラム組もうぜ!」。廣瀬俊朗さん。五郎丸選手、「鶴瓶の家族に乾杯」で釜石に。2019年05月02日 19時41分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 ラグビーワールドカップ2019日本大会は、9月。ほんと、もうすぐだよ!
 JSportsでは、ワールドカップ、盛り上げ番組をやってるよ。
https://www.jsports.co.jp/rugby/scrumkumouze/
ラグビーワールドカップ2019物語~スクラム組もうぜ!~
 これ、面白い。日本代表ジェイミー・ジャパンの戦術の分析をしたり、ワールドカップの試合会場になる各地のスタジアムに行ったり。
 写真の真ん中にいるのは、元東芝ブレイブルーパスのキャプテン、そしてエディー・ジャパンのキャプテンでもあった廣瀬俊朗さん。
 この前まで、東芝ブレイブルーパスのバックスコーチだったけど、それを辞めたときに東芝も辞めて、もっと活動の幅を広げると、人づてに聞きました。
 情報源は、情報省府中ラグビースパイネットワーク。\(^O^)/

https://ja.wikipedia.org/wiki/廣瀬俊朗

 おれ、廣瀬さんのサイン本、持ってるよ。東芝ブレイブルーパスのファン感謝デーに行ったら、サイン本があって買ってしまいました。
 読むとびっくり。いきなり、そのチームに「大義」があるかという話。
 勝つ大義がないチーム、組織はだめなんだと。
 さすが、産まれながらのキャプテンだと、そのキャプテンシーをエディー監督はもちろん、いろんなチームの監督や選手から評価されるだけあって、すごいのぉ、と思った。
 あとで五郎丸選手のことを書くけど、2015年ワープルドカップ後、五郎丸選手は、メディアに引っ張りだこだったとき、ちょうど直木賞を取って文化人路線も歩み始めた、お笑い芸人の又吉直樹との対談があった。
 五郎丸選手が、いままで一番印象に残る言葉を問われたとき、廣瀬さんから言われた言葉を挙げていた。
 ああ、リーダーとはこういうことか。自分は小さい、未熟なんだと思い知らされたと。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4491031681/showshotcorne-22/
なんのために勝つのか。 (ラグビー日本代表を結束させたリーダーシップ論) 単行本 – 2015/12/21
廣瀬 俊朗 (著)

 もうすぐ日本でワールドカップが開催されるという中、ラグビー、2015年ワールドカップ、日本の奇跡の歴史的勝利、南アフリカ戦が放送されるよ。

https://www4.nhk.or.jp/P5767/x/2019-05-06/11/32182/3115638/
もう一度見たい!平成のスポーツ中継 3「ラグビーW杯 歴史的勝利」
5月6日月曜
NHKBS1 午後1時00分~ 午後2時50分
--- ここから ---
平成27年のW杯で、当時世界ランキング3位の南アフリカとの試合!ゲストは、この試合で24得点を上げるなど活躍した五郎丸歩さん。試合の舞台裏などをたっぷり伺う。
【ゲスト】五郎丸歩,【司会】豊原謙二郎
--- ここまで ---

 この試合、JSportsの中継で、矢野アナウンサーの「スクラム、組もうぜ」など、歴史的なセリフが飛び出した名中継のことも含めて、書きたいことがいろいろあったのに、書いてない。
 府中で開催された凱旋帰国報告会は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/25/7961057
ラグビーワールドカップ、エディージャパン、凱旋帰国報告会 in 府中 その1
で、その1を書いて、その2を書いてない。
 もう4年も経つのに。ほんと、お前という奴は。
 まあまあ、そう怒るな。おれ、実は、ロンドンパラリンピックのことを書こうとして、まだ書いてない。(>_<)
 お前なあ(怒)。

 矢野アナウンサーは、ケーブルテレビJ:COM府中の地域番組、府中ラグビースピリッツにある、日本ラグビーのレジェンド、東芝ブレイブルーパスの大野均選手のコーナーに出てくれて、面白かった。
 あのコーナー、ラグビー選手だけじゃなくて、いろんなアスリートも出てくれて面白い。府中にある酔竹という大野選手行きつけの飲み屋で収録しているのも、面白い。
 そして、サントリーの営業として酔竹のお酒を担当しているのが、サントリーサンゴリアスの仲村慎祐選手。といってもこの前、選手を引退しましたけど。
 仲村選手、お疲れ様でした。
 番組では、よく隅っこにいるの。大きな体を小さくして。かわいい♪

https://c.myjcom.jp/jch/p/fuchu-rugby-spirits/
府中ラグビースピリッツ
https://ja.wikipedia.org/wiki/大野均
https://ja.wikipedia.org/wiki/仲村慎祐

https://www.top-league.jp/2019/02/22/suntory-2018-8/
2019.02.22 [FRI] チーム情報
サントリーサンゴリアス、勇退選手・スタッフのお知らせ
 仲村慎祐以外にも、畠山健介選手、長友泰憲選手など、サントリーサンゴリアスの顔ともいうべき選手たちが引退になったので、淋しいですけどね。

 何度も書くが、五郎丸選手は、情報省のスパイ\(^O^)/
 ちなみに、五郎丸選手は、「鶴瓶の家族に乾杯」にも出ていて、新日鐵釜石が日本ラグビーの頂点を極めたラグビーの聖地の一つ、岩手県釜石市を訪問していました。
 NHKの情報省支配の証拠の一つ。\(^O^)/

 ああ、この番組の内容を毎回詳しく記録している人がいる。ありがたや。

http://www.ohtashp.com/topics/kanpai/contents20190304.html
鶴瓶の家族に乾杯 | 岩手県釜石市(五郎丸歩さん)
平成31年3月4日(月)放送 震災から8年 五郎丸歩と岩手県釜石市ぶっつけ本番旅
各回の放送内容(あらすじ)と、ロケ場所となったお店の名前や取り上げられた名物・特産品の情報を集めてみました。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/25/7961057
ラグビーワールドカップ、エディージャパン、凱旋帰国報告会 in 府中 その1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/06/7828417
ラグビー日本代表エディージャパン:ワールドカップ、ベスト8のためにサモア対スコットランド戦、みんな、サモアが勝つようにサモアを応援してね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804070
ラグビー日本代表エディージャパン:快進撃の本当の秘密は、あれの存在か\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804066
ラグビー日本代表エディージャパン:弱かったスクラムが世界と互角以上に渡り合えるようになった秘密
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804064
ラグビー日本代表エディージャパン:得点源であり、正確無比なキックで人気急上昇の五郎丸歩選手のルーティンと呼ばれるあの動きについて
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804062
ラグビー日本代表エディージャパン:エディーさんの改革を解説した記事や本、日本ラグビーの歴史と未来、リーチ・マイケル主将、田中史朗選手、廣瀬俊朗選手ほか、選手たちのインタビューなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804057
ラグビー日本代表エディージャパン:南アフリカに歴史的勝利を挙げたあとの興奮したツイート
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7804055
ラグビー日本代表エディージャパン:優勝候補の南アフリカに歴史的勝利を挙げた試合、試合中はこんな気持ちだった
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/19/7799174
ラグビーワールドカップ開幕、エディージャパン、初戦は今日の深夜だよ。応援してね!

府中の伊勢丹に、くまモンが来るよ\(^O^)/ 今年9月に閉鎖になる伊勢丹。これが最後だろうね(>_<)2019年05月02日 19時42分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 平成が終わり令和になる皇室行事などで、10連休になった歴史的ゴールデンウィークの最後。5月6日月曜日に、府中の伊勢丹の地下に、くまモンが来るよ。
 これまでも、くまモンが来たことはあったけど、府中の伊勢丹は、今年9月に閉鎖になるから(伊勢丹経営陣のバカ)、たぶん、これが最後だろうね。

https://kumamon-official.jp/dynamic/schedule/pub/Detail.aspx?c_id=11&id=13288
くまモンスケジュール / くまモンオフィシャルホームページ
--- ここから ---
熊本県農産物即売会(府中市)
伊勢丹府中店の地下で行われる「熊本県産農産物」のフェア。
熊本のうまかモン、よかモンと熊本県のPRに駆け付けます。

開催日 2019年05月06日
時間 ①13:00~②15:00~(予定)
場所 伊勢丹府中店 地下1階(クイーンズ伊勢丹グランデ府中店)
--- ここまで ---

 9月に伊勢丹がなくなるまで、もっといろいろ呼べばいいのにね。
 たとえば?
 サノスとか。\(^O^)/
 地球、終わるわ(読み筋は、アベンジャーズ)。
 おれ、300億太陽質量のブラックホールを呼んでほしい。\(^O^)/
 地球どころか、太陽系どころか、天の川銀河、終わるわ(実際にそれくらいの超大質量ブラックホールがあるという)。
 府中の伊勢丹がなくなるなら(伊勢丹経営陣のバカ)、それくらい、道連れにしてほしい。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/11/9058328
史上初、世界初、ブラックホールの直接撮像に成功。本間希樹先生、ついにやったーーー\(^O^)/ その偉業のバックは情報省\(^O^)/ 今夜のコズミックフロントNEXTは必見! ブルーバックス「巨大ブラックホールの謎」「ゼロからわかるブラックホール」も読め!

 お前、この続き、まだ書いてないんか。もう1ヵ月になるぞ。
 すみません。(>_<)

世田谷文学館「萬画家・石ノ森章太郎展」。サイボーグ009で、50年ぶりに、また、泣いた2019年05月04日 06時19分47秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 世田谷文学館で開催中の「萬画家・石ノ森章太郎展」に行って来た。
https://www.setabun.or.jp/exhibition/exhibition.html
萬画家・石ノ森章太郎展
ボクは、ダ・ビンチになりたかった
--- ここから ---
概要

写真提供:石森プロ
マンガ家として『サイボーグ009』『仮面ライダー』『佐武と市捕物控』など数々のヒット作で知られる石ノ森章太郎(1938-1998)は、エンターテインメント作品を量産する一方で実験的作品『章太郎のファンタジーワールド ジュン』や『マンガ日本経済入門』など画期的なテーマにもチャレンジし続け、万物を表現できるメディアとしての<萬画>を提唱しました。また、後進育成のための、マンガ入門書やエッセイ刊行の他、晩年は郷里貢献活動として、「マンガを活かした街づくり」に尽力するなど、教育者や作家、社会企業家(社会変革の担い手)としての側面も併せ持ちます。本展では「世界一多作なマンガ家」の多様性、先見性をご紹介します。
--- ここまで ---

 改めて、石ノ森章太郎の多作ぶり、ジャンルの幅広さを実感できる。
 入って最初は、「仮面ライダー」。この作品から、実写テレビドラマの原作が始まるんだね。「キカイダー」「ゴレンジャー」「ロボット刑事」も、よく観たなあ。
 「ジュン」は、ほとんど読んだことがないから、展示が興味深かった。
 時間の表現、精神世界の表現など、石ノ森章太郎が編み出した表現をまとめたコーナーもあった。
 こういう表現を考えて、絵にするのは、どれくらいかかったのかな、苦労したんだろうな、いや、石ノ森章太郎なら、案外、すぐ描けたのかも、などといろいろ考えた。
 ぼくは絵がからしきだめなので、こういう表現を生み出せるのは、うらやましい。
 取材メモ、創作メモは、実に興味深い。これらには、作品を生み出すエネルギーと苦悩が凝縮されている。

 石ノ森章太郎の原画を初めて間近に観たが、やはり迫力がある。
 一番感激したのは、サイボーグ009の名シーン、009と002ジェットが流れ星になるシーン。あれの原画があったんです。連載時に観てから、50年ぶりかな。小学生の頃、あのシーンで泣いたが、今回、また、泣いたわ。

 009の名シーンを思い出すと、同時に、必ず、思い出すシーンがある。それは、幻魔大戦。
 石ノ森章太郎にとって急死した姉の存在が非常に大きなものだったことは、よく知られているが、幻魔大戦には、姉の残留思念が、主人公の東丈を守るシーンがある。小学生のころには、まだ、石ノ森章太郎にとって姉の存在が大きかったことを知らなかったので、後に知って、ああ、あのシーンは、お姉さんがあの世から見守っていることを描いているんだなあと感動した。残留思念という言葉、あのシーンで覚えたもんね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/幻魔大戦
によると、お姉さんの名前は、東ミチ子(あずま みちこ)だ。

 マンガの幻魔大戦の最後、月が地球に落ちてくるシーンも忘れられない。
 その後は、平井和正の小説を読んだが、幻魔大戦以外に、新幻魔大戦、真幻魔大戦とかあれこれ出て、訳がわからなくなった。(>_<)
 ウルフガイシリーズを読み終わったら、平井和正作品を読むことはなかった。
 そういえば、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/493913895X/showshotcorne-22/
フリースタイル42 筒井康隆インタビュー by 矢作俊彦 単行本 – 2019/4/12
筒井 康隆 (著), 矢作 俊彦 (著), 山上 たつひこ (著), 矢吹 申彦 (著), 鏡 明 (著), 関川 夏央 (著), 山口 文憲 (著), 鈴木 正文 (著), 片岡 義男 (著), とり・みき (著), 和泉 晴紀 (著), 「フリースタイル」編集部 (編集), 朝倉 世界一 (イラスト)
単行本
¥ 959
に載っている、「筒井康隆インタビュー by 矢作俊彦」で、筒井さんが平井和正が宗教に入れ込んでいたころのことを語っているね。

 そうそう。筒井さんといえば、世田谷文学館で同時に開催されていた
https://www.setabun.or.jp/exhibition/collection.html
仁木悦子の肖像
2019年4月20日(土)~9月23日(月・祝)
[会場]
世田谷文学館 1階展示室
に、筒井さんからの年賀状が展示されていて、面白かった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/19/9061884
筒井康隆、平成最後の大傑作、新潮2019年5月号、筒井康隆「ニューシネマ「バブルの塔」」、フリースタイル42 筒井康隆インタビュー by 矢作俊彦

■関連本
 世田谷文学館で買った関連本は、2冊。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309979696/showshotcorne-22/
総特集 石ノ森章太郎: 萬画の天才、誰がために闘う。 (文藝別冊) ムック – 2019/4/22
河出書房新社編集部 (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484182327/showshotcorne-22/
ペンブックス27 石ノ森章太郎とサイボーグ009 (Pen BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/1
Pen編集部 (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07KVRY1Z4/showshotcorne-22/
Pen Books 石ノ森章太郎とサイボーグ009 Kindle版
ペン編集部 (編集)

 次の3冊は、あったかもしれないけど、気づいていない。自伝的ストーリーの一部は、展示があったようにも思う。勘違いだったらすみません。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477963718X/showshotcorne-22/
石ノ森章太郎 の物語 [ 生誕80周年 - 石ノ森自身が描いた15の自伝的ストーリー 漫画作品集 - ] (SAN-EI MOOK) ムック – 2018/8/6
石ノ森 章太郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800286476/showshotcorne-22/
生誕80周年記念読本 完全解析! 石ノ森章太郎 単行本 – 2018/8/22
石森プロ (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476830995X/showshotcorne-22/
石ノ森章太郎クロニクル 魂 仮面ライダー キカイダー サイボーグ009 and more. 単行本 – 2018/8/22
石ノ森章太郎 (著), 玄光社 (その他)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/28/6557122
雑誌「Pen(ペン)」のサイボーグ009完全読本、最高\(^O^)/

 うわあ、上記で紹介した
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008OXASZM/showshotcorne-22/
Pen (ペン) 2012年 9/1号 [雑誌] 雑誌 – 2012/8/16
は、紙の雑誌は、めちゃくちゃな値段になっている。
¥ 3,500 より
¥ 3,500 より 6 中古品の出品
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00I9CSN46/showshotcorne-22/
Pen (ペン) 2012年 9/1号 [雑誌] Kindle版
Pen編集部 (編集)
Kindle版
¥ 514

府中市美術館「へそまがり日本美術」「かわいい江戸絵画」、江戸かわいい動物、日本おとぼけ絵画史、歌川国芳 21世紀の絵画力2019年05月04日 06時20分32秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 あと少しで終わりになるので、あわてて書くが、我が府中市の美術館で開催中、「へそまがり日本美術」に行った。4月の最初に行ったと思うので、前期のころだった。
 府中市美術館は、年に1回は行く。府中市美術館がある府中の芸術の森公園は、ぶらぶらするのにもいいし。
 さて、「へそまがり日本美術」。
 実に楽しい。いわゆるヘタウマの絵が多いが、どの作品も、くすっと笑ったり、え?となったり、うーんと唸ったり。
 あの人が、こういう絵を描いたのかと思うものも、いろいろ出ている。
 仙厓さん(仙厓義梵)の、ほんわかした絵があるのは、やっぱりあるよねと思ったが、円山応挙があったり、若冲もあったり、夏目漱石もあったり。
 現代のイラストレーターもあって、たとえば、ヘタウマを確立した湯村輝彦、熊本出身で情報省のスパイ、蛭子能収とかね。
 中でも、徳川家光の兎図と鳳凰図、徳川家綱の親鶏雛図は、すごいわ。現代的なイラスト感覚も感じる。
 しかし、江戸時代初期に、この絵を観たら、将軍だもんね、下手ともいえず、家来は困ったろうね。

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/index.html
府中市美術館
 府中市にあるパブリックアートについては、後述。

http://fam-exhibition.com/hesoten/
へそまがり日本美術
http://fam-exhibition.com/hesoten/highlight.html
「へそ展」みどころ
 あ、こんなのがある。
http://fam-exhibition.com/hesoten/special.html
「へそ展」紙遊び

 こんなへそ曲がりな企画を考えた人は、どんな人だろうと思っていると、京王電鉄の京王沿線情報誌「あいぼりー」に、「へそまがり日本美術」を企画・実行した学芸員の金子信久さん、音(おと)ゆみ子さんが出ていました。
https://www.keio.co.jp/press/ivory/list/index.html

Vol.113 2019年3月16日
を見てください。次の号が出てバックナンバーになったら、PDFになります。
 これも、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/19/9061883
ブルーバックス「フォッサマグナ」、雑誌ニュートンもフォッサマグナ特集、ブラタモリ 地質学会などの表彰、日本列島100万年史、日本列島の下では何が起きているのか、列島誕生 ジオ・ジャパン、日本列島5億年史
で、雑誌ニュートンのところに書いたけど、最新号もバックナンバーとして出すべき。そうすると、パーマネントなリンクとして参照できるのに。その点、日経サイエンスは、さすが、偉いです。情報空間のこと、ハイパーリンクがよくわかっている。

 アマゾンで、目録が売られている。しかも、
ベストセラー1位- カテゴリ 仏教美術
だって。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065150469/showshotcorne-22/
へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/16
府中市美術館 (著)

 あ、おれ、「かわいい江戸絵画」、行ってない。さっき、ネットで調べたら、「かわいい江戸絵画」は大評判だったのね。
 それと、後述するが、2010年の展覧会で国芳ブームを起こした府中市美術館だって。
 府中市美術館、すごいのぉ。市民として誇りに思うわ。
 府中市議会じゃ、買った作品がどうのこうのと、あれこれ言われたみたいだけど。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763013246/showshotcorne-22/
かわいい江戸絵画 大型本 – 2013/8/23
府中市美術館 (編集)

 金子さんは、すでに本でいろいろやってたのね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062194333/showshotcorne-22/
江戸かわいい動物 たのしい日本美術 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/6
金子 信久 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062199858/showshotcorne-22/
日本おとぼけ絵画史 たのしい日本美術 (講談社ARTピース) 単行本(ソフトカバー) – 2016/3/4
金子 信久 (著)

 音(おと)ゆみ子さんとの共著もある。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062205068/showshotcorne-22/
歌川国芳 21世紀の絵画力 単行本(ソフトカバー) – 2017/3/10
金子 信久 (著), 音 ゆみ子 (著), 府中市美術館 (著)
--- ここから ---
2010年の展覧会で国芳ブームを起こした府中市美術館。7年ぶりに世に問う、新たな国芳展覧会の図録が書籍に!これぞ国芳決定版!
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343653
府中市美術館、石子順造的世界、赤瀬川原平、超芸術トマソン、つげ義春「ねじ式」原画、キッチュ、みうらじゅん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/05/13/7309372
オライリー・ジャパンの矢野さんから、すごい情報が。神様、仏様、矢野様。\(^O^)/ 籔内佐斗司の童々広場ほか、府中市のパブリックアート

 府中市にあるパブリックアートについては、上記関連にあるリンクは、もうなくなっているが、府中市にはまだちゃんとある。

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/public.html
府中市美術館パブリックアート

「インテリジェンス―機密から政策へ」「ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス」「インテリジェンスの最強テキスト」「戦略的インテリジェンス入門」「現代の軍事戦略入門【増補新版】陸海空からPKO、サイバー、核、宇宙まで」2019年05月05日 11時21分28秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 これ、情報分析、インテリジェンス、スパイ、諜報方面で本気の人向けのテキストのようですね。
 情報省の推奨テキストにするか。\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766418263/showshotcorne-22/
インテリジェンス―機密から政策へ 単行本 – 2011/5/1
マーク・M. ローエンタール (著), Mark M. Lowenthal (原著), 茂田 宏 (翻訳)
--- ここから ---
米国で最も評価が高く、広く読まれているインテリジェンスのテキストの初の邦訳。インテリジェンスとは何か、米国のインテリジェンス機関の機能と役割、情報収集、分析、秘密工作、カウンターインテリジェンス、政策決定者および議会との関係などをバランスよく解説し、今後の課題を探る。最後に英国、中国、フランス、イスラエル、ロシアのインテリジェンス機関の紹介を付す。
--- ここまで ---

 もっと気楽に読めるものとして、情報省トップのおれは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/20/9001019
「ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス」。情報省のスパイは、みんな読め!\(^O^)/ 連載50周年記念特別展 さいとう・たかを ゴルゴ13
で紹介した次を、情報省の推奨テキストに指定している。\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409388658X/showshotcorne-22/
ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス 単行本 – 2018/11/21
さいとう たかを (著), 佐藤 優 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07L2S97BZ/showshotcorne-22/
ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス Kindle版
佐藤優 (著), さいとう・たかを (著)

 あ、佐藤優が推薦するテキストがある。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890633367/showshotcorne-22/
戦略的インテリジェンス入門 大型本 – 2016/1/5
上田 篤盛 (著)
--- ここから ---
佐藤優(元外務省主任分析官・作家)氏推薦!
陸軍中野学校の伝統を引く陸上自衛隊小平学校の教官をつとめた上田篤盛氏による優れたインテリジェンス教科書。
この一冊で、国際基準で一級の知識と技法を身に付けることができる。
国際政治、軍事、テロリズムに対する戦いに関心を持つ人の必読書。是非、手に取って欲しい。
--- ここまで ---

 手嶋龍一との共著で、インテリジェンスのテキストと称するものがある。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4490209169/showshotcorne-22/
インテリジェンスの最強テキスト 単行本 – 2015/9/11
手嶋 龍一 (著), 佐藤 優 (著)

 佐藤優と手嶋龍一の話は、長くなるので股の機械に。
 今は、手嶋龍一は情報省のスパイだということだけ、知っておけばいい。\(^O^)/
 と思ったら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/03/8037120
戦争は女の顔をしていない。ボタン穴から見た戦争。なぜか、ファインマン、手嶋龍一、佐藤優
で少し書いているね。しかも、
--- ここから ---
 手嶋龍一は、実は、情報省のスパイ。
 福岡市、博多の中洲と関係がある。その話は、股の機械に。
--- ここまで ---
と書いていて、いつものことながら、もう3年経っているのに書いてない。すみません。

 関連書。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4829507578/showshotcorne-22/
現代の軍事戦略入門【増補新版】陸海空からPKO、サイバー、核、宇宙まで 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/11
エリノア・スローン (著), 奥山 真司 (翻訳), 平山 茂敏 (翻訳)
--- ここから ---
コリン・グレイをはじめ戦略研究の大御所がこぞって絶賛した話題の軍事戦略入門書がさらにグレードアップ!
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/20/9001019
「ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス」。情報省のスパイは、みんな読め!\(^O^)/ 連載50周年記念特別展 さいとう・たかを ゴルゴ13
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/03/8037120
戦争は女の顔をしていない。ボタン穴から見た戦争。なぜか、ファインマン、手嶋龍一、佐藤優
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/12/28/192161
櫻井よしこの危うさ

府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ、限定は、ほとんどパスタな、バジルソースのまぜそば2019年05月05日 11時22分04秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の限定は、バジルソースのまぜそば。ほとんどパスタ。
 食った。うまーい。元々、バジル、好きなんですよ。
 つい、この前の限定が、バジルだったのに、また、バジル。この前は、海老が2回連続限定。
 おれの好きなものばっかり。\(^O^)/

 バジルのまぜそば、もう1回、食いに行きそう。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/04/21/9062844
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ、限定は海老トマトつけ麺、うまい。2度も食った\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/28/9052478
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろで、映画「王様になれ」の撮影。今度の限定は海老ラーメン\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/16/9047974
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の期間限定は、2日間のみ、人気だった鴨つけめんの第2弾は、バジル!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/02/02/9031419
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の期間限定は、スパイスカレーヌードル。これ、好き\(^O^)/ 浅草橋・蔵前・鳥越のタンタンタイガー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/01/16/9025660
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の期間限定は、ベジポタ塩ラーメン。やっぱり、うまかった\(^O^)/

アンモニアの画期的、革命的新製造法。バックは情報省\(^O^)/ と思ったら。。。、科学雑誌「ニュートン」の2019年6月号は、化学特集。2019年05月05日 11時22分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
https://twitter.com/shownakamura/status/1124162768989384704
--- ここから ---
これこれ、先日久々にRingの連中と飲んだ時、最初に話題になった。革命的。アンモニアがどれほど日常生活に役立ってるか、ほとんどの人は知らないもんね。
アンモニア 新たな製造法を開発|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190425/0028869.html
--- ここまで ---

 アンモニアは、農作物の肥料としての利用だけでも、とんでもなく人類に役立っている。それを安価に大量に作れる製造法が確立できたら、影響、恩恵は計り知れない。
 ノーベル賞候補といわれるのもわかるね。

 NHKのバカ。もうリンクがなくなっている。
 かろうじて、東大のグループの名前がわかるのは、これかな。
https://jcc.jp/news/14651072/
2019/04/25 NHK総合 【おはよう日本】
東京大学のグループ・「アンモニア」の新しい製造方法開発
--- ここから ---
医薬品や肥料などの原料となるアンモニアを効率的に作る方法の開発に東京大学・西林仁昭教授のグループが成功。
--- ここまで ---

 こっちのほうが詳しい。
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_lif1904250002/
アンモニアの簡単な合成法、東大が開発 フラスコで可能に
産経ニュース / 2019年4月25日 2時2分

 で、バックは情報省なのは、九工大(九州工業大学)のこっち。
https://twitter.com/shownakamura/status/1124163178701643776
--- ここから ---
あ、さっきよりこっちだった。九工大なので、バックは情報省\(^O^)/
アンモニアに新合成法 水と空気だけ、コスト大幅減 九工大の春山教授開発|【西日本新聞】
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/480360
--- ここまで ---

 科学雑誌「ニュートン」の2019年6月号は、化学特集。
 化学、特に有機化学は、魔法、マジック満載の世界ですよね。
 2019年は国際周期表年ですし、みんな、化学、興味持ってね。
 おれは、高校の時、覚えることが多くて、あきらめた。一応、受験科目だったけど。
 一昨年くらい、放送大学の番組で、量子化学の講義をざっくり見たとき、面白いと思って、また化学に興味が出てきている還暦です。\(^O^)/

https://www.newtonpress.co.jp/newton.html
科学雑誌 Newton
Newton 2019年6月号
--- ここから ---
Newton Special
“見る教科書”化学
監修 桜井 弘
執筆 板倉 龍(編集部),小野寺佑紀,三ツ村崇志(編集部)
「化学なんて私には無縁」。そう思っている人も,必ず化学の恩恵を受けている。 私たちの毎日を支えている,化学の不思議を楽しもう!
PART 1 キッチンの化学
魚に塩を振るのはなぜ? 家庭で炭酸水をつくるには? キッチンには,化学の面白さがたくさんつまっている。
PART 2 家電製品の化学
スマホに使われる元素とは? 冷蔵庫のしくみは? 家電製品と化学の意外な関係にせまる。
PART 3 暮らしの化学
カフェインレスのコーヒーは,どうやってつくる? 私たちの暮らしと環境を変える化学を紹介。
--- ここまで ---

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07PKC8LQ6/showshotcorne-22/
Newton(ニュートン) 2019年 06 月号 [雑誌] 雑誌 – 2019/4/26

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/28/9052470
完全図解周期表―ありとあらゆる「物質」の基礎がわかる(ニュートンムック)、2019年は周期律発見150周年で、国際周期表年2019\(^O^)/ すごい周期表サイト。9年前に出た「世界で一番美しい元素図鑑」は、今でもアマゾンの無機化学でベストセラー1位
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/23/6667453
世界一美しい周期表したじき
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/22/5360823
世界一美しい周期表と、ゲノムマップ、周期表など一家に1枚シリーズ

府中の伊勢丹に、くまモン、来たあ\(^O^)/ 平安式舞提琴隊(エレクトリック・ヴァイオリン+ダンス)のミニコンサート、やってた\(^O^)/2019年05月06日 23時14分26秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 10連休の最後、府中の伊勢丹にくまモン、来た\(^O^)/
 地震からの熊本復興と熊本の農産物などをアピールしに来たの。
 これまで、何度か、くまモンは、府中の伊勢丹に来たけど、府中の伊勢丹も今年の9月でなくなるから、くまモンが来るのも、これが最後だろうね。
https://twitter.com/shownakamura/status/1125253682818273280

 くまモン、見てから、専門店街フォーリスのほうに行ったら、ヴァイオリンの音が聞こえて来た。
 なんと、エレクトリック・ヴァイオリンを弾きながら、ダンスを踊る女性デュオのミニコンサートをやっていた。
 平安式舞堤琴隊というデュオ。CDデビューのプロモーション。
 踊りながら弾くの大変だよ。

https://twitter.com/shownakamura/status/1125254542210134022

 公式サイトがあった。「ぶてきん」と略して呼ぶのね。そりゃ、そうよね。漢字が多くて難しいもん。
http://www.butekin.com
平安式舞堤琴隊公式サイト
 あれ? 2人だったり、3人だったりする。どういうこと?
 曲によって、メンバーが変わるということ?

 デビューアルバム。
 CD + DVD。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07MQ5SKJ8/showshotcorne-22/
源氏物語(DVD付)
平安式舞提琴隊 形式: CD

 CDのみ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00KFFDE8A/showshotcorne-22/
源氏物語
平安式舞提琴隊

 MP3, ストリーミング。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07NJCKSH8/showshotcorne-22/
源氏物語
平安式舞提琴隊
2019/2/20

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/05/02/9067482
府中の伊勢丹に、くまモンが来るよ\(^O^)/ 今年9月に閉鎖になる伊勢丹。これが最後だろうね(>_<)

不可能美術館―盗難! 破壊! 失われた至宝の数々、醜聞(スキャンダル)美術館──反神聖・反体制・エロティシズム…時代に挑み続ける芸術、「失われた名画」の展覧会、本物を作ってしまう神の手を持つ贋作者ゼロ2019年05月10日 07時53分04秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 最近、美術関係のお買い上げが増えている気がする。
 書名「不可能美術館」から、最初は、不可能図形、不可能立体など、錯視の作品集を集めたものかと思ったら、全然、違った。

錯視関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773246
アートを生み出す七つの数学、エッシャー、錯視、だまし絵、不可能立体、トリックアート

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901366807/showshotcorne-22/
不可能美術館―盗難! 破壊! 失われた至宝の数々 単行本 – 2014/9/20
セリーヌ・ドゥラヴォー (著)

 トートバックがついているものもある。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901366815/showshotcorne-22/
不可能美術館―盗難! 破壊! 失われた至宝の数々【特製トートバッグ限定セット】 単行本 – 2014/9/20
セリーヌ・ドゥラヴォー (著)

 関連書。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901366866/showshotcorne-22/
醜聞(スキャンダル)美術館──反神聖・反体制・エロティシズム…時代に挑み続ける芸術 単行本(ソフトカバー) – 2015/10/30
エレア・ボシュロン (著), ダイアン・ルーテクス (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479392866/showshotcorne-22/
「失われた名画」の展覧会 単行本(ソフトカバー) – 2016/3/24
池上 英洋 (著)

 名画といえば、贋作。贋作といえば、本物を作ってしまう神の手をもつ贋作者ゼロ。
 おれは、能力がゼロだから、零能力者。\(^O^)/
 昔の漫画だから、再編集されたバージョンになっているね。いくつもあるが、2冊のみリスト。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088595181/showshotcorne-22/
ダ・ヴィンチの封印―隠蔽された史実 (ジャンプコミックスデラックス) コミックス – 2005/7/4
愛 英史 (著), 里見 桂 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ZN12G12/showshotcorne-22/
ゼロ Masterpiece Collection ダ・ヴィンチの封印―隠蔽された史実― (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
愛英史 (著), 里見桂 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ZN12G2G/showshotcorne-22/
ゼロ Masterpiece Collection ゴッホの解放―究極の贋作者― (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
愛英史 (著), 里見桂 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088595246/showshotcorne-22/
ゴッホの解放―究極の贋作者 (ジャンプコミックスデラックス) コミックス – 2005/8/4
愛 英史 (著), 里見 桂 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/03/23/9050574
橋本治「ひらがな日本美術史」全巻、大人買い。「桃尻娘」「窯変 源氏物語」「桃尻語訳 枕草子」「これで古典がよくわかる」。橋本治さんは、おれにとって手芸の人で、手芸関連が長くなった
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/01/25/9028755
新装版 西洋美術解読事典、カラー版 西洋美術史、名画を見る眼 (岩波新書)、カラー版 - 近代絵画史、食べる西洋美術史、モチーフで読む美術史、しぐさで読む美術史、<オールカラー版>欲望の美術史、〈オールカラー版〉美術の誘惑、美術の力 表現の原点を辿る