Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

筒井康隆「不良老人の文学論」、世田谷文学館「筒井康隆展」図録ほか。山下洋輔「猛老猫の逆襲」2019年01月05日 11時13分26秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
みなさま

 新年、明けまして、おめでとうございます。
 珍念、閉めまして、さよ、おなら。

 てなもんや三度笠か、お前は。60歳以上にしか通用せんやろ。もう、わかる人は少なくなっとるよ。
 ちくしょー、おれの小学生時代のギャグなのに。ちなみに、私も2018年1月3日で、めでたく60歳になりました。\(^O^)/

https://ja.wikipedia.org/wiki/てなもんや三度笠


 さて、平成最後の年、2019年の最初の書き込みは。
 まず、山下洋輔さん。
 昨年の暮れ、山下さんは、自宅で転倒して、大けがで入院。コンサートやライブも全部キャンセルになって、心配。
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/181123/ent1811239322-n1.html
自宅階段で転倒、山下洋輔がケガで休養
2018.11.23

 毎年、春の恒例になっているソロピアノの頃には、大丈夫だろうと思っていたら、ASAHIネット(http://asahi-net.jp )の筒井康隆会議室に、銀河最強のヤノピさまのおっかけであるMINちゃんからの情報によれば、ソロピアノもキャンセルらしい。
 会場で買って、サインしてもらうと思って、そのときまで買うのを待っている人は、早く買いなさいとあったから、遅ればせながら、注文したのが、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103437057/showshotcorne-22/
猛老猫の逆襲 単行本 – 2018/12/21
山下 洋輔 (著)

 猛老は、もちろん、朦朧にもかけてある。
 全身打撲、骨折もしているとのことで、回復は順調と伝え聞くが、あのエネルギッシュ(和製英語と思ったら、ドイツ語だって、これ)というか、エネジェティックな演奏ができるまでには、やはり、時間がかかるのだろう。
 どうか、無理なさらず、回復してくださればと思います。

 次は筒井康隆さん。
 次は、注文し忘れていたのだ。文芸評論、文学賞の選評、他作家の作品の推薦文、解説、エッセイなどをまとめたもの。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103145331/showshotcorne-22/
不良老人の文学論 単行本 – 2018/11/22
筒井 康隆 (著)

 不良老人になる、作家はもっと無頼であっていいというのは、筒井さんの若い頃の主張。
 そのため、あちこち大騒ぎになったり、ツイッターで炎上したりするが、生ぬるく、予定調和的な現実に安住している怠惰な連中を叩き起こすのも文学の重要な役割、魅力でもあるわけで、筒井ファンをやっていると、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/12/8460883
筒井康隆の炎上ツイートは、削除ではなくツイッター社の判断で非表示。私に流れ弾が飛んで来た理由がやっとわかった。
で書いたような、ツイッターで、なぜか、おれが誤爆されまくったようなことも起こるが、
「そりゃ、しょうがない。だって、筒井康隆だよ。長年、ファンをやってたら、そんなことも起こるわ。それもまた筒井ファンであることの楽しみ」
なのである。

 筒井康隆に関する大発見を2つもしておきながら、まとまった時間が取れず、1つは、もう1年以上書けずにいることがある。
 そして、昨年、世田谷文学館で開催され、筒井ファンの一人として、至福の時間を味わった「筒井康隆展」のことも、書かねばの娘なこともあるのに、書けてない。
 すみません。

 「筒井康隆展」に行けなかった方々、図録は、世田谷文学館のオンラインショップで売っています。
https://www.setabun.or.jp/shop/pictrecord.html
「筒井康隆展」図録 世田谷文学館

 「筒井康隆展」に合わせて出版されたのが、次。これも筒井ファンには、実にありがたいまとめ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309979564/showshotcorne-22/
総特集 筒井康隆: 日本文学の大スタア (文藝別冊) ムック – 2018/10/6
河出書房新社編集部 (編集)

 昨年出た本で、筒井康隆「不良老人の文学論」の系統でいけば、単行本の「漂流 本から本へ」が改題され、文庫で出ました。
 筒井さんの文芸に関するエッセイは、紹介されている小説など文学作品を、読みたくなっちゃうのが、玉に瑕。
 昔、ラテンアメリカ文学を紹介したエッセイを読んだとき、読書時間がないのになあと思いつつ、ガルシア・マルケス、ボルヘスなどは、どうしても辛抱タマランチ会長で、読んだら、すさまじくよかった。相当に宇宙観、世界観、人生観、文学観が変わりました。
 こんな小説群があるんだ。しかも、日本語で読める。ありがたやありがたやと思いました。紹介してくださった筒井さん、ありがたやありがたやと思いました。
 あなたが、本書、「読書の極意と掟」を読めば、きっとそういう出会いが待っていると思います。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065122619/showshotcorne-22/
読書の極意と掟 (講談社文庫) 文庫 – 2018/7/13
筒井 康隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07F67T2CP/showshotcorne-22/
読書の極意と掟 (講談社文庫) Kindle版
筒井康隆 (著)

 自作を語るも外せません。執筆時のエピソードなど、いろいろてんこ盛り。
 付録の作品リストがまたすごい。
 日下三蔵さんも、銀河最強のツツイストですよね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152097981/showshotcorne-22/
筒井康隆、自作を語る 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
筒井 康隆 (著), 日下 三蔵 (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07HK4K7ZY/showshotcorne-22/
筒井康隆、自作を語る (早川書房) Kindle版
筒井 康隆 (著), 日下 三蔵 (編集)

 それから、今後、ぼくが書く予定の、筒井康隆に関する大発見の予習として、次をお薦め。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065104408/showshotcorne-22/
筒井康隆入門 (星海社新書) 新書 – 2017/9/23
佐々木 敦 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/17/8977249
筒井康隆展、2度目の感想。筒井康隆展のための三部作。#筒井康隆展のための補助線
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/07/8969659
祝! 世田谷文学館、筒井康隆展、ついに開幕\(^O^)/ 個人的には光子様のコーナーがうれしい\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/02/8967718
「筒井康隆、次作を騙る、カタール、UAE」、もとい、「筒井康隆、自作を語る」が届きました。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/06/8957261
筒井康隆、日下三蔵「筒井康隆、自作を語る」。大作家、すべてを明かす。『筒井康隆、自作を語る』。平石滋「筒井康隆大辞典」のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/06/21/8899396
筒井康隆「誰にもわかるハイデガー」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/29/8862163
筒井康隆「誰にもわかるハイデガー」、買わねばの娘なのに、まだ行けない。なぜか、「光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと」も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/01/26/8777194
筒井康隆が、またしても量産体制になった秘密は何か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/01/11/8767474
地下鉄都営新宿線の車内広告に、筒井康隆「残像に口紅を」「虚人たち」が
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/12/30/8758271
「筒井康隆自作を語る#4」、読者を大切にする筒井さんの真髄、原点をみた思いがした「パプリカ」のころ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/12/12/8746864
カズレーザーに感謝。筒井康隆「虚人たち」「残像に口紅を」、眉村卓「妻に捧げた1778話」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/07/13/8619527
筒井康隆コレクションVI美藝公。個人的には「歌と饒舌の戦記」が大感激した作品\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/12/07/8744371
筒井康隆「創作の極意と掟」が面白かった、ためになった人は、「着想の技術」「短篇小説講義 (岩波新書)」もぜひ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/23/8654205
世の中、突如、筒井康隆祭りだ。その4。筒井康隆の新作「漸然山脈」の挿入歌「ラ・シュビドゥンドゥン!」が、YouTubeで公開\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/23/8654200
世の中、突如、筒井康隆祭りだ。その3。炎上したNHKのAI番組は、筒井康隆「ホンキイ・トンク」の世界。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/09/8643095
世の中、突如、筒井康隆祭りだ。その2。日本SF傑作選1 筒井康隆 マグロマル/トラブル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/08/08/8642430
世の中、突如、筒井康隆祭りだ。2年ぶりの新作、文學界2017年9月号、筒井康隆「漸然山脈」、群像2017年9月号、「ずっと大江健三郎の時代だった」、「創作の極意と掟」「繁栄の昭和」「農協月へ行く」「幻想の未来」池澤夏樹=個人編集 日本文学全集28に「魚籃観音記」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/03/8512686
筒井康隆3連発。SFマガジン「筒井康隆自作を語る」、新潮「特別対談 小説家の名誉と恍惚/筒井康隆+松浦寿輝」、中央公論「谷崎賞のことなど 筒井康隆」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/12/8460883
筒井康隆の炎上ツイートは、削除ではなくツイッター社の判断で非表示。私に流れ弾が飛んで来た理由がやっとわかった。

NHK BS1スペシャル「私は左手のピアニスト~希望の響き 世界初のコンクール~」、ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール、7本指のピアニスト2019年01月06日 20時57分31秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 直前ですみません。
 今夜午後10時から、NHK BS1で、左手のピアニストたちによるコンクールを追ったドキュメンタリー番組がありますね。
 録画予約しました。\(^O^)/

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-01-06/11/1594/3115533/
BS1スペシャル「私は左手のピアニスト~希望の響き 世界初のコンクール~」
2019年1月6日(日) 午後10時00分

 「ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール」というのが、2018年1月にあったんですね。

http://lefthandpianocompetition.com
ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール

 右手を戦争で失ったピアニストが、ラヴェルに左手だけで弾ける曲を頼んだら、できた曲は、両手で弾いても大変な難曲で、頼んだピアニストが勝手にアレンジを変えて弾いたので、ラヴェルが憤慨したという話を聞いたことがあります。
 あ、Wikipediaにありますね。依頼したのは、ウィトゲンシュタイン。
 それで、「ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール」なんだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/左手のためのピアノ協奏曲_(ラヴェル)

■舘野泉
 日本の左手のピアニストで、以前、私がテレビで知ったのは、舘野泉さん。
http://www.izumi-tateno.com
舘野泉 公式サイト

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FOSKXO/showshotcorne-22/
THE BEST(7)舘野泉【HQCD】 Limited Edition
舘野泉 (アーティスト) 形式: CD

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093885575/showshotcorne-22/
絶望している暇はない: 「左手のピアニスト」の超前向き思考 単行本 – 2017/6/7
舘野 泉 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07314FDPG/showshotcorne-22/
絶望している暇はない~「左手のピアニスト」の超前向き思考~ Kindle版
舘野泉 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087815730/showshotcorne-22/
命の響 左手のピアニスト、生きる勇気をくれる23の言葉 単行本 – 2015/5/26
舘野 泉 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B017CL8O52/showshotcorne-22/
命の響 左手のピアニスト、生きる勇気をくれる23の言葉 (集英社学芸単行本) Kindle版
舘野泉 (著)

■智内威雄
 左手のピアニストは、ほかにもいらっしゃいますね。
http://tchinai.com
智内威雄 公式サイト

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4811807898/showshotcorne-22/
ピアノ、その左手の響き: 歴史をつなぐピアニストの挑戦 単行本 – 2016/2/19
智内 威雄 (著)

■有馬圭亮
http://keisukearima.com
有馬圭亮 公式サイト

■西川悟平 7本指のピアニスト
 7本指のピアニストという人もいらっしゃいますね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022511389/showshotcorne-22/
7本指のピアニスト 単行本 – 2015/4/20
西川悟平 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B012VUWL30/showshotcorne-22/
7本指のピアニスト Kindle版
西川 悟平 (著)

■ツェルニー左手のための24の練習曲
 ピアノを始めたら、左手の練習も、したほうがいいです。
 普通のツェルニーなどの教則本は、右手はよく使うけど、左手はそんなに使わないんです。だから、左をもっと使う教則本をやったほうがいいです。
 ぼくも、50歳直前からクラシックピアノを菊池早江子先生に習っていた最初のころ、左手のための練習曲をやりました。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4111030300/showshotcorne-22/
ツェルニー左手のための24の練習曲 (ピアノライブラリー) 楽譜 – 1998/12/10
全音楽譜出版社出版部 (編集)

 いま、楽譜をみたら、24曲のうち、18番まではやってますね。
 公私ともに忙しくなって、ピアノのレッスンはやめて、もう3年もなるし、ほとんどピアノを弾かなくなっちゃってます。すみません。

 ところで、勝手に、ピアノもギターも、薬指と小指が重要と思っています。特に薬指が鍛えられてないと、なかなか、うまく弾けないと思っています。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/28/4326907
復活!リターン・トゥ・フォーエヴァー ライヴ・アット・モントルー 2008
で書いたけど、トッププロは、小指と薬指、特に薬指がすごいです。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/14/7791927
おれも出ます。菊池早江子ピアノ教室、発表会 2015
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/28/4326907
復活!リターン・トゥ・フォーエヴァー ライヴ・アット・モントルー 2008

祝!ハードSFの傑作、ジェイムズ・P・ホーガン「星を継ぐもの」100刷、CQ出版「インターフェース」500号\(^O^)/ Interface(インターフェース) 2018年8月号「特集 IoT新技術 なるほどブロックチェーン」「量子コンピュータ はじめの一歩」2019年01月10日 08時18分00秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 ハードSFの不朽の名作であり大傑作、ジェイムズ・P・ホーガン「星を継ぐもの」が、なんと100刷だそうです。

 日本の第5世代コンピュータの話があったころ、3部作に出てくる、ゾラックやヴィザーといったコンピュータを人類が作れるのは、いつになるのか。第7世代?第10世代?などと、九大(九州大学)の荒木先生と中洲で飲みながら話したりしたのを思い出します。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448866301X/showshotcorne-22/
星を継ぐもの (創元SF文庫) 文庫 – 1980/5/23
ジェイムズ・P・ホーガン (著), 池 央耿 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00PGNZFD8/showshotcorne-22/
星を継ぐもの (創元SF文庫) Kindle版
ジェイムズ・P・ホーガン (著), 池 央耿 (翻訳)

 オンライン書店hontoでは、100刷記念で、オリジナルグッズを売ってますね。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1I964R+3TJ5IQ+10UY+HUKPU&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhonto.jp%2Fnetstore%2Fpd-book_01714636.html%3Fpartnerid%3D02a801
星を継ぐもの (創元SF文庫)
著者 ジェイムズ・P・ホーガン (著),池 央耿 (訳)
星雲賞海外長編部門(第12回)

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1I964R+3TJ5IQ+10UY+HUKPU&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhonto.jp%2Fnetstore%2Fpd-book_29375846.html%3Fpartnerid%3D02a801
マグカップ (「星を継ぐもの」オリジナルグッズ)

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1I964R+3TJ5IQ+10UY+HUKPU&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhonto.jp%2Fnetstore%2Fpd-book_29375847.html%3Fpartnerid%3D02a801
トートバック (「星を継ぐもの」オリジナルグッズ)

 ガニメアン3部作の第2作、第3作は、こちら。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4488663028/showshotcorne-22/
ガニメデの優しい巨人 (創元SF文庫) 文庫 – 1981/7/31
ジェイムズ・P・ホーガン (著), 池 央耿 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00PGNZFGA/showshotcorne-22/
ガニメデの優しい巨人 (創元SF文庫) Kindle版
ジェイムズ・P・ホーガン (著), 池 央耿 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4488663036/showshotcorne-22/
巨人たちの星 (創元SF文庫 (663-3)) 文庫 – 1983/5/27
ジェイムズ・P・ホーガン (著), 池 央耿 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00PGNZFFG/showshotcorne-22/
巨人たちの星 (創元SF文庫) Kindle版
ジェイムズ・P・ホーガン (著), 池 央耿 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/14/5216841
追悼。ハードSFの巨匠ジェイムズ・P・ホーガン
 ああ、ホーガンが亡くなったのは2010年なのね。そんな経つのか。怖いのぉ。

 次は、CQ出版の技術雑誌「インターフェース」。なんと500号\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07K14BNBC/showshotcorne-22/
Interface(インターフェース) 2019年 02 月号 雑誌 – 2018/12/25

 そういえば、石田晴久先生が訳した(ことになっていた)カーニハンとリッチー(K&R)の「プログラミング言語C」の初版は、何刷まで行ったか、わからないけど、ずっとベストセラー、ロングセラーでしたね。

 以前、お買い上げがあったけど、紹介してなかった。
 ブロックチェーンを自分で作って、IoTに応用しようという、インターフェースらしい切り口のブロックチェーン特集です。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CXGKZBB/showshotcorne-22/
Interface(インターフェース) 2018年 08 月号 雑誌 – 2018/6/25
特集 IoT新技術 なるほどブロックチェーン

 ぼくも買って読みました。技術的にかなり細かい話も出ていて、自分でどう作るかコードも出ています。
 経済学者の野口悠紀雄に代表される、ブロックチェーンは改竄不可能とか、財務省の改竄問題はブロックチェーンで解決しろとか、嘘や筋の悪い話、浅薄な議論をばらまいている連中や出版社がいて、困ったもんです。
 プログラムコードなど、一般の人は読んでも理解できないだろうけど、技術屋は、こういうので、しっかり基本的なメカニズムを知っておく方がいいと思います。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/22/8808719
日経サイエンス2018年5月号は、暗黒物質と、仮想通貨、ブロックチェーン特集。ちょびっとだけ野口悠紀雄たちのトンデモのことも

 ところで、この号で、へえと思ったのは、
注目
◎注目されている理由&基本原理
量子コンピュータ はじめの一歩
という量子コンピュータ。
 まさか、お得意のラズパイで量子コンピュータを作るというとんでもない話かと思ったら、さすがにそれはなかった。でも、量子コンピュータの基本演算のシミュレータをプログラムしたりして、なかなか面白かったです。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/31/8862852
量子アニーリングの基礎、反撃の量子コンピュータ、「“量子コンピューター”続々、役に立つのはどれか」、日経サイエンス2018年4月号の量子コンピュータ、その他、量子コンピュータ本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/13/8802569
「QBism 量子×ベイズ」、量子ベイズ主義、日経サイエンス、量子の地平線、Qビズム 量子力学の新解釈、量子の逆説、実在とは何か? QBismのバックは情報省。QBismでわかる情報省支配。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/28/8795621
量子計算理論、量子コンピュータと量子通信、Quantum Computation and Quantum Information その他、量子コンピュータ、量子情報科学関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/23/8792905
日経サイエンス:ニュートリノ、連星中性子星合体、重力波、貴金属の起源、AI(人工知能)、日本の量子コンピュータの選択は正しいか、アルファ碁ゼロ、仮面ライダーの方程式、量子コンピュータ、面白くて、あれこれ言いたい記事がいっっぱいなのに、どんどん時間がすぎて、大変や

ガウディ、サグラダ・ファミリア教会でわかる情報省支配。ガウディのバックは情報省\(^O^)/2019年01月16日 08時08分00秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 いまだに完成せず、建設が続く、スペインのバルセロナにある、天才建築家ガウディの畢生の大作、サグラダ・ファミリア教会。福岡市の高校あるあるネタも。
 この世紀の大建築のインテリアや彫刻を任されている芸術工房監督が日本人で、それが福岡出身の外尾悦郎さんというのは、有名な話で、この10年くらいでも、テレビで何回か、その仕事ぶりを見たことがあり、ここでも何度か書いていると思って検索したら、書いてないね。

 先日、NHKスペシャルでやったので、この機会に書いておこう。
 ということで、外尾悦郎さんは、福岡高校の出身で、当然、情報省のスパイ。\(^O^)/
 すなわち、ガウディのバック、サグラダ・ファミリアのバックは情報省\(^O^)/

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586052/index.html
NHKスペシャル「サグラダ・ファミリア 天才ガウディの謎に挑む」
2019年1月6日(日) 午後9時10分(50分)

https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190106
サグラダ・ファミリア 天才ガウディの謎に挑む
2019年1月6日(日)
午後9時10分~9時59分

 番組をみて、ガウディもすごいが、ガウディが何を考え、どういう建物を建てようとしたのか、長年、必死で探ってそれを形にしてきた外尾さんや、職人たちもすごいね。
 宗教的情熱なのかな。
 やっぱり、そうやるんだと思ったのが、コンピュータシミュレーションだけじゃなくて、実際に、広い実験場を用意して、映画のセットさながらに、そこに一部とはいえ、サグラダ・ファミリアと同じ、本物の壁を作り、建物を建てて、ほんとにこれでいいのか、何度も取り壊しては、また作り、やり直すのね。
 あんなに調べて、推理して、何度も実際に作り直すんだから、なかなか、完成しないはずよね。

 関連して、福岡市の高校あるあるネタ。

http://qbiz.jp/article/109934/1/
福岡は本当に大学より高校人脈が物を言うのか? 覆面OB座談会で検証
2017年05月21日 03時00分 更新 記者:吉武和彦

 あ、写真の撮影が、中村太一だって。やっぱ、情報省の本場やのぉ。\(^O^)/

http://qbiz.jp/article/109988/1/
福岡は大学より高校人脈? OBが明かす意外なNGワード
2017年05月23日 03時00分 更新 記者:吉武和彦

http://qbiz.jp/article/109975/1/
「小便に血が混じるプレッシャー」 福岡の財界を動かす高校人脈
2017年05月24日 03時00分 更新 記者:吉武和彦

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/19/371085
ダ・ヴィンチ・コード、「最後の晩餐」の謎をおれが解いた!

府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の期間限定は、ベジポタ塩ラーメン。やっぱり、うまかった\(^O^)/2019年01月16日 08時11分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の期間限定は、おれの大好きなベジポタ麺。
 今回は、冷やしじゃなくて、最初に、ベジポタラーメンとして登場したのと同じく、温かいバージョン。
 うまかった\(^O^)/

 Facebookでは、ベジポタ塩ラーメンとなってるね。

https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13216086/
麺屋もろ

https://ja-jp.facebook.com/menyamoro/
麺屋もろ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/12/24/9016687
府中・分倍河原、麺屋もろ、開店1周年記念の限定ラーメン「めで鯛塩ラーメン」、「ごま味噌坦々麺」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/26/8950311
府中・分倍河原、麺屋もろ。冷やし麺の第2弾は、冷製ベジポタつけ麺。これ、大好き\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/04/8934034
府中・分倍河原、麺屋もろ、冷やしラーメン。第1弾は終わっててすみません、うまかったよ。今度は、第2弾が出るって。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/02/8908005
府中・分倍河原、麺屋もろ、鴨白湯つけめん、終わっててすみません、汁なしごま塩坦々麺、うまーい。小ライス必須!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/20/8855762
ラーメンでわかる情報省支配、府中の「麺屋もろ」の海老塩つけ麺(すみません、終わってました)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/18/8806230
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 背脂塩煮干しラーメン、うまかった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/11/8786636
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 塩担々麺、うまかった\(^O^)/

北九州市門司区、ブランド牡蠣「豊前海一粒かき」、ちょーうまーーーーーーーーーーーーい。\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/2019年01月16日 08時15分33秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 関連にあるように、以前から何度も、門司(北九州市門司区)の新門司側、豊前海で獲れる牡蠣が、「豊前海一粒かき」というブランド牡蠣になっていて、東京でも高級料亭で提供されていると聞いてびっくりしたことを書いた。
 冬場は、門司の恒見地区には、牡蠣小屋もできて賑わっているそうで、姉に食べたいなあというと、あんたが帰ってきたら、連れて行ってやるよなどと言われていた。
 でも、冬場になかなか門司に帰る機会がなく、ま、引退して門司に帰って住むようになったときのお楽しみにしておくかと思っていた。
 そしたら、あなた。姉の息子が、
「正ちゃん、牡蠣は、東京に送れるって。送るけ、楽しみに待っときよ」
と言って、送ってくれた。
 大量。大きな殻付の牡蠣が30個以上入っていて、殻を剥くのが大仕事だった。
 生で食べた。うまーーーーーーーーーーーーい。\(^O^)/
 蒸して食べた。うまーーーーーーーーーーーーい。\(^O^)/
 ガーリックバター炒めで食べた。うまーーーーーーーーーーーーい。\(^O^)/
 牡蠣フライにして食べた。うまーーーーーーーーーーーーい。\(^O^)/
 炊き込みご飯にして食べた。うまーーーーーーーーーーーーい。\(^O^)/
 送ってもらったのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/05/6737458
門司の牡蠣。食通に有名なのか
で書いたところ。
 送られてきたものに入ったチラシをみると、清水水産というところね。ここ、直売してるんだけど、地方発送もしてくれるんだね。
 「門司 牡蠣 清水水産」で検索してみてください。
 ほかのところもやっていると思うので、
 「門司 牡蠣」や「豊前海一粒かき」で検索してみてください。

#食でわかる情報省支配

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/17/7592352
ミス・ユニバース日本代表、新垣結衣の映画「くちびるに歌を」、超雄(ちょうおす)のふぐなど長崎ネタ3連発でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/17/6779747
うどんネタ。NHK「さきドリ!」と、うどんでわかる情報省支配。ラーメンのネタも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/05/6737458
門司の牡蠣。食通に有名なのか

山崎元のお金、投資の記事や本。新成人」がお金で失敗しないために知っておくべきの5つの実用知識、新社会人が絶対に手を出してはいけないマネー3悪商品、人生を自由に生きたい人はこれだけ知っていればいい お金で損しないシンプルな真実、全面改訂 ほったらかし投資術、図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!2019年01月20日 23時18分49秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 これまで山崎元の本は、何度か紹介しているが、成人式に合わせた記事があった。
 彼は、東大将棋部。理詰めで面白い。あまりに合理的で、ギャンブルで株を買ったり、FXをやっている人には、彼の言うことがいちいちごもっともで、かえって、つまらないかもしれないが。

https://diamond.jp/articles/-/190933
「新成人」がお金で失敗しないために知っておくべきの5つの実用知識
山崎 元:経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員 
2019.1.16

https://diamond.jp/articles/-/166719
新社会人が絶対に手を出してはいけない「マネー3悪商品」
山崎 元:経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員
2018.4.11

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/402331692X/showshotcorne-22/
人生を自由に生きたい人はこれだけ知っていればいい お金で損しないシンプルな真実 新書 – 2018/3/20
山崎 元 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022736216/showshotcorne-22/
全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書) 新書 – 2015/6/12
山崎 元 (著), 水瀬ケンイチ (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866510420/showshotcorne-22/
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 単行本(ソフトカバー) – 2017/11/29
山崎 元 (著), 大橋 弘祐 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/12/09/8270928
金融機関にだまされないために、山崎元「確定拠出年金の教科書」ほか、山崎元の本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/05/09/7306044
山崎元「全面改訂 超簡単 お金の運用術」、アルゴリズムトレーディング、High Frequency Trading(HFT)関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/17/6723115
ザ・クオンツ 世界経済を破壊した天才たち
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/31/6179841
Financial Modeling, Algorithmic Trading, Quantitative Trading
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/12/4754738
金融工学のバイブル、フィナンシャルエンジニアリング第7版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/29/4660180
山崎元でわかる、勝間和代は、なぜダメか。

Packtは、まだ5ドルセールを実施中。ダークウェブ(Dark Web)、ダークネット(Dark Net)、ディープウェブ(Deep Web)、Hands-On Dark Web Analysis、闇ウェブ (文春新書)、サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること2019年01月20日 23時19分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 Packtは、クリスマスセール?で始めた全品5ドルセールをまだ継続中で、4冊買うと1冊無料なども、やっている。
 昨年、めぼしいのを10冊くらい買ったから、もう買う物がない。^^;
 と思っていたら、Hands-On Dark Web Analysisというのがあった。
https://www.packtpub.com/networking-and-servers/hands-dark-web-analysis
Hands-On Dark Web Analysis
Sion Retzkin

 Torとか、名前は知ってても使ってない。
 BS世界のドキュメンタリーで「透明になった私」という作品では、監視社会から逃れるには、Windowsは捨ててLinuxにして、ブラウザはTorにして、携帯電話、スマホは、独自の暗号化回線をなどとやっていた。このドキュメンタリーなどの話は、書こうと思って、もうずっと書けてないね。すみません。
 パーソン・オブ・インタレスト、ミスター・ロボット、CSI:サイバーなど、海外ドラマでも、ダークウェブ(Dark Web)、ダークネット(Dark Net)、ディープウェブ(Deep Web)などがよく出てくるが、区別すら知らんもんね。
 ミスター・ロボット、CSI:サイバーのこと、全然、書いてないね。
 ミスター・ロボットは、クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディ」とも関係あるが、それも書こうと思って、そのままだね。
 すみません。宿題が多すぎるわ。(>_<)

 それはとにかく、「Hands-On Dark Web Analysis」で勉強しよう。
 おいおい、情報省のトップがいまごろ勉強かよ。\(^O^)/

 英語じゃなくて、日本語で、しかも、技術者じゃない一般向けはこの辺かな。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166610864/showshotcorne-22/
闇ウェブ (文春新書) 新書 – 2016/7/21
セキュリティ集団スプラウト (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01IGUA014/showshotcorne-22/
闇ウェブ (文春新書) Kindle版
セキュリティ集団スプラウト (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406502045X/showshotcorne-22/
サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること (ブルーバックス) 新書 – 2018/1/18
中島 明日香 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B078TNC8RV/showshotcorne-22/
サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること (ブルーバックス) Kindle版
中島明日香 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087210456/showshotcorne-22/
スノーデン 監視大国 日本を語る (集英社新書) 新書 – 2018/8/17
エドワード・スノーデン (著), 国谷 裕子 (著), 井桁 大介 (著), 出口 かおり (著), (公社)自由人権協会 (著), ジョセフ・ケナタッチ (著), スティーブン・シャピロ (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07GBQ1R69/showshotcorne-22/
スノーデン 監視大国 日本を語る (集英社新書) Kindle版
エドワード・スノーデン (著), 国谷裕子 (著), ジョセフ・ケナタッチ (著), スティーブン・シャピロ (著), 井桁大介 (著), 出口かおり (著), 自由人権協会 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B079XVYP7K/showshotcorne-22/
伝説のハッカーが教える超監視社会で身をまもる方法 Kindle版
ケビン・ミトニック (著), ロバート・バモシ (著), 高取芳彦 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822285502/showshotcorne-22/
伝説のハッカーが教える 超監視社会で身をまもる方法 単行本 – 2018/2/16
ケビン・ミトニック (著), ロバート・バモシ (著), 高取 芳彦 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479768027X/showshotcorne-22/
驚くべきCIAの世論操作 (インターナショナル新書) 新書 – 2018/8/7
ニコラス・スカウ (著), 伊藤 真 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/21/8962974
「スノーデン 監視大国 日本を語る」「驚くべきCIAの世論操作」「スノーデン 日本への警告」「暴露:スノーデンが私に託したファイル」「伝説のハッカーが教える 超監視社会で身をまもる方法」「超監視社会: 私たちのデータはどこまで見られているのか?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/07/7782451
NHK BS 世界のドキュメンタリー。シリーズ「テロの脅威と監視社会」:“差し迫った脅威”、“超監視社会”に生きる

パーソン・オブ・インタレスト関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/11/24/8259545
ついに、パーソン・オブ・インタレスト、終了
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/06/03/7334249
ネットとAI(人工知能)による監視社会、再びパーソン・オブ・インタレスト、犯罪予知ユニット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/05/30/7330224
内容を全て解析・分析されるのは、Gmailだけじゃないよ。Googleだけでもない。FacebookもLineもAppleもMicrosoftも全部そうだよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/04/6999937
パーソン・オブ・インタレスト、犯罪予知ユニットよりすごいぞ

デモクラシー・ナウ、「学生字幕翻訳コンテスト2018」表彰式2019年01月20日 23時20分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 本家「Democracy Now!」の動画に、日本語字幕を付ける「 デモクラシー・ナウ!」のコンテストがあって、その表彰式、授賞式があります。
 詳しくは、
http://democracynow.jp/contest
「学生字幕翻訳コンテスト」に参加してみませんか?
http://democracynow.jp/contest/winners2018
第4回 デモクラシー・ナウ!学生字幕翻訳コンテスト2018 受賞者発表
http://democracynow.jp/contest/award2018
デモクラシー・ナウ学生字幕翻訳コンテスト
授賞イベント ~合評と講演~

http://democracynow.jp/
Democracy Now! デモクラシー・ナウ!
http://www.democracynow.org/
本家 英語サイト。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/15/7841775
デモクラシー・ナウ! クリエイティブ・コモンズの立役者ローレンス・レッシグ教授が、大統領選に出馬
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343524
デモクラシー・ナウ! デジタルの闇、ディープ・パケット・インスペクション((DPI)、ウィキリークスとハッカー文化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343816
デモクラシー・ナウ!の本家Democracy Now!で、Ruby on Railsの開発者の募集がある。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/15/6244737
ナオミ・クライン、ショック・ドクトリン、惨事便乗型資本主義の正体を暴く、 デモクラシー・ナウ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/05/5722513
デモクラシーNOW!(Democracy Now!)、「学問のすゝめ」

パーソン・オブ・インタレスト、犯罪予知ユニットよりすごいぞ。その22019年01月20日 23時20分39秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---



   犯罪無知ユニット



#ippatu

 犯罪予知ユニット、犯罪放置ユニット、そして今回、犯罪無知ユニットを加えて、3大犯罪ユニットとして、情報省が安倍ちゃん(安倍晋三首相)を操って閣議決定したぞ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/04/6999937
パーソン・オブ・インタレスト、犯罪予知ユニットよりすごいぞ