Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

RISC-V原典 オープンアーキテクチャのススメ。FPGAマガジンNo.18 Googleも推す新オープンソースCPU RISC-Vづくり。FPGAマガジン、いろいろやっとるわ。FPGAと(形式手法, Formal Methods)2018年11月01日 08時31分49秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様記述、Formal Methods)のことを
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/30/8985607
テスト駆動開発(TDD)より、形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様記述、Formal Methods)。九州大学(九大)の荒木啓二郎先生が、熊本高等専門学校(熊本高専)の校長に!記念、形式手法とネットワーク技術シンポジウム
で書いたら、FPGAのお買い上げがあった。FPGAの世界では、形式手法をよく使っているんですよね。その話は最後に。
 ところで、これは偶然なのか。
 ゴルゴ13は、そんな偶然は信じないぞ。はい、バックは情報省\(^O^)/

 お買い上げありがとうございます。
 注目のプロセッサ、RISC-Vの本2冊です。

 次は、アマゾンでベストセラー1位だけど、カテゴリが暗号理論。よーわからんのぉ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822292819/showshotcorne-22/
RISC-V原典 オープンアーキテクチャのススメ 単行本 – 2018/10/18
デイビッド・パターソン (著), アンドリュー・ウォーターマン (著), 成田 光彰 (翻訳)

 そして、FPGAマガジン。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789846288/showshotcorne-22/
FPGAマガジンNo.18 Googleも推す新オープンソースCPU RISC-Vづくり 単行本 – 2018/2/2
FPGAマガジン編集部 (著)

 RISC-Vが注目されている理由は、すでに書いた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/01/07/8765164
Interface(インターフェース) 2018年02月号は、AIチップ/AIプロセッサ大特集 その2。世の中、すっかり変わっていて、浦島太郎を実感。パタヘネ本、ヘネパタ本も、オープンソースRISC版があるのね。
--- ここから ---
 おれ、買ってびっくりだったのが、第2特集「新時代プロセッサ システム作りの世界」
 「コンピュータ自作派の憧れ」と銘打ってある。
 いまや、オープンソースのプロセッサのIPが流通していて、自作プロセッサをFPGAで作れるのね。
 すごいのぉ。おれ、浦島太郎だわ。
 RISC-V(リスク・ファイブ)というのが一番人気があって、これの派生がいろいろあるのね。
 RISC-Vが一躍注目されるようになったのは、ソフトバンクがARMを買収したからだって。
 ソフトバンクにプロセッサコアを握られるからね。だったら、オープンソースのRISC-Vを盛り上げていこうと、各社が動き始めているようです。Googleも力を入れているみたいだし、そのうち、スマホのプロセッサは、ARMコアじゃなくて、RISC-Vになるのかもね。
 そして、コンピュータアーキテクチャの定番中の定番本、パタヘネ本とヘネパタ本も、MIPSではなく、RISC-Vで解説した版が出ているそうです(後述)。
--- ここまで ---

 FPGAマガジンのバックナンバーも気になりますね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789846261/showshotcorne-22/
FPGAマガジン No.16 単行本 – 2017/7/3
FPGAマガジン編集部 (著)
☆特集 プログラム1つだけでハードもソフトも! C/C++でFPGA

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789846245/showshotcorne-22/
FPGAマガジンNo.14 単行本 – 2017/1/20
FPGAマガジン編集部 (著)
☆特集 XilinxもAlteraも無償時代! 最新C開発ツール大研究

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789846229/showshotcorne-22/
FPGAマガジンNo.12 単行本 – 2016/6/30
FPGAマガジン編集部 (著)
☆特集 ARMコアFPGA × Linux初体験

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789846202/showshotcorne-22/
やっぱり楽ちん! C言語×FPGA (FPGAマガジンNo.10) 単行本 – 2016/1/22
FPGAマガジン編集部 (編集)

 FPGAマガジンのサイトに行くとお詫びがあった。
http://fpga.cqpub.co.jp
--- ここから ---
FPGAマガジンNo.20 発売中断のお知らせ

 2018年1月25日に発売を予定していたFPGAマガジンNo.20は都合により発売をとり止めることになりました.楽しみにしていただいていた皆さんにご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません.
 今後の予定は未定ですが,決まり次第ホームページ等でお知らせいたします.ご質問等がありましたら,CQ出版社までお問合せください.
--- ここまで ---

 FPGAの世界では、正しい回路になっているかどうかなど、形式的に検証するのがよく行われています。
「FPGA Formal Methods」
「FPGA Formal Verification」
などで、ネットを検索してみてください。
 日本語の情報は、ほとんどないみたいだけど、
「FPGA 形式手法」
「FPGA 形式検証」
で検索してみてください。

形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様記述、Formal Methods)関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/30/8985607
テスト駆動開発(TDD)より、形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様記述、Formal Methods)。九州大学(九大)の荒木啓二郎先生が、熊本高等専門学校(熊本高専)の校長に!記念、形式手法とネットワーク技術シンポジウム

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/01/04/8761983
Interface(インターフェース) 2018年02月号は、AIチップ/AIプロセッサ大特集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/01/07/8765164
Interface(インターフェース) 2018年02月号は、AIチップ/AIプロセッサ大特集 その2。世の中、すっかり変わっていて、浦島太郎を実感。パタヘネ本、ヘネパタ本も、オープンソースRISC版があるのね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/21/7544600
FPGAブームでわかる、ソフト屋もハードがわからないと食えない、トータルエンジニア時代の到来か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/21/7544587
トラ技10年分PICマイコン製作記事全集、FPGA/PLD入門記事全集、FPGAマガジン、ZynqでワンチップLinux on FPGA、超軽量マイコン用ファイル・システムFatFs
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/20/7542641
トラ技10年分ウィークエンド電子工作記事全集ほか総集編本、トラ技「永久ミニ電源×マイクロワット作戦」、インターフェース「知らないとカッコ悪い! ARM用GCC&LLVM初体験」、日経ソフトウエア「プログラミング入門法、ラズベリーパイでできること20選、Polymer超入門、「Scala」をはじめよう」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/29/6793479
FPGAキットで始めるハード&ソフト丸ごと設計ほか、FPGA関係、すごいわ。

いまだけ? 料理本のKindle版が299円\(^O^)/2018年11月04日 11時55分01秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 アマゾンは、今だけかも知れないが、1200円から1500円くらいする料理本のKindle版が299円セールだね。
 いっぱいあるけど、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/30/8985576
2018年 第5回 料理レシピ本大賞 受賞作品:「みそ汁はおかずです」「へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ」「全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ」「志麻さんのプレミアムな作りおき」など
で書いた、「みそ汁はおかずです」の瀬尾幸子さんつながりで、この辺。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B015SVD8XQ/showshotcorne-22/
ほんとに旨い。ぜったい失敗しない。ラクうまごはんのコツ Kindle版
瀬尾幸子 (著)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01H082ZJ8/showshotcorne-22/
これだけで、ラクうまごはん Kindle版
瀬尾幸子 (著)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405092303/showshotcorne-22/
一人ぶんから作れるラクうまごはん 単行本 – 2012/10/5
瀬尾 幸子 (著)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M3X3NL3/showshotcorne-22/
イチバン親切な料理の教科書 Kindle版
川上文代 (著)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01FW14FYI/showshotcorne-22/
イチバン親切なイタリア料理・フランス料理の教科書 特別セレクト版 Kindle版
川上文代 (著)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01ERQL4KM/showshotcorne-22/
イチバン親切なお菓子の教科書 特別セレクト版 Kindle版
川上文代 (著)

 次は、ほしい。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07C87TP9B/showshotcorne-22/
見て楽しい!読んでおいしい!日本の食材図鑑 Kindle版
レジア (編集)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/30/8985576
2018年 第5回 料理レシピ本大賞 受賞作品:「みそ汁はおかずです」「へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ」「全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ」「志麻さんのプレミアムな作りおき」など

がーん、大大大大大ショック(>_<)。東芝、ラグビーから撤退検討報道。東芝は否定だが。もうね、面倒くさいから、ソフトバンクが、府中の東芝とNECを買収しなさい\(^O^)/2018年11月04日 11時55分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 府中の伊勢丹が閉店になるのでがっくり、そして府中出身の将棋、中村太地王座が防衛失敗でがっくり、それに追い打ちをかけるように、何度もトップリーグ優勝や日本一になった名門ラグビー部を、東芝が他社に譲渡してラグビーから撤退を検討という報道で、大大大大大ショック(>_<)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/30/8966930
がーん、府中の伊勢丹、2019年9月末に閉鎖決定。どうせなら、2019年のラグビーワールドカップが終わってから閉鎖にしたらいいのに、伊勢丹のバカ\(^O^)/ 銘菓「鶴乃子」のことも少し。

 いくつかスポーツ紙の報道をツイートしたけど、ここにもリスト。
https://www.sanspo.com/rugby/news/20181102/top18110205040001-n1.html
2018.11.2 05:04(1/3ページ)
ラグビーの名門激震…東芝が撤退検討、他社に運営権譲渡へ

https://www.nikkansports.com/sports/rugby/news/201811020000185.html
東芝ラグビー撤退も、不正会計から負のスパイラル
[2018年11月2日9時47分 ]

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/11/01/kiji/20181101s00044000312000c.html
東芝、ラグビー撤退検討 合理化徹底で方針転換 野球も見直し対象

https://www.sanspo.com/geino/news/20181102/sot18110215210006-n1.html
2018.11.2 15:21
東芝「ラグビー部と野球部の活動を今後も継続」 HPでコメント

 東芝は公式には、ラグビー撤退報道を否定。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110200523&g=rgb
東芝、ラグビー撤退報道を否定
(2018/11/02-11:27)

 しかし、伊勢丹だって、府中店閉鎖だったのを、社内クーデターで社長になった新社長が閉鎖しないと言ってたのに、やっぱり、閉鎖だもんね。

 ラグビー撤退があるとしても、2019年のラグビーワールドカップ後になるだろうが、府中から東芝ラグビー部がなくなったら、おれも、府中から離れて北九州に帰ろうかな。
 そしたら、大変だぞ。おれ様の霊力で抑えていたが、おれがいなくなると、首都直下型地震が来て、富士山も噴火するぞ。\(^O^)/
 東芝の経営陣は、その責任を取れるのか。\(^O^)/
 お前、むちゃぶりするのぉ。
 ちくしょー、今日は、同じく府中に名門ラグビーがある、サントリーのプレモル(プレミアムモルツ)を飲んで、やけ酒じゃ。\(^O^)/

 ああ、福岡ソフトバンクホークスが、日本シリーズで広島東洋カープを破って連続日本一。\(^O^)/
 うれしいニュース。
 そうか。ソフトバンクが、東芝を買収すればいいね。ARMプロセッサを製造すればいいんじゃないか。IoTでがっぽがっぽ。\(^O^)/
 府中には、小惑星探査機「はやぶさ」で有名になったNECの府中工場もあって、NECも業績がよくなくて、日本一を争っていた強いラグビー部も弱くなった。
 今、ラグビー日本代表の司令塔、10番をやっている田村優選手も、それでNECを離れたんだよ。
 そういえば、東芝のスピードスターのウイング石井魁選手も、来年のワールドカップのときに日本代表になっていたいから勝負をかけたいけど、日本人選手がプロ契約ができない東芝を離れたんだよね。石井選手は、念願かなって、今、日本代表に入っている。ワールドカップのときに、日本代表として出場できたらいいね。

 とまあ、東芝もNECもよくない流れなので、ここは、ソフトバンクが、東芝とNECを買収すると。なんか知らんけど。
 少なくとも府中の東芝とNECを買収して、NECの世界一の顔認証技術と東芝が製造するARMプロセッサで、IoTでがっぽがっぽ。なんか知らんけど。
 日本一、そして海外でも活躍できる選手を育てるために、東芝とNECのラグビー部も統合。なんか知らんけど。
 いいね、いいね。\(^O^)/

 情報省のフロント企業であるソフトバンクに東芝とNECを買収させる真の目的は、俺様がトップである情報省のために、東芝とNECのIoT技術による超監視社会の実現。
 これで、いいんやないか。\(^O^)/

 ちなみに、東芝府中には、以前、野球部があって、ここから、3冠王を何度も取った、プロ野球の落合博満さんも出た。
 落合選手は、ロッテオリオンズに入団して、稲尾監督の下で花開いた。
 稲尾さんは、言わずと知れた、神様、仏様、稲尾様とあがめられた、福岡にあった西鉄ライオンズが巨人、読売ジャイアンツを破って日本一3連覇を果たしたときの立役者の一人。3連覇のときは、3連敗してから4連勝しての日本一だからね。神がかっていた。
 九州出身の稲尾さんは、当然、情報省のスパイ。\(^O^)/
 府中にいて、稲尾さんの下でプロとして活躍したということは、落合選手も情報省のスパイ。\(^O^)/
 落合選手、3冠王のバックは情報省\(^O^)/

 ラグビーのことは、あれこれ書いているので、上の検索窓に「ラグビー」と入れて検索してください。

いまだけ?「世界一やさしい! からだ図鑑」など「世界一やさしい!」シリーズやストレッチ、統計学入門、物理、電気工事士試験、調理試験など、新星出版社のKindle版の本が、299円\(^O^)/2018年11月07日 08時38分49秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 いつまでかわからないので、あわてて書きます。
 お買い上げありがとうございます。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BDF7TJT/showshotcorne-22/
世界一やさしい! からだ図鑑 キャラでたのしく解剖生理! Kindle版
松本佐保姫 (監修)
Kindle版
¥ 299

 調べたら、「世界一やさしい!」シリーズだけじゃなくて、新星出版社のKindle版の本が、299円セール中ですね。
 「マンガでわかる統計学入門」なんて、数学のカテゴリーでいま、ベストセラー1位。
 299円だもんね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0748DHFQC/showshotcorne-22/
世界一やさしい!おくすり図鑑 Kindle版
明野みる (イラスト), 池上文雄 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01LYOPT4F/showshotcorne-22/
世界一やさしい!栄養素図鑑 Kindle版
松本麻希 (イラスト), 牧野直子 (監修)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07C87TP9B/showshotcorne-22/
見て楽しい!読んでおいしい!日本の食材図鑑 Kindle版
レジア (編集)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01936HNHE/showshotcorne-22/
お腹を凹ませて、太らないカラダになるための真実67 筋トレと栄養の科学 Kindle版
坂詰真二 (著), 石川三知 (監修)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BDD863H/showshotcorne-22/
最新 ストレッチの科学 Kindle版
坂詰真二 (監修)
Kindle版
¥ 299

 次は、ベストセラー1位- カテゴリ 数学。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01I9IJHDA/showshotcorne-22/
マンガでわかる統計学入門 Kindle版
滝川好夫 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B073NZZGB3/showshotcorne-22/
マンガでわかる物理のキホン Kindle版
松井シノブ (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B071RKZJJD/showshotcorne-22/
マンガでわかる電気のしくみ Kindle版
作宮邦夫 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0727RKJLT/showshotcorne-22/
マンガでわかる第二種電気工事士 攻略テキスト&問題集 Kindle版
電気工事士試験研究会 (著)
Kindle版
¥ 299

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B072BWBTDQ/showshotcorne-22/
マンガでわかる調理師試験 攻略テキスト&問題集 改訂第2版 Kindle版
法月光 (監修)
Kindle版
¥ 299

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/11/04/8990967
いまだけ? 料理本のKindle版が299円\(^O^)/

サイエンスアゴラ2018ワークショップ「本音で語るハラスメント ~ 今のままでいいんですか? ~」。みわよしこ「生活保護のリアル」「いちばんやさしいアルゴリズムの本」「おしゃべりなコンピュータ」ほか。西荻窪のたこ焼き屋台「たけちゃん」の大将は情報省のスパイ\(^O^)/2018年11月08日 23時40分32秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 人気連載
https://diamond.jp/category/s-seikatsuhogo2
生活保護のリアル
の著者、みわよしこさんから、告知を受け、みたら、2018/11/11開催なので、あわてて紹介します。
 みわさんが、サイエンスアゴラのワークショップ?と思う人がいるかもしれません。
 「生活保護のリアル」しか知らない人は、みわよしこさんを、社会派ルポルタージュ作家みたいに思うかもしれませんが、みわさんは、大学では物理学を修士までやって、以前は半導体の研究者をやっていた理系なんです。だから、サイエンスアゴラだし、みわさんには、コンピュータ関係の著書もあるんですよ。
 みわさんの著書の紹介などは、最後に。

 Facebookユーザではない人は、
●参加申し込みページ
こくちーず「本音で語るハラスメント ~ 今のままでいいんですか? ~」
https://kokucheese.com/event/index/541120/
に直接行った方がいいかもです。

--- ここから ---
11月11日(日)、サイエンスアゴラ2018の一企画として、当方を含むグループで実施いたしますワークショップ
「本音で語るハラスメント ~ 今のままでいいんですか?」
をご案内申し上げます。

どうぞご参加、あるいはご関心のありそうな方々へのご転送、またはお気持ちのご応援を、よろしくお願い申し上げます。

       記

●企画タイトル 「本音で語るハラスメント ~ 今のままでいいんですか? ~」
●開催日時 2018年11月11日(日)13:00-16:00 (サイエンスアゴラ最終日)
●会場  テレコムセンター(ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結)
      8階 会議室C
●参加費用 無料

●内容 話題提供者3名による講演+全員参加型ワークショップ

●話題提供者(敬称略)
北仲千里(広島大学ハラスメント相談室准教授)
大坪久子(日本大学/男女共同参画学協会連絡会)
錦光山雅子(ハフポスト日本版ニュースエディター)

プログラム前半では、3名の話題提供者に、大学で長年にわたってハラスメントに取り組んできた経験・学協会で「無意識のバイアス」に取り組んできた経験・東京医大の入試操作など差別やハラスメントに関する取材報道を行ってきた経験を踏まえて、「ハラスメント」を語っていただきます。
後半は、全員参加のワークショップで「いま」「ここ」「私たち」のハラスメントを考え、具体的な解決の可能性を探ります。

●イベント情報ページ
Facebookページ「本音で語るハラスメント ~ 今のままでいいんですか? ~」
https://www.facebook.com/honne2018/

●参加申し込みページ
こくちーず「本音で語るハラスメント ~ 今のままでいいんですか? ~」
https://kokucheese.com/event/index/541120/
--- ここまで ---

 実は、みわよしこさんと、先日、初めてお会いできたんです。
 そして、著書にサインをもらいました。ミーハーだから、ちょーうれしい。\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535586462/showshotcorne-22/
生活保護リアル 単行本(ソフトカバー) – 2013/7/3
みわよしこ (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GLFHVGE/showshotcorne-22/
生活保護リアル Kindle版
みわよしこ (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477416013X/showshotcorne-22/
いちばんやさしいアルゴリズムの本 単行本(ソフトカバー) – 2013/9/26
みわ よしこ (著), 永島 孝 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/462105385X/showshotcorne-22/
おしゃべりなコンピュータ 音声合成技術の現在と未来 (丸善ライブラリー) 新書 – 2015/4/10
山岸 順一 (著), 徳田 恵一 (著), 戸田 智基 (著), みわ よしこ (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621053833/showshotcorne-22/
ソフト・エッジ: ソフトウェア開発の科学を求めて (丸善ライブラリー) 新書 – 2013/3/27
中島 震 (著), みわ よしこ (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774140155/showshotcorne-22/
組込みソフトウェアエンジニアのためのハードウェア入門 (組込みプレスSelection) 単行本(ソフトカバー) – 2009/10/17
みわ よしこ (著), 後閑 哲也 (著), 中根 隆康 (著)

 Linux本もあった。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798010731/showshotcorne-22/
エンタープライズLinux導入ガイド 単行本 – 2005/5/31
みわ よしこ (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798004316/showshotcorne-22/
手順がわかるSERIES RedHatLinux8でインターネットサーバを構築する本 単行本 – 2003/1/30
みわ よしこ (著), 田鍬 享 (著)

 みわさんの「生活保護のリアル」を、ブログで最初に紹介したのは、2012/12/02だから、もう7年も前だ。毎度思うことだが、時の流れが加速してるなあ。

 そうそう、帰り際に、ぜひ、紹介したい店があるといって連れて行ってもらったのが、西荻窪のたこ焼きの屋台「たけちゃん」。
 大将が北九州市出身。たしか、小倉だったかな。もう3歩歩いたから覚えてない。
 味のバリエーションがいっぱいあって、たしか、ニンニク×ソース味とショウガ×醤油味で3個ずつ買ったような気がする。うまかったよ。
 とにかく、重要なのは、大将は情報省のスパイ\(^O^)/ 「たけちゃん」は、情報省のフロント企業\(^O^)/

https://mrs.living.jp/musashino/town_gourmet/reporter/2526643
出会えたらラッキー☆神出鬼没たこ焼きの隠れ名店「たけちゃん」@西荻

 ツイッターもやってる。焼き始めましたばっかりだけど、地元民には役立つ情報だね。
https://twitter.com/qjmnregoy9wkpar
たこ焼きたけちゃん
@qjmNREGoy9wkpAR

 情報省を知らない人は、上の検索窓に「情報省」と入れて検索してね♪
 たこ焼きだけじゃなく、食べ物がどれほど情報省に支配されているか、知りたい人は、
「#食でわかる情報省支配」
で検索してね♪

#食でわかる情報省支配

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/09/6976441
生活保護のリアル。生活保護法改正案の「扶養義務強化」が障害者にもたらす破壊的ダメージの中身。格差社会、貧困問題の本。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/02/6649380
みわよしこ「生活保護のリアル」、拡大する貧困問題解決に向けた各党の公約を徹底検証
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/03/6563468
健常者の5倍に上る障害者の生活保護受給率
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/08/6684698
知的障害者の再犯防げ 検察、福祉との連携模索
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/12/1647281
山本譲司著「累犯障害者」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/06/6683183
ハートネットTV、シリーズ貧困拡大社会、行き場をなくした女性たち

荒木啓二郎先生が、熊本高等専門学校(熊本高専)の校長に!記念「形式手法とネットワーク技術」シンポジウム、改め「ソフトウェアとネットワーク技術シンポジウム 〜 機械学習とアジア太平洋地域を見据えて 〜」。後藤滋樹先生(早稲田大学教授)と玉井哲雄先生(東京大学名誉教授)の講演詳細2018年11月11日 19時23分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/30/8985607
テスト駆動開発(TDD)より、形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様記述、Formal Methods)。九州大学(九大)の荒木啓二郎先生が、熊本高等専門学校(熊本高専)の校長に!記念、形式手法とネットワーク技術シンポジウム
で紹介した、熊本で開催される「形式手法とネットワーク技術シンポジウム」。
 名前を「ソフトウェアとネットワーク技術シンポジウム 〜 機械学習とアジア太平
洋地域を見据えて 〜」に変えて開催されるそうです。
 後藤滋樹先生と玉井哲雄先生の講演詳細が、南山大学の張漢明先生から送られて来たので、掲載します。

--- ここから ---
中村正三郎 様

「ソフトウェアとネットワーク技術シンポジウム」のご案内です。

重複してお受け取られた方はご容赦ください。

先日ご案内したシンポジウムの詳細が決まりましたので、お知らせさせて頂きます。

後藤滋樹先生(早稲田大学教授)と玉井哲雄先生(東京大学名誉教授)をお招きして、ご講演して頂くことになりました。

年末に向けてお忙しいとは存じますが、ご都合がつく方は、是非ご参加くださるよう、お願い申し上げます。

ご講演(1)
後藤 滋樹(早稲田大学教授)
タイトル(予定) :成熟した日本社会と競争激化するアジア諸国 --アジア太平洋地域のインターネットの変遷 --
概要(予定)
講師は、1985年から日本のインターネットの黎明期のJUNETの運営に協力した後に、1993年からアジア太平洋地域のインターネットの発展を促進してきた。
その活動の中で遭遇した話題を、シンポジウムにご参加の諸兄と共有したい。
ある時期には、日本をJapan as Number Oneと称賛する声がある一方で、アジア諸国は日本を良く研究した。現在では、中国のGDP(名目)が日本の2倍を超えている。経済の規模だけではなく、中国ではアメリカに比肩する新ビジネスが展開中である。このような状況の世界においても日本の役割があるのだろうか。
講師は次のように考えている。日本は今なお大きな国であり、日本の選択は世界に大きな影響を与える。

ご講演(2)玉井 哲雄(東京大学名誉教授)
タイトル:機械学習による品質要求の分類について
概要:
ソフトウェアの要求仕様の中でも,品質要求についての記述の重要さは広く認識されてきています.そこでわれわれは,実際的な要求仕様書を収集し,その中で品質要求が機能要求と比較してどの程度記述されているか,どのような種類の品質が扱われているかを調べることにしました.そのために,ネット上で公開されている主に公的機関が作成した要求仕様書を集め,またそれを分類・解析するツールを開発しています.
QRMinerと名づけたそのツールは,深層学習を用いて,要求文と非要求文,機能要求文と品質要求文を分類し,さらに品質要求をISO/IEC 25000で定められているセキュリティや信頼性などの8種類の特性に分類します.この講演では,このような研究の方法と成果を報告するとともに,機械学習の応用全般についても議論します.

ご参加くださる方は、下記のページよりお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/45757981aba72538a0350d7029850572/

また、翌日には、「熊本高等専門学校見学会」および「VDM研究会」を企画しております。見学会のみの参加も結構ですの、関心のある方は、この機会に是非お立ち寄りください。参加くださる方は下記のページからお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/cee7a38c720f3bde6cdaf652e87b3513/

なお、シンポジウムの名称を「形式手法とネットワーク技術シンポジウム」から「ソフトウェアとネットワーク技術シンポジウム 〜 機械学習とアジア太平洋地域を見据えて 〜」に変更しました。

--
張 漢明
南山大学 理工学部 ソフトウェア工学科
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/30/8985607
テスト駆動開発(TDD)より、形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様記述、Formal Methods)。九州大学(九大)の荒木啓二郎先生が、熊本高等専門学校(熊本高専)の校長に!記念、形式手法とネットワーク技術シンポジウム

「ハードウェアハッカー 新しいモノをつくる破壊と創造の冒険」2018年11月11日 22時49分22秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 山形浩生さん監修だから、面白いに決まっているけど、面白そう。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297101068/showshotcorne-22/
ハードウェアハッカー ~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険 単行本(ソフトカバー) – 2018/10/19
アンドリュー“バニー"ファン (著), 山形 浩生 (監修), 高須 正和 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07J28P6GN/showshotcorne-22/
ハードウェアハッカー~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険 Kindle版
アンドリュー“バニー”ファン (著), 高須 正和 (翻訳), 山形 浩生 (翻訳)

 技術評論社(技評)にある紹介。面白いね。
https://gihyo.jp/book/2018/978-4-297-10106-0
ハードウェアハッカー
~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険

 中国のサプライチェーンを使って安くハードウェアを作るのは、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274500330/showshotcorne-22/
ブルックスの知能ロボット論―なぜMITのロボットは前進し続けるのか? 単行本 – 2006/1/1
ロドニー ブルックス (著), Rodney Allen Brooks (原著), 五味 隆志 (翻訳)
にも出ていた記憶があるから、もう15年くらい前には当たり前になりつつあったんだろうね。
 著者のMITのロドニー・ブルックス先生が作った会社が、ロボット掃除機ルンバで有名になったiRobot社。iRobot社は、軍事部門もあったけど、のちに軍事部門を切り離したはず。

 この本はハードウェアハッカーというタイトルだけど、これからの世の中で生き残りやすいのは、ハードウェアにもソフトウェアにも精通したトータルハッカー、トータルエンジニアだと思う。
 ロボットなんかは、まさにトータルエンジニアが必要だろうし、IoTの世界もトータルエンジニアが必要だろうと思う。
 ってなことは、3年前の
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/21/7544600
FPGAブームでわかる、ソフト屋もハードがわからないと食えない、トータルエンジニア時代の到来か
で書いている。

 ハードウェアとソフトウェア両方に精通したトータルエンジニアとして、最初にぼくが思い出すのは、Apple Ⅰ, Apple Ⅱを作ったスティーブ・ウォズニアックと、次がPalm Pilotを作ったジェフ・ホーキンスかな。
 ウォズは、金儲けして何かをやりたかった訳じゃなくて、自分なりのコンピュータを作りたくて結果として大金持ちになったけど、ジェフ・ホーキンスがすごいのは、ほんとは脳の研究をしたくてその資金を作るために、Palm Computing社を作ってPDAの代名詞になるくらいPalm Pilotを大ヒットさせ、稼いだ金で実際に脳科学の研究所を作ったこと。最初から政府の研究資金に頼ったりしないのが、アメリカ的だなあと。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4270000600/showshotcorne-22/
考える脳 考えるコンピューター 単行本 – 2005/3/24
ジェフ・ホーキンス (著), サンドラ・ブレイクスリー (著), 伊藤 文英 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/21/7544600
FPGAブームでわかる、ソフト屋もハードがわからないと食えない、トータルエンジニア時代の到来か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/27/4141049
アップルを創った怪物―もうひとりの創業者、ウォズニアック自伝その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/01/3727996
考える脳 考えるコンピューター
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/25/4026152
ブルックスの知能ロボット論、柴田正良「ロボットの心」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/17/4818619
映画「サロゲート」、身体性、知能ロボット、iRobot、ルンバ、サブリミナル・インパクト

アイデア商品:防災にもモバイルバッテリー ソーラーチャージャー。「自衛隊防災BOOK」と「東京防災」2018年11月11日 22時50分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 アマゾンが、お前、停電になったとき、スマホの充電どうするんよ。これ、買えと言ってきた。
 なんかすごいのぉ、これ。ライターまで付いてる。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0792TZY51/showshotcorne-22/
【2018新登場】20000mAh超大容量 モバイルバッテリ ソーラーチャージャー 2USB出力ポート 防水・防塵・耐衝撃 旅行、ハイキング、防災に大活躍 LED電灯・ライター機能付き (ストラップ付き)(グリーン)
YU SHUN
価格:¥ 2,799

 次は、ベストセラー1位- カテゴリ 携帯電話用ソーラーチャージャーだって。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07HTP9CVL/showshotcorne-22/
【進化版 18LEDランタン照明】モバイルバッテリー ソーラーチャージャー20000mAh 大容量 コンパス付き 急速充電可能 二台同時充電でき 太陽光で充電可能 Android/Apple/iPad対応 地震/災害/旅行/出張/アウトドア/台風停電緊急対策 SOS発信 (ブラック)
PZX
5つ星のうち 4.5 40件のカスタマーレビュー | 14人が質問に回答しました
参考価格: ¥ 14,280
価格: ¥ 3,999 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 10,281 (72%)

 次はソーラー4枚だって。すごいのぉ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07DN9QWVV/showshotcorne-22/
モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 20000mAh 【2018年最新版】 Qi ワイヤレス充電器 大容量 急速充電 QuickCharge 2USB出力ポート LEDランプ搭載 太陽光で充電でき 4枚ソーラーパネル 折りたたみ式 iPhone/Andoroid 電源充電可 防水 耐衝撃 災害/旅行/アウトドアに大活躍に(黒)
Iusam Direct
参考価格:¥ 13,330
価格:¥ 5,799 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 7,531 (56%)

 ほかにもいろいろあって、どれがいいかわからんわ。
 やっぱり、ライター付きより、ランタン照明かな。

 「自衛隊防災BOOK」と「東京防災」は、紹介したはずだけど、Googleがうまく拾ってなくてブログのエントリーがうまく出ないので改めて。
 自衛隊防災BOOKは、ベストセラー1位- カテゴリ 防災関連の本。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838730101/showshotcorne-22/
自衛隊防災BOOK 単行本(ソフトカバー) – 2018/8/9
マガジンハウス (編集), 自衛隊/防衛省協力 (その他)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07G59776R/showshotcorne-22/
自衛隊防災BOOK Kindle版
自衛隊 (著), 防衛省 (著), マガジンハウス (編集)

 東京都の各家庭には配られているのが、東京防災という本。これの出来がいいので、全国の自治体が真似したらしいけど。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B018RO3L24/showshotcorne-22/
東京防災 単行本(ソフトカバー) – 2015
東京都総務局総合防災部防災管理課 (著), 東京都 (著), かわぐちかいじ (寄稿)

 そうそう。通電火災は気をつけないとね。家を離れて逃げる前に、ブレーカーを落とす。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/23/7142904
地震発生時にブレーカーを落として、通電火災を防ごう

#アイデア商品
#モバイル
#防災

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/14/7791921
アイデア商品:ホンダ カセットガス使用インバータ発電機
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/17/7415846
アイデア商品:お湯を沸かしながら発電できるヤカン、キャンプストーブ、燃やしながら発電、スマホにUSB充電
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/12/09/7513096
アイデア商品:携帯トイレ、携帯ウォシュレット、防災グッズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/13/7243612
アイデア商品:旅行、出張に必携。物干し洗濯ロープ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/23/7142904
地震発生時にブレーカーを落として、通電火災を防ごう
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/27/6390375
防災グッズ、かたまーる(排泄物凝固剤)、ミリめし、その他

世田谷文学館、筒井康隆展、トーク&オークションイベント「わたしの筒井康隆」2018年11月14日 23時13分14秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
tti/salon(筒井康隆会議室)には、このブログのリンクのみ。
---
 すみません。もう一週間以上経ってますが、やっと報告。
 世田谷文学館で絶賛開催中の筒井康隆展、トーク&オークションイベント「わたしの筒井康隆」に行ってきました。

http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1991/d00162060.html
【世田谷文学館】筒井康隆展

第 1 回は、菊地成孔さんと筒井康隆さんのトーク、筒井さんの朗読、そしてオークション。

[日時]11 月 3 日(土・祝)18:00~20:00
[出演]菊地成孔(音楽家・文筆家)、筒井康隆

 最初は菊地成孔さんと筒井康隆さんのトーク。
 菊池さんは、サックスですが、ジャズの師匠は山下洋輔さんということで、山下さんと筒井さんから影響についての話が多かったです。
 今回初めて知ったが、SF作家の菊地秀行さんは実の兄だった。
 昔、魔界都市シリーズ、読みまくりましたよ。当時は、夢枕獏の魔獣狩りと菊地秀行の魔界都市に、はまってました。
 秀行さんは、成孔さんからみて、15歳も年が離れたお兄さんだって。成孔さんが3歳くらいのときに秀行さんは上京したから、幼いころは、あまり記憶がないそうです。
 だからなのか、成孔さんは、秀行さんのことを、「やつ」と呼んでました。
 自分のラジオ番組「菊地成孔の粋な夜電波」の「金曜ロードクショー」で、筒井さんの「中隊長」の朗読をやったそうな。
 今は元TBSアナウンサーになった田中みな実さんと朗読したそうな。世間では一時、田中みな実さんをビッチみたいに言ってる奴らがいたが、彼女は、すごく真面目でプロ意識があって、中隊長の朗読にはものすごく準備してきたそうです。
 「金曜ロードクショー」は、好評だったが、やるほうがあまりにしんどいので、数回でやめたとのこと。
 ほかにも、色々と面白い話があったし、筒井さんからも色々と面白い話があったが、3歩歩いたから忘れた。
 ネットを検索したり、Twitterで、ハッシュタグ「#筒井康隆展」で、検索したら、色々と出てくると思うので、そちらをどうぞ。

 筒井さんによる朗読は、「世界はゴ冗談」に入っている「奔馬菌」。
 いつもながらの大熱演。
 私は、「朝のガスパール」の担当編集者だった大上さんと一番後ろにいたので、最初はちょっと聞きにくかった。マイクの向きをもう少し筒井さん向きにしてほしいかなと思っていましたが、途中で空調を止めたら、すごく聞きやすくなった。空調の音が意外とうるさかったんですね。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103145315/showshotcorne-22/
世界はゴ冗談 単行本 – 2015/4/28
筒井 康隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B015VXQAJA/showshotcorne-22/
世界はゴ冗談 Kindle版
筒井 康隆 (著

 最後は、筒井さんのあれこれのオークション。
 これがとんでもない。オークショニアは筒井さん。
 最初は、筒井さんが味噌汁をこぼしたというSF本。あれ、筒井さんのDNAが残っていたら、筒井康隆クローンが作れないかなどと、アホなことを考えていました。
 この本のオークションは100円から。一斉に、500円などと声が上がるが、筒井さんは、「ちょっと待て、ちょっと待て。500円は高いだろう。もう1回やり直し」などと言って、やり直し。
「はい、では100円から」
「200円」
「はい、決定!\(^O^)/」
 このオークション、筒井さんの想定する落札価格に合わないと落札できない。
 たとえば、1000円から始まったとして、5000円などと一番高い値段を叫んでも落札できず、かといって1500円などと叫んでもだめで、2000円の人が落札するといった具合。
 大変ですよ、これ。筒井さんの値頃感を想像した上で、しかも、早押しクイズみたいに一瞬でも早く金額を叫ばないといけないから、阿鼻叫喚、歓喜と落胆が入り交じるオークションとなった。
 最後は、筒井さんが描いた「原宿駅付近」という油絵。
 この絵は、作家、生島治郎さんから、「下手だね」といわれて、以後、油絵を描くことがなく、生涯たった1枚描いた油絵になるだろうといわれる絵。
 3万円から始まった瞬間、「5万円!」と叫んだJ.Paulさんが落札。J.Paulさんは、ASAHIネットの筒井康隆会議室の常連。いい人に落札されたと思いました。
 あ、その絵は、
http://ichizo.hatenablog.com/entry/YASUTAKA-TSUTSUI-exhibition-photo-Review
全ツツイスト必見!の《書店・楽屋・劇場》in 「筒井康隆展」
2018-10-25
に写っている。

 イベント終了後、我々、飲みに行こうかとたむろしているところに、筒井夫人の光子様がいらっしゃったので、お話しさせてもらう。
 光子様。何より、無事に終わって、それも朗読が、無事に終わってほっとしたとのこと。
 筒井さんが、エッセイなどで、老人をこき使うなとおっしゃるが、いや、ほんと、2時間、出ずっぱりだもん。
 いま、来日しているポール・マッカートニーが、いい年なのに、2時間歌いっぱなしだったというが、それに匹敵するねという話をしていたところだった。
 光子様によると、朗読は、何度も練習していて、昨日も懸命に練習していたんですよとのこと。
 筒井さんの陰ながらのひたむきな努力を、身近にみているだけに、さぞや、ご心配だったのだろう。
 何度か書いたことがあるが、光子様という素晴らしい妻に恵まれて、筒井康隆という人は、ほんと幸せ者ですよ。

 最後に、筒井康隆会議室の面々と、筒井康隆症候群の方々とで、京王線芦花公園駅付近のワインバーというか、無国籍料理屋で歓談。
 イベントの感想やら、筒井さんとの関わりやら、あの作品にはこういう思い出があるなどといういろんな話が出て、面白かった。3歩歩いたら、もう忘れたけど。

 芦花公園駅で電車を待っていたら、府中方面はおれ一人。残り7人は、新宿方面のホーム。あちらのホームからこちらをみんなが見ている。なんか、一人ステージに上がったみたいで、何かやらないといけないんだろうと思って、ちょっとした芸をやったら、大ウケ。\(^O^)/
 そしたら、一緒に歓談した他の人たちもホームにやってきて、こっちのホームおれ一人、あっちのホーム13人。同じことをやるんじゃ芸がないとは思ったものの、芸の引き出しがないんでしょうがなく、またあれをやった。でも、ウケてくれた。
 みんな、ありがとう。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/19/8978001
筒井康隆展に行ったら正解がわかる筒井康隆展クイズ\(^O^)/ #筒井康隆展のための補助線
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/17/8977249
筒井康隆展、2度目の感想。筒井康隆展のための三部作。#筒井康隆展のための補助線
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/07/8969659
祝! 世田谷文学館、筒井康隆展、ついに開幕\(^O^)/ 個人的には光子様のコーナーがうれしい\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/02/8967718
「筒井康隆、次作を騙る、カタール、UAE」、もとい、「筒井康隆、自作を語る」が届きました。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/06/8957261
筒井康隆、日下三蔵「筒井康隆、自作を語る」。大作家、すべてを明かす。『筒井康隆、自作を語る』。平石滋「筒井康隆大辞典」のことも

実践Scala入門2018年11月15日 06時26分58秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 久々に日本語のScala本が出たので、ご祝儀で買った。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297101416/showshotcorne-22/
実践Scala入門 単行本(ソフトカバー) – 2018/10/27
瀬良 和弘 (著), 水島 宏太 (著), 河内 崇 (著), 麻植 泰輔 (著), 青山 直紀 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07JP9STPW/showshotcorne-22/
実践Scala入門 Kindle版
瀬良 和弘 (著), 水島 宏太 (著), 河内 崇 (著), 麻植 泰輔 (著), 青山 直紀 (著)

 技術評論社(技評)にある紹介。
https://gihyo.jp/book/2018/978-4-297-10141-1
実践Scala入門

 ぼくは、技評で、電子書籍を買いました。
 内容はとてもいいです。ぼくは10年くらい前に仕事でScalaをやって、それから本格的には数年は離れているので、知識をリフレッシュできたし、えっ、あの機能はそういうことだったんだと、無知を補うことがいろいろあった。
 索引の扱いは相変わらずで、だめ。リフローができるEPUB版は、索引の見出ししかない。PDFも索引から飛べない。日本の出版社の中じゃ、いいほうだけど。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/16/8789271
翔泳社祭2018、電子書籍が半額。私のお薦めは、Lisp, Scala, コンピュータアーキテクチャ、Unix, コンピュータネットワーク、C++, JavaScript, AI, アルファ碁などいろいろ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/01/31/8779660
Scala for the Impatient (2nd Edition)、基礎からわかる Scalaほか、Scala本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/12/17/8750184
Akka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/10/29/8717399
電子書籍の索引と目次を調べてみた。Functional Programming Patterns in Scala and Clojure, The Joy of Clojure, Second Edition, Clojure in Action, Second Edition, Programming Clojure, Third Edition, Mastering Clojure Macros, Clojure Standard Library, Functional Web Development with Elixir, OTP, and Phoenix
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/12/30/8298382
JavaScriptで、「関数型プログラミングの基礎」、Java, Scala, Python, Swiftなども。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/12/15/8275882
詳解Swift 第3版、Scalaスケーラブルプログラミング第3版、Java 9
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/10/01/8207338
Scalaスケーラブルプログラミング第3版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/25/8095668
関数型オブジェクト指向AI プログラミング―Scala による人工知能の実装、Scalaのバイブル、Programming in Scala 3rd Edition, Guide to Play2 Scala
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/02/15/8018864
「Scalaパズル 36の罠から学ぶベストプラクティス」、「関数型オブジェクト指向AI プログラミング―Scala による人工知能の実装」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/22/7713822
「Scala関数型デザイン&プログラミング」のKindle版が出ていますね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/05/14/7633622
Scala関数型デザイン&プログラミング、Scalaファンクショナルデザイン、その数式、プログラムできますか?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/29/7600131
Scala関数型デザイン&プログラミング、Effective Perl 第2版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/13/6945232
関数型+オブジェクト指向言語Scalaのクックブックが出ているよ。Guide to ScalaーScalaプログラミング入門も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/25/5704786
いまイチオシのScala本、「オブジェクト指向プログラマが次に読む本-Scalaで学ぶ関数脳入門」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354010
関数プログラミングの楽しみ