Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

江戸吉原図聚、江戸年中行事図聚、彩色江戸物売図絵、江戸職人図聚、江戸商売図絵、江戸庶民風俗図絵、一ノ関圭「鼻紙写楽」、原作 川田弥一郎、作画 高瀬理恵「江戸の検屍官」、 河合単「銀平飯科帳」2017年10月24日 05時59分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 江戸関係のお買い上げです。三谷一馬さんは、江戸専門ですね。どの本も評価が高い。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412201882X/showshotcorne-22/
江戸吉原図聚 (中公文庫) 文庫 – 1992/2/1
三谷 一馬 (著)
文庫
¥ 1,646

 単行本は、6万円くらいする。すごいのぉ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120037029/showshotcorne-22/
江戸吉原図聚 単行本 – 2006/5
三谷 一馬 (著)単行本
¥ 59,400
¥ 12,699 より 2 中古品の出品
¥ 59,399 より 2 新品
¥ 12,000 より 1 コレクター商品の出品

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122030420/showshotcorne-22/
江戸年中行事図聚 (中公文庫 (み27-4)) 文庫 – 1998/1/1
三谷 一馬 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122025648/showshotcorne-22/
彩色江戸物売図絵 (中公文庫) 文庫 – 1996/3/18
三谷 一馬 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122039487/showshotcorne-22/
江戸職人図聚 (中公文庫) 文庫 – 2001/12/1
三谷 一馬 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122022266/showshotcorne-22/
江戸商売図絵 (中公文庫) 文庫 – 1995/1/18
三谷 一馬 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122048346/showshotcorne-22/
江戸庶民風俗図絵 (中公文庫) 文庫 – 2007/3/1
三谷 一馬 (著)

 江戸といえば、伝説のマンガ家、一ノ関圭の「鼻紙写楽」。ビッグコミック増刊で、連載がまた始まりました。一ノ関さんは、超絶技巧といわれるほどの絵のうまさだけど、それはまあ当然のこととして、人間ドラマが非常に面白い。史実と作者の創作した虚構と、どの辺がどうなのかなあと思うだけで、わくわくする。
 ビッグコミック増刊は、ほかにも注目マンガがあるが、それは股の機械に。

https://mantan-web.jp/article/20170516dog00m200029000c.html
鼻紙写楽:“幻のマンガ家”の新シリーズが「ビッグコミック増刊」で連載開始
2017年05月17日

 すでに出ている単行本。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091870805/showshotcorne-22/
鼻紙写楽 (ビッグコミックススペシャル) コミックス – 2015/3/20
一ノ関 圭 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0129D70L2/showshotcorne-22/
鼻紙写楽 (ビッグコミックススペシャル) Kindle版
一ノ関圭 (著)

 江戸マンガで好きなのは、原作 川田弥一郎、作画 高瀬理恵「江戸の検屍官」。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091836089/showshotcorne-22/
江戸の検屍官 1 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) [コミック]
高瀬 理恵 (著), 川田 弥一郎 (原著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00C7Q55LY/showshotcorne-22/
江戸の検屍官(1) (ビッグコミックススペシャル) [Kindle版]
川田弥一郎 (著), 高瀬理恵 (イラスト)

 河合単「銀平飯科帳」も江戸グルメを軸にしたコメディでもあって、いいです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091871380/showshotcorne-22/
銀平飯科帳 1 (ビッグコミックス) コミックス – 2015/7/30
河合 単 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0764SFK9T/showshotcorne-22/
銀平飯科帳(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス) Kindle版
河合単 (著)

関連;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/06/18/8599646
NHK土曜時代ドラマ「忠臣蔵の恋」「みをつくし料理帖」、高田郁「みをつくし料理帖」「銀二貫」、河合単「銀平飯科帳」。時代劇の設定が多いのは、元禄時代ではなく、あの時代
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/14/7590277
伝説の漫画家、一ノ関圭、待望の単行本「鼻紙写楽」ほか、らんぷの下、茶箱広重
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/06/7001423
江戸を舞台にしたコミック。江戸の検屍官、浮世艶草子
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/04/6999921
北斎漫画。歌川国芳、奇想の江戸挿絵、江戸絵画入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/25/6669519
イラスト・図説でよくわかる江戸の用語辞典、絵でみる江戸の町とくらし図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/17/6295515
荻窪圭「古地図とめぐる東京歴史探訪」ほか、江戸と東京の散歩ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/27/5985378
ニッポン春画百科
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/03/6085857
春画は、チンポ、まんこ、おめこ出したまま!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/23/4021640
絵地図師・高橋美江
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/28/4030367
絵地図師・高橋美江さんご本人からコメント\(^O^)/