Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

海上自衛隊、航空自衛隊、陸上自衛隊、ステルス、空母、潜水艦などサイエンス・アイ新書祭り(笑)。F-35も、かわぐちかいじ「空母いぶき」、軍事評論家 (故)江畑謙介さんの本も2017年06月01日 06時01分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 情報省が、情報洪水攻撃、情報洪水作戦、情報爆発攻撃、情報爆発作戦、まあ、どう呼んでもいいが、北朝鮮を操って、ミサイルをばんばん発射させたり、浅田真央の電撃引退から何から情報洪水、情報爆発状態にしているから、メディアはそっちに食いついて、共謀罪(テロ等準備罪)も憲法改正も素通り。
 共謀罪(テロ等準備罪)は成立楽勝、憲法改正も進みそうで、安倍ちゃん(安倍晋三首相)は、大喜び。
 おれのところに、
「正ちゃんのおかげで、ほんとに助かるわ」とお礼の霊界通信が入ってるぞ。\(^O^)/
 ということで、勝手にサイエンス・アイ新書の軍事関連祭り。\(^O^)/
 ソフトバンク系のサイエンス・アイ新書は、けっこう、軍事ネタをやってるんです。
 ここにリストしたもの以外は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/05/4795537
アイエンス・アイ新書3周年フェア
をみてください。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797358084/showshotcorne-22/
海上自衛隊「装備」のすべて 厳しさを増すアジア太平洋の安全を確保する (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2016/11/16
毒島 刀也 (著)
陸上自衛隊「装備」のすべて 知られざる戦闘力の秘密に迫る (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2012/4/17
イージス艦はなぜ最強の盾といわれるのか (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2009/8/18

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N3LXLTG/showshotcorne-22/
海上自衛隊「装備」のすべて 厳しさを増すアジア太平洋の安全を確保する (サイエンス・アイ新書) Kindle版
毒島 刀也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797383275/showshotcorne-22/
航空自衛隊「装備」のすべて 「槍の穂先」として日本の空を守り抜く (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2017/5/16
赤塚 聡 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B072BQ8317/showshotcorne-22/
航空自衛隊「装備」のすべて 「槍の穂先」として日本の空を守り抜く (サイエンス・アイ新書) Kindle版
赤塚 聡 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797358076/showshotcorne-22/
陸上自衛隊「装備」のすべて 知られざる戦闘力の秘密に迫る (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2012/4/17
毒島 刀也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00LF7CVAO/showshotcorne-22/
陸上自衛隊「装備」のすべて 知られざる戦闘力の秘密に迫る (サイエンス・アイ新書) Kindle版
毒島 刀也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797354275/showshotcorne-22/
イージス艦はなぜ最強の盾といわれるのか (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2009/8/18
柿谷 哲也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00KQB4K1I/showshotcorne-22/
イージス艦はなぜ最強の盾といわれるのか 圧倒的な防空能力をもつ戦闘艦の秘密 (サイエンス・アイ新書) Kindle版
柿谷 哲也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797382554/showshotcorne-22/
知られざるステルスの技術 現代の航空戦で勝敗の鍵を握る不可視化テクノロジーの秘密 (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2016/12/16
青木 謙知 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01NAGT8DU/showshotcorne-22/
知られざるステルスの技術 現代の航空戦で勝敗の鍵を握る不可視化テクノロジーの秘密 (サイエンス・アイ新書) Kindle版
青木 謙知 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797355654/showshotcorne-22/
知られざる潜水艦の秘密 海中に潜んで敵を待ち受ける海の一匹狼 (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2016/10/15
柿谷 哲也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M7P650S/showshotcorne-22/
知られざる潜水艦の秘密 海中に潜んで敵を待ち受ける海の一匹狼 (サイエンス・アイ新書) Kindle版
柿谷 哲也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797354674/showshotcorne-22/
知られざる空母の秘密 海と空に展開する海上基地の舞台裏に迫る (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2010/9/25
柿谷 哲也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00LF7CVKY/showshotcorne-22/
知られざる空母の秘密 海と空に展開する海上基地の舞台裏に迫る (サイエンス・アイ新書) Kindle版
柿谷 哲也 (著)

 個人的に、一番、注目の戦闘機は、F-35ですね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893192515/showshotcorne-22/
航空自衛隊次期戦闘機F-35ライトニングII (世界の傑作機別冊) ムック – 2016/12/17
青木 謙知 (著)

 かわぐちかいじ「空母いぶき」では、中国との戦闘で、F-35Jが活躍しているぞ。\(^O^)/

 現代の空中戦、海戦は、ああいうものなのですか。
 昔から、ほとんど、電子戦になってるけど、いまでもそういうことなんですね。
 以下に遠くから敵をレーダーで発見して、敵の攻撃の射程外から自分だけ攻撃できるようにするかの戦いですね。逆に、いかに見つからないようにするか、ステルス技術や静音技術が進みまくってるわけですね。

 全部をリストする元気はないので、第1巻と最新刊のみ。
 最近の雑誌連載で、尖閣諸島で何が起こっているのか、国民の知る権利に応えるため、カメラマンのジャーナリストが、決死の覚悟で現場に潜入する話が出てくるが、現実の日本のメディアじゃ、無理でしょうね。
 福島第一原発の事故でも、あのテイタラクだったし、従軍記者が大本営発表を垂れ流すのが関の山でしょう。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091872107/showshotcorne-22/
空母いぶき 1 (ビッグコミックス) コミックス – 2015/9/30
かわぐち かいじ (著), 惠谷 治 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B016PVJOP4/showshotcorne-22/
空母いぶき(1) (ビッグコミックス) Kindle版
かわぐちかいじ (著), 惠谷治 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409189383X/showshotcorne-22/
空母いぶき 6 (ビッグコミックス) コミックス – 2017/2/28
かわぐち かいじ (著), 惠谷 治 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06X9MSZR6/showshotcorne-22/
空母いぶき(6) (ビッグコミックス) Kindle版
かわぐちかいじ (著), 惠谷治 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06XR1R3JH/showshotcorne-22/
[まとめ買い] 空母いぶき(ビッグコミックス) Kindle版
著者: かわぐちかいじ, 惠谷治
[まとめ買い] 空母いぶき(ビッグコミックス) 著者: かわぐちかいじ 惠谷治
--- ここから ---
『沈黙の艦隊』『ジパング』に続く、
かわぐちかいじの
新軍事エンターテインメント第1集!!

20XX年、尖閣諸島沖で
海上自衛隊と中国海軍が衝突!!
戦闘は回避したものの、
危機感を募らせた日本政府は、
最新鋭戦闘機を搭載した
事実上の空母「いぶき」を就役させ、
新艦隊を編成――――!!!
艦長は、空自出身の男・秋津―――。
概要表示に戻る
--- ここまで ---

 ぼくは、亡くなった江畑謙介さんの解説が好きでした。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890630953/showshotcorne-22/
兵器の常識・非常識(上) 単行本(ソフトカバー) – 1998/8/1
江畑 謙介 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890630961/showshotcorne-22/
兵器の常識・非常識(下) 単行本(ソフトカバー) – 1998/8/1
江畑 謙介 (著)
で、勉強しました。
 もちろん、3歩歩いたから忘れてます。\(^O^)/

 アマゾンで調べた限り、次の本が、江畑さんの最後の本のようです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413042115/showshotcorne-22/
日本に足りない軍事力 (青春新書INTELLIGENCE) 新書 – 2008/9/2
江畑 謙介 (著)

 北朝鮮の核のことも。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584188173/showshotcorne-22/
日本防衛のあり方―イラクの教訓、北朝鮮の核 単行本 – 2004/9
江畑 謙介 (著)

http://www.amazon.co.jp/dp/4061495437
日本の軍事システム-自衛隊装備の問題点 (講談社現代新書) 新書 – 2001/3/19
江畑 謙介 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890631534/showshotcorne-22/
これからの戦争・兵器・軍隊(上) 単行本(ソフトカバー) – 2002/10/10
江畑 謙介 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890631542/showshotcorne-22/
これからの戦争・兵器・軍隊(下) 単行本(ソフトカバー) – 2002/10/10
江畑 謙介 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890631739/showshotcorne-22/
21世紀の特殊部隊(上) 単行本(ソフトカバー) – 2004/7/20
江畑 謙介 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890631747/showshotcorne-22/
21世紀の特殊部隊(下) 単行本(ソフトカバー) – 2004/7/20
江畑 謙介 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890630856/showshotcorne-22/
使える兵器使えない兵器(上) 単行本 – 1997/11/20
江畑 謙介 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890630864/showshotcorne-22/
使える兵器使えない兵器(下) 単行本 – 1997/11/20
江畑 謙介 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/01/01/7967594
かわぐちかいじ「空母いぶき」「沈黙の艦隊」「ジパング」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/01/6883906
軍事評論家、江畑謙介さんのこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/30/6882877
「よくわかる! 陸上自衛隊」ほか、自衛隊DVD、ガールズ&パンツァーや軍事オタクの話など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985319
マーティン・J・ドアティ「図説世界戦車大全」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/05/4795537
アイエンス・アイ新書3周年フェア
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/15/4757765
兵器の一風変わった視点のコレクション集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/06/4101980
F-22はなぜ最強といわれるのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/28/4030744
解読! アルキメデス写本、萌えよ 陸自学校

BS日テレ「有名シェフが惚れた!本当に美味いラーメンIN東京2017」でわかる情報省支配2017年06月01日 06時02分16秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 テレビでわかる情報省支配は、あまりに多すぎて、メモも取りきれないし、まとめてブログに書く元気がないから、ハードディスクに番組がどんどん溜まっていて、どうしようかと思う。5年分以上かな。たくさんある。

 ほんとは、2017年何月分とかやりたいけど、まとめる元気がないので、単発で。
 BS日テレにも、情報省支配が。\(^O^)/
http://www.bs4.jp/guide/entame/ramen_in_tokyo/
有名シェフが惚れた!本当に美味いラーメンIN東京2017
2017年4月30日(日)14:00~15:55
--- ここから ---
都内でも、続々と新店舗がオープンし、2016年には煮干しスープがトレンドとなりました!
2017年もその勢いはとまることを知らず、続々と新作ラーメンが登場しています。
はたして、今年はどんなラーメンに注目すべきなのか!?

今回、数ある新作ラーメンの中から今食べるべき注目のラーメンを紹介してくれるのは、
有名シェフや食通芸能人といった“味のプロたち”!
味のプロたちが厳選した新作ラーメンをそれぞれ紹介!

【出演者】
 ・八代亜紀
   山口良一・見栄晴
  ─────────
 紹介してくれる“味のプロたち”
 ・茂出木浩司(老舗洋食)…たいめいけん3代目
 ・譚 彦彬(中華)…赤坂璃宮オーナーシェフ
 ・三國清三(フレンチ)…オテル・ドゥ・ミクニ
 ・落合 務(イタリアン)…ラ・ベットラ
 ・寺門ジモン(芸能界イチの食通)
 ・大崎裕史(ラーメンデータバンク)
--- ここまで ---

 山口良一が行ったのが、銀座のラーメン屋。なんと、ふくのラーメン。\(^O^)/
 関門(下関と門司)では、「ふぐ」は不具に通じ、「ふく」は福につながるというので「ふく」と濁らずに言う。
 ふくといえば、山口県下関。山口つながりで、リポーター(レポーター)が、山口良一って、おかしいやろ、これ。どう考えても、バックは情報省。\(^O^)/

 見栄晴は、いくつかのラーメン屋を紹介していたが、彼は、情報省トップの中村正三郎が住む、東京における情報省の拠点。府中出身、府中在住。
 おかしいやろ、これ。どう考えても、バックは情報省。\(^O^)/

 もっとすごいのは、なぜか知らんが、八代亜紀がラーメン屋の食レポをやる。
 ご存じのように、八代亜紀は、熊本の八代(やつしろ)出身で、芸名は、八代(やつしろ)から拝借して、読みは「やしろ」にしたもの。もちろん、情報省のスパイ。\(^O^)/
 なんで、いきなり、八代亜紀がラーメン屋の食レポ?
 おかしいやろ、これ。どう考えても、バックは情報省。\(^O^)/

 情報省支配は、いっぱい書いている(それでもほんのほんのほんの一部だが)。
 上の検索窓に「情報省」と入れて検索しください。
 タグとしては、#テレビでわかる情報省支配を付けている記事は、テレビ関係の情報省支配です。

#テレビでわかる情報省支配

AIが作詞、人工知能がほぼほぼわかる本2017年06月01日 06時02分43秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/11/news006.html
「研究室が沸き立った」――AIが作詞、アイドル新曲ができるまで 電通大教授に聞く
[片渕陽平,ITmedia]
2017年05月12日 10時00分 更新
--- ここから ---
アイドルグループ「仮面女子」の新曲「電☆アドベンチャー」は、人工知能(AI)が作詞。「にこにこうぱうぱブルーベリー」という不思議な歌詞も飛び出し、出来栄えに「開発した研究室が沸き立った」。制作の裏側を、電気通信大学の坂本教授に聞いた。
--- ここまで ---

http://www.sakamoto-lab.hc.uec.ac.jp
電気通信大学 坂本真樹研究室HP

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274220508/showshotcorne-22/
坂本真樹先生が教える 人工知能がほぼほぼわかる本 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/26
坂本 真樹 (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/B071V8N4G4
坂本真樹先生が教える 人工知能がほぼほぼわかる本 Kindle版
坂本 真樹 (著)

 電通大(電気通信大学)があるのは、おれの住む府中市の隣、調布市。
 ということは、坂本真樹先生を、情報省の女スパイと思ってもいいんじゃないか。
 賛成。問題なし。\(^O^)/

 AI、人工知能、機械学習、深層学習、ディープラーニングの話題は、たくさん書いているので、上の検索窓に、「人工知能」などと入れて検索してください。

「プログラミングElixer」の電子書籍を調べてみた。「Functional Web Development with Elixir, OTP, and Phoenix」その他、Elixer本あれこれ2017年06月01日 06時03分15秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 「プログラミングElixir」の電子書籍を、オーム社に行って買ってみた。
 内容は、著者が、Dave Thomasなので、安心していい。普通に読めたので、翻訳もいいと思いました。もちろん、3歩歩いたから、忘れてるけど。\(^O^)/
 関数型プログラミング、関数型言語に興味がある人は、一読の価値はあるます。

 この原書は、Elixier 1.2ベースだが、原書では、すでに1.3ベースの本が出ている。それは後述。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274219151/showshotcorne-22/
プログラミングElixir 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/19
Dave Thomas (著), 笹田耕一 (翻訳), 鳥井 雪 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01KFCXP04/showshotcorne-22/
プログラミングElixir Kindle版
Dave Thomas (著), 笹田耕一・鳥井雪 (翻訳)

 一応、Kindle版もリストしたが、電子書籍は、出版社のサイトに行って買った方がいい。ぼくがよく行く出版社では、PDF以外にEPUB, Kindle(Mobi)のフォーマットもあることがほとんどで、しかも、DRMフリーだから。

 オーム社にある紹介。
http://shop.ohmsha.co.jp/shopdetail/000000004675/
プログラミングElixir
 電子書籍のコーナーで、買ってみた。
https://estore.ohmsha.co.jp/titles/978427421915P
プログラミングElixir
--- ここから ---
本書のデータ形式のうち、EPUBとMOBIは、リフロー型(reflowable)ではなく フィックス型(fixed)です。 1ページごとに画像化されたフォーマットであるため、ページごとに区切られており、 検索等ができす、ファイルサイズも非常に大きくなっております。またお使いの 環境によってはデータの転送や閲覧が正常に行えない可能性があります。
--- ここまで ---

 PDFは、検索もできて、索引も付いていて、索引のページ番号をクリックして飛べる。
 EPUB, MOBI(Kindleのフォーマットのこと)は、フィックス型すなわち固定型、要はスキャンした画像だけの電子書籍。
 紙書籍のスキャンだから、索引は付いているが、画像はデータ量が多くて重たいし、索引や目次のページ番号をクリックして飛べないし、検索もできない。アウト!
 これが、リフロー型だと、索引がないのが日本の出版社が出す電子書籍の常。
 レベル、低いよ。
 ぼくが勤めるアンテナハウスがやっているCAS-UBは、リフロー型でもちゃんと飛べる索引を作るよ。
http://www.cas-ub.com
デジタル出版物制作Webサービス CAS-UB

 さらに悪いことに、この本のEPUBは、Adobe Digital Edtionでは、まともに読めない。各ページが、サムネイル画像としても小さすぎる画像としか表示されない。
 ここまで読めないEPUBには、初めて遭遇。詐欺だよね。
 結局、ちゃんと表示されて、検索もできて、索引も付いていて、索引や目次のページ番号をクリックして飛べるのは、PDFだけ。

 そうそう。冒頭に「推薦の言葉」が並んでいるが、
力武健次
ACM Erlang Workshop 2011 実行委員長
とある。
 え、Kenjiじゃん。ACM Erlang Workshop 2011 実行委員長だって。そんな偉いことやっているんだ。知らんかった。
 おいおい。Kenjiなんて、呼び捨てにするな。偉くなっているんだから、30年前の日経MIX時代の感覚で、呼び捨てにしたらあかんて。力武さんとお呼びしなさい。
 いやいや、小学校の同窓会では、人間国宝の柿右衛門さんを、小学校時代の女子たちは、「柿右衛門くーん」といって、気楽に肩叩いたりするんだよ。一気に昔に戻るわけ。だから、おれも、「うぉぉ、Kenjiがこんなところに!」と思ったわけよ。
 いやいやいや、それでも、力武さん、せめて、健次さんとお呼びしなさい。そうだよな、Kenji。
 お前が、呼び捨てするな!\(^O^)/

 これから、しばらく、Pragmatic BookshelfのElixir本のリストになりますが、Pragmatic BookshelfはElixirに熱心ですね。

■Programming Elixir 1.3
 次は前述、「プログラミングElixir」の新しい原書。Elixir 1.3ベース。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/168050200X/showshotcorne-22/
Programming Elixir 1.3: Functional Concurrent Pragmatic Fun (英語) ペーパーバック – 2016/11/3
Dave Thomas (著)

 電子書籍を買うなら、出版社のサイトに行った方がいいです。
 買ってないから、索引がどうなっているかなど、そういうのはわかっていません。
 Pragmatic Bookshelfにある紹介。
https://pragprog.com/book/elixir13/programming-elixir-1-3
Programming Elixir 1.3
Functional |> Concurrent |> Pragmatic |> Fun
by Dave Thomas

■Functional Web Development With Elixir, Otp, and Phoenix
https://www.amazon.co.jp/dp/1680502433
Functional Web Development With Elixir, Otp, and Phoenix: Rethink the Modern Web App (英語) ペーパーバック – 2017/10/25
Lance Halvorsen (著)
 アマゾンでは、出版予定が2017/10/25になっているが、電子書籍は、ベータ版として、もう出ています。これ、海外の出版社の得意技。出版社によって、Early Access, MEAP, Betaなど呼び名は様々ですが。
 電子書籍を買うなら、出版社のサイトに行った方がいいです。
 実際に買ってみたが、残念なのは、PDFでもこの本には索引がないこと。紙書籍を出すまでに改訂して、PDFを含む電子書籍でも索引を付けるつもりであれば、いいけれど。
 海外の出版社で電子書籍に索引がないのは、珍しいと思います。PDFにもないんだから。
 Pragmatic Bookshelfでは、ほかに、Clojureの本と、ScalaとClojureの本など数冊買いましたが、索引があるものとないものがあります。この本は、現状は索引がない。その点では、アウト!
 内容は、Elixir, OTP, Phonixというトリオで関数型ウェブアプリ開発なので、お得感がある。
 Pragmatic Bookshelfにある紹介。
https://pragprog.com/book/lhelph/functional-web-development-with-elixir-otp-and-phoenix
Functional Web Development with Elixir, OTP, and Phoenix
Rethink the Modern Web App
by Lance Halvorsen

■Metaprogramming Elixir
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1680500414/showshotcorne-22/
Metaprogramming Elixir: Write Less Code, Get More Done (And Have Fun!) (英語) ペーパーバック – 2015/2/8
Chris Mccord (著)

 電子書籍を買うなら、出版社のサイトに行った方がいいです。
 Pragmatic Bookshelfにある紹介。
https://pragprog.com/book/cmelixir/metaprogramming-elixir
Metaprogramming Elixir
Write Less Code, Get More Done (and Have Fun!)
by Chris McCord

■Programming Phoenix
 Phoenixは、Elixirのウェブフレームワーク。
 前述「Functional Web Development with Elixir, OTP, and Phoenix」で、Phoenixの解説が足りないと思ったら、買うんでしょうね。
 電子書籍を買うなら、出版社のサイトに行った方がいいです。
 買ってないから、索引がどうなっているかなど、そういうのはわかっていません。
 Pragmatic Bookshelfにある紹介。
https://pragprog.com/book/phoenix/programming-phoenix
Programming Phoenix
Productive |> Reliable |> Fast
by Chris McCord, Bruce Tate, and José Valim

■Elixir in Action
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/161729201X/showshotcorne-22/
Elixir in Action (英語) ペーパーバック – 2015/6/14
Sasa Juric (著)

 電子書籍を買うなら、出版社のサイトに行った方がいいです。
 買ってないから、索引がどうなっているかなど、そういうのはわかっていません。
 しかし、Manningの電子書籍は何冊も買っているが、EPUB, Kindleのリフローでも索引はあるし、索引のページ番号のクリックで飛べるものばかりで、今のところ、例外はありません。
 Manningにある紹介。
https://www.manning.com/books/elixir-in-action
Elixir in Action

■Introducing Elixir, 2nd Edition
 アマゾンの書名表記には、2nd Editionがないが、2nd Editionです。
 Elixir 1.4をカバーしているそうです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1491956771/showshotcorne-22/
Introducing Elixir: Getting Started in Functional Programming (英語) ペーパーバック – 2017/1/9
Simon St. Laurent (著), J. David Eisenberg (著)

 電子書籍を買うなら、出版社のサイトに行った方がいいです。
 買ってないから、索引がどうなっているかなど、そういうのはわかっていません。
 しかし、O'reillyの電子書籍は何冊も買っているが、EPUB, Kindleのリフローでも索引はあるし、索引のページ番号のクリックで飛べるものばかりで、今のところ、例外はありません。
 ちょっとややこしいのは、他の出版社の本も、O'reillyは売っていること。すなわち、O'reillyのシステムを電子書籍の販売プラットフォームとして使っている出版もあるわけです。だから、ひょっとして、索引などがちゃんとしてない出版社の本も売っている可能性があります。
 O'Reilly、オライリー本家にある紹介。
http://shop.oreilly.com/product/0636920050612.do
Introducing Elixir, 2nd Edition
Getting Started in Functional Programming
By Simon St. Laurent, J. David Eisenberg
Publisher: O'Reilly Media
Final Release Date: December 2016

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/23/8572667
型推論。C++の型推論なら「Effective Modern C++ ―C++11/14プログラムを進化させる42項目」が必読。オライリー・ジャパンで買った、この本の電子書籍のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/18/8564076
続:日本AIベンチャーの雄、Preferred Networks(PFN)が、総務省の開発指針に反対する理由でわかる官僚お得意のガイドライン行政の罠。電子書籍の出来は?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/02/22/8371820
翔泳社の電子書籍半額祭りは、今日まで! インプレスも、いまだけ半額?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/07/27/8140252
インプレスの電子書籍「Python機械学習プログラミング」は、レイアウトがひどかった

リテラ(LITERA)の、安倍ちゃん(安倍晋三首相)関連記事がすごいわ。でわかる情報省支配2017年06月03日 12時11分07秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 いま、
http://lite-ra.com
リテラ(LITERA)
の、安倍ちゃん(安倍晋三首相)関連記事がすごいわ。

 いまの人気記事1位が、
http://lite-ra.com/2017/06/post-3207.html
官邸の謀略失敗? 前川前次官“出会い系バー”相手女性が「手も繋いだことない」と買春を否定、逆に「前川さんに救われた」と
2017.06.01

 第2位が、
http://lite-ra.com/2017/06/post-3211.html
山口敬之準強姦捜査潰しに新事実! 逮捕を止めた警察官僚は『報ステ』古賀茂明に圧力メールを送った菅の秘書官と同一人物
2017.06.02

 第3位が、
http://lite-ra.com/2017/06/post-3213.html
最高裁が稲田朋美防衛相とレイシスト「在特会」との”蜜月”を認定! こんな大臣を放置していいのか
2017.06.02

 いまの特集は、「"政権の代弁者"・山口敬之と安倍官邸の癒着」。
 山口敬之は、元TBSのワシントン支局長だが、安倍ちゃんべったりで有名。
 その山口氏が、婦女暴行で、精液を中出しして、それで逮捕状まで出たのに、安倍ちゃんに泣きついたら、警察が逮捕を止めたという構図。
 山口という名前からして、当然、情報省のスパイ。\(^O^)/
 もっとびっくりなのは、逮捕を止めた警察官僚の名前。警視庁刑事部長だった、その人の名前は中村格。
 中村だから、当然、情報省のスパイ。\(^O^)/
 この中村氏は、いま、
--- ここから ---
組織犯罪対策部長へ昇進し、現在も現職。そう、共謀罪が成立すれば、このような人物が先頭に立つ組織が、公安と連携して取り締まりを行うと見られているのだ。
--- ここまで ---
 はい、情報省の指示通りに、安倍ちゃんも、菅官房長官も動いているね。
 もちろん、情報省のトップのおれから直接指示なんてしてないよ。彼らが勝手に忖度してやっているだけ。\(^O^)/
 忖度、忖度ばかり。で、書いたらウケたのが、これ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/03/29/8425034
安倍ちゃん(安倍晋三首相)、アッキー(昭恵夫人)、森友学園:あんまり、財務省官僚の忖度(そんたく)、忖度(そんたく)、言うたら、いけんよ。どうせ言うなら。

 もうひとつ、情報省支配がわかる例。
 テレ朝の羽鳥慎一モーニングショーでは、最近、森友学園、加計学園関連で、元財務省のエリート人として、きれいなお姉さんがよく出てきて、その人の名前が、山口真由。
 札幌出身なのに、山口。もう、怪しいわ。
 そして、東大法学部を首席で卒業かつ美人。いわゆる、天は荷物を与えたというやっちゃ。
 「にもつ」じゃなくて「にぶつ」ね。天は二物を与えず。
 財務省で苦労したんや。やっぱり、天は荷物を与えたが正解やろ。
 そうですね。\(^O^)/

 ここにもあそこにも山口。どう考えてもおかしいやろ。安倍ちゃん関連で、こんなに山口姓の人がからんでくるのは。
 はい、山口真由さんは、情報省のスパイ決定。\(^O^)/

http://news.livedoor.com/article/detail/13127670/
元官僚の山口真由氏 財務省時代の過酷な生活を赤裸々に語る
元財務官僚が過酷な公務員生活を告白「給湯室で泣いた」「パンツは裏返してはく」
2017年5月29日 13時42分 トピックニュース

 情報省支配の実例は、上の検索窓に「情報省支配」と入れて検索してください。
 情報省が何かを知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
の最後、
【コラム「情報省と、その支配とは」】
を読んでください。

 メディアの役割という意味では、
http://lite-ra.com/2017/05/post-3203.html
安倍御用記者・山口敬之のレイプ被害女性が会見で語った捜査への圧力とマスコミ批判!「この国の言論の自由とはなんでしょうか」
2017.05.29

http://lite-ra.com/2017/05/tbs.html
山口敬之のレイプ告発会見でテレビが見せた弱腰、安倍応援団は「逮捕ツブしたのはTBS」とデマで官邸擁護
2017.05.31

http://lite-ra.com/2017/05/post-3192.html
前川前次官問題で“官邸の謀略丸乗り”の事実が満天下に! 読売新聞の“政権広報紙”ぶりを徹底検証
2017.05.26

https://twitter.com/shownakamura/status/870439870329634816
--- ここから ---
安倍ちゃんは嘘のつき放題。読売、産経は垂れ流しの情報操作。バックは情報省\(^O^)/
--- ここまで ---
でツイートした
http://lite-ra.com/2017/05/post-3202.html
安倍首相がサミットデマ吹聴!“G7が共謀罪後押し”“国連事務総長「共謀罪批判は国連の総意でない」”は全部嘘だった!
が、個人的には注目記事だった。

 戦後の右翼、保守本流を自他共に認めてきた読売が、安倍ちゃんの使い走りして紙爆弾を一面で出すとは、ショックだし、読売も地に堕ちたと思ったよ。
 それじゃ、産経、フジサンケイレベルの営業右翼だよ。
 と思ったら、夕刊フジは、もっと露骨に必死で連日紙爆弾をやっていて、あそこまで必死だと、なんとか時の政権に認めてもらおうと、必死におしっぽを振っている犬みたいで、哀れを誘うね。
 脱線するが、紙爆弾で思い出すのは、読売系列の報知。
 昔、西武ライオンズと読売ジャイアンツの日本シリーズのとき、ライオンズの森監督の退任を電撃スクープとして掲載して、日本シリーズをジャイアンツ有利にしようとしたことがあった。なるほど、これが噂に聞く紙爆弾なんだと思ったよ。

 ほんと、日本のマスコミ、メディアは、情報操作に丸乗りしやすいし、誰のための報道機関なんだと思うことが昔から多い。これは、右翼の読売だろうが左翼の朝日、毎日だろうが似たようなもの。
 戦争にもなってない今でも、この有様だよ。共謀罪、テロ等準備罪が成立するから、ますます弱腰になるだろう。
 戦前の報道もそうだったが、戦争になったとき、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/06/01/8581797
海上自衛隊、航空自衛隊、陸上自衛隊、ステルス、空母、潜水艦などサイエンス・アイ新書祭り(笑)。F-35も、かわぐちかいじ「空母いぶき」、軍事評論家 (故)江畑謙介さんの本も
で書いたように、かわぐちかいじ「空母いぶき」の最近の雑誌連載で、
--- ここから ---
尖閣諸島で何が起こっているのか、国民の知る権利に応えるため、カメラマンのジャーナリストが、決死の覚悟で現場に潜入する話が出てくるが、現実の日本のメディアじゃ、無理でしょうね。
 福島第一原発の事故でも、あのテイタラクだったし、従軍記者が大本営発表を垂れ流すのが関の山でしょう。
--- ここまで ---
になるしかなさそう。

 あとは目についた記事のリスト。

http://lite-ra.com/2017/06/post-3210.html
加計学園問題の圧力は内閣官房参与からも…前川前次官の新証言を当の木曽参与が認めた!「巨大な忖度の塊」と開き直り
2017.06.01

http://lite-ra.com/2017/05/61.html
財務省が明日6月1日に森友学園文書を完全消去の計画! 安倍政権の情報隠蔽はもはや独裁国家並みだ
2017.05.31

http://lite-ra.com/2017/05/post-3202.html
安倍首相がサミットデマ吹聴!“G7が共謀罪後押し”“国連事務総長「共謀罪批判は国連の総意でない」”は全部嘘だった!
2017.05.29

http://lite-ra.com/2017/05/post-3192.html
前川前次官問題で“官邸の謀略丸乗り”の事実が満天下に! 読売新聞の“政権広報紙”ぶりを徹底検証
2017.05.26

http://lite-ra.com/2017/05/post-3180.html
実名告発ツブされても新証拠が次々…安倍政権は加計学園に利権を独占させるためこんな露骨な手口を
2017.05.23

http://lite-ra.com/2017/05/post-3197.html
首相補佐官が前川前次官に「加計の手続き急げ」と直接圧力の新事実! 天下り処罰も加計認可反対派の一掃が目的
2017.05.27

http://lite-ra.com/2017/05/post-3188.html
「総理のご意向文書は本物」文春の前次官証言報道で新聞・テレビが一斉取材へ! 一方、官邸は「口封じ逮捕」で恫喝
2017.05.24

http://lite-ra.com/2017/05/post-3204.html
ラジオ出演した前川前文科次官が教育勅語復活についても「政治の力で動いていった」「非常に危険」と批判
2017.05.30

http://lite-ra.com/2017/03/post-2975.html
“第二の森友”安倍首相の親友が経営する加計学園の新疑惑! 官邸は国家戦略特区指定の情報を非公表に
2017.03.09

http://lite-ra.com/2017/05/post-3203.html
安倍御用記者・山口敬之のレイプ被害女性が会見で語った捜査への圧力とマスコミ批判!「この国の言論の自由とはなんでしょうか」
2017.05.29

http://lite-ra.com/2017/05/tbs.html
山口敬之のレイプ告発会見でテレビが見せた弱腰、安倍応援団は「逮捕ツブしたのはTBS」とデマで官邸擁護
2017.05.31

http://lite-ra.com/2017/05/post-3171.html
レイプ疑惑の山口敬之はやっぱり官邸と癒着していた! 週刊新潮対策を内調トップ・北村滋に相談したメールが流出
2017.05.20

http://lite-ra.com/2017/06/post-3211.html
山口敬之準強姦捜査潰しに新事実! 逮捕を止めた警察官僚は『報ステ』古賀茂明に圧力メールを送った菅の秘書官と同一人物
2017.06.02

基礎からしっかり学ぶC++の教科書 C++14対応、Optimized C++、C++ ポケットリファレンス、改訂新版 C++ポケットリファレンス2017年06月03日 12時11分33秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 「C++ ポケットリファレンス」は、人気がありますね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774157155/showshotcorne-22/
C++ ポケットリファレンス 単行本(ソフトカバー) – 2013/5/18
高橋 晶 (著), 安藤 敏彦 (著), 一戸 優介 (著), 楠田 真矢 (著), 道化師
(著), 湯朝 剛介 (著)

 C++14まで対応の改訂新版。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774174084/showshotcorne-22/
改訂新版 C++ポケットリファレンス 単行本(ソフトカバー) – 2015/6/4
高橋 晶 (著), 安藤 敏彦 (著), 一戸 優介 (著), 楠田 真矢 (著), 道化師
(著), 湯朝 剛介 (著)

 アンテナハウスで、いま、新人のC++入門書として、渡しているのが、これ。
 全体を概観するのに、ちょうどいい分量。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822298930/showshotcorne-22/
基礎からしっかり学ぶC++の教科書 C++14対応 (マイクロソフト関連書) 単行本
– 2017/2/16
矢吹 太朗 (著), WINGSプロジェクト 山田 祥寛 (監修)

 以前、紹介し、実際にアンテナハウスの勉強会で使ったのが、これ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774174130/showshotcorne-22/
ゲームプログラマのためのコーディング技術 単行本(ソフトカバー) 2015/6/2
大圖 衛玄 (著)

 次の「Optimized C++」は、入門を卒業したら、知っておいたほうがいいこと。
 プロファイルで計測して(プロファイリング)、時間がかかっているところを、よりよいデータ構造、アルゴリズムに直す。オブジェクトの生成・削除は減らす、ファイルやネットワークのI/Oは減らす。といったことは、どの言語でも通用する。
 C++に特化した話としては、C++の標準ライブラリにあるデータ構造やアルゴリズムについて、解説と計測をして、どういうときにどのデータ構造とアルゴリズムを使うといいのかという話がある。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873117925/showshotcorne-22/
Optimized C++ ―最適化、高速化のためのプログラミングテクニック 単行本(ソフトカバー) – 2017/2/22
Kurt Guntheroth (著), 島 敏博 (監修), 黒川 利明 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介。
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117928/
Optimized C++
――最適化、高速化のためのプログラミングテクニック

 何度も何度も紹介しているが、仕事でC++11, C++14を使うなら、これは必読でしょう。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873117364/showshotcorne-22/
Effective Modern C++ ―C++11/14プログラムを進化させる42項目
大型本 2015/9/18
Scott Meyers (著), 千住 治郎 (翻訳)

 オライリージャパンにある紹介。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873117362/
Effective Modern C++――C++11/14プログラムを進化させる42項目
Scott Meyers 著、千住 治郎 訳
2015年09月 発行

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/05/23/8572667
型推論。C++の型推論なら「Effective Modern C++ ―C++11/14プログラムを進化させる42項目」が必読。オライリー・ジャパンで買った、この本の電子書籍のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/09/25/7812131
マーティン・レディ著「C++のためのAPIデザイン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/09/26/7443432
Effective Modern C++, C++11, C++14。C++ Multithreading Cookbook。ICT業界の技術者が、若いときにやっておくべきこと。

映画「メッセージ」は、ファーストコンタクトSF, 言語SF, 前衛書道SF, タイムトラベルSF, 哲学SFだった\(^O^)/2017年06月04日 08時20分50秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 ネタバレ注意。
 映画「メッセージ」を観ました。
 これ、すごいわ。
 ファーストコンタクトSFであり, 言語SFであり, 前衛書道SFであり, タイムトラベルSFであり, 哲学SFだ。

http://www.message-movie.jp
映画『メッセージ』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ

 異星人の宇宙船が、お菓子の「ばかうけ」そっくりで、監督もそれをネタにし、「バケウケ」の栗山米菓は、コラボポスターまで作っている。
http://eiga.com/news/20170522/19/
「メッセージ」×ばかうけ“公式”コラボポスター完成!販売会社社長「運命感じた」
2017年5月22日 19:00

http://wired.jp/2017/05/20/story-of-your-life/
【ネタバレ注意!!】映画『メッセージ』は原作小説の「感動」を伝え切れていない:『WIRED』US版の考察
2017.05.20 SAT 12:00

 原作は、テッド・チャンの短編小説「あなたの人生の物語」。
 未読だが、短編が、こんな壮大な映画になるんだから、監督や脚本の力ってすごいね。
 映画「マイノリティ・リポート」も、フィリップ・K・ディックの短編小説があんな映画になったんだもんね。

 さて、映画「メッセージ(原題 Arraival)」。
 ここから、ネタバレします。

 異星人(ヘプタポッド)はタコ型。ヘプタボッドの足は7本。タコとイカの間を取って、9本かと思ったら、さにあらず。
 大きさも、地球人と比べると、でかい。上のほうは、見えない。見えるのは足だけ。その足は、上のほうで、巨大な象の鼻が7本束ねてあって、下だけ見えている感じ。ほかのイメージでいうと、縄文杉など屋久杉のでかい奴。ああいう巨大杉の下のほうは、タコの足みたいになっているが、ああいう感じ。

 タコという選択は素晴らしい。タコは知能が高いから。そのおかげだろう。ヘプタポッドは、重力を自由に操っている。
 おれたち、おとめ座銀河団の連中と同等以上だな。\(^O^)/
 おとめ座銀河団の小学校で、ブラックホール工学の単位が取れず、追試を受けたお前が言うな。
 そうですね。\(^O^)/

 ファーストコンタクトSFの常として、コミュニケーションが問題。
 筒井康隆作品には、言語の問題、コミュニケーション問題を扱った傑作がいくつもあるが、ファーストコンタクトものは、中でも、ほんとに面白い。たとえば「関節話法」。
 「メッセージ」は、他のファーストコンタクト、異星人侵略もののように、殺し合いや戦争をするわけでもなく、筒井作品のような爆笑のドタバタでもなく、あくまで静かに静かに物語が進行する。
 鑑賞後、しんしんと考えてしまう哲学SF。

 タコという選択が特に素晴らしいのは、ヘプタボッドが、手というか足というか触手というか、その先から墨を吐いて文字を書くこと。
 その文字が、前衛水墨画というか、前衛書道というか、とにかくかっこいい。円が基本なのもいい。墨の世界と相まって、東洋思想が表現されているように思える。
 しかも、文字を解読していくと、時制がないことがわかる。、ヘプタボッドには、未来を知る能力があることがわかる。
 そうか、それで、サッカーワールドカップの勝敗を当てるタコがいたんだ。\(^O^)/
https://ja.wikipedia.org/wiki/パウル_(タコ)
http://fxconsulting.jp/gyanburu/sekai/tako.html
W杯の勝敗を的中し、世界を騒然とさせたタコのパウル君の秘密

 映画の冒頭は、主人公の回想シーンから始まる。
 と思ったら、後から、あれが回想シーンじゃないことがわかる。
 過去ではなく、未来の記憶、過去の回想ではなく、未来を回想するシーン。
 この辺が、一風変わったタイムトラベルSF仕立て。
 未来を見通せるヘプタボッドと接触したから、主人公は、そうなったことが示唆され、そんな未来の回想シーンが、何度もストーリーの途中に挿入される。
 なるほど、そういう作りなのか、この映画は。
 映画を見終わった現在、これ、2度、3度と観ないと見落としたことがいろいろありそうだと感じている。DVDかブルーレイが出たら、何度も巻き戻して確認したくなる。
 こういう映画は、「メメント」以来。これはDVDかビデオで観た。
 「メメント」は、映画の中の時間の流れが逆だから、観る側も大変。映画館で観たら、何が何だかわからなかったと思う。

 「メッセージ」で描かれる未来は、不確実な確率論的な未来ではなく、決定論的な未来。
 未来がわかっても変えられない。その通りになるしかない。
 これ、大変よ。
 楽しいバラ色の人生ならいいよ。だが、つらく苦しいことばかりの人生が待っていて、あまりにつらいので死のうと思っても、決められた未来の死まで、死ぬこともできず、ずっと苦しみの中でもがくしかない。あなたの未来が、そんな未来だとわかって、受け入れられますか。
 こんな決定論的な未来を知る能力を人類が得たとして、肉体的にも精神的にも、これほどにももろい、今の人類が耐えられるとは思えない。全員発狂して、文明が崩壊するしかないだろう。
 あ、その未来もすでに決まっているのか。\(^O^)/

 未来がわかる話で、思い出すのは、カート・ヴォネガット・ジュニア「タイタンの妖女」。
 猛烈にややこしい名前の、過去も未来も現在も全部見通せてしまう現象があったでしょ。なんだっけ。思い出せない。
 検索検索森田健作。あったあった、これこれ。
「時間等曲率漏斗」(クロノ・シンクラスティック・インファンディブラム)

 現代物理学の根幹を成す2大理論の1つ、量子力学の世界では、シュレディンガーの波動方程式が示すのは確率波だというマックス・ボルンの主張を、量子力学の父といっていいニールス・ボーアたちが認めたコペンハーゲン解釈、世界は無限に分岐していくという、ヒュー・エヴェレット、ブライス=デウィットの多世界解釈や、デコーヒレンス理論などいろいろあるが、この宇宙は根本からして確率論的で不確実な世界というコペンハーゲン解釈が一般的だと思う。
 しかし、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583880
日経サイエンス2009年10月号、アハラノフ、ブラック・スワン
で書いた、アハラノフ博士の理論のように、一種の決定論だとおれには思える理論もある。
 アハラノフ理論は、ディスカバリーチャンネルの「モーガン・フリーマンが語る宇宙」では、時間か、宇宙の未来をテーマにしたときにも、出てきたと記憶している。

 「メッセージ」の世界、ヘプタポッドの世界は、アハラノフ的決定論の世界なのかも。いやいや、それこそが、この宇宙の真の姿かもしれない。
 地球人は、マクロでは、熱力学の第2法則、エントロピーの増大によって時間の矢を感じて、時間は過去から未来へと一方通行で流れると思っているが、そんなものは、嘘かもしれない。
 所詮、現在の人類程度のレベルでは、脳の構造上、認識もできないし、計測、観測もできない世界があって、そこでは時間の矢なんて自由自在で、未来も見通せるのかもしれない。
 だって、地球人。いまだに、ダークマター(暗黒物質)やダークエネルギー(暗黒エネルギー)の正体すらわかってないレベルなんだから。
 まあ、ヘプタポッドの世界や、この太陽系や情報省を作ったおれたちの故郷、おとめ座銀河団の文明からしたら、原始人レベルだもんね。\(^O^)/

 そんなこんなで、宇宙論的、哲学的なことを、しかも、答がないことを、静かにしんしんと考えてしまう映画でした。

■■ 本やDVDなどの紹介 ■■
■あなたの人生の物語
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150114587/showshotcorne-22/
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2003/9/30
テッド・チャン (著), 公手成幸 (翻訳), 浅倉久志 (翻訳), 古沢嘉通 (翻訳), 嶋田洋一 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00O2O7JEA/showshotcorne-22/
あなたの人生の物語 Kindle版
テッド チャン (著), 浅倉久志 (翻訳)

■マイノリティ・リポート
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150112789/showshotcorne-22/
マイノリティ・リポート―ディック作品集 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 1999/6
フィリップ・K. ディック (著), Philip K. Dick (原著), 浅倉 久志 (翻訳)

 いまは、傑作選にも収録されているね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150118639/showshotcorne-22/
トータル・リコール (ディック短篇傑作選) 文庫 – 2012/7/5
フィリップ・K・ディック (著), 大森 望 (編集), 大森望 (翻訳), 浅倉久志 (翻訳), 深町眞理子 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009DELIYG/showshotcorne-22/
トータル・リコール ディック短篇傑作選 Kindle版
フィリップ・K・ディック (著), 大森 望 (著, 編集), 大森望 (翻訳), 浅倉久志 (翻訳), 深町眞理子 (翻訳)

 映像作品は、トム・クルーズ主演の映画が有名だけど、3人のプレコグに焦点を当てたドラマも作られていて、それはJ:COMのケーブルテレビで観た。

 トム・クルーズの映画版は、いろんなバージョンが出過ぎていてわからん。テキトー。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00B1NYC68/showshotcorne-22/
マイノリティ・リポート [DVD]
トム・クルーズ (出演), コリン・ファレル (出演), スティーブン・スピルバーグ (監督) 形式: DVD

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FWUJVEO/showshotcorne-22/
マイノリティ・リポート [Blu-ray]
トム・クルーズ (出演), コリン・ファレル (出演), スティーブン・スピルバーグ (監督) 形式: Blu-ray

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008MVQBMU/showshotcorne-22/
マイノリティ・リポート(SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
スターク・サンズ (出演), ミーガン・グッド (出演) 形式: DVD

 3人のプレコグに焦点を当てたドラマは、これ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01LTHL074/showshotcorne-22/
マイノリティ・リポート(SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
スターク・サンズ (出演), ミーガン・グッド (出演) 形式: DVD

■関節話法
 「関節話法」が収録されているのは、「宇宙衛生博覧会」や「傾いた世界」。「会」だったり、「會」だったりしているが。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103145099/showshotcorne-22/
宇宙衛生博覧会 単行本 – 1979/10
筒井 康隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171157/showshotcorne-22/
宇宙衛生博覧会 (新潮文庫) 文庫 – 1982/8
筒井 康隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00IP4BZFM/showshotcorne-22/
宇宙衞生博覽會(新潮文庫) Kindle版
筒井 康隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171440/showshotcorne-22/
傾いた世界―自選ドタバタ傑作集〈2〉 (新潮文庫) 文庫 – 2002/10/30
筒井 康隆 (著)

 「宇宙衞生博覽會」あるいは「宇宙衛生博覧会」は、初めて筒井康隆を読む人には、きついかもということを、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/04/3741471
蟹工船 VS 蟹甲癬
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/11/400309
Re: かにゴールキーパー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/20/4893123
Re: 筒井康隆朗読会初日
で書いている。
 亡くなった、さっちゃん(山田幸子さん、結婚後は柳平幸子さん)に、悪いことをしたなあという思い出がある。
 「蟹工船 VS 蟹甲癬」を読み直してわかったが、さっちゃんが亡くなったのは、2008年1月だったんだ。もうそろそろ10年か。あっという間だったね。

■メメント
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000D8RO4/showshotcorne-22/
メメント [DVD]
ガイ・ピアース (出演), キャリー=アン・モス (出演), クリストファー・ノーラン (監督, 脚本)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/24/2455297
映画「デジャブ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/16/1658841
アニメ「時をかける少女」と「ダンシング・ヴァニティ」

■タイタンの妖女
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150117004/showshotcorne-22/
タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2009/2/25
カート・ヴォネガット・ジュニア (著), 和田 誠 (イラスト), 浅倉久志 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00C2R9UUK/showshotcorne-22/
タイタンの妖女 Kindle版
カート ヴォネガット ジュニア (著), 浅倉 久志 (翻訳)

■アハラノフ理論
 アハラノフ理論は、簡単な紹介が
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0910/200910_024.html
日経サイエンス  2009年10月号
特集:量子力学の実像に迫る
宇宙の未来が決める現在
Y.アハラノフ(テルアビブ大学) 鹿野豊 細谷暁夫(ともに東京工業大学)
で読める。
 記事全体は、そこで、ダウンロード購入で買えるが、この記事だけで500円は高いよね。興味がある人はどうぞ。
 あ、いま、ヘプタボッドのように、未来を知って、このブログエントリを最後まで読んでわかったが、ダウンロード購入より「、この号の紙の雑誌全体を買った方が安い。最後をみて。

 あ、これを収録した「別冊日経サイエンス 186 実在とは何か」は、版元品切れで流通在庫のみ。
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatu/51186.html
別冊186
実在とは何か?
日経サイエンス編集部 編
2012年8月22日 A4変型判 27.6cm×20.6cm 144ページ ISBN978-4-532-51186-9
2,000円+税

 アマゾンには、中古としてまだある。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511860/showshotcorne-22/
実在とは何か? (別冊日経サイエンス 186) 大型本 – 2012/8/22
日経サイエンス編集部 (編さん)
大型本
¥ 2,158 より
¥ 2,158 より 9 中古品の出品
¥ 18,695 より 1 新品
¥ 5,198 より 1 コレクター商品の出品

 ¥18,695って、セドリ屋がでたらめな値段をつけてるね。

 あ、2009年10月号を買った方がいい。だって、いま、1円。\(^O^)/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002K9XH8G/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2009年 10月号 [雑誌] 雑誌 – 2009/8/25
5つ星のうち 5.0 2件のカスタマーレビュー
雑誌
¥ 1 より
¥ 1 より 5 中古品の出品

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/09/5339111
カオスとアクシデントを操る数学、明日をどこまで計算できるか?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583880
日経サイエンス2009年10月号、アハラノフ、ブラック・スワン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/01/2677368
多世界解釈、量子コンピュータ、日経サイエンス2008年04月号
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/07/2706855
Re: 多世界解釈、量子コンピュータ、日経サイエンス2008年04月号

老人たちの裏社会、絶望老人、老後破産:長寿という悪夢、マンガ 自営業の老後、定年まで10年ですよ、週刊ダイヤモンド(退職金・年金~知りたくなかった禁断の数字)、下流老人、続・下流老人、隠れ貧困2017年06月07日 08時29分42秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げのあったものや関連書。
 「老人たちの裏社会」は優れたノンフィクションとして話題になりましたね。
 「絶望老人」がその続編。タイトルのインパクト、すごい。
 老人の貧困が広く知られるようになったのは、やはり、NHKスペシャルでしょう。それを書籍化したのが、「老後破産:長寿という悪夢」。
 「下流老人」も話題になりましたね。
 老人の貧困も大変だが、子供の貧困のほうがやはり社会にとっては、きついと思う。
 「マンガ 自営業の老後」「隠れ貧困 中流以上でも破綻する危ない家計」「定年まで10年ですよ まんがでわかる老後のマネー教本」は、老後までまだ時間的余裕がある人が今から備えましょうという本。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800236487/showshotcorne-22/
老人たちの裏社会 単行本 – 2015/2/10
新郷 由起 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800249546/showshotcorne-22/
絶望老人 単行本 – 2017/2/23
新郷 由起 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104056065/showshotcorne-22/
老後破産:長寿という悪夢 単行本(ソフトカバー) – 2015/7/10
NHKスペシャル取材班 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905073901/showshotcorne-22/
マンガ 自営業の老後 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/12
上田 惣子 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B071CG4YH2/showshotcorne-22/
マンガ 自営業の老後 Kindle版
上田惣子 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087860825/showshotcorne-22/
定年まで10年ですよ まんがでわかる老後のマネー教本 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/2

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01LXFZHZB/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2016年 10/22 号 [雑誌] (退職金・年金~知りたくなかった禁断の数字) 雑誌 – 2016/10/17

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M9AZ3ZZ/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2016年10/22号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022736208/showshotcorne-22/
下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書) 新書 – 2015/6/12
藤田孝典 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ZCDDEBW/showshotcorne-22/
下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書) Kindle版
藤田孝典 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022736976/showshotcorne-22/
続・下流老人 一億総疲弊社会の到来 (朝日新書) 新書 – 2016/12/13
藤田孝典 (著)

ttps://www.amazon.co.jp/続-下流老人-一億総疲弊社会の到来-朝日新書-藤田-孝典-ebook/dp/B01MTX6OBV/ref=pd_sim_351_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=RP7J9DDEEG1CMXXP96A8
続・下流老人 一億総疲弊社会の到来 (朝日新書) Kindle版
藤田 孝典 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022736569/showshotcorne-22/
隠れ貧困 中流以上でも破綻する危ない家計 (朝日新書) 新書 – 2016/3/11
荻原博子 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01E3AEDUU/showshotcorne-22/
隠れ貧困 中流以上でも破綻する危ない家計 (朝日新書) Kindle版
荻原博子 (著)

C-3POは、普遍言語、万能言語マシンの夢を見るか2017年06月12日 23時03分39秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 筒井康隆の新作は、言語のディコンストラクションがテーマになるようだ。

http://shokenro.jp/00001462
偽文士日碌 2017年5月2日
--- ここから ---
これを小説でやるには言語の完全なディコンストラクションが必要である。
--- ここまで ---

 言語のディコンストラクションと関係あるかどうかはわからないが、以前から、漠然と思っていたことがあって、それが最近の日経サイエンスの記事を読み、映画「メッセージ」を観たことで、また蘇ってきた。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/06/04/8585068
映画「メッセージ」は、ファーストコンタクトSF, 言語SF, 前衛書道SF, タイムトラベルSF, 哲学SFだった\(^O^)/

 国語の辞書を、言葉の定義が載っているものと思っている人もいるようだが、辞書は、言葉の定義が載っているものではなく、あくまで、ある地域、ある時期、ある社会における、言葉の解釈が載っているだけではないか。
 では、定義はどうすべきか。
 これは、宇宙を考えると、数学や物理学で定義するしかない。\(^O^)/
 言葉の基盤部分が、数学的、物理学的定義であれば、コミュニケーションの基盤としてしっかりしたものになる。
 度量衡も、昔は人工物で定義され、メートル原器などあったが、もっと科学的に精度の高い、宇宙のどこでも通用する方法で再定義されきた。
 キログラムも、キログラム原器を引退させて、プランク定数で定義し直すという。

http://www.nikkei-science.com/201705_074.html
日経サイエンス  2017年5月号
キログラムを再定義
T. フォルジャー(科学ジャーナリスト)

http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0703/kilogram.html
日経サイエンス  2007年3月号
さらばキログラム原器
I. ロビンソン(英国立物理研究所)

 同様に、言葉も、宇宙のどこでも、通用する方法で定義しないとだめだろう。
 少なくとも、我々の宇宙では、どこでも同じ数理構造、物理構造を持っていると信じられるので、円周率などの数学的定数、光速やプランク定数などの物理学的定数、そして、数学、物理学で定義する。
 たとえば、「赤」は、ある周波数帯の電磁波として定義する。電磁波は、当然、マックスウェルの方程式で定義するといった具合。
 この基盤があれば、宇宙のどこの知的生命とも、言語での理解、情報交換が可能になるのではないか。

 なぜ、こんなことを考えるかというと、スター・ウォーズのC-3POが操れる言語が、たった600万程度で、これじゃ、宇宙全体を考えたら、全然、だめだと思ったから。

https://ja.wikipedia.org/wiki/C-3PO
--- ここから ---
プロトコル(儀礼・通訳用)ドロイドで、様々な人種が存在しているスター・ウォーズ世界で、それら種族の仲立ちとして相互作用できるように設計されている。600万を越す宇宙言語や暗号、各種族の儀礼に精通しており、初対面の人にいつもそのことを吹聴する、
--- ここまで ---

 調子に乗るなよ、C-3PO。\(^O^)/
 600万言語では絶望的にだめなのは、簡単な計算をしてみればわかる。
 我々の天の川銀河だけでも、星が数千億個。少なめに2000億個として、さらに思い切り少なく見積もって、それぞれの星に惑星が1つしかないとして、2000億個の惑星がある。
 宇宙全体で、銀河の数は、数千億個。この前、観た宇宙の番組では、1兆個あるとも言っていた。
 となると、1兆分の確率で言語を操る知的生命体がいたとしても、2000億種類の知的生命体がいることになる。
 地球の主要言語が、100くらいあるとして、2000億×100で、20兆種類の言語がある。600万じゃ、絶望的に少ない。
 20兆言語を切りがいいところまで減らして、1兆言語だとしても、これらの言語間の翻訳、通訳を1対1対応でやっていては、組み合わせの数が爆発する。
 よって、機械翻訳の常套手段として、どの言語にも共通の中間言語を介して翻訳する、いわゆるピボット方式が考えられる。
 その中間言語の基盤が、前述の数学、物理学による言語の定義になる。これぞ、普遍言語、万能言語。\(^O^)/

 機械翻訳に限らず、ピボット方式は様々なところで使われている。
 プログラミング言語でいえば、コンパイラのフロントエンドは言語独立の中間形式に変換し、最後にバックエンドが中間形式から各種プロセッサの命令を出力する。
 ぼくが勤めるアンテナハウスは、様々なコンバータを作っているが、ここでも、共通の中間形式に変換し、そこからターゲットの形式に変換している。

http://www.antenna.co.jp
PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社

 とまあ、こんなアホなことを漠然と考えていたら、チョムスキーの普遍文法仮説は、最近、否定されつつあるという。
 機械翻訳も、ピボット方式ではなく、マイクロソフトやグーグルなどがやっている用例をかき集めたビッグデータでやる方式が最近は主流になっているように思う。

http://www.nikkei-science.com/201705_052.html
日経サイエンス  2017年5月号
特集:言語学の新潮流
チョムスキーを超えて 普遍文法は存在しない
P. イボットソン(英オープン大学) M. トマセロ(独マックス・プランク進化人類学研究所)
 そういえば、同じ特集にあった口笛言語もすごかった。ほんとにあるんですね、こういう言語が。
http://www.nikkei-science.com/201705_060.html
特集:言語学の新潮流
口笛言語
J. メイエ(フランス国立科学研究センター)

 マイクロソフトやグーグルがやっている方法は、言語の理解など必要がない力業。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0607/translate.html
日経サイエンス  2006年7月号
ここまできた機械翻訳
G. スティックス(SCIENTIFIC AMERICAN編集部)

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO35285560T01C11A0000000/
グーグルの検索・翻訳を可能にした「力技」 進化する人工知能(上)
村上憲郎のグローバル羅針盤(6)
(1/3ページ)2011/10/4 7:00
の1ページ最後から2ページ目ににある、
--- ここから ---
「グーグル翻訳」が採用している手法は、昔から「中国語の翻訳」と揶揄(やゆ)されている手法で、「エレガントな解」とは正反対の、知力ではない、筋力を使った「力技」である。
--- ここまで ---

 口笛言語で思い出したが、C-3POには通訳ロボットとして重大な欠点がある。
 膝がうまく曲がらないから、筒井康隆「関節話法」ができないのだ。
 やっぱ、使えんのぉ、C-3PO。\(^O^)/
 でも、好きだよ。C-3POもR2-D2もBB-8もチョッパーも。

ヤノピ(山下洋輔)様ネタ:奈良少年刑務所がホテルに。調布国際音楽祭、山下洋輔 ジャズ・ナイト2017年06月12日 23時08分18秒


http://www.asahi.com/articles/ASK5V55P6K5VUTIL027.html
全国初「監獄ホテル」誕生へ 閉鎖の奈良少年刑務所活用
小松隆次郎2017年5月26日19時45分

https://matome.naver.jp/odai/2146972783248453001
日本最古の奈良少年刑務所がホテルに?

 今週は、いよいよ、調布国際音楽祭、山下洋輔 ジャズ・ナイト。
 なんとか、公演に間に合うように会社を出たい。
http://chofumusicfestival.com/cmf2017/concert/jazz-night/
調布国際音楽祭
山下洋輔 ジャズ・ナイト
“バッハはジャズだ” Ⅱ