2017年 オライリーのブックフェア開催中。動物クリアファイルかメモパッドがもらえるよ ― 2017年05月23日 08時49分54秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
https://www.oreilly.co.jp/bookstore/
--- ここから ---
2017年 オライリーのブックフェア開催中
オライリー・ジャパンのブックフェアは、毎年、全国の書店さんで開催されています。今年刊行されたばかりの新刊、また売れ行き良好な既刊などをラインアップ。
普段、店頭ではなかなか展示されない書籍を、実際に手に取ってみるチャンスです。また、フェア限定の特製グッズを提供しています。ぜひ、この機会に書店店頭でオライリーの書籍をご覧ください。
フェアを展開してくださる書店さんを、以下にご紹介します
2017年春セレクションフェア開催店一覧
今回のフェアの販促グッズは、オライリー特製アニマルA4サイズクリアケース&A6サイズメモパッド。昨年好評だった2点セット、今年は新たなデザインを制作しました。
配布の方法については各書店さんにお任せしておりますので、店頭にてお問い合わせください。
--- ここまで ---
新宿の紀伊國屋書店は、4Fの理工系の本を置いている階。エレベータの前に、オライリーの話題本、売れ筋本のコーナーができていました。同じ階の別のところにオライリー本のコーナーはあるけど、そこにある本から、話題本、売れ筋本を選抜して並べてあります。
ぼくは、何を買ったというと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/08/8448832
アルゴリズムクイックリファレンス第2版、アルゴリズムイントロダクション第3版総合版、楽しく学ぶアルゴリズムとプログラミングの図鑑
で書いた、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873117852/showshotcorne-22/
アルゴリズムクイックリファレンス 第2版 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/24
George T. Heineman (著), Gary Pollice (著), Stanley Selkow (著), 黒川 利明 (翻訳), 黒川 洋 (翻訳)
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117850/
アルゴリズムクイックリファレンス 第2版
そこでは、オライリー・ジャパンのサイトに行って、電子書籍を買おうかなと書いているが、やはり、紙の書籍をみたら、紙を買ってしまいました。グッズももらえるし。
上の紹介には、
オライリー特製アニマルA4サイズクリアケース&A6サイズメモパッド
となっているけど、紀伊國屋は、どちらかを選ぶことになっていました。andではなくorですね。
クリアファイルをもらいました。\(^O^)/
ウェブだとだめなので、リアル書店に行かないとだめです。
だから、上のアマゾンのリンクをたどって、アマゾンで買ってもダメです。
その後、新宿西口のブック・ファーストに行ったら、ここでもやってました。もう買わなかったけど。
とにかく、どこの書店も、グッズはなくなり次第終了なので、お早めに。
---
https://www.oreilly.co.jp/bookstore/
--- ここから ---
2017年 オライリーのブックフェア開催中
オライリー・ジャパンのブックフェアは、毎年、全国の書店さんで開催されています。今年刊行されたばかりの新刊、また売れ行き良好な既刊などをラインアップ。
普段、店頭ではなかなか展示されない書籍を、実際に手に取ってみるチャンスです。また、フェア限定の特製グッズを提供しています。ぜひ、この機会に書店店頭でオライリーの書籍をご覧ください。
フェアを展開してくださる書店さんを、以下にご紹介します
2017年春セレクションフェア開催店一覧
今回のフェアの販促グッズは、オライリー特製アニマルA4サイズクリアケース&A6サイズメモパッド。昨年好評だった2点セット、今年は新たなデザインを制作しました。
配布の方法については各書店さんにお任せしておりますので、店頭にてお問い合わせください。
--- ここまで ---
新宿の紀伊國屋書店は、4Fの理工系の本を置いている階。エレベータの前に、オライリーの話題本、売れ筋本のコーナーができていました。同じ階の別のところにオライリー本のコーナーはあるけど、そこにある本から、話題本、売れ筋本を選抜して並べてあります。
ぼくは、何を買ったというと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/04/08/8448832
アルゴリズムクイックリファレンス第2版、アルゴリズムイントロダクション第3版総合版、楽しく学ぶアルゴリズムとプログラミングの図鑑
で書いた、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873117852/showshotcorne-22/
アルゴリズムクイックリファレンス 第2版 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/24
George T. Heineman (著), Gary Pollice (著), Stanley Selkow (著), 黒川 利明 (翻訳), 黒川 洋 (翻訳)
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117850/
アルゴリズムクイックリファレンス 第2版
そこでは、オライリー・ジャパンのサイトに行って、電子書籍を買おうかなと書いているが、やはり、紙の書籍をみたら、紙を買ってしまいました。グッズももらえるし。
上の紹介には、
オライリー特製アニマルA4サイズクリアケース&A6サイズメモパッド
となっているけど、紀伊國屋は、どちらかを選ぶことになっていました。andではなくorですね。
クリアファイルをもらいました。\(^O^)/
ウェブだとだめなので、リアル書店に行かないとだめです。
だから、上のアマゾンのリンクをたどって、アマゾンで買ってもダメです。
その後、新宿西口のブック・ファーストに行ったら、ここでもやってました。もう買わなかったけど。
とにかく、どこの書店も、グッズはなくなり次第終了なので、お早めに。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。