Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

ソ連の幻のスペースシャトル「ブラン」と「エネルギア」エンジン2017年05月17日 08時44分01秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/051500181/
【動画】潜入ルポ、ソ連のスペースシャトル
砂漠の荒れ果てた格納庫で廃墟と化す冷戦時代の残骸
2017.05.16

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041400138/
廃墟?遺産?ソ連のスペースシャトルが再び脚光
かつては自動操縦で地球軌道を1周したことも、世界の博物館で展示相次ぐ
2016.04.15

 これは、NHK BSプレミアムの「コズミックフロントNEXT」で、つい、先週、やっていました。
http://www4.nhk.or.jp/cosmic/x/2017-05-11/10/2290/2120185/
コズミック フロント☆NEXT▽旧ソ連幻の宇宙船ブラン スペースシャトル計画
2017/05/11 午後10時00分~ 午後11時00分

 ブランは、1回しか飛ばなかったんですね。ソ連崩壊の直前で、もうその1回に全てを賭けたそうですが、なんと、それば、無人飛行。ちゃんと無人で地球を一周してバイコヌールに着陸しているの。20年前にすごいね。

 ヴァレンティン・グルシュコがリードして開発した、エネルギアというエンジンはすごいね。シャトルを軌道に乗せるといったことのずっと先まで考えてたんですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エネルギア
http://junji.la.coocan.jp/energia/bun.html
ソ連 超大型ロケット「エネルギア」
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブラン_(オービタ)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック