Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

講談社ブルーバックス「通巻2000番突破&電子配信500点突破記念」で、電子書籍3割引は、明日2017/03/02(木)まで。ポイントも増額されているものがあるよ。2017年03月01日 08時56分42秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 もうね、公私ともに雑用やらなんやらいろいろ忙しくて、お知らせが遅れてすみません。
 オンライン書店各社が、講談社ブルーバックス「通巻2000番突破&電子配信500点突破記念」で、電子書籍3割引をやっています。明日2017/03/02(木)まで。ポイントも増額されているものがあります。
 調べると、今年になって出版されたものは、割引の対象になっていません。それと、ポイントも増額されるものも、されてないものもあるようです。

 アマゾンもやってますが、紀伊國屋書店にあるキャンペーンページが、整理されていてわかりやすい。
http://k-kinoppy.jp/kodansha/blue_170217/web/
講談社ブルーバックス 『通巻2000番突破&電子配信500点突破記念』
--- ここから ---
1963年に創刊された講談社の科学新書ブルーバックスは、
2017年1月刊(電子版は1/20配信)の『日本列島100万年史』をもって
通巻2000番を迎ることになりました。
また時を同じくして電子版の配信点数も500点を突破しました!

これを記念して、2017年1月末までに配信された電子版ブルーバックスを対象に、
最大30%offの特別価格によるレーベルフェアを開催致します。
さらに、Webストア・Androidストアでのご購入でポイント25倍実施中!
--- ここまで ---

 ブルーバックス編集部のみなさま、おめでとうございます。
 そして、ぼくの読書生活、いやさ、人生に決定的な影響を与えてくれて、ありがとうございます。

 以下、紹介したもの、お買い上げがあったもの、や一番手近にある書棚にあったものから、現在、3割引になっているものを、ざっくり並べます。
 推薦したい本が多すぎて、けっこうな量になったけど。
 紙書籍もリストしていますが、上記、割引を受けたいなら、Kindle版のほうを買ってください。
 それから、毎回書きますが、日本の電子書籍は、雑な仕事、手抜き工事が横行。ブルーバックスもそうで、索引があるのは、紙書籍をスキャンした画像で作られた固定レイアウト型のもののみ。リフロー型は、索引がありません。少なくともぼくが買ったブルーバックスの電子書籍はそうでした。
 その辺が気になる人は、ご注意ください。

■都筑卓司さんのブルーバックス
 今からざっと40年から45年前。ぼくが中学生から高校生のころ、都筑卓司さんの書いたブルーバックスを偶然読んで、ブルーバックスにはまりました。
 だって、都筑卓司さんが書かれたブルーバックスは、アインシュタインの相対性理論、量子力学、不確定性原理、マクスウェルの悪魔、熱力学、エントロピーのことなどが、中学生、高校生でもわかる書き方でした。
 この世の中、こんなにとんでもない話が本当にあるのかと、面白すぎて知的大興奮する本でした。

 まさに、都筑卓司さんのブルーバックスとは運命的な出会い。
 都筑卓司さんのブルーバックスがあったからこそ、ぼくは天才物理学者、天才数学者として、ノーベル賞とフィールズ賞をゲットできました。\(^O^)/
 お前、最後に嘘を混ぜるなよ。
 ですね。\(^O^)/
 それはともかく、ブルーバックスの思い出といえば、まず、都筑卓司さんのブルーバックスなんです。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573857/showshotcorne-22/
新装版 不確定性原理―運命への挑戦 (ブルーバックス) 新書 – 2002/9/20
都筑 卓司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXPX4/showshotcorne-22/
新装版 不確定性原理 : 運命への挑戦 (ブルーバックス) Kindle版
都筑卓司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573849/showshotcorne-22/
新装版 マックスウェルの悪魔―確率から物理学へ (ブルーバックス) 新書 – 2002/9/20
都筑 卓司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXPK2/showshotcorne-22/
新装版 マックスウェルの悪魔 : 確率から物理学へ (ブルーバックス) Kindle版
都筑卓司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573806/showshotcorne-22/
新装版 四次元の世界―超空間から相対性理論へ (ブルーバックス) 新書 – 2002/8/20
都筑 卓司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXPQG/showshotcorne-22/
新装版 四次元の世界 : 超空間から相対性理論へ (ブルーバックス) Kindle版
都筑卓司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061328735/showshotcorne-22/
時間の不思議―タイムマシンからホーキングまで ムムッ、虚時間? (ブルーバックス) 新書 – 1991/6/17
都筑 卓司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXLY2/showshotcorne-22/
時間の不思議 : タイムマシンからホーキングまで ムムッ、虚時間? (ブルーバックス) Kindle版
都筑卓司 (著)

■出版当時、一部でチョー話題になったもの
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572583/showshotcorne-22/
男が知りたい女のからだ―なかなか聞けない87の疑問 (ブルーバックス) 新書 – 1999/7/20
河野 美香 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHYO5C/showshotcorne-22/
男が知りたい女のからだ なかなか聞けない87の疑問 (ブルーバックス) Kindle版
河野美香 (著)

 なぜ、話題になったのかは、次を読んでください。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313608
勘違い童貞のイタすぎ発言、「女医が教える」の世界、ブルーバックスも

■脳科学、AI(人工知能)関連:
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579685/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス) 新書 – 2016/5/20
甘利 俊一 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01G33V1XW/showshotcorne-22/
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす (ブルーバックス) Kindle版
甘利俊一 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579944/showshotcorne-22/
つながる脳科学 「心のしくみ」に迫る脳研究の最前線 (ブルーバックス) 新書 – 2016/11/16
理化学研究所 脳科学総合研究センター (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N0GF4YP/showshotcorne-22/
つながる脳科学 「心のしくみ」に迫る脳研究の最前線 (ブルーバックス) Kindle版
理化学研究所脳科学総合研究センター (編集)

■不妊治療、障碍児関連
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579766/showshotcorne-22/
不妊治療を考えたら読む本 科学でわかる「妊娠への近道」 (ブルーバックス) 新書 – 2016/7/20
浅田 義正 (著), 河合 蘭 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01IQL9YGK/showshotcorne-22/
不妊治療を考えたら読む本 科学でわかる「妊娠への近道」 (ブルーバックス) Kindle版
浅田義正 (著), 河合蘭 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579545/showshotcorne-22/
発達障害の素顔 脳の発達と視覚形成からのアプローチ (ブルーバックス) 新書 – 2016/2/19
山口 真美 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01C3P4G90/showshotcorne-22/
発達障害の素顔 脳の発達と視覚形成からのアプローチ (ブルーバックス) Kindle版
山口真美 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579642/showshotcorne-22/
脳からみた自閉症 「障害」と「個性」のあいだ (ブルーバックス) 新書 – 2016/4/21
大隅 典子 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01ESWLF1I/showshotcorne-22/
脳からみた自閉症 (ブルーバックス) Kindle版
大隅典子 (著)

■ノーベル賞関連
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573946/showshotcorne-22/
ニュートリノ天体物理学入門―知られざる宇宙の姿を透視する (ブルーバックス) 新書 – 2002/11/21
小柴 昌俊 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXSLI/showshotcorne-22/
ニュートリノ天体物理学入門 : 知られざる宇宙の姿を透視する (ブルーバックス) Kindle版
小柴昌俊 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572052/showshotcorne-22/
クォーク 第2版 (ブルーバックス) 新書 – 1998/2/20
南部 陽一郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXLV0/showshotcorne-22/
クォーク第2版: 素粒子物理はどこまで進んできたか (ブルーバックス) Kindle版
南部陽一郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579324/showshotcorne-22/
天野先生の「青色LEDの世界」 光る原理から最先端応用技術まで (ブルーバックス) 新書 – 2015/9/18
天野 浩 (著), 福田 大展 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B015CEU328/showshotcorne-22/
天野先生の「青色LEDの世界」 光る原理から最先端応用技術まで (ブルーバックス) Kindle版
天野浩 (著), 福田大展 (著)

■物理学、天文学、宇宙論関連
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062578158/showshotcorne-22/
大人のための高校物理復習帳 (ブルーバックス) 新書 – 2013/5/21
桑子 研 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00POVFRJ4/showshotcorne-22/
大人のための高校物理復習帳 役立つ物理の公式28 (ブルーバックス) Kindle版
桑子研 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579863/showshotcorne-22/
ひとりで学べる電磁気学 大切なポイントを余さず理解 (ブルーバックス) 新書 – 2016/9/15
中山 正敏 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579820/showshotcorne-22/
光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと 電場とは何か? 磁場とは何か? (ブルーバックス) 新書 – 2016/8/18
小山 慶太 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01KNVKBEU/showshotcorne-22/
光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと 電場とは何か? 磁場とは何か? (ブルーバックス) Kindle版
小山慶太 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01LZTAD2P/showshotcorne-22/
ひとりで学べる電磁気学 大切なポイントを余さず理解 (ブルーバックス) Kindle版
中山正敏 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579308/showshotcorne-22/
光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か (ブルーバックス) 新書 – 2015/8/21
小山 慶太 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01463FB3W/showshotcorne-22/
光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か (ブルーバックス) Kindle版
小山慶太 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577313/showshotcorne-22/
宇宙は本当にひとつなのか―最新宇宙論入門 (ブルーバックス) 新書 – 2011/7/21
村山 斉 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577992/showshotcorne-22/
宇宙になぜ我々が存在するのか (ブルーバックス) 新書 – 2013/1/18
村山 斉 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BB1ZYKS/showshotcorne-22/
宇宙になぜ我々が存在するのか (ブルーバックス) Kindle版
村山斉 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BB1ZY9O/showshotcorne-22/
宇宙は本当にひとつなのか (ブルーバックス) Kindle版
村山斉 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062578271/showshotcorne-22/
大栗先生の超弦理論入門 (ブルーバックス) 新書 – 2013/8/21
大栗 博司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HCB89QW/showshotcorne-22/
大栗先生の超弦理論入門 (ブルーバックス) Kindle版
大栗博司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257960X/showshotcorne-22/
超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性 (ブルーバックス) 新書 – 2016/3/18
小林 富雄 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01D06QJGY/showshotcorne-22/
超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性 (ブルーバックス) Kindle版
小林富雄 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577283/showshotcorne-22/
ゼロからわかるブラックホール―空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム (ブルーバックス) 新書 – 2011/6/21
大須賀 健 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00J9YQFDO/showshotcorne-22/
ゼロからわかるブラックホール 時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム (ブルーバックス) Kindle版
大須賀健 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579839/showshotcorne-22/
重力波とはなにか 「時空のさざなみ」が拓く新たな宇宙論 (ブルーバックス) 新書 – 2016/9/16
安東 正樹 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01LZXMN1B/showshotcorne-22/
重力波とはなにか 「時空のさざなみ」が拓く新たな宇宙論 (ブルーバックス) Kindle版
安東正樹 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257716X/showshotcorne-22/
「余剰次元」と逆二乗則の破れ―我々の世界は本当に三次元か? (ブルーバックス) 新書 – 2011/2/22
村田 次郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00J9YQFCU/showshotcorne-22/
「余剰次元」と逆二乗則の破れ 我々の世界は本当に三次元か? (ブルーバックス) Kindle版
村田次郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579812/showshotcorne-22/
宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか (ブルーバックス) 新書 – 2016/10/19
ルイーザ・ギルダー (著), 山田 克哉 (監修), 窪田 恭子 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MG4B2DV/showshotcorne-22/
宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか (ブルーバックス) Kindle版
ルイーザ・ギルダー (著), 窪田恭子 (翻訳), 山田克哉 (その他)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577755/showshotcorne-22/
地球外生命 9の論点 (ブルーバックス) 新書 – 2012/6/21
立花隆 (著), 佐藤勝彦 (著), 長沼毅 (著), 皆川純 (著), 菅裕明 (著), 山岸明彦 (著), 重信秀治 (著), 小林憲正 (著), 大石雅寿 (著), 佐々木晶 (著), 田村元秀 (著), 自然科学研究機構 (編集)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B011QCXTOE/showshotcorne-22/
地球外生命 9の論点 存在可能性を最新研究から考える (ブルーバックス) Kindle版
立花隆 (著), 佐藤勝彦 (著), 長沼毅 (著), 皆川純 (著), 菅裕明 (著), 山岸明彦 (著), 重信秀治 (著), 小林憲正 (著), 大石雅寿 (著), 佐々木晶 (著), 田村元秀 (著), 自然科学研究機構 (編集)

■数学関連
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577860/showshotcorne-22/
「超」入門 微分積分 (ブルーバックス) 新書 – 2012/9/21
神永 正博 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JA05KI8/showshotcorne-22/
「超」入門 微分積分 学校では教えてくれない「考え方のコツ」 (ブルーバックス) Kindle版
神永正博 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577828/showshotcorne-22/
はじめてのゲーム理論 (ブルーバックス) 新書 – 2012/8/21
川越 敏司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JA05J9I/showshotcorne-22/
はじめてのゲーム理論 2つのキーワードで本質がわかる (ブルーバックス) Kindle版
川越敏司 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062570742/showshotcorne-22/
フェルマーの大定理が解けた!―オイラーからワイルズの証明まで (ブルーバックス) 新書 – 1995/6/15
足立 恒雄 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHYKKQ/showshotcorne-22/
フェルマーの大定理が解けた! オイラーからワイルズの証明まで (ブルーバックス) Kindle版
足立恒雄 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257828X/showshotcorne-22/
リーマン予想とはなにか 全ての素数を表す式は可能か (ブルーバックス) 新書 – 2015/8/21
中村 亨 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B014EO2FAU/showshotcorne-22/
リーマン予想とはなにか 全ての素数を表す式は可能か (ブルーバックス) Kindle版
中村亨 (著)

■「高校数学でわかる」シリーズ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577046/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数―行列の基礎から固有値まで (ブルーバックス) 新書 – 2010/11/19
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00J9YQF3E/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数 行列の基礎から固有値まで (ブルーバックス) Kindle版
竹内淳 (著)


https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579707/showshotcorne-22/
高校数学でわかる光とレンズ 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで (ブルーバックス) 新書 – 2016/5/20
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01G33V3W6/showshotcorne-22/
高校数学でわかる光とレンズ 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで (ブルーバックス) Kindle版
竹内淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062578670/showshotcorne-22/
高校数学でわかる流体力学 (ブルーバックス) 新書 2014/6/20
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00LKV5R2Y/showshotcorne-22/
高校数学でわかる流体力学 ベルヌーイの定理から翼に働く揚力まで
(ブルーバックス) [Kindle版]
竹内淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062578034/showshotcorne-22/
高校数学でわかる相対性理論 (ブルーバックス) 新書 2013/2/21
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00LGQ4MEM/showshotcorne-22/
高校数学でわかる相対性理論 特殊相対論の完全理解を目指して
(ブルーバックス) [Kindle版]
竹内淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577577/showshotcorne-22/
高校数学でわかる統計学―本格的に理解するために
(ブルーバックス) 新書 2012/2/21
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JA05I2G/showshotcorne-22/
高校数学でわかる統計学 本格的に理解するために
(ブルーバックス) [Kindle版]
竹内淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577046/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数―行列の基礎から固有値まで
(ブルーバックス) 新書 2010/11/19
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00J9YQF3E/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数 行列の基礎から固有値まで
(ブルーバックス) [Kindle版]
竹内淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576570/showshotcorne-22/
高校数学でわかるフーリエ変換―フーリエ級数からラプラス変換まで
(ブルーバックス) 新書 2009/11/20
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHY2U4/showshotcorne-22/
高校数学でわかるフーリエ変換 : フーリエ級数からラプラス変換まで
(ブルーバックス) [Kindle版]
竹内淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576201/showshotcorne-22/
高校数学でわかるボルツマンの原理―熱力学と統計力学を理解しよう
(ブルーバックス) 新書 2008/11/21
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXZBQ/showshotcorne-22/
高校数学でわかるボルツマンの原理 : 熱力学と統計力学を理解しよう
(ブルーバックス) [Kindle版]
竹内淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575450/showshotcorne-22/
高校数学でわかる半導体の原理―電子の動きを知って理解しよう
(ブルーバックス) 新書 2007/3/21
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXW7S/showshotcorne-22/
高校数学でわかる半導体の原理 : 電子の動きを知って理解しよう
(ブルーバックス) [Kindle版]
竹内淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574705/showshotcorne-22/
高校数学でわかるシュレディンガー方程式 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2005/3/17)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573830/showshotcorne-22/
高校数学でわかるシュレディンガー方程式
―量子力学を学びたい人、ほんとうに理解したい人へ
(ブルーバックス) 新書 2005/3/17
竹内 淳 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GHHXUUW/showshotcorne-22/
高校数学でわかるシュレディンガー方程式 :
量子力学を学びたい人、ほんとうに理解したい人へ
(ブルーバックス) [Kindle版]
竹内淳 (著)

■長沼伸一郎の直観的方法シリーズ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577380/showshotcorne-22/
物理数学の直観的方法―理工系で学ぶ数学「難所突破」の特効薬〈普及版〉
(ブルーバックス) 新書 2011/9/21
長沼 伸一郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JQYYCPA/showshotcorne-22/
物理数学の直観的方法 〈普及版〉 理工系で学ぶ数学 「難所突破」の特効
薬 (ブルーバックス) [Kindle版]
長沼伸一郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579847/showshotcorne-22/
経済数学の直観的方法 マクロ経済学編 (ブルーバックス) 新書 – 2016/9/15
長沼 伸一郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M1RFG08/showshotcorne-22/
経済数学の直観的方法 マクロ経済学編 (ブルーバックス) Kindle版
長沼伸一郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579855/showshotcorne-22/
経済数学の直観的方法 確率・統計編 (ブルーバックス) 新書 – 2016/11/16
長沼 伸一郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N66D7CV/showshotcorne-22/
経済数学の直観的方法 確率・統計編 (ブルーバックス) Kindle版
長沼伸一郎 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/01/04/8302651
長沼伸一郎、経済数学の直観的方法、マクロ経済学編、確率・統計編、ブラック・ショールズ、経済物理学、カオス、フラクタル、複雑系、ネットワーク科学、非線型科学の世界も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/20/8092868
ブルーバックス:脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす、四色問題、細胞の中の分子生物学、高校数学でわかる光とレンズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/30/7719998
竹内淳「高校数学でわかる」シリーズ、大人買いありがとうございます。長沼伸一郎「物理数学の直観的方法」のことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/30/6588054
神永正博「「超」入門 微分積分」、古澤明「「シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた!」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/25/5928129
ブルーバックスの獄死的、もとい、極私的注目新刊。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/27/5985382
村山斉「宇宙は本当にひとつなのか

中原中也全詩集、100分 de 名著 中原中也詩集。中原中也は情報省のスパイだった\(^O^)/2017年03月03日 08時04分27秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 文学関係は、ちょくちょくお買い上げがあって、ほぉと思うことがあるんだけど、紹介してないものが多いです。池澤直樹の個人編集、日本文学全集、世界文学全集もそうなんだけど。
 とにかく、今回は、中原中也です。それも、未発表の詩も含まれたものらしいです。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041171040/showshotcorne-22/
中原中也全詩集 (角川ソフィア文庫) 文庫 – 2007/10/24
中原 中也 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DONC86E/showshotcorne-22/
中原中也全詩集 (角川ソフィア文庫) Kindle版
中原 中也 (著)

 CDもありますね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4108300386/showshotcorne-22/
中原中也詩集 [新潮CD] 単行本 – 2000/4
中原 中也 (著)

 新潮社のサイトを調べたら、あった。朗読は、風間杜夫さんですね。テキスト付です。
http://www.shinchosha.co.jp/book/830038/
中原中也詩集
中原中也/原作、風間杜夫/朗読
2,484円(税込)
発売日:2000/04/20

 NHK Eテレ(教育テレビ)の「100分 de 名著」は、中原中也があったんですが、見逃してます。くやしいから、本だけ買いました。\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142230700/showshotcorne-22/
中原中也詩集 2017年1月 (100分 de 名著) ムック – 2016/12/23
太田 治子 (著, その他)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N6J1Y60/showshotcorne-22/
NHK 100分 de 名著 中原中也詩集 2017年 1月 [雑誌] (NHKテキスト) Kindle版
NHK出版 日本放送協会 (編集)

http://www.nhk.or.jp/meicho/
100分 de 名著

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/61_nakahara/index.html
NHKの「100分 de 名著」のサイト。中原中也詩集 2017年1月
 ああ、大発見。
--- ここから ---
 中原中也は、山口市湯田温泉に陸軍医の息子として生まれ、
--- ここまで ---
 中原中也は、情報省のスパイだったんだ。\(^O^)/

 山口県出身の詩人といえば、金子みすゞもそうです。
 当然、金子みすゞは情報省のスパイ。\(^O^)/
 東日本大震災直後は、テレビはACの公共CMばかりで、金子みすゞの詩が使われていて、一躍有名になりましたね。

 放浪記の林芙美子は、山口県の下関の対岸、北九州市の門司出身で、当然、林芙美子は情報省のスパイ。\(^O^)/

「金子みすゞ」関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/21/6164659
NHKヒストリア、愛と悲しみの“こだまでしょうか”、金子みすゞの秘密
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/18/5748124
テレビのコマーシャルは、ACの公共CMばかりね。「金子みすゞ」のことも

「林芙美子」関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/06/1708472
ヤノピさま「若松鉄人JAZZ 11」に出撃
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/09/1382683
門司の焼きカレー
 ブログを始める前のウェブにもある。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo45.html
「乳の詫び状(2001/07/06)」の「標題: アド街の門司」
をどうぞ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo14.html
乳の詫び状(1998/08/24)の「標題: 松本清張記念館」
をどうぞ。

ダウン症の店員に対する侮辱、トイレ掃除の女性に対する侮辱2017年03月03日 08時04分59秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
https://twitter.com/shownakamura/status/836475975118442496
--- ここから ---
ダウン症の店員に対するこんな実験は、日本ならNHK教育(ETV)のバリバラしかやれないだろうね。そもそも、ダウン症の店員が客の見えるところにいないのが日本。
あなたならどうする? ~スーパーの障害者差別~
https://youtu.be/hwpNQ1NWzOU
@YouTubeさんから
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/836473176922083328
--- ここから ---
ダウン症のスタッフを「のろま!」と罵った客に店員がとった格好良すぎる対応
https://youtu.be/EBF0PrFusHY
@YouTubeさんから
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/836009080267296769
--- ここから ---
トイレ掃除の女性を馬鹿にした学生。しかしある男性の一言に彼らは凍りつく
https://youtu.be/0T0_M7h7Er4
@YouTubeさんから
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/22/7957271
ダウン症の子を差別した客への店員の対応が男前! 障害のある男の子のそばに寄り添い片時も離れない犬
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/08/06/7726047
ダウン症関連ツイートをまとめてみた。その他、障碍児、障碍者関連のリンクも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/12/6409024
障碍児をお持ちの方へ。札幌市の「発達障がい支援情報のページ」

 その他、障碍児、障碍者関連は、上の検索窓に「障碍児」「障碍者」「ダウン症」「自閉症」「発達障碍」などと入れて検索してください。

ラズパイでAI(人工知能)、Interface(インターフェース) 2017年 03 月号2017年03月05日 11時29分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 GoogleのTensorFlowを使っていますが、ラズパイに入れて、実際にキュウリの選別に応用しているのが、そこらのAI(人工知能)本、深層学習(ディープラーニング)本とは全然違いますね。
 おれも、買ってみようかな。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MQT4OS8/showshotcorne-22/
Interface(インターフェース) 2017年 03 月号 雑誌
--- ここから ---
自宅でローカルAI作れる時代キタ! 小型スマート農業にも?
☆特集「ラズパイにON! Google人工知能」
--- ここまで ---

 CQ出版社にある紹介。
http://www.kumikomi.net/interface/contents/201703.php
Interface(インターフェース) 2017年3月号 目次

 関連書。「TensorFlowで学ぶディープラーニング入門」をはじめ、関連で紹介した本やその他、けっこう買ってざっと読みましたが、感想を書く暇がない。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839960887/showshotcorne-22/
TensorFlowで学ぶディープラーニング入門 ~畳み込みニューラルネットワーク徹底解説~ 単行本(ソフトカバー) – 2016/9/27
中井 悦司 (著)
単行本(ソフトカバー)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MAWJJOW/showshotcorne-22/
TensorFlowで学ぶディープラーニング入門~畳み込みニューラルネットワーク徹底解説 Kindle版
中井 悦司 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/10/18/8231611
Deep Learning Javaプログラミング 深層学習の理論と実装。これからの強化学習、TensorFlowで学ぶディープラーニング入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/10/04/8210532
ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装、TensorFlowで学ぶディープラーニング入門 ~畳み込みニューラルネットワーク徹底解説~、機械学習と深層学習―C言語によるシミュレーション、強化学習、ロボットインテリジェンス―進化計算と強化学習、進化計算と深層学習 -創発する知能

「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」、「コンピュータを使わない情報教育アンプラグドコンピュータサイエンス」2017年03月05日 11時30分13秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 阿部和広さん、いつも、献本ありがとうございます。
 頂戴してから、もう1ヵ月くらい経っていると思います。
 遅くなって申し訳ございません。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4865490884/showshotcorne-22/
ロージー・ディキンズ (著), 阿部 和広 (監修), ショー・ニールセン (イラスト), 福本 友美子 (翻訳)
なるほどわかった コンピューターとプログラミング 大型本 – 2017/2/22
ベストセラー1位- カテゴリ こども用コンピュータの本

 これ、絵本なんだが、見開きページのあちこちに問いがあって、めくると答というか解説が書いてある。子供は楽しいよね。大人もだけど。
 いま、こども用コンピュータの本のカテゴリーで、ベストセラー1位だけど、ギフトでも1位になってるね。

 出版元のひさかたチャイルドにある紹介。これをみると、めくる作りというのがどういうのかわかると思う。
https://www.hisakata.co.jp/book/detail.asp?b=049088
海外の絵本 なるほどわかった コンピューターとプログラミング

 こっちのブログのほうが、写真が大きいからわかりやすいかな。
http://www.ideaxidea.com/archives/2017/02/programming_fun_book.html
めくってわかる!が新しい『なるほどわかった コンピュータとプログラミング』

 さすがに、119個全部はめくってみてないが、Unicodeのこと、カラーパレットの仕組み、プログラムをどう作るか、インターネットがどう動くかといったことが、解説されていて、けっこう高度。

 最後のコンピュータの歴史に、コロッサスが出ているのがいいですね。
 最初のデジタルコンピュータが何だったかは、ずっと論争があったけど、いまのところ、コロッサスなんでしょうね。
 これ、コンピュータサイエンスの創始者の一人、天才アラン・チューリングが関わったもので、第2次世界大戦中、暗号解読に使われたコンピュータで、ずっと国家機密だったから、機密解除がされるまで、歴史に登場してなくて、存在しないコンピュータでした。それが機密解除されて、最初のデジタルコンピュータだろうということになって、チューリングはじめ、関係者の名誉回復も行なわれたんですよね。

参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/Colossus


 さて、阿部和広さんが書いたり、監修している本。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822285154/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング 単行本 2013/7/25
阿部 和広 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JKISD2A/showshotcorne-22/
小学生からはじめるわくわくプログラミング Kindle版
阿部 和広 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297616/showshotcorne-22/
5才からはじめる すくすくプログラミング 単行本 2014/10/15
橋爪 香織 (著), 谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OC6BYQC/showshotcorne-22/
5才からはじめるすくすくプログラミング Kindle版
橋爪 香織;谷内 正裕 (著), 阿部 和広 (監修)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822297314/showshotcorne-22/
Raspberry Piではじめる どきどきプログラミング (はじめるプログラミング シリーズ) 単行本 2014/2/15
阿部 和広 (著, 監修), 石原 淳也 (著), 塩野 禎隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JKITPEK/showshotcorne-22/
Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング ~自分専用のコンピューターでものづくりを楽しもう! Kindle版
阿部 和広;石原 淳也;塩野 禎隆 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/05/25/8095686
小学生からはじめるわくわくプログラミング2、NHK Eテレ、厚切りジェイソンの「Why!?プログラミング」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/07/16/7708582
作ることで学ぶーMakerを育てる新しい教育のメソッド、Scratchではじめよう!プログラミング入門、小学生からはじめる 伝える力が身につく本-プレゼンテーション-
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/10/24/7472293
5才からはじめるすくすくプログラミング。なぜか、アルジャーノンに花束を
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/05/7406738
小学生から楽しむ Rubyプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/03/12/7242927
Raspberry PIではじめるどきどきプログラミング


 関連で、いくつか。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839960216/showshotcorne-22/
楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑 単行本(ソフトカバー) – 2016/11/28
森 巧尚 (著), まつむらまきお (イラスト)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N56TW48/showshotcorne-22/
楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑 Kindle版
森 巧尚 (著), まつむら まきお (イラスト)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010111135/showshotcorne-22/
学校では教えてくれない大切なこと 12 ネットのルール 単行本 – 2016/7/20
旺文社 (編集), 関 和之 (イラスト)
ベストセラー1位- カテゴリ インターネット入門書

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01IEZ1NQM/showshotcorne-22/
学校では教えてくれない大切なこと12ネットのルール Kindle版
旺文社 (編集)

 次は、4月に出る予定で予約受付中なのに、こども用コンピュータの本の売れ筋ランキングで3位だ。、
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798152617/showshotcorne-22/
コンピューターを使わない小学校プログラミング教育 “ルビィのぼうけん"で育む論理的思考 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/1
小林 祐紀 (著, 監修, 編集), 兼宗 進 (著, 監修, 編集)

 コンピュータを使わないで思い出した。次は、なるほどなあと思うこと多く、とてもよかった。推薦します。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490401300X/showshotcorne-22/
コンピュータを使わない情報教育アンプラグドコンピュータサイエンス 単行本(ソフトカバー) – 2007/9/1
Tim Bell/Ian H.Witten/Mike Fellows (著), Matt Powell (イラスト), 兼宗 進 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/03/2542866
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/15/2751786
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンスその2

アイデア商品:猫よけガーデンバリア、消化器大バーゲン2017年03月11日 11時16分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 これ、何だろうと思ったら、庭に猫がやってくるのを防ぐものらしい。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E0GS4S/showshotcorne-22/
ユタカメイク GDX-M ガーデンバリア (ミニ) 【1年間の安心保証】
ユタカメイク(YUTAKA)
--- ここから ---
【特長】
1~2週間で野良猫の糞害やイタズラを根本から解消する電子機器、それが「ガーデンバリア」。
赤外線センサーでネコの動きをキャッチし、その動きにあわせて不快な変動超音波を放射することにより、感知エリア内から遠ざける。
地面に直接、置いて使ってもよし、駐車場の柱などに掛けて使ってもよしと使い勝手は抜群。
数日間かけて学習させて、ネコに“自発的に立ち退いてもらう"仕組みなので、ネコにも人にも無害。
防滴構造で雨に強く、野良猫禍にお悩みのご家庭にはぴったり。
--- ここまで ---

 次は、消化器の大安売り。84%引き。
 マンションの管理組合で、まとめ買いしたら、けっこう節約できそう。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01IGC10BG/showshotcorne-22/
消火器 アルミ製 アルテシモⅡ【強度30%UP!!さらに安全 改良タイプ】10型 MEA10A
アルテシモ
5つ星のうち 4.6 16件のカスタマーレビュー | 4人が質問に回答しました
ベストセラー1位- カテゴリ 消火器
参考価格: ¥ 19,950
価格: ¥ 3,260
OFF: ¥ 16,690 (84%)

#アイデア商品

出世する・魂が宿る中村活字の名刺、対馬のノドグロでわかる情報省支配2017年03月11日 11時17分04秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
■中村活字の名刺
 いま、銀座の中村活字というところで作った名刺は、絶滅危惧種の活版印刷で作られていて、魂が宿る、出世すると言われて人気なんだって。
 どう考えても、名前からして、中村活字は、情報省のフロント企業だろう。\(^O^)/
 出世するのは、「バックは情報省」だからだね。\(^O^)/

 2017/03/10、TBSの「はやドキ!」でやっていた。
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=54810/episodeID=1043409/
「はやドキ!」 2017年3月10日(金)放送内容
はやドキ!ワード
中村活字

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150529/asahi_20150529_0014.html
知る人ぞ知る「人脈を生む」不思議な名刺〈AERA〉 dot.
2015年5月29日 16時02分 (2015年6月25日 17時52分 更新)

https://www.shakaika.jp/blog/9884/nakamuakatuji_ginza/
2015年10月05日
みんなに思わず手渡したくなる!活版刷り名刺の秘密を見つけた 中村活字

http://jufuk.com/544/
<活版印刷> 中村活字さんのこだわり名刺が素敵!! Daily life

■対馬のノドグロ
 2017/03/11、テレ朝の「食彩の王国」でやっていた。
 ノドグロの話といえば、普通、北陸のことをやると思うが、なんと、長崎は対馬のノドグロの話がほとんど。
 おかしいやろ、これ。どう考えても、バックは情報省。\(^O^)/

http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=2138/episodeID=1043764/
「食彩の王国」 2017年3月11日(土)放送内容
『赤ムツ』ノドグロ
2017年3月11日(土) 09:30~09:55 テレビ朝日

 それにしても、藻塩で作った対馬のノドグロの干物。うまそうやったわ。

#テレビでわかる情報省支配

情報省を知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
の最後、【コラム「情報省と、その支配とは」】を読んでね。

 情報省支配のすごさについて知りたかったら、上の検索窓に「情報省支配」
と入れて検索してね。
 これで、君も情報省通だぞ。\(^O^)/

ほしいもの大セール、大バーゲン。さっそく行ってみた。2017年03月11日 11時17分34秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---



   干し芋だった。



#ippatu

テラフーズ「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス 焼きじゃが PREMIUM」でわかる情報省支配2017年03月20日 20時54分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 某所で、「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス 焼きじゃが PREMIUM」というポテトチップスを見つけて、コンソメ味、ゆずこしょう味の2種類を買って食ってみた。
 うまーーーーーーーーい。\(^O^)/
 油で揚げてなくてカロリー抑えめなのに、ちゃんとポテトチップスになってる。
 どこが作ってるのか袋を見たら、テラフーズという会社。
 そして、なんと、大分県国東市だ。はい、情報省のフロント企業決定。\(^O^)/
 あなたの食を支配する情報省。
 どうだ。情報省、おっとろしかこつばい、鮎原さんだろう。\(^O^)/

 それにしても、最近、佐賀と大分がよく出てくるんだよね。特に大分、おれが観ているテレビで多いのよ。テレビを情報操作している情報省内部で、何か、権力構造が変化したのかも。\(^O^)/

 色々検索したら、油で揚げない技術は、特許だそうですが、テラフーズは、一度、倒産も経験しているのね。しかも会社の基本はR&Dなので、従業員は10人くらいだって。
 すごいね。

http://terrafoods.jp
株式会社テラフーズ | Terra Foods

http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1508/01/news003.html
衝撃的にウマい「油で揚げないポテチ」誕生秘話 地方メーカー・テラフーズの挑戦の歴史
--- ここから ---
先日、油で揚げないとてもおいしいポテトチップスに出会った。それが「テラフーズ」という会社が製造している「焼きじゃが PREMIUM」。どう作っているの? この会社は一体何もの!? そんな疑問から直接お話を伺ってみると、“普通の”スナック菓子メーカーとはまったく違う姿が浮かんできました。
[小林誠,ITmedia]
--- ここまで ---

http://newfaceminimal.hateblo.jp/entry/yakijaga
20160924
カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス「焼きじゃが PREMIUM うすしお味」を食べたよ!

 アマゾンにもあったが、箱買いだね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N1IWIB9/showshotcorne-22/
テラフーズ 焼きじゃが うすしお味 31g×12袋入り
焼きじゃが
価格: ¥ 2,485 (¥ 207 / 1商品あたりの価格)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N2KFNHJ/showshotcorne-22/
テラフーズ 焼きじゃが ゆずこしょう味 31g×12袋入り
焼きじゃが
5つ星のうち 5.0 1 件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 2,485 (¥ 207 / 1商品あたりの価格)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N67FO9S/showshotcorne-22/
テラフーズ 焼きじゃが コンソメ味 31g×12袋入り
焼きじゃが
価格: ¥ 2,485 (¥ 207 / 1商品あたりの価格)

#食でわかる情報省支配

 ブログを検索してみて、食に関する情報省支配だけでも、ざっとこれくらいある。
 ほんと、情報省、怖いわ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/01/08/7981016
おにぎらず、クッキングパパでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/06/30/7691526
キユーピーの介護食でわかる情報省支配。ちょっと日経サイエンス、ブラックホール、事象のファイアウォールのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/01/05/7532114
ラーメン用小麦「ラー麦」、一蘭、博多一風堂の海外進出でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/06/24/7352296
金芽米、ちょー、うめー。「ほっともっと」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/01/21/7199675
TBS「がっちりマンデー!!」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/26/6992887
1964年東京オリンピックの料理でわかる情報省支配。中村調理製菓専門学校、中村学園、中村ハルさんのこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/12/6859898
伊藤園、日本茶、緑茶でわかる情報省支配。門司のじーも君も海外進出してほしい
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/04/6834525
銀しゃり、羽田空港の卵かけごはんと玉ひでの親子丼でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/14/6776656
グリコでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/17/6779747
うどんネタ。NHK「さきドリ!」と、うどんでわかる情報省支配。ラーメンのネタも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581850
カニカマでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/07/5667843
うどんネタ。情報省はおれの脳をスキャン。ガラパゴスまでコントロールしていた\(^O^)/

築地市場の豊洲移転、百条委員会。年で、耳が悪くなったあ。百条委員会がこう聞こえた2017年03月20日 20時55分11秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---



   逆上委員会



#ippatu

 浜渦元副知事の答弁は、まさに逆上委員会だったね。
 石原慎太郎前都知事も、小池百合子現東京都知事について話すことは、少し逆上していたけど。